全47件 (47件中 1-47件目)
1

ここにきて ダイエット!ダイエット~!と騒ぎ出したのは・・・お天気が悪くて 公園ウォーキングも出来ずたまに晴れれば晴れたで 洗濯や庭仕事しちゃうし...あの発熱後には 心拍数が上がる運動を避けてたし…・・・そしたら筋肉量が減っちゃったの~体重 - (体脂肪+水分量+骨量) = 筋肉量--- 家庭用体重計ですから 誤差あり です ---普段 体重ばかり測っていて--- 組織計測のセッティングがちょっと手間 ---久しぶりに測ったら30%切ってたーーーこれって 基礎代謝も落ちちゃうし焦ります!見た目も ますますぽっちゃりになっちゃうーーーって ことでいつものストレッチに 筋トレもプラス食事の方は普段 主人の方に お肉をたくさん盛るのだけれどしっかり 頂いちゃう!食事で 動物性たんぱく質を増やすから牛乳を 豆乳に チェンジお水は 1日3リットル以上このジョッキが300ccなので 10杯は飲んでる!私の急ピッチダイエット法!新規ブログ 【 ~ H ~ 】下書き3つ 写真の加工がすんで 公開になりました にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)mさくらちん さんのまねっこして 。この辺に痩身計画記録をつけていこうかな!? 女性のダイエットに 豆乳はオススメです!どの商品の組合せでも2ケース以上送料無料!!楽天最安値に挑戦!!1本あたり208円(税抜)紀文調整豆乳1000ml12本入 (常温保存可能)紀文豆乳 【別館】 『遊び心』コレクション♪ ギャラリー【新館】いろはにさんぽ♪ 道の駅 / SA・PA / 観光地 等のスタンプ収集 【夢館】 ~ H ~ アルバムからはみ出したフォトに・・・ 恋心を添えて
2009年07月31日

あの主人が泊まりで出張で短いけど独身ライフだった二日間独身ライフでやりたいナンバー1候補は 終日 パソコンに向かい 写真の整理と姉妹ブログの記事更新と公言!2つの姉妹ブログはネタが増えていないのでちゃっちゃと更新完了!趣味の手工芸の部分だけをピックアップした【別館】『遊び心』コレクション♪ も一つ趣味の 道の駅、SA・PA、観光地 等のスタンプ収集【新館】いろはにさんぽ♪ 厳密に言うとブログではないのかもしれないけどココ【本館】マグカップ片手に、るんるん♪『遊び心』より 以前から参加していたコミュニティ【属館】ぐるなび[みんなの口コミ]食日記・・・は開店休業...そんな状態だったにもかかわらずあぁかかわらずパソコンタイムがちょっと増やせていつもはメルマガ内のURLをクリックするだけでポイントが溜まるって やつさえ ポチッと出来ずにいたのが 出来ちゃってそしたら こんなの見つけちゃって!ブログ 一つ立ち上げちゃいました!タイトルの 副題を 英語にしたくてのんのん7さんに「ちょっと作ってみた話」「ちょっとした作り話」って感じの英文を知りたいのです!と 相談!丁寧に いくつも何度も教えてくださっって・・・それで 一度は【invention】を当てはめてみたり【make-believe】にしてみたり迷い 迷って 結局 「んなら 分かる日本語にしろ!」と自分を叱り今現在 こ~んなです!ここ本館の ブログ本文で使わなかった落選フォトに架空の恋物語を口語自由律でくっつけました!別館!新館!属館!と来ましたから四阿 あずまや なんてどうでしょう?【四阿】 ~ H ~ 【東屋】 ~ H ~ 【 亭 】 ~ H ~ 【 bower 】 ~ H ~ はっはっはっ また迷ってますすっかり忘れていましたが私 ちょうど昨年の 主人の泊まり出張の時もブログを増やしていたんです。なぜ 思い出したかっていうと神風スズキさんが今日は、丁度1年前の 2008 7/11 の日記をそのままコピィして懐かしんでみました。記憶にある方はいらっしゃいますか?っていう記事だったから 自分の2008年7月11日の記事を 見に行ってみたんです!そうしたら●増やしちゃった!ヾ(≧◇≦)ゞウァハハ八ノヽノ \でした!そんなこんながありましてもっと早くに ここ本館とリンクさせても良かったのですけどなにせパソコンタイムが限られていて下書きばっかり な 状態ですこのブログは 日時指定投稿ができるのも特徴 最初の3つは リアルタイム投稿ですが後のは ホントの投稿日時じゃありませんお時間がありましたら覗いてください! ~ H ~ アルバムからはみ出したフォトに・・・ 恋心を添えて登場する 私 は主婦ってる マグcupさんじゃありません登場する 貴方 は(♭∂_∂)貴方を想って書いたのかもかもしれないし┐(゜O゜┐)貴方かもしれないし貴方かもしれない...(≧з≦)σσp( ̄。 ̄).。o○ ε- (´ー`*) フッ恋心は ダイエット(?)自分磨き(?)に 有効そうですたとえ バーチャルでも!↑Itop0410さん指南 バーチャルって単語は浮かばなかったな~ にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m【別館】 『遊び心』コレクション♪ ギャラリー【新館】いろはにさんぽ♪ 道の駅 / SA・PA / 観光地 等のスタンプ収集【属館】ぐるなび[みんなの口コミ]食日記【 】 ~ H ~ アルバムからはみ出したフォトに・・・ 恋心を添えて 考え中! 全部 取り替えちゃってもいいんですがなにかいいのありません?
2009年07月30日

専業主婦になって早3年最初の頃は 怪我後のリハビリ通院がありましたから定期的に出かける日課がありましたけどこのごろ自覚しますたるんだ~引き篭もりはしてないけどやっぱり心身ともにたるんだ~~~産休でもなく 仕事も 習い事も 子どもの学校の役員もな~~んもしていないのって実は初めて!3年って ある意味 区切りなのか外に出たい気持ちが沸き起こる家族の希望もあるしフルタイムで仕事をすることは避け有償ボランティアに登録したりし始めたのですけど今日(29日)新しい活動の場同好会みたいなのの発足に参加してきました!媒体は COOPです!ワクワクものです! しか~~~し ワクワクでは心のたるみは失せても身のたるみは失せません昔のスマートを取り戻すには・・・?⊂二二二二二二⊃⊂二二二⊃⊂二⊃⊂⊃p( ̄。 ̄).。o○ 。 ポン!そうだ!恋をしよう!主婦が旦那さん以外に恋したら芳しくないだろうから擬似恋愛架空の恋人を作ってポエムです!んーー ポエムってほどではなく口語自由律程度 その辺は次の記事で あのね (*´σ-`*)まぁ 簡単に言っちゃいますと8月以降娘と チョット こ洒落た所への お出かけも予定してますし娘の友達も一緒に温泉に行こうか話も持ち上がってるしCOOPの会で どんどん未知の人とも会うだろうし普段の健康のためのダイエットを切り替え見た目の為のダイエットをしようかと...。それも 急ピッチで!え?空しい抵抗?にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月29日

トマト狩りに行って9キロ買ってきた~のその後の展開です27日つまみ食いしながらヘタ取り~湯剥き~これはね、前回のトマト狩り時のワイン煮の追加☆満杯になった♪続けて・・・これらで玉ネギと ニンニク1片は すりおろしトマトはヘタの所は取ってぶつ切り煮ます!ひたすら煮ます!!ここまでが27日の作業 28日一晩置いた今朝ミキサーでトロットロ状態にして鍋に戻し常温に冷めている状態で味見!やっぱりトマトが違うから甘みとか以前作った時と全く違う!ブログ開設以降はイエローミニで作っただけだけどそれとも やっぱり違う~!そうすると~ p( ̄。 ̄).。o○加える調味料は甘み きび砂糖 大サジ1ホントは、リンゴのすりおろしとかも入れたいのだけど無い!なのでちょっとフルーティなお酢にすることにしてブルーベリー黒酢そしてひたすら 半量になるくらい ことこと煮る!使ったミキサーは お決まりで豆乳と氷を加えてシェークトマトミルクシェーク私の朝ごはん!一方ことこと煮ているお鍋にちょいとパプリカパウダーその他のスパイスさらに 煮詰めできた!ケチャップ太陽が赤いってわけでもないけどトマトに接すれば接するほど太陽が恋しいですお天気悪いですね~ケチャップを使った 1品目はオムレツこの前 作ったトマトゼリー娘chanがお友達にも振舞って「美味しかった~。また作って!」って アンコールしてくれたけど「あんた、もう 戻るンでしょ?次来るまでにトマトが残ってたらネ!」心の中 ちょっと休ませて。ブログとか写真とか整理したいし「あーーっと、 またすぐ来るし!」 8月は、仕事 : レジャー3 : 7で帰ってくるそうです...。にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月28日

日曜・月曜は、娘chanの仕事補助の日ってことになっているのですけど先だっての25・26日を連休するってお知らせがあったから27日に来れば 完熟がたくさん採れるかな!? の予告どおり今日(27日) 補助の合間を縫ってトマト狩りに行ってきました!前回、友達に道順を教わって・・・田園の中を突き進みあった!あった!間違えませんでした~ はさみと 台車と 籠を借り完熟トマトを探して ハウスの中を右往左往予想通り 休み明けは、完熟が沢山ありました!!ですけど、近寄って見ると実割れーーーかと思うと 花にも遭遇!ってことは?トマト狩りはまだまだ 開催?と 思いましたが7月末で終了してその後は、来年用の土つくりに入るそうです!今日の収穫目標は 10kg 千円分♪実割れしていない完熟のトマトを探して探して「10キロって こんなもんかな?」と計量のところへ誰も居ないから 秤に乗せたとこの写真も撮っちゃおっと!撮影して、籠をまた台車に戻してから「すみませ~ん!」と声をかける採ったつもりでしたけど 9キロ弱9キロ越えまで 足してくれて900円の支払い!前回 行ったとき、学びましたからMyバスケットを持っていき お持ち帰り!..................................TOMATO 家に着いたら分別しながら 早速 パクパク夕飯でも もちろん登場!この お夕飯の前に2品ほど、トマトを加工したけど一つは 2日掛かり!明日(28日) 完成予定!なので お披露目は、明日か 明後日に意味は無いけど 前日(26日)の夕飯 披露~~~意味は無い ≠ ブログ記事候補のフォルダに移してあった オーブンに入れたらほったらかしのジャーマンポテト風 納豆 ・ オクラ ・ モロヘイヤ夏のネバネバ三種 最近 こんなマークばっかりですよね!県内で 竜巻発生被害のニュースが飛び交いました!熊注意の 広報無線が流れました (熊は初めて) 晴れ間が恋しいです夏日が恋しいです「あっじぃーーー」と言いながら飛び回りたいですにほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月27日

ジャジャジャジャァ~~ン娘chanから 給料もらっちゃいました!「ちゃんと母chanに給料あげるからね!」と 言ってはくれましたですが帳簿付けしてますから収支の状態を良く分かってます粗利益は十分に出ているものの開業の年の経費は膨大です 帳簿上は 原価償却扱いで この先何年かの経費としますが実際の支払いは 開業日前後に集中しているわけで立て替えてあげたのも ちゃんと寄越しているし東京での住まいは お兄ちゃんの所に転がり込んでいますが家賃の半分弱はお兄ちゃんに ちゃんと渡しています花の独身時代…自分のためにだって沢山使いたいはずですまだ 私に寄越すゆとりなど無いはずです なのに くれた~ (T^T)クゥー 全くあてにはしていませんでした来月6日一緒にお出かけの時のチケットや過日の服を買ってくれたりとかせいぜい奢ってくれる感じの現物支給?の意識でした!なのにぃ~~ くれたぁ~~ (T^T)クゥゥーん?気がつきました?給料くれた = 帰ってきています つい先日熱出しちゃったけど東京に戻る娘chanを駅まで送ってな日記を書いたばかりですが昨日(25日夕方)から帰ってきています!週の内実家2:兄の所5 または 3:4 でしたが夏の期間だけ実家5:兄の所2 または 4:3 に逆転予定とか! 私のゆったり過ごせる日 : 慌ただしい日これも 逆転 ・ ・ ・ 娘chanの今日(26日)の朝ごはん~☆ホントは夕べ一緒に食べる予定で作ったのですが地元の友達の所に出かけるって「明日食べる~~」って言うンで1本カットせずに冷蔵保存しておき今朝になりました! c(・ェ・c`)三(´っ・ェ・)っ【ちょっと置いといて】今日のオフィスの花はダリア【話を戻して】c(・ェ・c`)三(´っ・ェ・)っ今日のお客様数は、ほどほどらしいので娘chanの食べ残しで ブランチしているとほんの庭先のミニログハウス(オフィス)からケータイメール「領収書あるよね?」おいおい ゴム印作るってことにしたから白紙だじぇい!「住所とか入ってない白紙のままだよ!」「前の終わった!今日、必要になっちゃった」「すぐ?何時間か後?」「1時間後!」「OK!」複写式では無い方ならなんとかなるっしょ!早速PCに向かって原稿作って~領収書を1冊ばらして~プリントして~製本!ピッタシ 1時間だわ!その他の印刷物も完了!まぁぁぁ~~ 何でもギリギリで言ってくるから た~いへん!そんなこんなの報酬です日当ではありません!月給です!!「まだ あげたい金額にならないんだけど...。」「家計費にしちゃだめだよ、母chanの物買ってね。」って言葉付き 「それっぽっち?」と思います?「一生懸命ひねり出したンだね?」と思います??(´艸`)にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月26日

今日は、ブログ開設前に わが身に起こった事件(?)の話です!tamuken2697さんが玄関横の植え込みにハチの巣が出来ているお話をしていたので\_ヾ(^-^ヽ)どどどど~っとハチに刺された時の様子をコメントしました!そうしましたら早速退治したよ~的記事を書いてくださって拝見している内に25日の日記はこれね!と決定です!置いて来た・ 実は、過去、やられました!医者にも行き…・ 腫れと痛みが引けるまでに1週間!・ それからも思い出したように腕が痛痒く 腫れが引けた後の 皮膚が薄茶色・・・半年はシミのようのコメントに沿って 写真も探してみました!【◇◇】【◇◇】【◇◇】【◇◇】【◇◇】【◇◇】 忘れもしません。2006年のお盆のことです。大学生だった息子も帰省してきていて主人の実家に顔を出したり家族皆が勢ぞろいの日そんな日でしたから 庭仕事をする気はなく長袖長ズボンの庭仕事着にもなっていず半そでで ちょこっと朝顔の伸びすぎたつるを剪定していたらがっつり刺されました!西の窓の日よけに、朝顔のグリーンカーテンをしていたのですが朝顔の茂みの向こうに巣があったのです!「刺された~~~!」と家に駆け込むと主人など 「キンカンでも塗っときゃぁいいだろ!?」でしたが息子が「母chanは アレルギー大変だった時があるじゃん!ハチ刺されもアレルギー引き起こすよ!」とか娘が「父chanとは違うンだから 母chanが可愛そう!」とか!・・・一応 主人を弁護しておきますと 。田舎ですし ハチに刺されたって 。 「つばつけとけ!」「ションベン掛けとけ!」の時代に育ってますから! 。お盆でしたから かかりつけ医は休診で息子がネット検索してくれたのですが「どこの病院がいいンだろうう?」状態いざ 腰を上げれば 主人がやっぱり年の功119番に電話して 状態を話し「今すぐ診てもらえる病院を教えてくんなィ!」・・・119番って 救急車を呼ぶ時だけって思われがちですが休日当番医や 救急外来を引き受ける病院等々の 。情報も 敏速に教えてくれるンです! 。 ・ 実は、過去、やられました!医者にも行き…・ 腫れと痛みが引けるまでに1週間!の証拠写真~! ってか!?(´艸`)フフフ・・・この お出かけは 蜂に刺されちゃった1週間後!娘chanがダイビングライセンスを取りに伊豆に行くのに同行したんです! 主人は連休が取れなくて・・・ってかワーカホリックです!┐('~`;)┌ 会社が無くなるか定年退職まで休まないと思います。 娘chanが講習を受けている間もう大学に戻っていた息子kunが車で駆けつけてくれ現地で待ち合わせてデート海なし県生まれなのに 海人(うみんちゅ)息子!もちろん 娘より先にダイビングライセンスも潜水士の資格までも取っちゃってます! せっかく 温泉も海もある所なのに温まると 痛痒いのが ぶり返しちゃって腕を 桶に汲んだ水で冷やしながら宿泊先の温泉に入ったりダイビングスクールで1日体験もあったけど潜っている時に 痛痒くてたまらなくなったら海中でパニックになりそうな気がしてチャレンジを諦めたり・・・水際パシャパシャに 娘chanが付き合ってくれて・・・海 綺麗でしたよ~!娘が遊んでいる所の動画でしたら 綺麗なのが分かるかな伊豆:ダイビングスクールの後で 動画近くで工事が始まっちゃって 音はうるさかったけどネ!おまけで娘chanが撮ったヤドカリも どうぞ!伊豆:やどかり 動画・それからも思い出したように腕が痛痒く 腫れが引けた後の皮膚が薄茶色・・・半年はシミのようのフォトこの旅行後は シミが隠れるような服ばかり着ちゃってその内 秋になり冬になっちゃってないみたい!【◇◇】【◇◇】【◇◇】【◇◇】【◇◇】【◇◇】医者にかかった時外来で来る アシナガバチ被害は干した洗濯物の裏側などにもぐりこんでいたり巣の側を通った時、衣服に付いて 座った途端 刺されたりのケースが 多いって話も聞きました。蜂にご用心を!にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月25日

病み上がり 2作目~ナスとピーマンの甘味噌炒め性懲りもなく な~んてことはない夕べの献立の紹介! 全品で 3・40分で出来上がっちゃった簡単おかずオンリーです!汁物は春雨スープメインはハンバーグ猪肉なんですよ~☆ですが 昨日作ったンじゃないです!頂き物を冷凍しておいたのですけどもう 牡丹鍋の季節でもないし冷凍室に空間を作りたいし・・・で、6月20日に解凍たくさん作って 3人で食べて2個冷凍保存したもの!息子kun用には 娘chanに持たせています!その時、写真撮影もしているのに他のことを取り上げていて記事にしてないや! ●サプリメント...もとい...サプライズを用意して 娘を待つ♪●あの時の水槽が! & 補佐する一日 参照 思えば『ジビエ』だったのよ!もっと大事に記事にしてもよかったンだわ~ジビエ野原や森林などに自然な状態で生息し狩猟などでとって食用とする動物 └|∵|┐♪┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘ 娘chanに 熱が下がったと報告した途端、「領収書に住所入れて~」ですって!以前、最初の1冊は100枚つづりをばらして 印刷して また製本してあげたのだけどその頃のデータは 故障&リカバリの時失くしちゃってるし複写式の方は ばらして印刷って できなくない?娘に「ゴム印作ろう!」と返信!いつもの(?-д-)ゞナントカ出来ないかしら?の私は少しお休みさせることに!この日曜日までは のんべんだらりと過ごそうと思うので--- ちゃ~んと 重要事が無い時に 熱を出したのよね~ ---ブログネタが出来ないかもって思っていたけどボツネタを引っ張り出すのも悪くないかも~~と一人ご満悦にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)mコメント ありがたく拝見させていただいてます!目の具合が 本調子に戻るまでパソコンタイムを調整しなければな感じで・・・3・40分 ディスプレィを見つめたら PCから離れるを 守ってみています!体調の変化とか不調後 目にくるのは体質かもしれません視力がガクッと落ち運転免許が眼鏡使用になったのは娘の出産の時からですし乱視が始まったのはアレルギーが酷かった3年間の頃だし 冬にインフルエンザに罹った年 花粉症が目にばかり出たし思い当たること たくさんあります 皆様の所に訪問する時間を一番たくさん取りたいのでコメントへの返信の方をお休みさせてくださいね。甘えますけど よろしくお願いいたします!
2009年07月24日

20日に熱を出して21日は携帯電話から発熱報告記事なんか更新したもののうつらうつら過ごし昨日の22日はブログ記事もUP普通にパソコンタイムを楽しみましてでも主人は 私が本でも読みながらゴロゴロしているものだとばかり思いお夕飯を買ってきてくれると電話を寄越すので1品だけ調理!病み上がり後、初クッキングは冷奴買ってきてくれたお夕飯お弁当は揚げ物!ちょっと まだ受け付けない体調だったけど箸をつけ・・・てみたけど...「やっぱ、ダメか?」と ソウメンを作ってくれありがた~くいただきました!そ~んな昨日から 一夜明け今日(23日)はすっかり元気なのですが仕事が多忙な主人を煩わせた 罰が当たったのか目が絶不調です...。(p_q、)パソコンに限らず 何か手仕事を30分くらい集中していると左目からじわ~っと涙が!一応 眼科に行ってきましたが「結膜炎にもなってないし、特に異常はない」とのこと!なんなんでしょうね~「異常が無い」っていうンだから!と主人に「もう普通に お夕飯作れるからね~!」とメールでキッチンに立ちましたら落として割っちゃいました!そういうドジって 滅多にしないんですけど...。 家族には 良く「まぁ、4日間は安静がいいんじゃない?」と言うくせに 自分じゃ 4日を待てません。ですけど目の不調は来月の娘chanとレジャー三昧の予定に響きますしヾ(-_-;)オイオイそこかよ!とにかくなるべく 家の中で過ごし長時間 集中して見つめるような作業は避けてみます!身体が真夏モードになっていたのに悪天候で 体調不良になったらしい私春生まれですが、夏娘です タタタタッッ≡≡≡ダレガムスメヤネン!( *゚∇)/☆(ノ゚△゚)ノうっ! 皆様も 陽気に負けないよう ご自愛を!にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月23日

病み上がりの一発目~~☆もし20日に熱を出していなかったら書くつもりで選んであった写真から! >>>+++*0*+++<<<>>>+++*0*+++<<< トマト狩りの日に 生トマトを好まない娘のためにスパでもサラダでもスープでも対応できるようトマトのワイン煮をしておいたのに娘chanから そうは行かなそうなメール着・・・買い物とか準備の指図・・・こりゃぁじっくりしっかりは食事できそうにないわね暑いし 場合によっては 食欲も失くすかな?と娘chanの好物で 献立の組み直し~☆朝前の晩遅くに着いて朝寝坊!9時半頃野菜の盛り合わせとあの時の 鶏ハム 昼詰まって詰まって午後3時半過ぎ「15分休める~」と上がってきたのでアイスクリームトーストパンもチョコもアイスクリームもアラザンも娘chanの大好物 実はこの辺りから体調不良を感じ始め土用干しを始めた梅を梅酢に戻したり娘が東京に戻る時 持たせる物も早々と用意したり主人の本社会議用の支度を出したり寝込んじゃった場合の用意をしていました「娘は夕飯一緒に無理ね」とあのワイン煮とは別にトマトを湯剥き種も取ってトマトゼリーを仕込んでおき午後5時頃には、熱も37.9℃主人に「熱出した~」と夕飯SOSの電話も入れてでも横になっちゃうともう起きれない気がしてブロともさん訪問!>>>+++*0*+++<<<>>>+++*0*+++<<<娘chanのミニログハウスのオフィス今回の お花はデルフィニウムこれは娘に馴染みの無い花ですのでお客さんに聞かれて困らないよう花瓶の側にメモミニログハウス周りの手入れも日々の庭仕事の一環南の花壇は 山野草も増えハートブロックはleftペチュニアからニチニチソウに植え替えられました!rightそう!そう!そう!このニチニチソウなんですけどね今回 新規のお客さんは3人だったそうなのですがその内の一人がログハウスを隅々まで見たり「ハートの可愛い~~~!どこで買ったンですか?」とか楽しそうにしてくれていたそうですそれで「お花も好きなんですか~?」って「この花 なんですか?」って聞いてきて「ニチニチソウです!」って答えたら「正解!」 と言ったそうな! んで 娘chan いわく普通に聞いといて「正解!」なんて なんかカチンと来ない?もちろん 相手はお客様娘だって態度に出したりなんておバカはしませんがその他の言動も含めて 初めて「やなタイプ~!」って思ったお客さんだそうです主人にも「そんなの序の口!もっとやなヤツはごまんと居るぞ!」と言われ私にも「貴女の技術には満足して帰ったンでしょ?なら 取るに足らないことだわね。」と言われ「分かってるって!」この辺は まだまだ青い娘chanです!20日にリアルで書いただろう時とは違った内容になっちゃった気も...。ぶっ通しでパソコンタイムを楽しむつもりでしたが午前中「コメントありがとう」の記事を2つ打ち込んだだけで\_ヾ(^-^ヽ)思いがけず 目がしょぼしょぼ前記事◆いや~。・゜゜(>_<)゜゜・。へのコメント ありがとうございました☆前々記事●赤い~トマトに唇よせて~♪ (☆≧з●ゞチュッへのコメント ありがとうございました☆ 発熱後って 目が意外とネックなんですね~!「巻き返すぞ~」と意気込んでいたのですけど...。今日の所は2時間以内 ~ 休憩 ~ 2時間以内で 行きますわ~にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月22日
![]()
前記事◆いや~。・゜゜(>_<)゜゜・。へのコメント ありがとうございました☆「あららららら… きょうはゆっくり休んでくださーい(〃▽〃)」「お体を大切に、無理しないでゆっくり休んでくださいね。」「治りかけが 一番やばいです。しっかり休んで下さいね。」「体調の悪いときは寝るのが一番!」「マグさん、お大事になさられてくださいね。」「でも、ゆ~っくり、おやすみくださいましー☆」37℃台から 中々下がってくれず昨日は、うつらうつらして過ごしました!今さっきで、36.8℃平熱が 36.6℃ですから もう一息!もう大丈夫☆それに病み上がりの今日、雨降りですので洗濯もあきらめ、出かけ用事もパス!これも天の配剤か!?とのんびり過ごすことにしました!「あららららら… マグさーーーんヽ(;´Д`)ノお熱高くなっちゃうとツライですよねー(;つД`)」「あらら・・・。大丈夫ですか?ぼくも偶然熱を発し、連休中寝て暮らしました・・。」発熱には けっこう強いつもりでしたが節々の痛みと 悪寒はいただけませんね!今も、ちょっと頭重を引きずってます「良く動けましたね驚きですそして今朝もしっかり動いていたなんて」「高熱、インフルエンザではないですね。こちらも新型インフルエンザがかなり身近で流行り始めました。」「熱出していたんですか。それにしても、タフですね。でも、無理してはいけませんよ。」「旦那さんや娘さんの送り、お疲れさまです!無理せずゆっくりしてください。」「ダンナさまもそう言ってくださってるんだし、」「旦那様に美味しい物買ってきてもらって 体力補給してね たまには弱弱しくしておかないと 次も大丈夫って思われちゃいますよ 」「ご主人さんに思いっきり甘えん坊さんがいいと思います♪」子どもがらみですと動けちゃうものですね!母の底力でしょうか!?熱が下がりまして...発熱の間もですが...鼻水も咳もな~んもありません何の熱だったのか?長く私を見てきた主人は「お前ぇのは、疲れ熱だ!」って「たまに寝溜めして 体内時計を整えてるんだろな!」って宵っ張りを指摘されちゃいました!「今日はゆっくり休んでください。ブログしちゃだめですよ(^_^;)」「あらあら。熱があっても、ブログ周り★わかりますぅ。わたしも、やっちゃうんですよぉ。もう、ブログは、生活の一部ですものね☆」「病気を治すのが先!!ブログ禁止~(笑)!!」は~い!普段 パソコンのある部屋で寝ているンですけど昨日は、別の部屋で寝てました!今たった1日とは思えないほど久しぶりにキーボードを叩いている気さえしています今日は、まだ 発熱後のだるさを引きずっていてドタバタ動き回れそうにないので逆に の~~んびりパソコンタイムをしちゃおうかと思って!なんか メールBOXもめちゃくちゃ溢れてますワ!頭痛・生理痛に早く効く バファリン顆粒 20包入り[医薬品][解熱鎮痛薬]シトラス味 ★送料無料サービス商品【ライオン】バファリンA 80錠【第(2)類医薬品】【指定第2類医薬品】バファリン プラス (48錠)【指定第二類医薬品】バファリン ルナ 36錠 【郵便で送るので送料無料】【第2類医薬品】小児用バファリン(16錠)
2009年07月22日
![]()
前々記事●赤い~トマトに唇よせて~♪ (☆≧з●ゞチュッへのコメント ありがとうございました☆「トマトのワイン煮♪何に変身するか楽しみです。」「トマトってあんまり我が家では食べないんですがケチャップ作りって手もありますよね。」「ハウスの中は暑かったでしょう!」「トマト、道の駅で買えばヨカッタ(T.T) 」「トマト大好きーーーーー!!\(^o^)/」「美味しそうなトマトですね!トマト栽培にもいろんな工夫・御苦労があるんですね。」「化学肥料は自然に優しくないということなんですね。」「トマトと農薬の関係は奥が深そうです。ハチの使用にも許可が必要なのですね。」「今 うちの庭でも作ってるんです。接木です…やっぱ 土って大事なんですよね。」「セイヨウオオマルハナバチの話面白いですね、ネットで少し調べましたが、国内在来種のハナマルハナバチの生態系を保護する目的で平成18年にセイヨウオオマルハナバチが外部に放出しないように法律が出来たようですが、すでに時遅し相当数が逃げ出していて数ヶ所で繁殖してるようです。」「トマトハウスも暑さ対策で遮光ネットを張ってありますね枝が折れないように吊り上げ、さすがプロです最盛期にキロ100円ですか~安い農家の悲鳴が聞こえてきそう」「今年は トマトが不作なんだよっと言われています見事な トマトですね~ 私もじい様の家のトマトもらって食べています」「ベランダ園芸で一度だけミニトマトを作りました。何とか数個の実がなったのですが、あのトマト美味しかったなぁ~。」「トマト、ウチも栽培中ですが、なかなか実がなりません。次のキャンプに持っていきたいモノですが、無理かな~?(^_^;)」「わ~♪美味しそうなトマトがたくさん収穫できましたね♪」「やっぱり土が大事なんですね。そんな素晴らしいトマトをいっぱい、うらやましいでしょう。トマトが好きな人は・・・・・。」「農家の方の苦労・・・収穫とのバランス・・・いっぱい課題がありますねσ(´ε`;)」「安全でおいしいトマトがたくさん!いいなあ~そのままかぶりつくのおいしいだろうなあ♪トマトソースも!」「トマト生活充実♪ いやぁ~♪トマト、たんのうされましたねぇ~♪わたしも、トマト…加工したものは、大好きです!!」「ビニールハウスの中、入ってみたいです。自然の食べ物が豊富に育っているようですよね。トマト、私の好物の一つです。」「トマト大好き!トマト料理も大好き♪おっと、お腹がすいてきました。」曇天だったにも関わらず ハウスの中では汗がダラダラ!帰りの車では「エアコン入れると風引いちゃうかもね。」って窓からの風で帰って来まして 逆に心地よかったです!ご自身の田畑では無農薬を通していらっしゃいますが化成肥料を完全否定なさる頑固なお話ではありませんでした!なので余計にフムフムと頷けちゃったのかもしれません。なんといっても 取れたてが一番美味しい!家庭菜園の醍醐味はそこですよね!意気込んでいたわりに、殆ど生食しちゃいました!トマトのワイン煮も料理に変身させられなくて...。--- その辺りはブログ記事で☆ ---トマトの嬉しいのは、加熱調理してもアンチエイジング成分(リコピン等)が失われないことですよね!特に夏には一番食したい 食材だと思います!「お野菜中心って言っても、全部手がこんでるし、愛情たっぷり☆☆」「トマト、おいしそぉーですねー(*´∀`*)私、田舎育ちなもんで、夏の食卓には必ずでとれたトマトとキュウリが毎日並んでましたよ(笑)懐かしいなぁ~」「キュウリ、夏は魅力を感じます。先祖がカッパだったのかもしれません。」夢は「庭先で取れた旬の野菜と花で食卓を飾る!」でしたが中々 叶いませんご近所さんから頂いたり 直売所が近かったりが夢の半分は補ってくれている気がします!「本当に美味しそうなトマトですね。「傷だらけの天使」のオープニングを思い出してしまいました(笑)。」「黙って見ていた青い空~♪なんてつい引き込まれます。」傷だらけの天使? ショーケンでしたっけ?トマト食べるのかな?ちょっと検索しちゃいます!リンゴの唄の もじりだってお分かりになりました~?傷だらけの天使 オープニングどちらもYouTube動画ですリンゴの唄(並木路子・霧島昇)「お仲間~。ドラねこも自分で運転しないと道を覚えられないタイプです。といって自分で運転しててもなかなか覚えませんが。」わ~!私だけじゃないのね!?主人など、地元ですから 元々の幹線がしっかり頭に入っていて新たに出来た道を走ってもわき道や抜け道をしても方角を間違えたりしませんが私など、大人になってからですので県内の市町村の位置関係すらあやふやでもう『道順』として覚えるしかなさそうなんです「一時帰宅しています。手短でごめんなさい。」「キャンプから戻りました。かなり疲弊したため、簡潔にご挨拶で失礼します。」「なかなかこれなくてごめんなさいです!!今日は実家でのんびり親孝行でした♪また時間をつくって遊びにきますね!!」「赤く熟れたトマト 美味しいんだろうなぁ 旦那様の盛り付けも見たかったわ携帯からなので画像が見られないのが残念ですトホホいよいよ明日となりました。術後 落ち着いたら お邪魔します^^」「首or手首を痛めてしまい手短でごめんなさい。」いつもいつも 来て下さってありがとう!日常の雑多 すっごく分かりますし色々な条件下私のブログに来て下さってありがとう!皆々様 ありがとう!甘~いミニトマト アイコトマトたっぷり2キロ【送料無料】【フレッシュ・トマト4kg箱入り】傷無し「秀」 初めての方限定!発送日に収穫するから新鮮!【送料無料】お試し!トマト・卵福袋価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料込
2009年07月21日

今 21日のお昼! ・・・携帯電話で更新ですいや~ 実は 夕べから熱出してました!。・゜゜(>_<)゜゜・。 ブロともの皆さんの所を、間をみては訪問していた時すでに 37.9℃あったんですけど横になっちゃうと もう起き出せない気がして ... でも 娘chanに補佐をアテにされてるのを裏切れないし!と起きてて頑張っちゃいました!夜中の2時ころ、38.5℃まで上がってしまい---薬嫌いだけど---頓服飲んで! 今朝 6時半に会社から迎えが来て 東京本社に行く主人を見送り、7時7分発の電車で東京に戻る娘chanを駅まで送り帰った後は おもいっきり(?)倒れ伏しましました! 一眠りしてついさっき目が覚めて、測ると 37.4℃もう 節々の痛みも悪寒もないし、お腹が空いて空いて仕方がなくて寝てられないし!夕べ八度越えでも動いちゃったせいか、な~んか もう 普通に動けちゃいそうな気分!ですけどもう少し横になって『西村京太郎』読んでます。せっかく主人が「本社の後、何か食いもん買って帰るから寝てろ。」って言うンだもん 看病してもらうとしますか!?ここまで2009年7月21日 13時7分6秒更新ここから カテゴリ移動時に追加 やっぱり一度 寝てしまうと 起きられないものですね~子育ての頃、お勤めの頃は無理していたんだな~って今更ながら思います皆様もご家族が 体調不良になりましたらやさしく応援してあげてくださいね!本体価格 819円 (税込 860 円) 送料無料 在庫あり(1~3営業日内に発送予定) 楽天ブックス価格 358円 (税込375円) 送料込 古書文献のコンノ
2009年07月20日

トマト狩り報告~お友達に案内してもらって私の車でまた来たいから道を覚えるため私の運転で行きました乗せてってもらうと道を覚えられないンだもの... 全国環境保全型農業推進コンクールにて大賞(農林水産大臣賞)を受賞という温室農園へ行きました!ハウス面積は 30アール!この面積全て 化学肥料と農薬に頼らない環境保全型農業で自根のトマトを栽培 出荷トマトのブランドは 王様トマトマイロック と ごほうび の2品種だそうです!自根のトマトはなぜ美味しいか!?の解説をしてくれますトマトにしろきゅうりにしろ自根の方が美味しいのが分かっているのに ではなぜ、多くの農家さんは接ぎ木でトマトを栽培しているのか、という問題になります。 それは自根でトマトを栽培したくても、土壌が細菌やウイルス、塩害で犯されているためその病気に耐性のある品種で接ぎ木をしないと育てられないから自根では栽培できないんです。土壌が病気で犯されている理由は、その農家さんが化学肥料を使用し続けている場合がほとんどです。ある機会から無農薬・有機栽培に切り替えようとしても土壌病害のほとんどは細菌が原因なので簡単には消毒できません。最初の土作りから大事なんですホッ( ̄O ̄)=3よく覚えられていたこと!(*∩_∩*)ヾ(∇⌒*)ナデナデ本来、出荷していたころまではハウスの半々で マイロック と ごほうびとはっきり2分化されていたのだけれどハチによる完全自然交配なので後半になると どうしても混ざってしまうらしい蜂の種類はセイヨウオオマルハナバチだそうで外来種ですからハチが逃げられないように窓等に網を張った施設でなければハチの使用はできないという法律に対応していないと蜂さんの使用許可が下りないンですって!なのでハウスの出入り口も2重だしトマトの所の出入りもビニールのカーテンをくぐって入りますこれは、今年 流行ったナントカ虫が運ぶナントカって言う病気の予防にもなって・・・--- もう この辺から 私の記憶スペースがいっぱいいっぱいデス!!!!! 他にも、家庭菜園のこつとかも話してくださったのですけど 。 「また来よう!これ以上 知識詰め込んだら道順を忘れちゃうワ!」ってことで! 。6月の最盛期には、キロ500~600円で販売されていたトマトもこの トマト狩り解禁では キロ100円「10キロ買っても1000円だわ!」と思って一生懸命 採ったのだけど・・・計測してもらったら 3キロ300だった!「4キロにしてもいいですか?」って聞かれて足してもらって 4キロ購入!一応すぐ食べ用の完熟!数日後食べたい色が淡いの!生トマトは あまり食べない娘のために 加熱調理用に小粒の完熟の!って 採ってみた!常連さんが多いようで 私達が居る間にも自分で採ってく人、買うだけの人、そのせいか 完熟が あんまり無かったです!25・26日を連休するってお知らせがあったから27日に来れば 完熟がたくさん採れるかな!?そうしたら ケチャップ作りをしたいな~と考え中!...................................お友達と別れて帰宅後、シャワーを浴びてから早速 一かじり!うっま~~い!食べながら 娘chan用に加工湯むき独りディナーの時に口を開けたワインと塩と水でワイン煮これで スパゲティ!サラダ!スープ!を作ってあげられる!すぐに使っちゃうとは思うけど 一応 密封瓶保存この瓶に見覚えが?そうで~す!酢たまねぎの時の瓶が空きました!お夕飯でも 早速 氷水に浮かべ・・・そう!そう!そう!実詰まりが良いから水に浮かないンだとも言ってた~!お夕飯の全体像田舎の夏 って感じしません~?これはネ昨日、持ち越しもあるって書いたホワイトカレー掛けのオムライス作った日は、私がお風呂から出るのを待ちわびて主人が盛り付けた器が不服なんだけど 盛ってくれただけいいか!?もろきゅうも 主人が用意! マグさん家の お夕飯 わりとシンプルっしょ!主人の帰宅時間の都合今、お夕飯が 遅めになっちゃうので野菜中心です! にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月19日

イヤーアクセ[シェル]_Hand madeイヤーアクセ[ビーズ]_Hand madeイヤーアクセ[ビーズ]_Hand madeぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月19日

食の良い息子が 大学進学以降 別住まいそれまで お肉類を大量買いしていたのもストップ!ですけどですけど国産若鶏ムネ肉2kg 640円こりゃ~買いたい!買っちゃった!裏庭には二羽 庭には二羽 マグさん家には2キロの鶏があるなので この1週間 鶏料理デーでした!紹介します!写真がいっぱいなので字数制限対策! 今日の私は 無口です...。購入当日7月12日買った お肉の半分は皮を剥き砂糖(1枚につき大匙1くらい)をまぶし砂糖と同量の塩と胡椒も練りこむ!機密性のある袋で保存はがした皮で焼き鳥1本お肉なのは皮が苦手な私の分主人と娘が 2本ずつ金串だから魚焼きグリルでOK!甘辛のタレも作りこんがり焼けた焼き鳥 その日の夕飯は酢鶏数日後の 7月16日漬け込むは1日~2日と言われてますが4日目です塩抜き 30分くらいでOK!成形 たこ糸縛りはしなくてもOK!2枚を1本にしたい時切込みを入れてドッキング!ラップをキャンディ巻き5分くらい茹でてお湯が自然に冷めるにまかせて放置この間にお墓の除草に行ってきたわけでこれはこれ私の予定では今日は 主人が 遅めだって言ってたから除草してきてる間に粗熱を取って冷蔵庫に仕舞っちゃって明日(今日17日)の夕飯用だな~p( ̄。 ̄).。o○でしたのに冷蔵庫に仕舞わない内に 主人が早々と帰宅!見つかっちゃって他にちゃんと おかずを作ってるのにもかかわらず「味見!味見!」と ほざかれ 言われ鶏ハム茹で汁は 最高の鶏出汁小鍋にとって お肉を1つ 茹でて ホワイトチキンその小鍋で 主人に「叉焼の代わりに鶏ハムのせる?」とラーメンを作ってあげてホワイトチキンはほぐして バンバンジーその翌日 昨日の17日大鍋の方は、冷蔵庫の野菜室のをドバドバ入れて夏野菜ポトフ私の ランチ そこから さらに アレンジホワイトカレーになって昨夜の夕飯で食べたのですけどカレーは 今日に持ち越していますから鶏料理の お話も 持ち越し! にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m今日は これから お友達とトマト狩りに出かけます!ハウスの中ですので曇りがいいな~って思います! 鶏料理は3日分の内容ですので3回に分けて記事にしようかとも思いましたがブログネタが次から次から生まれそうなので一気にまとめちゃいました!Enjoy主婦業!日々遊び♪
2009年07月18日

ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月18日

イヤーアクセ[メタル海星&ストーン]_Hand madeイヤーアクセ[シービーズ]_Hand madeイヤーアクセ[スターフィッシュ]_Hand made ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月17日

昨日も、お出かけしたり芸術(?)に親しんだりはしたのですけど_(∇⌒_)置いといて(_⌒∇)_酢玉ねぎ報告新玉ネギの季節の内に作りたくなるピクルスというよりらっきょう漬けな感じの新玉ネギの酢漬け再掲載2009年05月16日の日記参照 最初から冷蔵庫保存しちゃったので漬かるのが ちとスローペースそれでも半月後には 芯まで酢が行き渡ったかな? サラダってか、漬物ってか、味見で 食卓にあげてみる!玉ねぎ特有の苦味も ほんのり残り私は 好み! 家族は・・・「まだ漬かってなくない?」状態 それからさらに 半月ほど でようよう あめ色になってきた一人ランチのとき 味見!ホントはお箸で食べています。ナイフフォークは ブログのためのポーズ ここまでくると引き上げた昆布も千切りにサバも揚げて 南蛮漬け さらに食べ進みいよいよカレーのお供 ラッキョウの変わりにと食卓へ ん~な ことしている内にひと夏 持つと思ってたのに無くなっちゃいました!漬け酢の 残りは 調味料として使うかもうじき、採れそうな ミョウガを漬けるか迷い中!にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月16日

イヤーアクセ[シービーズ]_Hand madeイヤーアクセ[スターフィッシュ]_Hand madeイヤーアクセ[シェル]_Hand madeぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月16日

昨日は、娘chanとお出かけです!まずは 陶芸入門!マグさん いよいよ 弟子入りか!? ってか!?実はブログにも良く登場のミニログハウスを建てて貰った師匠のところ!登場の仕方が セルフビルドミニログハウスでしたから大工さんと思われたかも!?ですが本業は陶芸家! & 私からするとDIY とか スローライフの師匠でもあるかな!?色々なセルフビルド作品は後日撮らせてもらって紹介したい☆娘chanは「友達を『ログハウスを建ててくれた人だよ~』と連れて来て陶芸もしていきたい」と!下見気分♪土練りもしてもらってタタラ技法の セット(?) 準備(?) もしてもらってビアマグカップを製作私は・・・考えた蚊取り線香の台のデザインの中から一つ製作 私が作っている間娘chanは しばらく私の手元を見ていたけどその内、工房の周辺を散策 ムササビにも 出会えたって! 写真は、巣箱の場所を案内した師匠が撮ったらしい! まぁ~ 娘は運がいいこと!私の方が多く訪ねているのに寝ているか 飛行中か で面識が無い! ・・・面識って~のも可笑しいか!?今回だってもう帰るぞ~タイムには顔を引っ込めちゃっていて見られなかったンですもん! ですけど 以前 ちょこっと お見せした作りたいリストの作品も作りに通う予定☆ですので 逢えるかな~! 余談ですけど「前回のと趣ががらりと変わったね~」とか「土 いじって ネイルに傷が付くかも!」とかナントカ 撮影にこぎつけた娘chanの 今現在の ネイルの柄!今月末に ネイルサロンに行くから 今度は、 マリンがテーマかな!?って言ってます!これで 1万円技量があって安いから流行ってて流行っててなかなか予約が取れないンですって!1万円 ・・・ 私ゃ その分野への投資は無理だわ! にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m この陶芸体験の後は、 ショッピング!からお風呂まで一緒に入ってずっと復学の話や 美容と健康の話やあれやこれやお喋り
2009年07月15日
![]()
前記事●置きメモして どこ行ってたの?へのコメント ありがとうございました☆「お料理は知っていて損になる物ないですよね」「遠い昔を思い出したわあの頃は初々しくて オバチャンたちの中に入ってオドオドしてた!今じゃ その おばちゃんの仲間入り~~~(●´ω`●)ゞ」私も・・・なんでも、顔を出してみるオバチャンになってしまいました...。知ってる料理でも、また他人は手順が違ったりして面白いです☆ 「マグさんも先生ですか^^」「先生になられるんですね♪公的なお教室でしょうか?」「お料理を教えるんですかー?お料理の先生?(≧∇≦)」「料理教室、素晴らしい!!」「お料理教室をされるのですか?!どんな教室になるのかな~♪」「マグさん お料理の先生になるの~??」「わたしも マグさんにおしえてもらいたーい。」「マグcupさん料理教室デビューですね。」「料理教室って聞いて、ビックリ!教える側と聞いて、納得!マグちゃんは、料理の達人と思っていたから♪」ちょっと 大げさに表現してしまいました!m(_ _)m昨年のハロウィンに作ったかぼちゃのフルコースに 大ウケしてくれた友達が「そっくり 同じでいいから教室しない?」とその時に、娘chanの仕事の宣伝もしてあげられるしって 提案してくれて☆ ハロウイン料理♪『かぼちゃの多国籍フルコース!』参照 普段、自己流&目分量で作っちゃいますからレシピを起こすのが大変そうです...。「トレンカをトンカツと読んで、洗ったトンカツはおいしくないだろうと悩んでいました。」それは!それは!悩ませちゃいましたね~!m(_ _)m ・・・ (´艸`)洗い豚...。トレンカです話題のかかと穴あきレギンス!すっきり脚長スタイルアップ!美脚トレンカ メール便で送料無料!!送料無料で楽天最安値に挑戦!!送料無料ワンコイン500円!!足が長く見えちゃう♪◆足長美人!旬のトレンカ穴あきレギンス☆ストレッチ抜群のコットン素材 メーカー希望小売価格 2,980円 (税込) ポンクロ特価 500円 (税込) 送料込 「おお♪わたしもなんですぅ。わざわざ「コーヒー教室」に行くのは、教える側に興味があるのでございまする~☆」「敵情視察?でしょうか。。。教える側の技術、盗めたかな?」 そうですね~人数が先生を入れて13人って規模で2班に分かれて分担作業で作りました。オバサン集団の調理が、どこで手を留めてしまうかどの作業は苦手意識があるかちょっとは分かった気がします! 教える側の技術・・・お声の小さな先生でしたのでオバサン集団の中で大変そうでした!その辺が参考になったかな!?
2009年07月14日

今朝は 娘chanが まだ稼動しない内に出かけたものですからこ~んなメモアップそうまでしてどこに行っていたかと言うとランチです!白身魚のポテマヨ焼き野菜のマリネヨーグルトスープデザートの レモンゼリーです! しか~~しただのランチじゃありません!なんと! なんと~~~ 料理教室です!初体験です! 今回のテーマは シニアの食事 クリックしますと フォト蔵に飛びますそこで、さらに、[元画像]をクリックしていただきますと大きな画像で見られます 料理を習いたい、というより 教える側先生の動きや レシピのリーフレット等々に興味アリ もしかすると秋口にちょいと人に料理を教えるかもなんです!ですのでざっくり体験してきました!にほんブログ村 ライフスタイルいつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月13日

前記事●嗚呼 繋がってる感♪へのコメント ありがとうございました☆「わお!!いますいます!ティラノ爺(笑)歩いてる感じしますね~!」「見える!見える!ティラノがいます♪山は髪の長い女の人が胸元で手を組んで(向かって左)向けに横になっているように見えました。」「おおっ!これは、まさしく恐竜!(@o@)捕まえなきゃ!○(≧∀≦)○わーっ!食べられるーっ!!(ToT)」「山の模様がティラノサウルスに見えます」「おー!!ホントだ、恐竜だ!!」「ほんとだぁ~よく見ると恐竜に見えますね(≧∀≦)子供の発想ってすごいなぁ~って感心しちゃいました。」「確かに~~~恐竜いた~~~~~\(^▽^)/ヾ」「うんうんいるいるーーー(ノ´∀`*)いたよ、恐竜ちゃん(≧∇≦)b」「う~ん、子供の目線は面白い。自由の女神が仰向けに寝ているようにも見えます。」「ティラノ? おお!!いた!!これは、ティラノザウルスですねぇ~♪すごい発見であります!!」「ホント 山に恐竜がいますね~☆これ 地元のテレビ局とかに言ったら 放送してくれるかもですよ~…って 地元でももう有名なのかな~??」「見える!見える!! まさに恐竜だね^^」「見える!見えるよっ見えましたよ!確かにTレックスがいる。子供の頃はよく雲を見立て遊びしていたのを思い出しました。なつかしかぁ~ 」「恐竜・・・いました、いました!(笑)ブームになるのもわかります。」「ホントだ~@.@恐竜さんが山に見えますよ~~~」 でっしょ~?見えるでしょ!?地元で有名か?は多分 NOです!どの方向からでも 恐竜に見えるわけではなくただの杉山にしか見えない地域や山の頂上付近しか見えない地域もあるようですし夏になって 広葉樹も葉を茂らすと山全体が緑に覆われてしまいます今、 同じ場所に行って撮影しても恐竜は見えないはず!ですので 古い写真を引っ張り出しました! それと山脈は 仰るとおり寝ているように見えるって言われてます!さらに年配の方は、涅槃(ねはん)って言ってます!涅槃 = お釈迦の死「愛しの娘さん、もう連絡は来たのかな?楽しい日曜日になりますように!」「娘ちゃんもどんどんお仕事予約入り前途ようようですね^^お迎えお願いメールも楽しみですね いつから本格的に戻ってくるのかな」「もう娘さんが帰ってきて楽しい夕食を過ごしているんでしょうか。可愛らしい娘さんだと親ばかになる気持ちわかる気がする(^^)b」「娘ちゃん 順調で何より~~~」「娘さん、手を振ってニコニコ顔・・・確かに全開にならざるをえません(笑)。」「娘さんの想像力は凄いですね♪しかも親孝行だしなんといってもかわいいし・・・」「あまあまに育てた娘・・・耳がいたい・・我が家の娘も超あまあま育ちです。」 女の子ですもん「貴女は可愛い!」 「皆に愛されるのよ!」で育てたっていいですよね~☆ 私・・・親バカすぎる自分が心配です!息子のお嫁さん候補より娘のお婿さん候補の方がきついチェックを入れちゃうかもしれません。姑街道まっしぐら? 娘は 当面 行ったり来たりです!復学予定の 専門学校も東京のに決めた様子ですので コチラに居る比率が増えていったとしても3年は行ったり来たりだと思います。「トマトもトウモロコシもおいしそうですね塩ゆでですか~」「美味しそうなとうもろこしですね。花のある生活はうるおいがありますよね、キレイな花です。」とうもろこしは、 今回 茹でました!甘くて柔らかくて・・・美味しかったのに昔の 硬くて歯の隙間に詰まっちゃうようなとうもろこしも懐かしいんです贅沢???
2009年07月13日

単純に ひっ絡げると昨日の パソコンタイムのお話なんですけど、ネ!チャオ母さんの愛犬 チャオchanのお散歩コースにティラノ爺がいまして!「以前 コメントした 山の木立の葉の具合で恐竜に見えるって話・・・ 娘が帰省して来ても主人が出勤だったら 写真を探せるかも! 」と、コメントしてきたのでフォト探し!ついでに昨日の記事で古写真登場の運びとなったりyasu41asyさんのとうもろこし収穫記事の日に「鳥よけのネットを張り巡らしていた話を つい先日読んだ気がしていましたら もう収穫!? はっや~~い!んで、美味しそう~~~! ご近所じゃないのが本当に残念! 明日、私の土曜日恒例の直売所行きの日! とうもろこしもあるといいな~!」と、コメントしてきてましたが直売所で とうもろこしも買えて、写真を撮ったついでに娘chanへのメール用も撮っちゃってオフィスの花白いデンファレも初めてだしヒペリカムも初登場だしどっちがいい?な~んて 写メ送信のんのん7さんにも知りたい英文の相談をしたりこれは また別枠で記事にすると思いますので 内容省略なんかね、しみじみ 繋がってる感!うっとり...では では文頭で出てきた恐竜の山 を紹介ズ~~~ム暗くて良く分からないかしら?ちと、補正どう?居ました?ティラノザウルス と プロトケラトプス 忘れもしない平成9年娘chanが これを「恐竜だ~~!」と表現して私に教えPTA広報で ちょろっと紹介して当時PTA本部役員だったものですから娘chanが通う小学校で 一大 恐竜見立てブームが起こったという--- ちょっと大げさ! ---ですけど石で見立ててはトリケラトプスだ~水溜りで見立てては ステゴザウルスだ~と低学年の子が見立て遊びをしてるって話は先生から聞いたのでホント追加情報上の写真は その平成9年のものではなく娘chanを 朝、高校に送ってく途中で すっごく良く見える場所を発見しその時、撮ったもの基本、チャリ通だったのですけどまぁ朝練もあって朝も早かったし 女の子だし自転車を車に積んで学校までもうちょっとっていう空き地で降ろしまして...甘あまに育てちゃったってことです!ですけどこ~~んな笑顔で (目 隠してるけど)「じゃぁね~!」とか言われてご覧なさいって!もう 親ばか全開になるっきゃない!にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)mこの週末の娘chanは東京で 土曜は仕事で、今日もお昼に外せない用事があるとのことで今日の夕方 帰って来ます!「だから 今日の夕方から夜に予約がびっしりだから!」とわざわざ伝えてくるのですから私の夜のパソコンタイムが危ういかも!?と主人も出勤なのを良いことに昼下がりはPCタ~イムしちゃいます!タイムリミットは 娘chanの駅着時間までだけど!
2009年07月12日

イヤーアクセ[タッセル]_Hand madeイヤーアクセ[タッセル]_Hand madeイヤーアクセ[スエードコード&ストーン]_Hand madeぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月12日

昨日の日記の\_ヾ(^-^ヽ)パッタパタ打ち込んでいたら字数オーバーになっちゃって割愛した部分・・・のコピペに字数にゆとりが出来たから ちょっとプラス~のチャオ母さんにコメントしてきたフォトを探しついでに挿絵になりそうなフォトを探し~のな 記事です>>>+++*0*+++<<<>>>+++*0*+++<<< 私 最初のお勤めは歯科医院だったんです!もう20ウン年前ですけどね。抱っこしているのは先生の息子さんもうこの建物も無いですし息子さんも もう30代のおっちゃんですし私も変化しましたし当時の写真を もう1枚サービス!ブラッシングしてあげているところ!ぎゅっと力が入っているボクちんの左手が可愛い あっ!こんな写真撮影をする間があるような暇な歯医者だったンじゃないですよ~ この医院は 先生がお父さん先生から引き継いだもので新しい医院を建築し引越し直前だったンです治療の予約は もう転居先の新しい医院での開業から先になっていて義歯(入れ歯)や 緊急の患者さんだけ診ていた時期併設の 先生の自宅では引越しが進んでいました!で技工士さんが 記念にあれこれ撮っておこうって!ですからブラッシングもポーズなんです!こんな風に 先生も子育て中でしたからいっぱい いっぱい自分の子どもにしてあげられることを学びました>>>+++*0*+++<<<>>>+++*0*+++<<< ウチのふたりの子 どちらも虫歯0です!乳歯の時から 1本もありません!乳歯の前歯がちょろっと顔を出し始めますと速攻 連れて行き フッ素を塗りました!そして生え揃った時点で もう1度!永久歯への生え変わり時期はフッ素入り歯磨き粉で対応 今では 皆知ってる情報かもしれませんが口の中には 無数の菌がいて歯の表面にも300から400種類の細菌が住んでいると言われていますねですけど歯 自体は 外部から取り込む(ちょっと違うけど)物質の容量はほんのわずかそこで虫歯菌より先に フッ素を取り込ませる(ちょっと違うけど)歯の表面に常勤(?)させるってことなんです! それと 口腔内の菌は 移ります感染するっていう感じより 唾液に乗って流れ行くって感じ...伝染?ですから 子育て中 ちょっとは やってみたくなる噛み千切って 小さくしてから 子どもに!とか最悪は自分が噛み噛みして柔らかくして 子どもの口に! これ 絶対 してはいけませんましてや 熟年の さらにもっと菌が増えていそうなお祖父ちゃんお祖母ちゃんが噛み噛みしたものなんて!喧嘩になっても 阻止してくださいそう そう そう主人と婚約中 こんなことがありました 主人は ウチに入り浸っていて 同じ部屋でも寝ていたのにな~~んもしてきません(///ω///)キャッ大事にしてくれている? とか同じ屋根の下に 彼女(私)の父親も居るのですからそこは やっぱり?なんて 思っていました。そして 数年後第1子の息子chanの歯が生え始め「顔見せがてら フッ素を塗ってくる」と言いましたら--- 厳密に言うと 塗ってきた数日後の夕飯時 ---「昔な~~。」と 主人がぽつぽつ問わず語り それは 口腔内の菌が移る話(上で書いたような)をされちゃってそれはもう 主人にとって キスはいやと言われたようで怖くて手が出せなかったんだって!も~ ばかウケ!お腹を抱えて笑いましたっけ! ですけど そこで 主人を躾けられた?親知らずが生えた時も 悪さしない内に!と自ら進んで歯科医に診てもらったし歯石除去も 定期的に通っています! 我が家の面々 口の中に ちょっとでも異変があると「なぁ、なぁ、医者行った方がいい?」と 大口を開けて 私に見せます!「もう 自分の判断で行けよ!」な この頃です☆ キシリトールについては ・・・まっいっか!>>>+++*0*+++<<<>>>+++*0*+++<<<で この度の 私の 歯医者デビューなのですが様子は 昔治療した インレー(充填)が取れちゃって痛みも沁みもないって 状態さっさと 元の勤め先だった医院に行けば良いだけのこと・・・なのですが・・・ 実は 遠いンです結婚する前に就いた仕事ですから 仕方ありません 結婚して主人の地元に新居を構えてからもしばらくは通勤していましたが第1子の息子chanが切迫流産状態になって退職せざるを得なくなりましたその切迫流産の原因に通勤距離が延びたことがあることは明らかで...。 その程度に 遠いンです!「顔見せがてらに~」と 1日だけ行くことは楽しいし 苦にならないけど2・3回 もしくは 3・4回通わなきゃってことになると...そこで先生の従兄弟も歯科医でわりとウチの近くで(って言っても町一つ違います)開業していて!今回 紹介してもらってその 歯科医院で歯医者デビューしたんです! 感想は・・・先生はOK!スタッフも良い感じ!ただ一つ言うとすれば2回目の時の 歯科助手さんが...バキューム...水とか唾液とかを吸う装置...の当て方とかその他ちょっと...ですが な~んも態度に出しませんよ~にっこにこしながら「大丈夫です」と! >>>+++*0*+++<<<>>>+++*0*+++<<<予告したほど 知っていて得な情報ではなかったかな?まぁ、マグさんの 思い出話ってことで!ちなみにタイトルの「ハッ!」は前記事のタイトル●ハッ!ハ!ガク!ガク!を引きずっている意味合いと歌謡曲であのころは♪ハッ!ふたりとも~♪ なぜかしら♪ハッ!と歌われている和田アキ子・古い日記 です!ご本人は、「はっ!」はそんなに言ってないのにものまねでは必ず「ハッ!」が!ものまね女王中島マリの中村玉緒で古い日記どちらのリンク先も You Tube にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m センター寄せしないと字数が減らせるンですね!今後の 文体を考えようかな!?
2009年07月11日

今月 私 歯医者デビューしたんです! c(・ェ・c`)三(´っ・ェ・)っその話はちょっと置いといて 昨日は出張明けで変則出勤だった主人が発する気忙しモードに巻き込まれるようなドタバタでなんと!珍しく!ってか初めてかもしれない!な~~んも写真を撮っていない なのでc(・ェ・c`)三(´っ・ェ・)っ 話を戻して 結婚前~息子kunを妊娠するまで歯科医院勤務だったからその時 全部治療しなおしたりしてその後 虫歯になってないしごくたまに 顔見せがてら 歯石除去に行ったりするくらいで20ウン年間 勤めていた歯科医院以外歯医者さんにかかったことがなかったンです!2人の子どもも 虫歯0 治療経験ありません!ということで歯医者デビューなんです! って話を もっと掘り下げ勤めていた頃の話知って得する口の中の話等々今日の日記にするつもりでしたが夕方 どんでん返しで「なんと嬉や!」な事件が起こりまして--- 全部打ち込んだら字数オーバーで割愛するしかなかった ---そっちの話を先に! 歯科医院を出てからショッピング 次に作りたいと思っている木工作のアイデア練り材料の第一候補 = コルクボード撮影した時点ではブログ記事にするつもりはなくサイズと値段のメモ代わりにケータイで撮っただけその他ホームセンターの園芸館やら資材館も巡り構想...アイデア練り練り 買う目的があったのはCD-Rと賞状額・フォトフレームCD-Rは元々 もうあと10枚くらいしかなかった所CD-Rに書き込もうとしましたら...いけましぇん(T^T)の件で何枚も無駄にしちゃったしで忘れずに買わなきゃ!状態 フォトフレームはセルフビルド ミニログハウスの造り始めから完成までをデコレーションする予定 賞状額は娘chanが取った資格や認定証資格は 早々に入れて オフィスに置かせてますがその他の自宅の方の壁に下げようと思うものを後回しにしていたから! 下げる額が増えるから 今までのをちょっと移動そのついでに 水拭きも!な~んて全部の額やら壁やらを拭き掃除しちゃったり!--- こうして自ら時間を失くしてる(*´Д`*)=3 --- ちょっと中の賞状が傾いているのがあり裏蓋をはずして修正 私のなのですがなんと 裏側にすっかり忘れていた賞状が2枚! それもその内の1枚が歯科医院勤務だった時の!旧姓だし本籍も東京都だしまだ結婚前のです!--- はい!私の旧姓の1文字目は長です ---懐かしくって!懐かしくって! それでね写真も撮って今回の歯医者デビューの話と勤務していた頃の昔話と知っておいて損はない口腔内情報にもなるエピソードを気持ち良~~く\_ヾ(^-^ヽ)パッタパタ打ち込んでいたら字数オーバーになっちゃンです! あらら 今日はまた 最初に戻ってしまったような終わり方割愛した部分はやっぱり勿体ないから次の記事で にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月10日

ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月10日

七夕の夜バスタイムの後は 独りディナー誰の目も気にせず時間にも追われないから着飾ったセッティングをしてみる薔薇の花は スモークサーモン作りながら思う食べたいものを食べたい量だけ作ればいい幸せ「私ご飯いらない」と思う日にも作るプチ理不尽な日常ディナーと言ってはみたけどワインを飲むのにはオードブルだけでいいんだ!私って☆器があの時のだから師匠に メールをしておく┏━━━━━━━━┓┃┏━━━━━━┓┃今夜、お皿が2枚デビューしました!実は 6月20日にも ビワで!┃┗━━━━━━┛┃┣━━━━━━━━┫バブルバスの発汗作用か枝豆を茹でた熱気かエアコンを入れているのに汗ばむワインが 火照らせる枝豆もあることだしビールで一気に冷やすか? 朝 Itop0410さんに今夜は 何時から召し上がります? 乾杯でもしに参りますワ~! (y゜∀´゜+)ケケケ(2009年07月07日 08時52分28秒)とコメントを入れて出来れば今日は早めに・・・(爆(2009年07月07日 09時01分38秒)と返信をもらったから召し上がってますか~?私...、初めてPCの横にアルコールを持ってきました!乾杯!(⌒⌒⌒⌒) |- - -|_ |。 。 |┐| | 。 。||| | 。 |┘| |___| ̄ (2009年07月07日 20時30分05秒)とコメント今夜は徹夜で フォト整理だぞ~姉妹ブログも更新するぞ~だけど ファァァ(*PД`*)=3さくらちん777さんに今、何をしておられるのかしら?(2009年07月07日 21時48分23秒)とコメントを頂いた頃没してました多分 40分くらい二日酔いしてもいいから自分の限界まで呑んでみる...つもりでしたがビール500ml缶 1本&ワイン...200ccくらいかな?で眠ってしまって! 昔は もっと呑めた気が・・・ 空きっ腹だったせいかも だし最高にリラックスしていたからかも だし朝4時起床で 昼寝してないからかも だしうたた寝から目覚めた後、再びブロともさん訪問が0時目前で 今度は完全なる就寝 翌日 二日酔いにもならず5時半に目覚め限界の調査もできませんでしたとさチャンチャン 七夕限定織姫日記目次 1.●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!2.●今日の私 『織姫』と呼んで♪3.●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪4.●織姫のブランチ♪5.●織姫s taking a bath. 6.●織姫の 薔薇の花 ☆ ・・・織姫日記-完 ρ(⌒ー⌒*)この日記 コメントありがとうの部1.前記事●今日の私 『織姫』と呼んで♪ & 前々記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!へのへのコメント ありがとうございました☆2.前記事●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪へのコメント ありがとうございました☆3.前記事●織姫s taking a bath. & 前々記事●織姫のブランチ♪へのコメント ありがとうございました☆ にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 次の独身ライフは いつのことやら...。
2009年07月09日

前記事●織姫s taking a bath.前々記事●織姫のブランチ♪へのコメント ありがとうございました☆ 「バブルバスなんて久しく入っておりません。アリですね♪」「バブルバス楽しいのですが一人はいると 大分粟が消えるので人数分いるのがどうも。。。」「バブルバス、気持ちイイよね~♪」「ウチはたまにやります。子ども用のあわ入浴剤というのがあるので、何かがんばったことがあった日のスペシャルですが。。。」「バブルバスかぁ 最近してないな~。今のおうちになってから バスクリンすらさせてもらえません...旦那がうるさい人なのでお風呂が傷むとか...どうとかこうとか...」「お風呂が一番のんびりできる至福の時ですものねバブルバス むか~し やったことあります」「わお!!バブルバス!!イラストのさわやかでセレブな感じにぴったり♪」「疲れた心身を癒すには、お風呂が一番ですね♪」「是非入浴シーンは実写でお願いします。」「僕も入浴剤マニアなので結構使います。シャワーにするともっと驚くほど泡がでます。塩をまぜるのもいーですよ!」 はいーもう 最高な時間でした。実写=あひるちゃんが!泡立ち = バブルジェルの取説にありますね!バスソルトと併用なんてどうでしょ? バブルバス・・・滅多に入らない位がいいんですって!泡が出るってことは 洗剤と一緒皮脂が取られるって思ってた方がいいですもん!化粧品でもそうですが同じメーカー、同じシリーズ同じ成分のモノを 長~~く使い続けることに反対!エレノアちゃんさんの所でもコメントしたのですけど去年まで安心成分だったものが 来年は有害成分と言われているかもしれないですもん! 「入浴剤にも使用期限ってあるのでしょうか?ご存知ですか?」 保存料等々の添加物で違うと思いますがスキンケア商品と同じ冷暗所保存で2年くらいだけど 実際半年で使い切りたいって感じかな?ホテルアメニティなどですと自分が泊まるまでに すでに月日が経っていると思った方が!あと日に当たる所や気温の高い所に置きっぱなしのモノは変質していると思った方が良いと思います。ちょっとでも 違和感があったらポイッ(/--)/ ⌒●はお約束事ですよね! 「アヒルちゃんも必須です!!」「あひる隊長かわいいですね~☆って なんで持ってるの??」「それにアヒルちゃん・・・これ娘が昔よく浮かべてました(笑)」 ☆みかちとCookie☆さんにいただきました~ 「おお♪ゴージャスな独身ライフをご満喫のようで♪なによりでございまする~☆」「なるほど!(ポンッ!) マグカップさんは幸せってことですね!(^o^)ノ 」「好きなマンガに 朝風呂最高ですね!!」「わぁ!・・・証拠物件?ですね(笑)。歴史の実力アップ間違いなしです!」 朝寝 朝酒 朝湯~が大好きで♪朝酒はありませんでしたが朝から漫画!朝からお風呂!まさにるんるん ♪至福の時間 「しかし、母娘愛も感じました。」「夢の独身ライフにもやっぱり娘ちゃん!仲良しですからやはり誰かが登場しますね♪」「旦那様のトイレの後って・・・Σ( ̄□ ̄|||)」 そうですね~多分もしショッピングに出ていたなら家族の物を買っちゃっただろうし外食していたら「一緒に来ればよかったな...。」って思うはずですから引き篭もりの独身ライフです 主人・・・トイレしつけ中のペットとパンツトレーニング中の幼児を想像してください! 「レンジ回りもピッカピカ!」 宣言どおり24時間 汚しませんでしたよ~ン☆ 「なんだかんだ言って・・・ちゃんと・・・独身ライフでも♪性格だよね。。私 だったら ・・・朝食もコンビニのパンでOKって感じかな~(笑)」 田舎ですからコンビニまでが遠いです徒歩で行ける範囲にありません作るっきゃない 「わーい 素敵なブランチ♪桃ジャム 強烈にたべたいでーす。」「ちーっす ん~♪モモジャムたっぷし~(^^♪」「いつも夕食前にお伺いするので、お腹がグゥ~・・美味しそうです。」「桃ジャムたっぷりのパンおいしそうー♪煮詰めるだけでいいの??ミキサーでがーってやって。作ってみようかしらん。」 私も桃のジャム作りは初めてですでも 美味でした~☆ 作り方は果肉とお砂糖を煮詰めるだけ!ですがリンゴなどと同じように先に コンポート(砂糖煮)してからミキサーでなめらかにしたほうが良いと思われますすりおろしてから煮ると食感も荒く酸化の進み度が早いので 色も良くありません多分! 「えーーーーっ!一人で飲んじゃったの!!強いんだね!!(^_-)-☆」「朝、早いんですね~\(◎o◎)/!」「飲んだ後も早起きなんだからすごいわ~☆」 強いのか?弱いのか?二日酔いしたのか?しないのか?次に更新の 日記で織姫日記 序曲的、6日の記事 ●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!7日の1つ目 5時34分 UP前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆[5日付]7日の2つ目 8時41分 UP ●今日の私 『織姫』と呼んで♪7日の3つ目 16時5分 UP前記事●今日の私 『織姫』と呼んで♪ & 前々記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!へのへのコメント ありがとうございました☆ 7日の4つ目 16時6分 UP●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪ 8日の1つ目 11時41分 UP前記事●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪へのコメント ありがとうございました☆ 8日の2つ目 13時50分 UP●織姫のブランチ♪8日の3つ目 21時49分 UP●織姫s taking a bath.
2009年07月09日

お風呂の話をするときよく使うイラストバブルバスなんとこれの素の在庫アリな~んて実は娘chanが持ち帰ったホテルアメニティでも独身ライフの夜に入らないって手はない!ここからは ぜひバスルームから愛をこめてをBGMで♪松坂慶子のバスルームから愛をこめて山下久美子のバスルームから愛を込めてYou Tube動画です準備は簡単蛇口の真下に 素(バブル ジェル)を出しておいて蛇口から勢いよく、お湯をそそぎ入れるだけさらに準備するはみかちさんから頂いた●それは 突然 届いた♪参照アヒルちゃん娘chanにもらった バブルジェルだから娘chanに 写メを送る┏━━━━━━━━┓┃┏━━━━━━┓┃ 夕べね あのホテルからのお持ち帰りでバブルバスした☆ あひるも浮かべて このイラストっぽくない?┃┗━━━━━━┛┃ ┣━━━━━━━━┫ \ [1] [2] [3] \ \ \期待していた 返信メールはほ~ら 持ち帰ってきて良かったでしょう?とかのんびりした?とかまたは真逆でケッ!┐('~`;)┌ やれやれとかだったのに 〓 ┃┏━━━━━━━━┫┃┏━━━━━━┓┃すご~い!!!バブルバスなんてしたことないーそんなに泡だつんだね┃┗━━━━━━┛┃ ┣━━━━━━━━┫ / [1] [2] [3] // / あれ?なにか 私の勘違い?てっきり娘chanからの お土産だと思ってたのに...。ゴミ箱を漁って 空き容器を見るIMPERIAL HOTTELん?帝国ホテル?あぁ、思い出した!泊まった!泊まった!でも持ち帰った記憶が抜け落ちてるマグさんの七不思議~♪娘chanに さらに返信 ┏━━━━━━━━┓┃┏━━━━━━┓┃そうだっけ?じゃぁ ○○cが居る時すれば良かったかな~マグマ浴・ローズの香り・ネロリの香りので まず 入ろう!バブルバスも 探しとく!┃┗━━━━━━┛┃ ┣━━━━━━━━┫\ [1] [2] [3] \ \ \ 独りディナー の 話につづく にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m七夕限定織姫日記目次序曲的、6日の記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!7日の1つ目 5時34分 UP前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆[5日付]7日の2つ目 8時41分 UP ●今日の私 『織姫』と呼んで♪7日の3つ目 16時5分 UP前記事●今日の私 『織姫』と呼んで♪ & 前々記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!へのへのコメント ありがとうございました☆7日の4つ目 16時6分 UP●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪8日の1つ目 11時41分 UP前記事●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪へのコメント ありがとうございました☆8日の2つ目 13時50分 UP●織姫のブランチ♪香るボディに変身!レディの秘密のバスソープモデム バブル&ボディソープ(2本組) ブルー販売価格3,150円 (税込) 送料別nol ジャンボバブルバス ピーチ価格714円 のところお試し価格650円 (税込) 送料別
2009年07月08日

本当はことの順番どおり1.バスタイム の話2.独りディナーの話3.今日朝~昼の話と記事をUPしたいところ バスタイムでは、娘chanにもらった入浴剤を利用しソレを写メールしたのですが まだ返信がないので返信の内容で 記事内容も変わるかな?と保留 独りディナーではあの時のお皿を デビューさせたので師匠に 料理が乗ってるフォトをメール送信こちらはもう 返信をもらったのですけど・・・未だ 娘chanから 何も言ってこないので今朝のお話です! 今朝、目覚めたのは5時半夕べ 散々呑みましたけどやはり いつもどおりに目は覚めるみたい! 主人を起こしに行かなくていいしお手洗いに入ったけど 臭くもないし床も汚れていない--- 主人の出勤後トイレ掃除から始まる朝が多いんです --- 寝所に戻って最近の寝際のお供風光る読みました☆masumienさんのブログに「今ですね~図書館で『風光る』って 新撰組頃の時代考証のコミックを借りてきています。ストーリーはフィクションですが 事が起こった年号とかは 史実に基づいて描かれています。西郷隆盛はまだ出てきません。ちょっとは歴史勉強の足しになるかしら?」とか「『風光る』経由でなら、その時代も頭に入りそうです。池田屋事件が終わったところくらいまで読み進みました。忙しいので、スローペース寝際の15分くらいしか読み進まないのが残念です。」とかコメントしてきた時、6巻まで読めていたのでその続きからですmasumienさんから「その本、歴史の勉強になります。入試問題レベルより詳しくなると思います。」って、お墨付きの漫画です☆ 借りてある8巻までと続けてNANAを完読それからようよう布団から出てお風呂へ夕べ 、湯船のお湯を抜かないままだったので一応足を突っ込んでみるまだ 日なた湯程度に温かいそれとあらためて気付いたンですけど置き湯特有の タンパク臭がしない!夕べ 入ったのが私だけだから?ってことは~???あのタンパク臭は 主人臭?幸いなことに ウチの主人 加齢臭とか発してないのですがそれはお風呂で 洗い流せているからってことなんだ~p( ̄。 ̄).。o○ まっ ソレはさておき朝のバスタイム後はブランチもちろんパソコンの横に持ってきて食べました♪ 桃ジャムたっぷりのパンガスコンロをまだ使いたくないのでレンジで加熱した巣篭もり卵 ザ・織り姫のブランチ♪ いつもの マグcupさん状態でも こうなのよ(*´ノ。`)お~ほほほちょっとウソブログ記事の予定が無かったらセロリときゅうりはカットせずぼこんぼこんと長いまま乗せてきたと思うお水のコップも マグカップだったと思う アセアセ... d( ̄^ ̄ )rもう午後になっちゃいましたね~今図書館に行って 続きを借りてこようかこのままパソコンタイムしてようか迷ってます図書館に行って もし貸し出し中だったら面白くないし... 今日主人が何時に帰ってくるか分かりませんけどもうお夕飯は何作ってあげようかな~な私です結局主人が出かけてから 娘が東京に戻っていくまでの約9時間は痛いロスかな独身タイムがもうすぐ終わってしまいます バスタイムの話と独りディナーの話につづく にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m七夕限定織姫日記目次序曲的、6日の記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!7日の1つ目 5時34分 UP前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆[5日付]7日の2つ目 8時41分 UP ●今日の私 『織姫』と呼んで♪7日の3つ目 16時5分 UP前記事●今日の私 『織姫』と呼んで♪ & 前々記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!へのへのコメント ありがとうございました☆7日の4つ目 16時6分 UP●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪8日の1つ目 11時41分 UP前記事●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪へのコメント ありがとうございました☆
2009年07月08日

前記事●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪へのコメント ありがとうございました☆ 「枝豆の季節ですね~♪」はい!冷凍のだって好きなんですけどやはり旬モノは違いますネ! 「おー!!桃の皮で色付けっすか!香りも良さそうっすね(^_^)v」「桃・・・おいしぉ♪+゚自家製桃ジャムですか~o(≧▽≦o)」「ももジャムは娘ちゃんと妹ちゃんが持って行ったのかな 」「桃のジャム!なんとまあ、贅沢な!(@o@)」「ピーチシェイク美味しそう♪ジャムでカクテルとかも美味しそうですね♪」「桃のジャム 美味しそうです!!食べてみたいわ~(@´∀`@)」「桃ジャムいいなぁ たべたいよー。美味しそうだ。 」「何でもできるんですね。」「これは美味しそうですね。食べてみたいです」 今(7/8 11:30頃) パンに塗って 食べてます!なめらか~にできてました!娘と妹に「持ってく?」と聞きましたが「パンの買い置きもないし ここン家で食べるンでいい!」と! 「織姫と彦星って恋人ではなく、夫婦だってしってましたか?」 はい!知ってました☆織り姫...織女の父が牽牛(彦星)と結婚させたのですよ!なのに、また引き離しちゃったんです!本来の七夕は旧暦で、今年は8月26日なのだそうです♪ 「今日は七夕&満月ですね。七夕と満月が重なるのは19年に1度だそうです♪」 まぁ!19年...こちらも曇天で...月は ぼんやり見えてましたが星空はダメでした! 「ジューサー、懐かしいです。」 ジューサーじゃないんです!ミキサーなんです!・・・細かい?ミキサーは攪拌するだけ☆ジューサーになりますと、果汁と絞りかすが別々になりますね!仰るとおり一般家庭でジューサーは見かけなくなりました!フードプロセッサーの利用率が上がったからですかね!? 「ってか なんやかんやで今日もバタバタ 忙しそうだったマグさん。」「タイル、ピカピカして気持ちよさそう。そうなると、水回りが気になって・・・とめどなく掃除してしまうんですよね・・・」「家事をのんびり?ちょっとだけ?って決めてても、」ちょろっと...ほんの30分もやるつもりが結局 どつぼに!ですがその後の バスタイムが☆ 「゚願い事、叶うでしょうか(*>∀0艸)ワラ」「なんとなく 娘ちゃんのお仕事想像しちゃったりして^^織姫様はゆっくり時間でお肌磨きですね 」「今、何をしておられるのかしら?」「独身ライフ楽しんでますか~??ゆっくり 好きなことして楽しんでくださいね~☆」「独身ライフ、楽しんでくだされぇ~♪」「枝豆とビール、不動の組み合わせです。独身ライフ、楽しんで♪噂によると今夏、私にもそういう時間がありそうです」「織姫様も夜になるまでは忙しいですね(笑)。織姫様タイム・・・ゆっくりとくつろげたでしょうか・・・。」 はい!やりたいことリストを作っていましたが予定より時間が短くなってしまったので真逆の無計画生活に切り替えました!ですがお風呂と呑むは 有言実行(?)です♪記事にしますね~!序曲的、6日の記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!7日の1つ目 5時34分 UP前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆[5日付]7日の2つ目 8時41分 UP ●今日の私 『織姫』と呼んで♪7日の3つ目 16時5分 UP前記事●今日の私 『織姫』と呼んで♪ & 前々記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!へのへのコメント ありがとうございました☆7日の4つ目 16時6分 UP●織姫印の 桃ジャム と 枝豆♪
2009年07月08日

さてさて9時~15時ころまでのお話です! _(∇⌒_)三(_⌒∇)_置いといて序曲的、昨日の記事●七夕・・・織姫がピ~~ンチ!今日の1つ目 5時34分 前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆[5日付]今日の2つ目 8時41分 ●今日の私 『織姫』と呼んで♪ _(∇⌒_)三(_⌒∇)_戻して 昨日、ご近所さんから 枝豆をもらいました これのさや取りをして~玄関を掃くくらいはしようかな~ととと桃よく食べよく食べ 残り 5個だけどちょっと ぶつかり傷みも見えてるしこりゃぁ ジャムかな!? 私流 作り方剥いた皮を ちょっと煮出しますほら ピンク色が取れるでしょ?って 湯気で見えないし! 火を止めてほら!ほら!うっすらピンクでしょ?種を取った実を煮ます煮えたらミキサーに移して攪拌なめらかになっったら鍋に戻して ちょい煮詰め ミキサーはね、まだ洗いません(´艸`)ウフフ5個の桃で、小さな瓶2個とすぐ食べ用の小鉢1個の織り姫印のジャム完成この瓶... 3月に 息子と息子のGFと浅草散策した時の浅草シルクプリンの空き瓶3ヶ月半後 ようやく陽の目をみました で洗わなかったミキサーは座り仕事の直前に 牛乳を入れて攪拌myドリンク ピーチシェイク飲みながら枝豆の処理茹でたてを食べたいから これは、ここまで! そうこうしている内娘chan 友達の家から帰宅続いて 妹も着!コーヒータイム(娘は飲みません)の後妹が娘chanに ホニャララしてもらうのでホニャララ=詳しく喋っちゃいたいンですけどね娘が所属していた所との兼ね合いで8月まではひっそり営業するのだと言っています私のブログでなんぞ何も影響は無いと思うのですけど万が一を考えて やはり今日の所はホニャララってことで!2人でミニログハウスに行きましたそこで 私は、キッチンへGo!土曜日に直売所で買って まだ使ってなかったチンゲンサイ油を垂らした湯で 茹でちゃいます!今夜 食べるかもしれないし明日かもしれないしの予定なし ふと思うやりたいことリストには 挙げてなかったけどガスコンロ周りを綺麗にしようかな!?いつもは綺麗にしても そのすぐ後から使って汚れだすし今日なら上手くいけば 24時間使わないかも!おっとっと~!枝豆があるンだから使わないわけにはいかないか!?じゃぁ 【茹でる】は良しにして揚げる・焼く・炒める 等々はNGってことにしよう!汚れてますシュッシュすると 浮き出てきます 実は半年ぶり!ウソ暮れの大掃除を早めにしたから 実は半年以上ぶり!でもやった甲斐はあるなかなか ピカピカ☆ついでに 食器洗いスポンジも新しいのに交換☆ 娘chanは 14時何だったかの電車で東京に戻って行きました!妹が 帰りながら駅まで送ってくれることになって私は出かけなくて済みました! この後洗濯物を取り込んで畳んだりミニログハウスの点検して鍵をかけたらやっとやっとやっと~~~完全フリーの独身ライフに突入です にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 前記事●今日の私 『織姫』と呼んで♪へのコメント ありがとうございました☆ 下方へつづく
2009年07月07日

ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマ・ワークショップも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月07日

さぁ!出張主人も送り出し3杯目の 洗濯物も干し終え早速日記の更新です 「会社に5時!」と言っていた主人を起こすべく4時起床 目覚まし時計 要りません いつもの出張ですと 家まで迎えに来てもらうのですが今回東京本社から会長も来て同行するからと会社に集合!「なんで、俺んちに乗ってくンだよ~!」とぶつぶつ文句たれながら出かけていきました!--- 今回の出張は 新潟県です --- 週間天気予報を裏切ってお天気 Good! 主人の寝所のシーツ・カバーも引っぺがし引っぺがし って方言かも!?お洗濯~~ ‥)ノ凹┠凹凹┨1陣目の終了ブザーを待ちながら5時34分前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆を更新 2陣目の終了ブザーを待ちながら姉妹blog 【新館】いろはにさんぽ♪を更新!これはね、道の駅 / SA・PA / 観光地 等のスタンプ収集集 5月を最後にスタンプが増えてないからプロフィールのアバターを雨降りバージョンから室内 マグカップ片手に、バージョンへ変更 3陣目の終了ブザーを待ちながら はちょいと 観葉植物に水をくれて・・・ お洗濯終了後この日記に取り掛かりました にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 私ことマグcup今日は『織姫』と呼んで~♪的織姫日記予告的、昨日6日の日記 ●七夕・・・織姫がピ~~ンチ! 今日の1つめ 5時34分前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆【別館】 『遊び心』コレクション♪ 【新館】いろはにさんぽ♪【属館】ぐるなび[みんなの口コミ]食日記
2009年07月07日

昨日記事にもした桃寒天を食べながら●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?参照 娘chanが のたまう「火曜日に帰ろっと!」えぇぇ~~~!私の 35時間独身計画が!マグココロノサケビ 7月3日の日記で主人が、泊まりで出張の 7・8日に独身ライフの予定昨年の宿泊出張の時は、何も『独りだからこそ出来る~』なことをしなかったとか 独身ライフでやりたい候補は 1.終日 パソコンに向かい 写真の整理と姉妹ブログの記事更新2.小説でもコミックでも シリーズで購入 集中して読みふける3.久しぶりに 懸賞小説にチャレンジ!その原稿書きに没頭4.午後の3時くらいから 限界まで呑んでみる ・・・二日酔いの経験 ありません 1度くらいどうかしら?5.10時間くらいで仕上がりそうな手芸か洋裁をぶっ通しでする6.ひたすら お風呂 ・・・お風呂から出ても バスローブくらいで過ごし 食べたり 休息したら また入る ってのはどう思います? とか書きました。 ソコへ頂いたコメントを読み読みしましてその後の、やりたい順は1.パソコンタイム増大 写真の整理と姉妹ブログの記事更新2.ひたすらお風呂& お風呂で小説でもコミックでも 読みふける ・・・2と6のミックス3.午後の3時くらいに 早夕飯・・・独りディナーでワイン4.5・6時間くらいで仕上がりそうな手芸か洋裁をぶっ通しでする=時間短縮5.懸賞小説=締め切りまでまだあるし パス! かな~と書いたのですが 妹も仕事が休みで寄るって言ってたしいったい明日の独身タイムはどうなることやら...。さらにCD-Rへデータ保存(コピー)はWindowsXPのCD書き込み機能を使っていたのですが[CD書き込みウィザードを完了できません]表示が出ちゃってでも ちゃんと書き込めてたり ダメだったりって事があったのでハードディスクを交換した後、Neroっていうソフトをインストールしてもらいました。フォト整理は 7・8日のお楽しみとして今日、ちょこっと娘chan関連のWowdのファイルと筆ぐるめのファイルをCD-Rに書き込もうとしましたらいけましぇん...(T^T)文書やらBMPやらJPEGやらファイルの種類がごっちゃごちゃだからダメなのかしら?久しぶりにやったから何か操作を間違えたのかしら?やりたい候補のパソコンタイム増大 写真の整理と姉妹ブログの記事更新もそこの解決から?織姫(私) ピ~~ンチ!彦星(独身タイム)が 遠ざかる~~! ∴+∴アルタイル ∴°∴∴ 彡∴∴・∴ ∴∴∴∴∴∴°∴∴ ・∴+∴:∴∴+∴ ∴°∴∴ ∴∴・∴ ∴∴∴∴ベガ∴∴°∴・∴+∴: ∴ にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月06日
![]()
&前記事●娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのか?へのコメント ありがとうございました☆「アガパンサスと山芋のつるのコラボ素敵です(o≧∀≦)oやはりオフィスにお花があると落ち着いた感じでいいですよね(^_-)」「花のある部屋・・・いいですよねぇ。」「アガパンサスの生花これはーアートですね。娘さんも自慢だと思います。」「素敵な生け花ですね~アガパンサスの紫が涼しく感じます」 そう言っていただけて嬉しいです!豪勢なテーブルフラワーにすれば毎回は、厳しくなりそうですが一輪挿し程度でしたらイケそうです!今後の目標は--- 今年、花壇を潰してミニログハウスを建てたので花木が減少 ---庭の花で切り花して飾ることかな? 「カレーが美味しそうですね!」「寒天、食べたくなりました。最近は粉の寒天があるので楽ですがやっぱり棒のタイプをちぎって鍋をまぜまぜするのも好きです。」「チキントマトカレーと桃寒天も美味しそう!」「トマトチキンカレー美味しそうです。」「桃寒天おいしそうです」「これは美味しそうですね。食べてみたいです。」「桃寒天美味しそうだニャ~。 ドラもそろそろ水羊羹つくろうかな。」「桃寒天、美味しそう♪桃って傷むの早くて困りますよね(汗)」「桃寒天なんて、何て美味しそうなのかしら。」「桃寒天、とってもおいしそうですね(^^)この蒸し暑い季節にはもってこいなスイーツですね~♪」「桃の寒天おいしそう♪寒天。。。(?´・ω・`)買ったことないかも。」 カレーは大鍋で作りました!娘が 東京に戻る時、持たせてもいいし小分けして冷凍してもいいし!ですけどライスで食べ...、うどんで食べ...、パンで食べ...かなり減っちゃいました! 今回 作った桃寒天は娘chanの夜食用で ヘルシー志向お砂糖とか甘味料が加えられていません。トコロテンに桃が入ってる感じ!美味しさ優先でしたら桃をコンポートにしてからが良いと思います☆ 「ガーリックソイソースは、作ってます!と言いたいところでしたが、一味、昆布が足りませんでした。昆布入れてみます(笑)。」「にんにくのしょうゆ漬け、うちでも冷蔵庫に眠ってます(^_^)v」「はなたまも、ガーリック漬けつくろっと。今年は、梅を漬けすぎました。(瓶6個も!)」 ○○漬けハマると なんでも漬け込みたくなりますね~♪それにしても梅の6瓶はすごそう! ガーリックソイソース前回、たかのつめも1本入れたバージョンにしたのですが風味の大きな違いがなかったのでにんにくスライスと昆布にしてみました!日持ちもしますし 年中使う調味料ではないですけど「あっ!ここで欲しいな!」って場面がありますね! 「マグcupさんって1日大忙しですもんね^^;24時間では足りないタイプなのでは(笑)」「お忙しくされているのも楽しそうです♪」「お嬢様が帰られても、はりきってるマグcupさんが目に浮かぶようでした♪」「それにしても忙しい一日ですね、なのにとても楽しそう。心の持ち方次第なのかな?」「やっぱ、おかーさんは大変すね<(_ _)>」「マグさんはぱたぱた忙しく動いてるのが似合うのかも?(笑)」 アハハハハハ...「どうして家の中を小走りするんだぁ?」って主人にも言われました!実際は走ってはいません。イメージです。念のため 「娘さんとのおしゃべり楽しそうですね♪」「娘さんとの会話も弾み、素敵な一日でしたね。」「娘さんとの時間をいっぱいとってあげてほしいですよ。私も 最近更にブログに費やす時間が増え子どもとの会話が減ってます。これじゃぁいけないな~...って思ってるところです。」「娘さんがいると忙しくなる一番の原因はおしゃべりでしたか(笑)そりゃ、忙しくて他の事がはかどりませんわ~!!(笑)でもとっても仲良しでいいですね~♪」「娘さん帰ってこられてるんですね^^。お忙しいようですが、凄く仲が良い感じでいいですね~~~♪私も実家に帰るとつい甘えてしまってます(^_^;)やっぱ実家はいいですよね^^」 ウチの面々は みな お喋り!昔から 私を取り合いしてました!「えぇ~~ぃ うるさい!私ゃ聖徳太子じゃない!皆で いっせいに別々のこと言うな~!!!」と唸ったことも!そういえば 今は、聖徳太子は架空の人物説? 「実家がいいな~」って言ってもらうと・・・親としては嬉しいと思います!今はまだ、帰省と表現しながらも普通の不在の感じですあまり帰って来ない息子もメールはしますし、娘から近況は聞いてますしやはりまだ、不在って感じです!それぞれ結婚でもすれば意識が変わるかな!? 「虫除けも気を使わないと大変な季節。」「ムシコナーズ、実は興味があるんですが...(キャンプ用に)効果はありますか?おしえてほしいかもです。」「虫コナーズは本当にこな~ず?これが効いたらシュウもいらないし 最高ですね」「虫除けの効果を是非聞かせてください!気になってます。」「虫除けネットの効き目はどうでしたか?我が家では全く効果なし、平気で蚊が近づいてきます。」「虫コナーズって、どうでしょうかσ(o´・Å・`o)?置き型の部屋にとりあえず置いてみてますが、吊るすタイプはどうなんだろ、気になる・・・」「蚊の侵入防止に工夫をしているのですよね。」 購入したのはアース製薬のですバポナは黄色いプレートで効果があったことを体験していますので選びました!まだ下げて3日目ですが蚊とハエは入ってきていません。と思います!!!!!家の中に居て 蚊にさされませんし「この1匹が五月蝿いな~」のまさに 蝿(ハエ)が 居ないかな?あっ!くもの巣も この3日くらいは張ってないかな!?2週間、3週間と使ってみてほんとに 効果は一ヶ月か?までは分かりませんがうたい文句に 偽りはなさそうです キャンプ用に購入はどうかな~?家で使っていたのをちょこっとはずして持って行くとか外にぶら下げておいたのを出かける時、中に入れて行き、帰宅後の荷物の出し入れ 出入りのときの進入を防ぐ・・・とかそれなら無駄は無いかも!キャンプは、蚊取り線香かな?やっぱり!
2009年07月05日

娘が帰ってきてるとな~ぜ忙しくなっちゃうのでしょ? ブログ訪問も慌しくなっちゃったり伺えなかったりまでしちゃうのは なぜだろう?そうね~まずオフィスに花を飾ってあげてます今回はアガパンサスと山芋のつるアガパンサスは買い求めたもので山芋のつるは庭の片隅からちょん切ってきたものこれは 頼まれたわけじゃなく私が勝手にしてあげ始めたのですけど喜んでくれるし、「お客さんも わりと目に留め何ていう花?なんて聞いたり・・・」と娘が言ってくれるから毎回 毎回、違う花で 今のところデンファレしかダブっていない お持ち帰りの服・お兄ちゃんのボタンが落ちかけている服出かける直前に頼まれたから持って来ちゃったそうで...と「このシミはカビかな~?」と見せた服「いや!こりゃぁ機械油っぽいよ。これで自転車乗った?」「乗った」シミはあまり落ちなかったけどほつれがあったので縫って補修ボタン付けも完了 ミニログハウスと自宅を行き来するのに出入りするデッキ窓蚊の侵入防止に防虫剤を置いているけど娘が 隙間を開けといたりするからTVCMで観た 買ってきて下げてみた 今日用に 昨日仕込んだチキントマトカレーこれは いつもの食事準備と同じな事だし カレーを作る時ニンニクをばらして使い余ったのでガーリックソイソーススライスしたニンニクと昆布を醤油に浸しておくだけお肉を焼いた時 とかチャーハン とかよく合います 夜に連続してお客さんがあるようですので夜食の用意 夜も10時を過ぎるともうご飯は食べません。フルーツ・ヨーグルト・トコロテンくらいで良いのですが大量の桃があるのですもん桃寒天甘みを加えませんからブランデーエッセンスとバニラエッセンスを垂らして 香りで甘い気にさせて・・・固まったら切り分けて小分けなら、最初から 器に流し込めば良い?ゼラチン利用の ゼリーの時はそうするかな!?なんか 変な所にこだわってしまいます 写真を撮ったモノですと このくらいかな~あとはお茶の用意とか帳簿付けとかetc. 今日は、自治区の用事がありましたからまた別の忙しさもあったけど...。 でも一番 時間を費やしているのはやっぱり娘とのおしゃべりガハハ'`,、'`,、'`,、(^口^) '`,、'`,、'`,、ダメだこりゃ! にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
2009年07月05日

ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマ・ワークショップも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月05日

昨日は出かけ用事してお夕飯の支度が忙しくなちゃったけど一応パーティーっぽくはしなきゃね!主人の誕生日だったンです☆娘のディズニーランド土産も使わなきゃ!特別な食材でも特別な調理法でもないところはテーブルセッティングでカバー桃が大好きな主人のために桃を箱買い~--- 娘も帰ってくるし ---帰宅時間が不明なので ここまでのセッティングをちゃちゃっとしてから 火を使う調理開始 車が入ってきた音が聞こえたから 花氷を置く!思いつきで 忙しく凍らせたから 透明感が悪!メインは、 ポークステーキもやしで上げ底した中華くらげの冷やしラーメン 全景グラスの中身が ロゼ色だけど実は グレープサイダー主人が下戸主人側に回って(( ≧/\ )カシャ! 大家族育ちの主人はとにかくテーブルの上がきつきつくらい並んでいるのが大好き!6人掛けできるテーブルを2人前で埋めるためには桃だって オブジェ♪ にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 娘が 今日 帰ってきます1週間が 早!駅着時間の連絡を寄越さないから 〓 ┃┏━━━━━━━━━┫┃┏━━━━━━━┓┃ お土産夕べ デビューしたよ!駅着 何時?┃┗━━━━━━━┛┃ ┣━━━━━━━━━┫/ [1] [2] [3] // / と、メールを! ま~~た 忙しい元凶がやってまいりヤス!
2009年07月04日

ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月04日

今日の 昼間COOPの集い(?)に参加してきました!色々な活動の中からくらたすくらしのたすけあいの会有償ボランティアで、内容は家事援助に興味があったから☆ ┳┻┃ 家政婦は見た┻┳┃そ~~┳┻┃ じゃないですけど┻┳┃・ω・ ) ┳┻┃⊂ノ そ~んな活動に参加することにしました!┻┳┃J他の活動も 薦められたり集まった人で 話が盛り上がっちゃったりで「都合がつくのは出ますよ☆」って お返事しちゃった!早速 次は 13日(月)です!にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 朝、主人が「お前、今日、コープの何だったかだろ?仕事帰りに 夕飯の弁当でも買ってこようか?」 「昼間だから大丈夫!それに・・・とにかく 今日の夕飯は予定があるから~♪」 「ふぅ~~ん。」 お夕飯が 済みました!凝った料理ではありませんがちょっとパーティ風です!献立の紹介は次の日記で!
2009年07月03日

昨日の昼寝(?)後~ブログ更新の間にお野菜とお魚が安い お店にGo! >゚))))彡野菜も、B級・C級品の方が多いくらいなのですがそう提示して安くなってるから 好きなお店なんです! 魚介は、海なし県ですからもう最初っから 冷凍モノ目当てで行きます! 塩鮭5切れ 350円 は並みの価格かな?今回Getの お買い得な魚介はハマグリ剥き身 250g 280円いわし 6尾 35円マグロかま 160円 100円前回、ハマグリの剥き身を買って調理した時、「やはり アサリよりは 歯ごたえが固め?」って思ったので今回は、「佃煮にしよう!」と購入根生姜をたっぷり使って 甘辛仕立て <゜)#))))∈いわしは、ただ安いから買っちゃったンだけどトマトケチャップを加えた酢味噌煮<@)))><マグロかまのところで 笑っちゃう話が1発!大きなステンレストレーみたいなのに後 1個しか無かったので「売れたんだ?安いのかな?」と注目すると定価表示┏━━━━━━┓2個 300円5個 1000円┗━━━━━━┛纏め買いすれば高くなる!不思議でしょ?立ち止まっていたらアジの開きのパックを抱えたお店の人が出てきたから「もう 終わりですか?この 1個だといくらですか?」って聞きますと「160円。」って言います。じゃぁ2個300円で単品だと160円だったんだ~!?と思いながら「5個買うと高くなっちゃうンですね!」と 表示を指差しながら 言ってみました。一瞬 停滞空気だったのですが「ありゃ!」と言って 表示の板を取り上げました。どうも、その人は お昼で交代した様子! その1個のマグロカマをポリ袋に入れていたら板の端っこをパキッと割って 100円って書いて袋に入れてくれました。そんなつもりじゃなかったからすっごく嬉しくなっちゃった! 全部を 昨日の内に 食べるつもりはなかったからそのマグロのカマは 湯がいて冷まして翌日(今日)の昼間にでも 身をこそげ取ってツナサラダにでもしよう!と思っていたのに昨日は たまたま早く帰れた主人に茹で終えて冷ましている状態を見つかっちゃって「焼くべ!焼こうよ!」と...。 1個しかないのに グリル調理で食卓に上がることになっちゃいました>゜)+++< んなわけで夕べは、これに 汁と もろきゅうと 納豆くらいの魚介ばっかり献立でした☆にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 主人が、泊まりで出張の独身ライフマグさんの七夕計画昨年の宿泊出張の時は、「無計画に過ごすぞ~」と宣言したもののパソコンタイムは 記事を5つUPするくらい増えていたものの家事もして 庭仕事もして 買い物もして●( ´艸`)家に独りの2日間 【その5】ついに...完 参照何も独りだからこそ出来る~なことをしなかったので今回は、してみたい! 候補は 1.終日 パソコンに向かい 写真の整理と姉妹ブログの記事更新2.小説でもコミックでも シリーズで購入 集中して読みふける3.久しぶりに 懸賞小説にチャレンジ!その原稿書きに没頭4.午後の3時くらいから 限界まで呑んでみる・・・二日酔いの経験 ありません 1度くらいどうかしら?5.10時間くらいで仕上がりそうな手芸か洋裁をぶっ通しでする6.ひたすら お風呂 ・・・お風呂から出ても バスローブくらいで過ごし 食べたり 休息したら また入る ってのはどう思います? たいしたことを 求めちゃいませんただ30~35時間の独身を満喫した~い☆
2009年07月02日

ぱせりは、私主宰の愛好会(創立1988年)です♪ フリマも含め、ほんのちょっと販売もあり なもんで、Blogではメンバーの内、著作権も肖像権も気遣わなくて良い 私と娘の作品だけ掲載しています♪(マグcup)=私の、ネットネーム(H.十緒)=私の、ペンネーム(抹茶々)=私の、最古ハンドルネーム(まろん)=娘の、旧ハンドルネーム
2009年07月02日

昨日は主人が お休みで前夜の ホタルを見に行った事やら主人のDVD鑑賞時を狙って ブログの更新したよ~な話でしたが●こっちの水は甘いぞ~♪参照 もう 一コマありまして!今、パソコンに向かっている部屋は元々 息子の部屋年、2・3回しか帰省してこないので最近では もう 私の部屋っぽい! その部屋のフローリングの一部がささくれ立ち補修シールを貼ったりもしていましたがなんとも言えない 広がりを見せ始め「さぁて、どうしようか?」状態 子どももマイカーで自由行動するようになったここ数年の主人は、休日は「休む日」の姿勢を崩さず日曜大工ならぬ休日DIYなんぞ皆無だったのですが私の、足裏にトゲが刺さった騒ぎでようよう 重い腰を上げました☆ 薄めのアクリル板を買ってきてあてがっただけ ですけど ありがたいですもん。感謝!感謝!の態度 目いっぱい!褒めて育てる? 「な!な!こんなもんでも良いだろう!?」「だね~!で、縁は両面テープで固定すればいっか?木目柄のテープを貼ろうか?」「そんなもんしなくて大丈夫だろ!?」 主人が、早速、コロ付き椅子に腰掛けアクリル板の厚みくらい引っかからないぞ実験(?)開始パキッ(`ω゚艸) Σ( ̄□ ̄∥)ヒュ~~ルリ~~ヒュ~~ルリララ~~私が記念(?)撮影する間も無く アクリル板は不燃ごみ用袋の中へいじけ気配の主人にコーヒーを淹れてあげたりちょっと構ってあげてから 私は私が考えていたアクリルはアクリルでも塗料の方を利用!ささくれ立った部位を削ったり鑢を掛けたり凹凸を最小限に抑え 塗布!補修するだけ塗ったのでは面白くないからま~~るここから さらに重ね塗り別のちょこっと傷の所も ついでにま~~~る2個はバランスが好みじゃないから何も傷が無い所にもま~~~~~る覗いた主人が「そのなぁ... 丸を3つって発想がなぁ...、お前ぇは 一味違うンだよなぁ...。」. /⌒ヽ) i三 ∪ 三 | (/~∪ 三三 三三三三え?(゚◇゚=)(=゚◇゚)ぇっ?もしかして いじけ度増してる?はぁ~~褒めて育てる...大失敗の巻主人は また DIYから遠ざかるだろうなぁ~ 私がそんな作業をしているからお夕飯を買ってきてくれた!そこがいいところなのに!いじける事なんか無いのに! 夜のパソコンタイムをしているとお手洗いに起きた気配「まだ 起きてるンかぁ~?」と言うから「ううん、もう寝るところ!この部屋 塗料臭いから そっちで寝る!」「おぉ!」主人のいびきには耳をふさいで--- ほんとに耳をふさいで ---昼間から引きずっているいじけ虫を追っ払ってあげるためにも 横で寝てあげましたとさ!チャンチャン朝 5時半に出勤していった主人を見送ってからワックスかけ土砂降りで窓を開けられないので 扇風機で風を送って乾燥させている間にちょこっとだけ 横になっちゃおっかな・・・がやはり主人のいびきで安眠できなかったようでお昼過ぎまで爆睡にほんブログ村 ライフスタイル いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m 前記事ホタルの動画は やはり良く分かりませんですねどころかホタルを判別できない状態でしたね申し訳ありませんでした!m(_ _)m 7月7・8日「ご主人様が会議でお留守???」**na-na-ka**さん「1人ゆっくり出来るディ?」ご☆んさんピンポ~~ン主人が、泊まりで出張なんです!7日の朝 5~6時に出かけると翌...お昼前に帰ってくることは絶対無いから...30時間~35時間自由だぁ~~時間を細切れにされることもなく何にでも 没頭できるンですよ食べてても良し寝てても良し読んでても良しパソコンに張り付いてても良し こんな楽しみなことは無い今から何して過ごそうか ワクワクです! 願うことは主人の実家から呼び出し電話が無いことと娘が、「じゃぁ 帰ってようかな!」と言い出さないこと 7月の7日でしょ題してマグさんの七夕計画お楽しみにって、何が お楽しみなんだか!?
2009年07月01日
全47件 (47件中 1-47件目)
1