会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Jul 16, 2017
XML
カテゴリ: 卓球
今日は生駒市体育協会滝寺S.C.(旧、生駒市民体育館)で卓球の試合がありました。

前回出場した2/18は54回だったのに、5ヶ月の間に13回も開催したの!?という疑問も
あるのですが、プログラムに書いてある大会名に忠実にタイトルを書きます。

試合形式は、いつもはA~Cの各クラスに6人の予選リーグが5組あり、当たらない人が1人居て
残り4人と対戦する変則リーグ戦です。
予選リーグの順位により、決勝も同様の6人による変則リーグ戦を行います。計8試合です。
ですが今回は違いました。
参加人数が少なかったので予選リーグも決勝リーグも5人。
全ての相手と総当たりする通常のリーグ戦になり、試合数はいつもと同じ8試合です。


組み合わせを決める「基準査定順位」なるものは、前回は「1~110位」で編成されていましたが
今回は「1~100位」に変わっていました。
基準査定順位の計算方法は公開されていません。分かりません。

私は前回Aクラス2部1位(A6)だったので、今回の基準査定順位はそのまま「6」でした。
Aクラス5組の先頭に名前がありました。

夏のこの体育館は灼熱です。
空調はなく、試合をしていなくてもジットリとした汗が出て身体がベトベトしますし
試合をしたらとんでもない事になります。スタミナ消費もハンパないです。
体力と気力が鍵になると言っても過言ではないです。
あと、使用球がNittaku球でした。
これまでずっとTSPだったのに、要項もなく突然使用球が変わるのには驚きました。


予選リーグ1戦目。対T中さん(M原同好会)。シェイドラです。
過去に数回対戦した事がありますが、カット打ちがお上手な方なのでラクに勝たせてくれません。
カットとカット打ちの勝負になるとヤバいので、粒プッシュやバックハンド等、小細工で
目先を変えて勝負するしかありません。
私は今日は特にバックを粒高一枚からゴクウスに替えた事による違和感を強く感じた日でした。

粒プッシュはオーバーミスが多いですし、掛かったドライブに対してはロングカットの
オーバーミスも多く、切れたツッツキに対しても粒で落としまくります。
1ゲーム目を取られ「今日はヤバいぞ」と焦ったのですが、残りゲームもデュースなど接戦に
なるも何とか取り、3-1(-9、12、8、10)で勝ち。
2ゲーム目はリードされていながら取れたのですが、もし落としていたらそのまま負けていたと
思うので良かったです。

2戦目。対S本さん(SH〇RP)。ペンドラです。裏面に粒高も貼っていました。
リーグ内で、S本さんのサーブが分かりにくいという話題で盛り上がりました。
確かにお上手で、上回転系なのか下回転系なのか分かりにくい出し方で、サービスエース連発で
優位に進めています。
私は特にサーブレシーブを気を付けていました。
カットマンで粒なのでじっくり待って回転を見て取れば何とかなると思い、迷って取れば取れる
のも取れなくなるので上か下かどっちか決めてしっかり取るようにしました。
甘い返球もありましたが、何とか1試合で一度もレシーブミスする事なく進められたんじゃ
ないかと思います。
あとはドライブを必死に拾いながらプッシュや攻撃を絡め、3-0(9、9、4)で何とか勝利。

3戦目。対K山さん(山城ク〇ブ)。ペンドラで裏面に粒です。
すごくお上手そうに見えましたが、私とは初対戦で慣れていないのもあると思いますし、
回転や虚を突く攻撃で上手く点が取れたと思います。3-0(6、8、5)で勝ち。

4戦目。対O川さん(生駒ク〇ブ)。ペンドラで裏面に粒。・・・は今日4人中3人です(笑)。
前回大会でBクラス優勝して上がって来ています。
私も過去に対戦した事があるような気がします。
スマッシュが速く成功率も高いので打たれたらかなり厄介です。
なのでスマッシュを打たれる前に点を取る必要があり、例の如くプッシュやバックハンドで
先手を取り、3-0(5、9、7)で勝ち。

予選リーグは4勝0敗で1位になり、1部決勝リーグに進みます。
各リーグの1位が集まるので、当然対戦相手は厳しい人ばかりです。

Aクラス1部決勝リーグ1戦目。対U入さん(パナソニ〇ク)。言わずと知れた裏裏カットマンですし
私は「きっとカット」のチームメイトでもあります。初対戦です。
繋ぎ合いで自滅して負けるのか、打ち込まれて負けるのか、どうなるのか分かりませんでしたが
どちらもでした(^^;
U入さんのツッツキに対し粒で落とし過ぎ。ツッツキ出来ないのでプッシュ気味に返すのですが
一枚ラバーの時に比べて感覚が合わず、全部ネットに突き刺さります。
もちろんU入さんのツッツキが切れているせいもあります。
また、攻撃も決められまくりました。フォアスマッシュはどちらに打たれるか分からず、
打たれると100%ポイントされました。なす術がありません。0-3(-5、-3、-5)で負け。

2戦目。対I野さん(大阪ナイトク〇ブ)。ペンドラです。
サーブ良し、ドライブ良し、スマッシュ良し、ストップ良し、ブロック良し、の
オールマイティな人です。
一度数年前に練習試合をした事があり、遊びだったとは言えフルゲームでした。
それ以外は混合ダブルスでしか対戦した事なく、シングルスの公式戦は初めてです。
私の粒プッシュやバックハンドの精度が高ければ良いのですが、特に粒プッシュが全然
入らなくて、自滅のパターンでした。
ドライブで繋がれても先に自分がカットミスをするなど精彩を欠き、何とか1ゲームだけ
取るものの1-3(-12、-3、10、-4)で負け。

3戦目。対M田さん(A〇E)。ペンドラです。
過去に何度か対戦していますが勝った事ありません。
カット打ちはお上手ですし回転も良く掛かってて安定力も高いので、自分が苦手なタイプです。
先に自滅してしまうパターンです。
今回もそんな感じで、ドライブで粘られているだけなのにその回転に負けてオーバーミスを
連発したり、主導権を握られました。
2~3ゲーム目は取るチャンスもあったのに、しっかり粘り切れず0-3(-4、-9、-10)で負け。

4戦目。対I本さん(大阪ナイトク〇ブ)。左シェイドラです。
2月のFORYOUで対戦し1-3で負けています。ドライブの威力やコースももちろんですが、
特に問題なのはサーブです。バックサーブの回転が分かりにくくて苦戦するのですが、今回は
前回に増してレシーブミスが多く、苦しかったです。
フォア側にジャイロ気味の回転で飛んで来てる感じで、思いもよらない方向に飛ばされたり
落したりしてしまいます。何とか返そうとしても甘かったら三球目を狙われますし、かなり
主導権を握られました。
私も前回に比べたら攻撃の精度を欠きまくっていたので厳しいのひと言でした。
たまたま2ゲーム目は取らせてくれましたが、1-3(-7、9、-7、-7)で負け。
サーブをまともに返せてからが勝負だと思うのに、その土俵に乗れず残念です。

結果はAクラス1部5位(A5)でした。最下位なので当然何もなしです。
予選リーグ1位抜けした時にフリーザバッグの18枚パックを頂きました。
ちなみに優勝はI本さん。準優勝はI野さん。大阪ナイトク〇ブのワンツーフィニッシュ。
3位は我がきっとカットのU入さんでした(笑)。

今日は全部で8試合して4勝4敗。私の実力で予選1位抜けしたらこうなります(笑)
でも良い経験が出来ました。
明日も試合なので頑張ります。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★07/17(月祝) 第30回東播卓球大会 @加古川市立総合体育館
★07/23(日) 第36回近畿ブロック卓球大会 @ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
★08/06(日) 第143回クラブリーグ @はびきのコロセアム
△08/12(土) 第52回スポーツ祭典・第19回兵庫県大会①(一般個人戦・年代別個人戦/代表決定戦) @神戸中央体育館
★08/13(日) 第92回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
△08/19(土) 第59回市長盾争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
★08/27(日) 第93回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★09/03(日) 第40回大正区混合ダブルス団体 @大正スポーツセンター
△09/03(日) 第94回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★09/09(土) 第52回スポーツ祭典・第19回兵庫県大会(一般団体戦・年代別団体戦/代表決定戦) @日岡山体育館
△09/18(月祝) 成29年度秋季リーグ卓球大会 @西宮市立中央体育館
△09/22(金) 平成29年度 第5回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
☆09/24(日) 平成29年度 堺ふれあい団体戦 @大浜体育館
□09/30(土) 平成29年度 第4回関西全三菱卓球大会 @三菱電機神戸体育館
△10/01(日) 第144回クラブリーグ @はびきのコロセアム
△10/01(日) 西淀川混合3W団体 @西淀川スポーツセンター
△10/08(日) 大津市秋季卓球大会 @皇子が丘公園体育館
△10/12(木) 平成29年度 第6回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
△10/14(土) 第13回体育協会杯卓球大会 @西宮市立中央体育館
☆10/15(日) 第48回すこやか大阪オープン卓球大会 @大阪府立臨海スポーツセンター
△10/22(日) 第95回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
△10/29(日) 第66回 スポーツ祭(一般)卓球大会 @伊丹スポーツセンター
△10/29(日) 第27回エイジロング(年代別)卓球大会 @池田市総合スポーツセンター
△11/05(日) 第59回 協会界杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
△11/14(火) 平成29年度 第7回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @東淀川体育館
△11/19(日) 西淀川男女別3W団体 @西淀川スポーツセンター
△11/19(日) 第39回 卓球協会会長杯卓球大会 @伊丹スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 16, 2017 09:43:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: