2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
ドライブ行って来ました~(ただ疲れたようなものですが)泊まる準備をするのが面倒なので(帰宅後の片付けが面倒で)ドライブがいいかなって思ったのですが、これはコレで疲れました帰宅後に友達からのにビックリでしたよエイトのドラマが決定したと公式発表があったようですね。関西のほう限定みたいですが、もしかしたら私の住む地域でも…きっと全国でも…と期待しています一話完結ドラマが『3話』あるとの事で永久保存版間違いなしになりそうですね昨日はクレープ屋でバイトでしたが…しばらく甘いものは受け付けられませんっていうくらい、甘い甘い一日でした生クリームを作るにしても、家庭では絶対ないデカサイズのボウルで大量に泡立てるので手が疲れる!5分以上ハンドミキサーを持ったままブ~ンってやるんですけど、なかなか硬くならないんですよっカスタードクリームはきっちり分量を量って時間をかけて作って…私、家ではレンジでチーンって作るカスタードですから(笑)2分でできます(正確にはカスタード風クリームですけど)クレープの生地も…コレはベビーバスですか?ってくらいのサイズの容器でドーンと作りましたっそれをいくつも途中で高校生のバイトの娘も来て、忙しいながらも楽しく働けましたでもね、その娘…缶切りが使えなかったんですよ…今の缶詰はパカって開けられますからね~缶切なんて必要ないですから…娘「スミマセン、あけられないんです…」私「あらら~いいよやったげるもしかしてお嬢様なの?缶切使えないなんて~」娘「いえ、フツウはパカって開きますよね?」時代を感じました…冷凍食材を極力使わないクレープ屋ですそんなに混み混みのお店ではありませんが、ホントに美味しいんですよ
2006年07月30日
友達がたった一人でやっているクレープ店がありましてそこで明日一日だけ働いてきますいつもは注文を受けてから生地を焼いて作るのですが、明日はイベント(夜7時~深夜)があるので、その間だけ定番のメニューのクレープだけを大量に焼いておいて、それを販売するのですそれを店頭で「いらっしゃいませぇいかがですか」ってやりますスタッフ用のサンバイザー付けてがんばります似合うかなそして日曜日は早朝からフリマ(朝8時半には始めるらしいです)忙しいけど好きなので
2006年07月28日
来週のスカ☆Jが気になってHP覗いたらロケ日記がかなり笑えました移動の新幹線で寝過ごしてしまうところを、別行動のヨコにケータイで起こしてもらって、ギリギリ降りられた。とかまだ夢の中のように呆然とするヒナ&ヤスを想像したら…カワイイかも亮ちゃんの右小指の骨折についても書かれていましたし、でも全然大丈夫なようで安心しました
2006年07月26日
今か今かと待ち続けていましたが、やっと…やっとやっと発表になりましたねっ嬉しくて嬉しくて家事が手につきません(日常ですが)そして渋谷すばるWith大倉BANDまでも!東京国際フォーラムでコン決定やだ、いっぺんにきたからチョト興奮がおさまりませんっ
2006年07月26日
深夜に爆笑する母、その声と少し開けたドアから漏れる明かり…昨日はチビが夜中にグズって起きちゃって(完全に私のバカ笑いが原因)スカ☆J最後まで見られませんでしたよ~で、朝に家事をさっさと済ませてから何度もリピって爆笑してますマルの作るお好み焼きはホントに美味しそう手際もいいし昨日のユンソナへのお好み焼きのタイトルは…チャンチャカバラバラ チャンチャラチヂミですけど(笑)ソナちゃん意外にも爆笑ヨコ「マルちゃん、韓国で人気でそうやな~」喜んでいるマルに…ソナ「いや、韓国でもムリかもしれない」ぬか喜び~韓国でも…って(笑)でも実際食べてみて…ソナ「おいしい韓国でモテるかも」あははマル得意そうにカメラ目線で、まゆげピクピクって喜び顔やってるけど…原因はソレです、昭和です(笑)そしてソナちゃんのセクシー写真が登場体をねじって横向きのポーズ。腰に浅めに付けた布があるだけで、上半身はロングヘアが胸元を隠している。セクシーです全員でうわぁ~って大盛り上がりマルはテンション高くなって、写真と本人をチラチラ見比べて、ヒナちゃんからお叱りマル「スイマセン」次にそのソナちゃんの写真をもっと大きく引き伸ばした物を出されると、さらにテンションソナちゃんをチラっチラって(笑)ヒナ「見比べるなっ」ほら、しばかれた(本人も待ってましたけど)街ジャニ『芸能界目指せ一番星』局部タレント編・第2弾待ってました~これ、亮ちゃんとたっちょんのどアップが見られるからたまらなく好きです首タレント・お尻タレントの巻私は2つ目の『お尻で演技』お題は《小さな幸せ》を何度リピした事か…娘にシラ~っとした目で見られました(負けないから)亮ちゃんのお尻がアップになって(笑)先生のアドバイスのとおり『お尻でイキイキを表現』できてましたよ(ホントかな…笑)ヨコ「錦戸亮、この番組出て一番オモロかった」次にたっちょん(本日イイトコなし)恥ずかしさからかふざけすぎて、お尻をプリプリ振りすぎたちょ「15秒長すぎっ」あはは~かわいすぎですヨコ「大倉、尻でスベってる」勝負がつくごとに、局部タレントの先生は初めて目隠しをはずして、勝者だけが先生のお顔を見ることができます。たっちょんはどっちも負けちゃったのでアイマスクをつけ、先生の顔を見ることはできません。1回目の勝負時はキラキラ☆少女マンガ瞳アイマスク2回目の勝負時はひょっとこ顔(目元)アイマスクなんで今回はこんなんなんでしょう?たちょ「こんなんさせんといてー。さぶい」でも「え~」とかいいつつもアイマスクつけてクールにたたずむたっちょんがステキでした今回はすべりっぱなしキャラになってましたが、ヨコにすべらされっぱなし…ってカンジでしたね。たっちょんがカワイイ回でしたお尻のアップでは下着がはっきりわかっちゃって亮ちゃんが韓流スターのウォンビンさんに似ているという事で盛り上がってリョウビン→リョンビンという事に「リョウビンねぇ。こないだゲーム買いに行って…」とか自分で言ってて笑ったわ~かわいかったあ~幸せな時間だった~朝からこれなので、今日も1日元気に過せそうアリガトね
2006年07月26日
友達のウチが毎年やっていた海の家が、今年は閉まったままだったので、気になって連絡してみたら『人手が足りないし、本店が忙しいから今年はやらないの』って。『もったいないね~』って言ったら、『やってみたかったら言ってね』って一緒にいた友達と一緒にもし私たちが海の家をやるとしたら…かなり盛り上がりましたメニューから衣装(?)から…あ~いつかはやってみたいな~期間限定っていうのがいいかもちょっと前にやってた大人の夏休みっていうドラマみたいに…最近寝不足で辛いわ夜更かしはいつものことなんだけど、子供達の朝起きる時間が日々早くなっていくので泣きそうです「おはスタ、まだはいんないの~?」「アンパンマン見るのっ。見るのっ」うるさいよ~~母の夏休みはまだまだ先のようです…
2006年07月25日
しばらく家を空けていたのですが(実家とか姉の家とかドライブ旅行とか…)久しぶりに帰ってきた我家は…やっぱり疲れます子供の世話、家事を一人でやるのって大変だなぁって…実家にいると、とりあえずジジババが孫の面倒を喜んでみてくれるし。姉の家にいると、甥っ子たちがウチのチビ達の遊び相手になってくれるし。でも、やっぱり子供達は「おうちはいいね~」なんて言ってくれますやっぱりママとパパが一番よねって思ったら、オモチャや宝物があるからみたいで…負けたわ今日はダンナさまがめずらしく家にいるので、ブログのリニューアルしてもらいました急に明るくなっちゃって、なんとなく慣れなくて恥ずかしい感じがあるのですが、カワイイかもウチのダンナさまも自分のブログを持っていて、自分のをいじったついでにやってくれたのですけど。私、あまりこういうの得意ではなくてあ、そういえば今日、恥ずかしかった事があって娘がコンビニのレジ前でKIRIN NUDAのCMの歌マネを始めたんです。ダブルブッチャー ダブルブッチャーって大声で歌うんですよ~QUEENのあの歌です岡村さんとか梨花ちゃんが出てるCMのWブッチャーってNUDA持ってる母は…穴を掘ってでも入りたかったです…
2006年07月24日
暑くて暑くて一家で露出度の高い服装です今来客があったら、どうしようってくらいの露出(笑)午前中はダンナさまが子供達を連れ回してくれたので、一人でのんびりできたのですが、あっという間にお昼御飯を作る時間になって…あっという間にガヤガヤと帰ってきて、大騒ぎでお昼御飯。その後ダンナさまは「じゃ」と言って出掛けてしまった…「どこ?」と追いかけると「遊んでくる~」だってどうりで午前中はサービスいいと思ったわ…子供達を退屈させないように、いろいろ遊んであげるんだけど外には行きたくないので(着替えたくない)クレープ屋さんごっこをやったんです。チビはすぐ飽きるけど、お姉ちゃんにはウケるんですよ~クルクル~って巻くクレープを再現するのに、我が家ではガーゼハンカチを使うんです。ベビーの頃に使ってて、今は使わないんだけど捨てるに捨てられないので(柄がカワイイし)ままごとで再利用していますフランスロールのようにクルクルって巻くのにちょうどいいんですよできたクレープは折り紙で外側を包むのです底の尖った部分を少し折り返したら出来上がり~…そのうち暑くてやってられなくなって「カキ氷食べよっか~」って電動のカキ氷機はキメが粗いので、最近買った手動でふんわり氷ができる機械を使ったんですシロップを入れると氷が溶けちゃうので、最近スーパーで見つけた粉末のシロップを使いますとってもおいしくて子供も大喜びなんだけど…ふわふわ氷って時間がかかるのよ薄く薄~くかくから、私は汗だくでガシュガシュってハンドルを回すのです…片膝立てて(笑)ママ~おかわり~っ…「残念だな~。たった今氷が無くなったよ」ってごまかしちゃいましたごめんね
2006年07月23日
1000人限定で『関ジャニ∞の曲のイイところ』についてのコメントを募集してましたよ私も今書き込んできましたが、中高生ばかりで気が引けましたでも負けずに好きな歌や自分なりの楽しみ方についてかいてきました載るかな~って楽しみにオリスタ発売日を待つのもいいものですよね上半期 ジャニーズミュージック特集8月11日発売号に載るみたいです『名探偵キャサリンvs十津川警部「京友禅の謎~華の密室殺人事件~」』TBSのHPにマルのコメントが載ってました(まじめコメント)すごくがんばったんでしょうね~楽しみが募ります普段、このテのドラマは見ないほうですが、私の父は大好物です(笑)録画して一緒に見ようかな?「どう思う~?」ってマルのドラマで親孝行させてもらいます
2006年07月22日
もうすぐ姉の誕生日なので、今年は何をしようかな~って考えてたんですけど(あまり高価なやりとりはしないで『オススメの美味しいもの』を交換し合っているんです)、電話があって「生パスタにしてね」って注文されちゃいました…その『生パスタ』はウチの近くの製麺所が限定で(まだ試作かも?)販売しているものなのです。食べたら美味しかったのですよその実姉の誕生日が8月8日なんです!羨ましい~姉夫婦の結婚記念日は平成7年7月7日(この日にしたくてあわてて入籍したんですから…)一人目を妊娠し、自分と同じ誕生日を狙って(笑)微妙にはずれて12日生まれ二人目に懲りずにリベンジして、またまた外れて16日(出産予定日は8月8日だったので喜んでいたのですが)三人目はもうあきらめたのか、11月うまれですしかも上の子との年齢差もカナリある「いいな~8月8日生まれ」って姉に説明した事はあるんですが、姉は「エイトって…。へえ…そうなんだぁ…」って無関心もっとありがたがりなさいよっエイトつながりの友達からメールがきて『8月2週目くらいのサルヂエ、要チェックだよ』ってなんだろうもしや…きっと…公式発表を待つ事にします(ドキドキ)
2006年07月22日
今日のサルヂエのすばるくんの髪型かっこいいですさっそくやってますが、所詮ワタシですから髪型以外いっこも似てませんサルヂエゴールデンにすご~く映ってて嬉しかったですすばるくんがヤスにおんぶみたく抱きついてるのが映った時「キャー」ってなりましたすばるくんがヤスにバシって頭たたいてるのが映った時「愛だわ」って思いました(笑)その後ビシっと正解してましたし過剰にウロウロ歩いてテレビに映ろうとするヒナちゃん(即効ですばるくんに突っ込まれてましたね)マジックを見ているとき、素で楽しんでてかわいかったすばるくん(子供のキラキラした目で)今日、最高に格好よく、そして「僕できたー」って、なんともカワイイ発言のヤス「もっともっとうつって欲しかったな~」と欲張りな感想が残りました
2006年07月19日
スカJ一番星、最初から最後まで笑いっぱなしだったかも関西の芸人の方がゲストででると、みんなの表情が違いますね~すばるくんなんて、ジュニアが話し始めたらワクワク感丸出しの顔してて、かわいいのなんの先輩におごってもらった話たっちょんが「(∞ではすばる・ヨコ・ひな)ご飯食べに行って、おごって欲しいな~って思っててもふ『ジャンケン』ですから!笑」でも「仲間が集まっているところに長瀬君が来て、乾杯だけして盛り上げてスグ帰っていったのに全員分の代金を払っていってくれた」に対して…ひな「資金力がちがう!」ヨコ「(自分は)昔も今も崖っぷちなの!」面白すぎです夜中に爆笑しちゃいましたよっ大喜利『ヌーブラ・ヌーサンに続くものは?』に対してメンバーが出した答えのフリップをジュニアが一枚一枚オリジナル解説してくれる…すばる「ヌーヅラ」「ヌー大柴」「ヌーサン・ヌーブラ」たっちょん「ヌらりひょん」ヨコ「イキヌキ」「シヌ」ヤス「ヌメリケ」亮「ヌーケル」マル「ノーパン」すばるくん以外全員ダメすぎますっ(笑)でもやっぱジュニアはすごいな~(∞ではなくジュニアを褒めます)バラバラに受け取った(誰のものかはわからない状態で)フリップを自分が話を進めやすい順番に並べ替えて、最後にちゃんとおとす私は「ヌーサン・ヌーブラ」が非常にハマってしまって、深夜しばらく笑ってました~(逆にしただけ…って)マルの「ノーパン」はダメでしょう(笑)ヌーブラの次はノーパンそれはただの希望では…亮ちゃんは何の事を言ったのか謎のままです(笑)ヌーケルでも一生懸命オモシロい事を考えたんだな~って思ったら、やっぱりカワイイですさんざん笑ってグッスリ眠って翌朝リピしまくりですさっさとお弁当と朝食の支度を済ませて~なので今日は朝から爆笑してるので元気がいい感じ天気もいいしまだまだ雨が続いている地域にお住まいの方々…大丈夫でしょうか…大きな災害など起こらなければいいですね
2006年07月19日
「私は高所恐怖症なんだ」って実感したのが中学生の時かな友達と遊園地に行ってジェットコースターに乗ったら、すっごく怖くて腰を抜かしたんですスピードも怖いほうなので、そっちかなって思ってたんですけど、観覧車も怖かった観覧車のほうが怖かったんです高いところに居るという実感よりも『観覧車の窓から見えるボルト・ナット…要するに、自分が今乗っている観覧車はネジ一つはずれると壊れるかも知れない』という恐怖が一番強いんです高所もすこぶる苦手なので、太ももから下へ…足の裏側がビリビリしびれてくるんです。外が見えるエレベーターも無理です…最近、ビルの上のほうについた観覧車ってよくありますよね。都心に遊園地…ってスタイルの…もう大迷惑ですっっ私の高所恐怖症は子供達に遺伝しなかったようで(遺伝か)子供が乗りたがるのですよ…まだ子供が産まれる前、だんなサマと一緒に大阪に遊びに行った時、HEP FIVEの観覧車に乗って顔色を失いました(笑)それまで高所恐怖症の事は言ってなかったので、だんなサマはアセってましたよ~横浜のランドマークタワーなんでそんな所に行く事になったのでしょう(笑)だんなサマ一人で行ってもらって、私はふもとのスタバでジメ~っと待っていました『せっかく来たのに一緒に行かないの』とか言われて悲しかったんです私を置いて一人でテッペンまで行くダンナもダンナだわ……で、『スゲ~揺れててヤバかったけど、』って満面の笑みでした…子供かっ欧米かっ(ただ言ってみたかっただけです)そして…夏休みに子供に観覧車をせがまれています…そのビルの中に入っているカフェと雑貨屋さんに興味あるんだけどなぁ
2006年07月18日
夏祭りに行ってきました私が引率して、娘と小学生の甥っ子を2人どうしてあんなにも『クジ』ばっかりやるんでしょうか「お店で買ったほうが安いじゃない。たくさん買えるでしょ~」って言っても、やっぱりこれは大人の考えですよね3人とも夢中でクジやって、ガンガンはずれてましたお兄ちゃんはデュエルマスターズ・弟クンは遊戯王ウチの娘はリラックマのくじ・きらレボのカードくじとかカワイらしさ全開のやつをやってました。今、月島きらりになりたいらしいです…ウチの娘せめて髪型だけはやってあげてますが…でも、親子で『恋☆カナ』の振り付けを覚えようとがんばってます
2006年07月17日
『我輩は主婦である』すっごくすっごく面白くて、幼稚園のお迎えがあるのにギリギリまで見てたり、一度幼稚園にして「すみません、出先から戻るのが遅くなりそうなので今日は預かり保育にして下さい」って有料なのに『我輩~』見たさにズルしたりあ~ダメな母でもね、娘は『預かり保育』大すきなんですよっっ先生や友達といっぱい遊べるから…って昼ドラなんてあまり見ないのに、このドラマは放送開始からほぼ欠かさず見てたかもクドカンの昼ドラなんて珍しすぎて期待しまくってたけど、やっぱり面白かった最終回は笑ったり泣いたり最後までやすこはスゴかったなんだか、亮ちゃんの事をかかないとマークが一度も出てこないなぁ
2006年07月15日
友達から教えてもらって『芸恋リアル』公式HP見てきたんですけど『抱かれたい男』ランキングが載っていますその日はサプリ見てたんで知らなかったですが、全然納得いかないランキングです1位 福山雅治2位 オダギリジョー3位 岡田准一まあこの3人はヨシとします37位 錦戸亮119位 大倉忠義193位 渋谷すばる228位 内博貴264位 横山裕298位 村上信五359位 安田章大454位 丸山隆平「誰にアンケートとったのでしょう」と納得もいきませんが、全員ランクインしていて嬉しかったです一番謎だったのが…87位 劇団ひとり
2006年07月11日
オロナミンCのCMまだテレビでは見られて ないのです大塚製薬のHPで何度も何度もリピして(ロングバージョンのほうを)楽しんでますが『さんきゅう』気がつけば使っていますが、誰も気づいてはくれませんでもいいの「それ英語やん」ってつっこんで欲しいのは亮ちゃんだけだし(笑)でも、CMってやっぱり不意にみたいものですよねぇ…「あ~見られた~」って思いたい。大塚製薬のHPで日程を公開してるから気にしてるんだけど、最初の日は日付を勝手に間違えて、見たくもないアニメ番組とか見てるし(おかしいな?って気づくのが遅く…)我ながらバカだな…と思いますそれか、うっかりいつもの番組とか見ちゃってて後で気づくパターン育児と家事におわれてて、脳も疲れてるのかしら?まだまだだな、私(笑)今日も暑いですでも風が気持ちいいので家の中は最高でももうすぐ幼稚園のお迎えの時間…面倒だなぁ…日焼け止めとか朝はグチグチ叱りながら娘を幼稚園に連れて行ってしまったので(反省)、お迎えの時は最高の笑顔で待っててあげよう怒ったり反省したり、笑ったり癒されたり、悩んだり悟ったり(それはまだ?)毎日母は忙しいです
2006年07月10日
毎日子供達と一緒に朝にも夕方にも『NHK教育テレビ』を見ています『にほんごであそぼ』とか『ピタゴラスイッチ』とか『わたしのきもち』が好きかな?私も子供達も最近は噺家さん、お笑い芸人さんとかタレントさんが出演されていますよねそれで子供番組なんだけど親も楽しめるのではで思ったのですけど『にほんごであそぼ』に∞の皆が出演してくれればいいのにぃ~って歌も『和』テイストの物があるし、また新しくオリジナルで子供向けのがあってもいいかも~大勢の子供と∞の皆が楽しく歌って踊っているところを妄想してニヤニヤしてしまいますそこにウチの子供達が出てたり~~話は変わりますが『夏祭りにっぽんの歌』楽しかったです~番組が始まってスグに出たのであわててポチって録画しました短かったけど、まさに『夏祭り』って感じで盛り上がりました~メドレーの途中で「パーン」って言ってましたね、マル
2006年07月07日
亮ちゃんとたっちょんのオロナミンCのCM楽しみですすでに見た方羨ましいです~私は早朝からチビが高熱を出したため、てんやわんやでしたから…ずっと実家にいたので(病院が近いので)ワイドショーなんかもぜんぜん見てません…放送開始は8日ですよねワクワクしますっCMが入るたびに大騒ぎしそう…絶対少し前の話ですが、月曜日にもチビを皮膚科に連れて行ってたんだけど、待合室で『はなまるマーケット』みてたら《冷やし飴》の作り方・暑い夏を乗り切る為に飲みましょ~みたいな特集でした私も早速「冷やし飴よばれてみました」◆ひやしあめ<材料>(4人分)水・・・500cc砂糖・・・大さじ2ハチミツ・・・大さじ3ショウガ汁(ヒネショウガ)・・・小さじ4紅茶ティーパック・・・2パック普通に紅茶を作って(濃さはお好み)ティーパックを取り出し、砂糖とハチミツを加えて、冷めたらショウガ汁を入れて完成…てか、甘めのジンジャーティですおいしかったけど、なんか面倒だったのでもう作らないかも買ったほうが早いわ本物とはぜんぜん違うみたいですね(私飲んだ事がないので…)マルがドラマ出るんですね「名探偵キャサリンVS十津川警部 京友禅の謎」8月7日(月)21:00~22:54どんななんだろう~楽しみすぎっ
2006年07月05日
とにかく暑い1日でしたお弁当を大量に作らなくてはならないので、朝早く起きたのですが、すでに暑かったですパパ・私・娘・息子・ジジ・ババの分のお弁当作りは大変しかも「俺、赤飯とかお寿司じゃなくておにぎりがいいな~」「私はサンドイッチね」など、平気で面倒な注文をする家族なので、主食だけで3種類作りましたよ…エビピラフを炊いて小さい紙コップに入れて沢山持っていったのは結構評判良かったです『わんこピラフ』と呼ばれ、お友達にも配りましたおかずの種類も多かったので、朝から揚げ物・焼き物に必死時間との戦いやっと出来上がったと思ったら、自分の支度が何にもできていないっっイヤ~化粧しないと~日焼け止め塗らないと~日焼け止めの効果ナシ…ただいま冷えピタでほてりを取りながらパソに向かっております
2006年07月02日
疲れてたんですちょっと20分くらいウトウトしちゃって、そしたら隣の部屋からパチ…パチ…って軽い音が聞こえて、小さい音だけど馴染まない音だったんでパって目が覚めました。息子がノートパソコンを勝手に開けてて(器用なんです~オヤバカ)…私も初めてその状態を見たんだけど、キーボードをはがしてたんです。キーボードのボタンっていうのか、上の部分をパチパチはずしてて、デスクの上にバラバラ~~って散らかってるのパズルみたいに『パパに怒られるっ』って思って、でも直せるとも思えなくて(なにせそんな状態をはじめて見たので)、とりあえずチビを叱って、お姉ちゃんもついでにしかって(だってこんな時にトムとジェリーのDVDみて爆笑中)あわわわわ~ってなりました少しして落ち着いて…直しましたっ隣に並んでるデスクトップのキーボードを見ながら、一個一個パチってパチってはめていくのです。途中で面白くなっちゃって息子のおかげでパソコンの構造が少し理解できて良かったです…とでも思わないと、怖くて怖くて今夜もパパの帰宅は遅いですが、やっぱり白状しないといけないでしょう…私が使ってる安いパソとは違がうからな~
2006年07月01日
あと2週間で2歳になる息子が私の敵です∞のDVD観てたり、CD聞いてたりして「あ!今踊りたいっ」って思って立ち上がると必ず泣き出すんですそして踊り続けると「だっこ~だっこ~」って、すっごくしつこいんです。これは毎度の事で、そのたびイラってこの間ふと気づきましたそういう時の私ってホントに気持ちが入っちゃってるんですよもう家族の事なんて忘れて(許して~)息子は『ママにべったり君』なので、すぐにそういう私の気持ちを察するんでしょうね~要は焼もちです(嬉しいけど)でもね、一日のうちのほんの少しの時間だけママにも気持ちの自由時間をちょうだいね話は飛びますが娘と同じ幼稚園に通う男の子(近所なのでよく遊ぶ)の顔がどうにも「すばるくん」に似てるんですよ。笑うとちと違うんですが、真剣な顔をしている時がすごく似てて、こっそり見とれてますもちろん美形ですでもね、でもね、まだ6歳だからお馬鹿なんです~かわいいんです~3歳の弟の服を間違えて着て、そのまま遊びに来ましたよ(笑)パッツンパッツンで
2006年07月01日
全22件 (22件中 1-22件目)
1


