全18件 (18件中 1-18件目)
1
今年一年、いろんなことを日記にして、ブログのお友達といっぱいお話が出来て、とても楽しい一年でした。先日の一泊旅行は、雨が降っていて気分はいまひとつ…でしたが、美味しい食事を満喫してゆった~りと、リラックスしてきました。来年も「楽しかった!」と言えるような一年になりますように…
2005.12.31
コメント(1)
県内の一泊旅行に出かけてきます。今年は、お誕生日もクリスマスも祝ってやれなかった娘へのプレゼントです。
2005.12.28
コメント(2)
もうどこから始めたらいいのか、やることがいっぱい!!夫曰く、「普段からやらないから…」との、ありがたいお言葉を受けて、気合を入れて頑張る決意をしました!関節炎で入院していた母は明日退院する予定です。今日は、娘が通うピアノ教室の今年最後のレッスンがあります。
2005.12.27
コメント(2)
娘には、サンタさんからハウルの動く城に出てきた犬のぬいぐるみ、パパから補助輪付きの自転車。パパには、娘と私から職場で着るカーディガン。それぞれ、届きました。私へは…?あっ、そうだ!楽天ブックスさんから、インハーシューズを買った人に抽選でプレゼントが当たるというもので、『メモ帳』が届きました。こんなもんです…クリスマスなんて!
2005.12.25
コメント(1)
娘と観て来ました。絵本も持っていたので内容は知っていましたが、映画のラストシーン、とてもよかったです!ガブとメイがとてもかわいくて、エンディングテーマソングの「スター」aiko もいいですよ~。冬休みは夫も一緒に【チキンリトル】を観に行く予定です。私だけが娘と映画を観に行ったので、ちょっと夫がすねちゃって…『別にいいけど~他に子供向けの一緒に観られる映画はもう無いの?』と、言ってましたから…。娘にとっては映画館に初めて行って、しかも観たい映画が全部観られて、最高の冬休みのスタートでしょう。
2005.12.20
コメント(2)
昨日はクリスマス発表会でした。第1幕の出番が終わり、第4幕目の出番を撮影しようとしていると、担任ではない先生が「○○ちゃんが38度の熱を出してぐったりしています!来てください!」と、私を呼びにきました。「???」今さっき舞台に上がっていたのに?と思いつつ舞台裏へ行くと、娘と同じ天使の衣装を着けたクラスメートの子がぐったりと椅子に座り込んでいました。「娘じゃありません…」と言おうとしたら、娘が傍から 「ママ!」と、元気な声で…。私を呼びに来た先生も取り囲んでいた当番のお母さん達も「えっ?人違い?」と言うことで、お熱を出した子のお母さんを探しに駆け出して行きました。 今日は発表会の代休なので、娘とプリキュアの映画を観に行きました。ポシェットもしっかりもらえて、ご機嫌でした。
2005.12.19
コメント(4)
昨日の夜になって、実家の母からSOSの電話が…「前の夜から膝が痛くて、歩けない…」その時間からでは通っている病院の診察にも間に合わず、別の救急病院へ救急車で連れて行きました。2階から階段を下りることも出来ないくらい、痛いのに、もっと早く連絡してくれたら…母の世代は我慢しすぎるから…膝の関節に水がたまっているらしいです。水を抜けば痛みも和らぐらしいのですが、癖になってすぐたまるから嫌だと言い、飲み薬だけで治療を受けるつもりらしいです。とりあえずしばらくは、入院することになりました。
2005.12.16
コメント(2)
最近、娘の送迎で片道20分、ドライブしながらのB・G・Mは竹内まりやの【家に帰ろう マイ・スイート・ホーム】です。レンタルで借りたCDを色々、聴きながらドライブを楽しんでいます。この曲は、今のわたしの心境にぴったり! 恋するには遅すぎると言われる私でも 遠いあの日に 迷い込みたい気分になるのよ キスすることもなくなった 初恋のあなたが 嫌いになったわけじゃないけど 素直になれないの 冷蔵庫の中で 凍りかけた愛を 温めなおしたいのに 見る夢がちがう着る服が違う いちどは信じ合えたふたりなら 心帰る場所はひとつ いつもの My sweet home 幻だけの恋ならば 100回でもできる それならふたりここで暮らそう100才になるまで 居心地の良さに 決して甘えないで やさしさも忘れないで 好きな歌違う 選ぶ絵も違う でもいちばん私を知っている 見飽きたはずのあなたでも いとしい My sweet home
2005.12.16
コメント(0)
全国的に寒いようですね。ここ沖縄もとっても寒いです。気温は17℃ですが、風が強いので体感温度は寒く感じるようです。毎年温かいので、ブーツなんて持っていませんでしたが、今年は思い切ってブーツを買いました。今夜は、豚足入りのおでんです!
2005.12.15
コメント(2)
昨日はクリスマス発表会のリハーサルでした。ビデオに撮ってきました。衣装がとてもかわいいドレスで、髪型もなんとかお団子にまとめて…そのビデオを夜に夫に見せたら、前に立っている子に重なって顔が見えないところがあって、『だめだよ~!写るところにすぐ移動しないと!』なんて勝手な事を言った。『椅子に腰掛けて三脚で撮っているし隣でもいっぱい撮っている人がいるのに出来るわけないでしょ!』当日は絶対に夫に撮影させる!と心に決めました!!
2005.12.14
コメント(2)
夫の知り合いの方からリンゴが1箱、私の知り合いからりんごが1箱、実家の母の知り合いからりんごが1箱、それぞれ届きました…合計3箱のりんごが我が家の冷蔵庫を占拠しています。ダイエット中の私の昼食にもってこいなんですが、ちょっと多すぎ…いろいろおすそ分けをしています。そんなところへ、共同購入した”みかん”が1箱届いてしまいました…まさかこんなにりんごをいただくなんて思ってなかったので…まあ~、ビタミンをたっぷり摂って風邪をひかずに済むでしょう!!!
2005.12.10
コメント(2)
明日は入学手続きがあります。制服や体操服などを採寸して注文します。全然実感が湧かないんですが来年の4月には小学1年生になるんですね…お弁当…ご飯、ポーク、卵焼き、人参とほうれん草のソテー、 里芋の煮物。
2005.12.09
コメント(2)
ちょっとマンネリ気味ですので、そろそろメニューを考えないと…クリスマス発表会での娘の髪型について、幼稚園の方からお手紙がありました。 『 一つお団子 』 と言うことだそうです。今までやったことの無い髪型なので、今から練習しておかないと…できるかどうか心配…
2005.12.08
コメント(1)
なんとなく中止していたダイエット!最近のイライラが募ってやけ食いしそうでしたが、別の方向で発散する為にも気合を入れなおして、頑張ってます。この1週間で確実に1キロは減らしました。今はりんごがとても美味しい時期ですので、昼食にりんごを食べてます。夕食は家族で一緒にしっかりと食べています。娘にも、「まだ痩せないの~?」と、つっこまれていましたので、ここいらで本気を出そうと思います。お弁当…ご飯、かぼちゃの煮物、きんぴらごぼう、ウィンナー ほうれん草とえのきのバターしょう油。
2005.12.07
コメント(4)
沖縄でも今日はやたらと風が強くて、寒い一日でした。クリスマスに予定していた娘のお誕生会は中止にします。姪達はともかくとして、義妹を招かないわけにはいかないし、あの義妹の為に料理をするなんて嫌です! 昨日は夫が実家に行きました。帰ってきて、夕食の時にさりげなく 「いつにしようか?今年は土日に当たるけど」と言ってきた。 「何が?」 「クリスマスパーティー」 「出来るわけないでしょう。やらない!」 「…」姪と義妹を別々に招くつもりなのか、不可能なことを考えているのかわからないけど、クリスマスは家族三人だけで過ごします。煩わされるのは嫌です!夫と私の間は、今日の天気みたいに冷たい風が吹き荒れています。
2005.12.05
コメント(1)
娘のピアノ発表会は無事に終了しました。ただ、頭に来るのは、義妹!お気に入りの姪2人を引き連れて15分遅れでやって来たと思ったら、娘の演奏が終わるや否や「あと1時間も他の人の演奏を聞くのは耐えられない」と言って、「えっ?もう帰るの?」とびっくりしている姪達をキッと見据えて有無を言わさずにさっさと帰ってしまいました。夕食をレストランで食べることにしていたので、娘の行きたいレストランで夕食を…その時、夫がトイレへ席をはずした時に娘が「どうしてお姉ちゃん達、帰っちゃったの?」と私に聞くのです。まさか本当の理由を話す訳にもいかないので「他に何か用事があったんじゃないかな…」「そう…」この会話のことを夫に話すと、『6歳でもそういう風に考えるんだね』なんて見当違いな事を言うので、はっきりと「来てすぐに帰るなんて中途半端なことをして欲しくなかった!」と言いました。「緊張して少し間違えた」と言う娘に、もっともらしく義妹が「いっぱいいっぱい練習したら緊張しても間違えないのよ。頑張って練習してよ」と言ってました。他に励ます言葉は無かったの?としか思えませんでした。
2005.12.04
コメント(3)
いつも夫は実家で弁当を食べます。それで、いつも義母の分のおかずや玄米ご飯を持たせています。今日は玄米ご飯だから義母の分を多めにタッパーに詰めていたら『妹にも味見させたいから妹の分も入れて』と、言った。ブッチギレた私は、リクエストに答えて夫の弁当箱以外にタッパーを4個持たせました。『こんなに?』と絶句している夫に、『そう、三人分って言ったじゃない!』『……』黙っておとなしく弁当の宅配に出かけました。弁当…三穀入り発芽米、豚の生姜焼き、里芋の煮物、干し大根と昆布の煮物
2005.12.02
コメント(2)
昨日から娘が風邪気味で鼻水が…あさってに大事なテストや発表会が控えているというのに…このままひどくならないように、耳鼻科を受診させます。 親子弁当…ご飯、鶏のから揚げ、卵焼き、ブロッコリー、きんぴらごぼう。
2005.12.01
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1