いっさのおかんの日々つれづれ

いっさのおかんの日々つれづれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっさのおかん

いっさのおかん

Calendar

Comments

petitslowlife @ こんにちは! とーってもご無沙汰しています。 いっさ…
ankonano @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) あー!私も鍛えてくれる知人が欲しいな~ …
kawasemichan @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) 笑!!私もその番組見てました! で、思…
いっさのおかん @ Re[1]:幸せな旦那(04/08) ankonanoさん >ご主人さま、ゆっくりお…

Freepage List

2010.09.27
XML
カテゴリ: 展覧会

昨日は友人と『2010 イタリアボローニャ 国際絵本原画展』

の最終日に行って来ました。

開催されていたのは 『西宮市大谷記念美術館』で、

ここはもともと個人の邸宅だったものが、コレクションとともに

市に寄贈されたもの。

入口には可愛い絵

原画展.jpg

入口を入るとお庭が見渡せて

大谷記念美術館1.jpg

市内の幹線道路沿いに こんな大きなお庭のあるお家があったなんて。

原画展は、絵本の原画とは思えないほど美しく緻密で

コラージュなど技法も工夫されているものが多くて、楽しめました。

でも、日本で絵本っていうと可愛い絵を想像しますが、海外って

ちょっと感覚も違うのか、暗い色調やむずかしい絵も多くて

(これが絵本の絵!?)

っていうのも結構あったりして。それはそれで面白かったけど。

タシエスという有名な作家さんの絵も特別展示されていたけど

写真がおじさんだった・・・

いや、おじさんが絵本の絵を描いちゃいけないわけじゃないけど

ひととき子供にかえって 綺麗な絵を楽しんだ1日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.27 08:14:40 コメント(6) | コメントを書く
[展覧会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: