2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
土曜日の夕方娘が「頭が痛い」っていうので、熱をはかると微熱があったので、早めに薬を飲ませて家族全員で夜9時半に寝ました…本当は子供たちが寝たら、親は起きて私はDVD鑑賞、だんなサマはゲームって決めてたんですけど…気絶したかのように眠ってしまいました翌朝スッキリ起きられましたが、娘はやっぱり微熱のままで体調が悪かったので、外出はまたまた中止~(だんなサマだけがお出掛けしてしまいました)午後からはその熱が40℃を越えしてまって大慌てで救急にかかりましたダンナさまもいないし、チビも連れて行かなくてはならないし…娘はもう大きいのでダッコして腰が抜けるかと思いましたでも母は強かったです、気がついたらちゃんと病院に着いていました(ミラクル)診察の結果、風邪でしたが、高熱は月曜日の午前中まで続きました今はすっかり元気になって、ちゃんと食事もとれるようになりました疲れた土・日・月曜日でしたが…友達が送ってくれた『ほんじゃに』を誰にも邪魔されずじ~っくり見たりして、楽しかった事も少しありました今までずーっとエイト関連の番組を送ってくれていた友達(関西住み)とあんまり連絡をとらなくなったので、ダビングを頼むのも悪いかなーと思って『ほんじゃに』もしばらく見られないままだったのですが、高校の時の友達が(東京住み)夏くらいからずーっと『ほんじゃに』を録っていたんですなので、自分の見ていない回からまとめて送ってもらったんです~夏に帰省してきた時に、私が「エイト、エイト~」ってスゴイので、ちょいと見てみようと思って録っていたんだそうです関西住みのお友達は、恋愛で忙しくて時々しかメールのやりとりがなくなったんです寂しいけど、楽しそうなので私も嬉しいかも『ほんじゃに』は槍投げと走り高跳びの回まで見られましたマルちゃんが格好よかったです
2007年01月29日
朝からベリーベリーサタデーで気分良く一日がおくれると思ったのに…その後PC開いてショックでした…ヤフトピに載っていたニュース(スポーツ紙の記事)で『関ジャニ装い恐喝』とアイドルグループ関係者とか、本人を装っての詐欺みたいな事件が多くあるみたいですけど、今回こんなに大きく新聞記事で取り上げらてしまって…悲しいですファンの心理につけこんで酷い事をする人がいるんです!事件に巻き込まれた方は本当にショックだったでしょうそして何の関係もないのに名前を使われたメンバーも傷つきます『詐欺被害のご注意』についてのメールも事務所から届いていましたファンの皆さんが被害者になることはタレントが一番悲しいことこの事を忘れないで、ひとりひとりが気をつけなければいけませんねベリーベリーサタデーで、重大発表ありましたね追加公演とはすごいですよねドームで追加公演あー行きたい~北海道は遠いなぁ~(笑)当選された皆様オメデトウございます私の分も楽しんできてくださいねー今朝、私が「これはホントに重大発表だわ」と思ったのが『錦戸亮はグラタンが苦手です』とのヒナちゃん発言です私は大好物の一つですよっ今日はバイトもなく、朝からダラダラできてなんだか嬉しいです午前中は家事、午後からは子供達を連れて本屋さんにでも行こうかな~って思っていますしばらく行っていないので、チェックした雑誌がたくさんです本日はとってもいい天気なので
2007年01月27日
ヒナちゃん25歳のお誕生日オメデトウ今年も、もっともっと輝いてください!全国ネットでも、そのヒナちゃんのトークのすごさを見せ付けてくださいねそして昨日の25日は私も誕生日でしたが…これが最悪な一日でした月曜日から水曜日までバイト(朝9時から夜7時くらいまで)毎日ヘトヘトだったけど『エイト資金になるぞ!』と自分に言い聞かせてがんばりましたよー「25日は誕生日なので、バイトに来られないからねっ」と前々から言っていたので、24日の最終日の夜に友達(バイト先の主)が仕事帰りに食事をご馳走してくれました行ったところは居酒屋で、空腹と疲れもあってモリモリ飲み食いしたんです3杯くらいしか飲んでないのにやけに酔ってしまって、帰宅後はやっとの思いでシャワーを浴びて倒れるように眠りました翌日は久しぶりの二日酔いです…それでもダンナさまのお弁当は作ったんです(エラい)卵焼きを作ってはリビングに戻ってきて横になり、また思い起こしてキッチンへ行ってウインナーを焼いてはしゃがんでしまう…もう最悪のコンディションでした背後で『お弁当ナシでいいんだけど…』と、言ってくれているのに「途中まで作ったのにイヤだよ!」と意地になって作り上げましたその日の夜は娘にケーキを作ってもらい(ほとんど私が作った)夕食のしたくも自分でして(だんなサマが何かご馳走してくれると思ったのに)さっさとお風呂に入って寝ました(二日酔いなので)自分で勝手に体調崩してるので、家族にちょっと申し訳なかったデスそれでも夕食の時は全員そろって楽しく過ごせたので、いいお誕生パーティでした~(ダンナさまはその後仕事へ向かいました…)ブログの管理画面が変わって、すごく不評でしたよねスタッフさんのBlogを見ても、沢山の人から「元に戻してー」ってコメントがきてました私も同感でした久しぶりにPC開いたんですけど、少し良くなりましたねでも前の方がよかったなぁ…ドームコンの当落確認始まっているのですね仲良くしているお友達が全員当たっていますように~それにしてもすごいですねまだ『他言無用』のようですけど
2007年01月26日
うちの5歳の娘は、とにかくすばるくんが大好きで目が好きとか、髪型が好きとか、唄っている声が好きとか…熱狂してますで、2歳半の弟もお姉ちゃんの影響ですばるくん派になってきていますでもチビに『すばる』っていう発音は難しいらしく、どうしても『するぶ』って言うんです(笑)すばぶだったらカワイイのに~するぶって…「ヨッシャーいれて」ってチビに催促されて関風ファイティングを聞く日々子供達は唄い踊っていつも楽しそう(私も)で、最後必ず二人とも立ったまま目をつぶるんですよ最初は『瞑想』か?って思いましたどうしてか聞いたら「すばるの真似~」って去年、歌番組(音楽戦士?)ですばるくんが曲の最後のところで寝ていましたよね目をつぶって首をカクンってうなだれて(いつもならドラゴンの顔真似のところで)ソレの真似をしているんです二人してっ「すばるって可笑しい事するし、カワイイよねー」5歳児がそう言っていますが(笑)チビはただお姉ちゃんの真似で、よく意味がわかっていないみたいだけど『やらなくちゃ!』って思っているみたい(笑)何度やっても寝ますそろそろバレンタインのチョコレートを探し始めようかな完全に自分用のチョコとして探していますが…去年は食べてみたいなーって気になっていたチョコ菓子があったので、一箇所でまとめて買って(ネットショッピング)配達してもらったんですチョコケーキ風のお菓子で、一つ一つの箱の大きさがけっこうあったしバレンタイン用のラッピングも豪華にされていたので(価格はお手ごろ)大きいダンボールで届いたんですモチロン自分の味見用もそうしたら、そこのお店から『よかったら当店のオススメの品もどうぞ』ってチーズケーキが入っていたのです食べたらビックリするくらい美味しかったので、数日後にはそのチーズケーキも注文しましたこういうオマケって嬉しいですよね美味しかったら絶対買うので他のお店でもこういうサービスをどんどんしてくれるといいなぁ明日から幼稚園です(新学期)お弁当も作らなくちゃいけないし月曜日・火曜日はバイトも入っているので(花屋…)明日は忙しいぞ時々働くと楽しいけど、体がついていかないです
2007年01月21日
なんだか忙しくて、PCに向かう時間が作れなかったり…夜は夜で寝てしまったりちょっと気温が高めなので、寝やすい夜が続いていますでも雪はどかどか降っていますよ~(実際はシンシンと降り積もっていますが)娘がキッチンに入りたがって大変です『チビがお昼寝している時だけ』と決めて時々クッキングやお手伝いなどをさせてあげていますけど、ちょっと面倒…最近、食器を洗ったあとに拭いてくれるお手伝いは定番になりつつありますこれは少し助かります(A型だからか、キッチリと上手で)今日はミルク餅を作りました私はオーブンを使うお菓子作りはやらないんです独身の時はやりましたけど、どうも『ご飯支度』のほうがむいているようです(笑)そんな私でもしょちゅう作っているオヤツですミルク餅って作った事ありますか簡単で栄養価が高いのでオススメですよ牛乳 1カップ砂糖 大さじ3片栗粉 大さじ3あとは出来上がりにまぶす『きな粉&お砂糖を混ぜたもの』これだけを用意すればいいんです鍋に牛乳・お砂糖・片栗粉をドバっと入れてから中火にかけて…なべ底からスグ固まってくるので、手早くグルグルかきまぜるだけ…(牛乳が冷たいうちに全部入れるんです)けっこうすぐにトロトロになって、あっという間にモタモタっとなってきます大福のやわらかさ位になったら火を止めますあらかじめ作っておいた、きな粉の中にスプーンで落としていって粉をまぶしたりある程度さましてから、水をつけた手でとって(丸めながら)粉をまぶしたり白玉団子と違って、やわらかめなので粉をつける時やりずらいですけど、食べると口当たりがトロ~んってなって美味しいですよウチのチビが、牛乳苦手なのでこの『ミルク餅』はよく作ります(これにすりゴマを入れて作った事もありますよ)あと、お砂糖の分量を減らして作っても絶対に失敗はしないので、子供向けじゃないときには半分の分量(お砂糖だけ半分)でどうぞところで遅い話題ですみませんが…ブログの管理画面が変わって見づらいですねー『おすすめテーマ』とか要らないです…といいつつ、さっき『消しゴムはんこ』っていうテーマのところに遊びに行って、楽しんできちゃいましたが娘がトムとジェリーのDVDを夢中になってみている間に、PCで遊ぼうって思ったら、使いづらい管理画面だったので日記の更新も手間取ってしまいます(どこ?どこから?)コメレスも…ゆっくり慣れないと明日は、特に予定もないのですが、東京に住んでいる友達に北海道限定菓子を送る為にコンビニやスーパーを探索しに行きます地元の製造メーカーのスナック菓子とか、一部地域だけ発売になっているお菓子とか(意外と北海道って早いんです)、そういうのを探すんです菓子パンとかも喜んでくれるんですよ月曜日・火曜日と、またバイトになりそうなので、明日はゆっくりしたいな月曜日からは幼稚園も始まるし、お弁当もあるしっそれにしてもトムとジェリーは面白いなぁ新・トムとジェリーじゃなくって、ホントに昔のトムとジェリーを見ると親子で大爆笑きわどいんだけどネ
2007年01月20日
だんなサマの仕事がまだ忙しくて、なかなか家でゆっくりできない日が続いています昨日、仕事を家に持ってきて「部屋にこもってやりたいんだけど、子供たち大丈夫かな?」って言うんです私は、子供たちが気になって邪魔しに行っちゃいそうだし、それをいちいち止めるのが面倒だから、できれば家に仕事は持ち込んで欲しくないなーって思ったんですけど、疲れててかわいそうだったので(自宅なら終わったらスグ寝られる)なんとか仕事に集中できるように、子供にも言い聞かせて無事寝かしつけるまでやり遂げましたそれで「こっちのほうが楽かも?」って思ったのか、本日もだんなサマは早く帰宅して『家で仕事をする!』と張り切っていました子供達も眠そうだったので、9時に寝室に行ったら…だんなサマもササ…っと自分のベッドにもぐって行くんですで…「どうしても眠い!今から急いで寝るから0時半に起こしてくれ」…って言って、あっという間に眠ってしまいました…昨日は朝の4時までかかったらしく、眠かったみたいですが、中途半端に起こして仕事なんてできるのかな?…というか、私だって眠いのにだんなサマを起こす為だけに今起きていますこの愛情(?)わかってくれてるかなぁ…Cyril JAPAN TOUR 2007 "The Xperience "セロの全国ツアーに行きたいんですでもチケ代が高くって、家族全員分となると…やっぱりバイト引き受けないと(笑)セロって、まさにマジック革命ですよね始めてみたのが、だいぶ昔にやっていたテレ東での特番だったんですけど『魔法以外のなにものでもない』って思いましたよだんなサマもめずらしくハマっていて、未だに好きなんです私もセロの容姿が大好きです(笑)めずらしく夫婦で同じ思いなので(本当にめずらしい)思い切って札幌公演に行って来ようかな~と計画中ですさて、コーヒーもはいったし、そろそろダンナサマを起こそうかしら
2007年01月17日
別フレやっと買えましたー発売日と忘れていたのと、天気が悪くて外出できなかったのと、バイトがあったり…いろいろあって別フレを買えずにいたんですでも『遅れて買う』程度にノンキに考えていたら…ない!売り切れ?それとも悪天候で入荷がかなり遅れたとか?昨日は時間もなかったし2軒だけであきらめて、今日1軒目でやっぱりなかったのでアセってきたんです(子連れだったので早く帰宅したかったんですけど、探しました!)少し離れたコンビニに行ったら4冊ありましたけど、無事購入できて良かった~もうスグに読みましたよで、感動して泣きました続けて他のマンガもみて泣きました(アゲハちゃんのやつ)家族とか親子とか、そういう内容のものに弱いです…すぐ泣いちゃいます…バイトに燃えた話です友達の花屋さんで、急にバイトを頼まれて行ってきました結構久しぶりだったので、楽しみにしながら私が頼まれる時は、店頭販売が忙しいからではなく『葬儀のスタッフが足りない時』なんです提携している会社に頼まれた祭壇を作ったり、お客様に頼まれたスタンド花(花輪)を作る手伝いをしたり…その合間の電話応対・PC業務・接客などなど…(会場には行かないで、店内の作業です)グローブをはめると電話応対やレジが使いづらいので、はずしたまま花を処理していたので指先が汚れて爪の間も深緑色ですよ…ほとんどの時間を中腰で作業するので、ほんと辛かったです…外にいるような寒さの中での作業(花が開いてしまうので暖房はダメなんです)で下半身というか足も痛くなりました夜の9時になっても後片付けが終わらなくて、ヘトヘトに疲れましたが『達成感』が心地よかったですバイト料も思ったよりたくさんもらえたし12時間労働やり遂げました(笑)今回お手伝いに行った花屋さんと提携している葬儀会社が大きなホールを新築していて、その名前が当初『ハート○ールNISHIKIDO』だったんです本当は『錦堂』っていう会社なので、ヨコモジのほうが『にしきど』みたいでいいわって思っていたのに、この間聞いたら別に名前に変わっていました…他に使っているところがあるらしく、同じ名前は使えないとのことで『にしき堂ナンタラカンタラ~』って言っていました(興味がなくなったので憶えていません)スカJが始まってしまったので、集中してみないとあーやっぱり今日は亮ちゃんがお休みだ…寂しいなぁ…
2007年01月16日
パピエで頭の中がいっぱいみたいですつい口ずさむ歌も、鼻歌までもパピエ木曜日、夕方の地元ローカル番組でドラマの番宣のコーナーがあって(15分くらいの長い特集でした)そこでの森山良子さんの歌声にビックリ(娘は何故か大爆笑)そして、その夜にドラマヨコの役柄がかわいくってニヤけちゃいました翌日にリピそして、一昨日と昨日、バイトに行っていたんですが昨日は仕事帰りに居酒屋さんに行ったんですそこで有線でパピエが何度も何度もかかるんですよー(関風は0回…)軽く酔って帰宅して、すぐに寝ちゃったので、きっと夢の中でもパピエだったのでしょう今も気がつけばパピエ続きの毎日でした娘もしっかりうつってるし(笑)鼻歌とかって家族内でうつりますよねー『私の鼻歌とらないでよっ』って無駄なケンカもしたりして(ウチだけ?)『拝啓、父上様』での、ヨコの役名これが、身内にいる名前なのでドラマ内で名前が呼ばれるたびに家族中で笑いが起きてました~嬉しいです『たったひとつの恋』での綾瀬はるかちゃんの役名なんて自分が呼ばれているかのようでドキドキしながら見ていました(笑)次は亮ちゃん主演ドラマでの相手役あたりでお願いしたいです
2007年01月14日
朝からずっとテレビばかりも良くないなーと思って、子供たちと遊んであげようと思っても、2歳と5歳ではやりたい事も違うので大変です娘にアイロンビーズをさせておくと、2時間は集中してやっててくれるんだけど、その細かいビーズをチビ君が狙っている折り紙をさせると、チビ君が超高速で折りまくって、あっという間に折り紙がなくなるし…しかもお姉ちゃんの作品を破ってしまう1人だけ、階下の義両親に預かってもらいたい時もあるんですけど…「ママも一緒に~」って言われちゃうんですよ結局、食器洗いのお手伝い(お茶碗ふき)をさせたところ、これが本日、一番楽しかった事だったそうです明日こそ、外遊びをさせてあげたいのですけど…どうやら冷え込みが厳しいそうではぁ…明日は何しようかな誰かに遊びにきてもらうしかないかなーデパートでやっている『全国うまいものめぐり』みたいな催事を紹介している番組を見ていたんですその名の通り全国各地の美味しそうな物がたくさん集められていました初めて知って、ものすごく気になったものが2点どちらも兵庫県からのもので、楽天でも購入できるものもありました『観音屋』というお店の『デンマーク チーズケーキ』食べる前にレンジかオーブンで暖めて、アツアツとろとろにしてから食べるそうです最近レアチーズケーキばかりだったので、ちょっと気になりましたあとはプラジナというお店の『トンコロ』という、小さめの角煮まんじゅうですひとくちサイズで、塩味だそうです中華のお店ではなくて、洋菓子店のパティシエがつくる生地なので、ちょっとかわった食感がする…とレポーターが言っていました食べた事がある方感想など教えて下さい~
2007年01月10日
ドラマを見てから、娘がヒナちゃんのことばかり気になるそうです私はスカJを見たいのに、娘が「水着のドラマみたいなー」としつこいので見せてあげてます…(ヒナちゃんの体が見たい)実は寒くて、外出できないんです…ずっと暴風が続いてて、昨日やっとお出掛けできたのに今朝の天気予報で「今年一番の冷え込みになるでしょう」と言っていたので、思い込みもありますが(笑)やっぱり寒い…それもあって、子供たちが退屈しないように、DVDを優先して見せてあげているんです冬休みは21日までありますから、子ども達が楽しく過ごせるようにしてあげるのが大変私は昨日買った雑誌類を読んで楽しんでいます自分の為にいれたコーヒーを飲みながら昨日のスカJゲストは神田うのちゃんうのちゃんカワイいなーなりたいなー(無理)クイズの答え『ラッシュアワー』が、すばるくんも『渋滞』と微妙にあってて、章ちゃんも『満員電車』と微妙にあってて、それをうのちゃんが審査して、両方正解という事になりました~その時、私は「きっとすばるくんは俺は正解やけど、コイツは違うっ的な事をいうんじゃないかなー?って思ってみていたら…2人はイエーィみたいにタッチして喜んでいたのがカワイかったなぁ娘のおもちゃきらりんレボシューションはいつまで続くのでしょうか?春にアニメが終わっちゃったら困るなー最近ミルフィーカードを集めていて、ずいぶん数が揃ってきましたきらりんレボリューションのミルフィーカードセットポケモンカードとかみたくお友達と遊んだりできないので、1人でお洋服のコーディネートを楽しむだけ…女の子はこういうのが楽しいのでしょうね私はこのくらいの時はサンリオに夢中でした特にマイメロが今またマイメロが人気なので、ついつい買ってあげてしまいます(アニメシリーズのほうではなくて、レトロな方が好きです)
2007年01月10日
まだお正月休みです…あと数時間ですが明日からダンナさまが出勤ですが、午前中でおしまいなので帰宅後にどっか遊びに行こうかな~と思っています(遊び納め?)元旦から遊んでばかりで主婦業をさぼりがちで、仕方なく洗濯をした日は辛かったです~(溜めるなよ!と自分につっこみました)弟が「のだめカンタービレ」を持って帰省したので、もうハマってしまって大変でしたよーみんなで取り合いです(早く8巻読んじゃいなよっ。あんた読むの遅いから一回こっちに貸してよっ…などなど…笑)ドラマでものすごく人気だった事は知っていたのですが、気づいたのは途中からだったので、今からなら見ても楽しめないかな?って思って、とうとう最後まで見なかったんですお正月に漫画を読んで、遅ればせながらド・ハマりしちゃいましたところで、中居くんと99の日本一周でエイトの数取団映像が映ったそうですね…私、その番組見ていたハズなんですが…見逃しました~なんでも、中居くんの回想シーン的なところで8人揃って映ったそうで…私は見ていないのですが、本当にそうなら…さすがめちゃイケ!(見た方いますか?教えて下さいっ)新コーナーの『色とり忍者』にエイトが出演する日も近いかしら?そういえばお正月中に、J-netのテレフォンサービスで「エイトの新年の抱負(?)メッセージが聞けるよー」と友達に教えてもらったので、かけて聞いた見たのですが…全部聞き取れませんでしたところどころは大丈夫なのですが、一度に全員で喋るし(笑)それを聞いて可笑しくて自分の笑い声も邪魔するし…で、何回りしても完全には聞き取れませんでしたーそして先ほど見た堂本兄弟やっぱり面白いトークが残っていましたね来週もあるかな
2007年01月07日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


