いっさのおかんの日々つれづれ

いっさのおかんの日々つれづれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっさのおかん

いっさのおかん

Calendar

Comments

petitslowlife @ こんにちは! とーってもご無沙汰しています。 いっさ…
ankonano @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) あー!私も鍛えてくれる知人が欲しいな~ …
kawasemichan @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) 笑!!私もその番組見てました! で、思…
いっさのおかん @ Re[1]:幸せな旦那(04/08) ankonanoさん >ご主人さま、ゆっくりお…

Freepage List

2010.10.17
XML
カテゴリ: 家族

禁煙は順調に進んでいる

パッチはまだ手放せないけど・・・精神的に、かな?

なんか、はずすのが不安で・・・って、これも依存

ただ、じっとしていると つい煙草のことを考えるので、

この1週間くらいはほとんどPCを開くこともなく、

なんだかんだと意識して用事を作って、あえて忙しくしている。

で、昨日は次男の 進路説明会に行った。

2年生になると、理系か文系に分かれるけど、次男は理系志望。

それは以前から変わらないのだけど、選択科目が問題。

うちの高校は化学が必修で、あと物理か生物を選択しなければいけない。

次男は最近バイオに興味があるらしく、『生物にしようかな』

と言っていたけど、エネルギー・環境工学にも興味があるらしい。 

『物理と生物、どっちにしよう~~~

って、最近はずっと悩んでいる。

まあ、特殊な場合以外は大抵の理系の学部は入試で選択できるから

好きな方でいいと思うんだけど。

次男の希望の大学、学部はだいたい、 A2、A3 ランク。

偏差値60はほしいところ。

でも、この間の模試では D判定 やったやん・・・

そっちもなんとかせなあかんのとちゃうの

ああ、道のりは 私の禁煙のように遠い・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.17 10:56:35 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: