全5件 (5件中 1-5件目)
1

これは、職域のショッピングセンターに、店舗内のスペースを借りて、出張販売で来ていたお店で見つけた品物。 1998年製ですね。 怪獣のトレカはこれしか置いていなくて、袋入りのカードが10枚、綴られていました。 出張で持ってきた時点で、既に10枚しか無かったようでした。 1枚、30円として、10枚綴られていたので、綴っている表紙ごとまとめてゲットしました。表紙に貼られているトレカは、「1997」とあるので「モスラ2」のシーンも含まれているのかも知れないです。 裏側を見ますと、カードの種類の説明があるのですが、「カード全54種類」で、1セット、「35枚付き」では、綴られているセットを一つ求めても、コンプリートはできないわけです。 その35枚が全て別々のカードかどうかも、解りませんので、コンプリートへの道は厳しいという事になります。 10枚しかないわけですが、内容物は確認していなかったと思います。 袋の表側と裏側は、こんな感じです。
2023年09月21日
コメント(0)

仮面ライダー555(ファイズ)に出てくる、仮面ライダーの1人に、「仮面ライダーカイザ」というライダーがいます。 その「カイザ」のベルト後部にある装備に、「カイザポインター」というのがあります。 その「カイザポインター」に装着する「ミッションメモリー」のピンバッジ。 フルタの食玩です。 説明が長いわけですが、何しろ、この頃になると、仮面ライダーに出てくる細かいアイテムの名前まで覚える気もなかったので、マシンの名前を覚えるのがいいところでした。 そのため、ネットで検索しつつ、おぼろげな記憶を辿りながら、文を書いています。 これは、その「ミッションメモリー」の未塗装のヴァージョンだと思われます。大きさね。戦う前に、こういうモノを取り外したり、チャカチャカはめこんだり操作したりするのも、平成ライダーの特徴の一つでした。 子供にとっては、そのような動作はけっこう刺激的に映っていたのかも知れません。
2023年09月20日
コメント(0)

これはいつも目に入るところに置いてあるので、購入を忘却した事がない品物です。 まとめている箱の大きさは、こんな感じ 地元のショッピングセンターの建物に、テナントで入っていたおもちゃ店から購入しました。 パッケージを見ると2005年製のようです。白黒の箱から1個抜き出して撮ってみる。 既にネット通販に手を出していた時期かと思いますが、内部構造を表現しているヤマトとかには、特に興味があるわけではないので、通販で同じ品物があったとしても、購入はしてなかったと思います。 これは、実際に手にとって見て、 「買ってみよう」 と思ったわけですね。 ある程度大きいな「宇宙戦艦ヤマト」は、1つも所持していなかった事もありましたので、購入決定にあまり迷いはありませんでした。 パッケージが8つあるのですが、このように個別に価格が付いていて、売られているわけです。 幸いにも、店頭ディスプレイ用も兼ねた、この白黒の箱を求めるとコンプリートできるようになっていたので、まとめ買いをしたわけです。白黒の箱の上部。税込みかは解りませんが、1個、¥525-なので、まとめ買いをすると¥4,200-になるわけですが、現金のみではなくショッピングセンターのクーポン券、¥1,000-をプラスして求めたような気がします。このおもちゃ店は、本店が独自店舗として存在しておりましたが、このテナントも本店も今はありません。
2023年09月13日
コメント(0)

何ヶ月か前だったと思いますが、スーパーのワゴンで、珍しく、¥100-以下までプライスダウンしてくれていたので、ついつい手を出してしまった食玩。このシリーズで売れ残っていたのは、「ウルトラマンアグルV2」のみでした。裏側にラインナップ。プライスダウン品が、 「ウルトラマンアグル(V2)」、「ウルトラマンエース」「バキシム」 のいずれかでなければ、購入しなかったかも知れないです。 青色というか群青色なのかも知れませんが、青をボディのベースの色にしたウルトラマンは、初めてだったと思うので、企画デザインをする側としては、画期的なチャレンジだったと思っています。 「V2」になって、ボディの青色も、やや色合いが変わったようですが、そこまで詳しくは見ていません。
2023年09月07日
コメント(0)

特撮のサントラとか、集めているわけではないのですが、その時々の事情があって、入手する事になったサントラが数枚あります。 この平成ガメラの第一作である、 「ガメラ 大怪獣空中決戦」 のサントラは、 地元にある「書店兼CDショップ」が、店じまいをする事になりまして、全てのCDを70%引きぐらいで、大放出していたわけです。 それが、いつ頃であったかまでは、しっかりと覚えておりません。 「ガメラ3」(1999年)よりは前だったような気もしますが、自信はないですね。 この時に、10枚ぐらい求めたCDの一つになります。 10枚ぐらいの中で、覚えているのは、 ジミー・スミスのベストCDと、ヴァン・ヘイレンのベストCD、エルトン・ジョンのベストCD2枚組、ブルース・スプリングスディーンのベストCD2枚組、カーペンターズのCDはスタジオ盤ですがタイトル忘却。 他は何を買ったのだろう? 帯とCD盤面と初回盤限定ステッカーを、まとめて撮りました。
2023年09月05日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()