2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
苦節数年、、、って、あたしが「苦節」した訳でもなんでもないんですが(笑とうとうこの日がきましたよ。祝!世界ランキングNo.1!!!感慨が深すぎて言葉になりません、、、ウルウル^^;BMW PGA選手権。ウェントワースクラブと言う歴史のある舞台。ウェストウッドをプレーオフで引きずり降ろしての戴冠。正に最高の演出ですねぇ。この勢いで全米OPでメジャー初制覇もお願いしたいところです。ってか、連戦続きなんでちょっと休んで貰いたいってのが本音ですが。本当は。睡魔に勝てずPGA選手権最終日の後半はまだ見て無いんですけど。ちゃんと録画してあるんで今日見ます、、、ニヤニヤしながら(笑
2011/05/31
コメント(7)
先週の水曜日木曜日と連荘、更に一日空けて土曜日にラウンドして参りました。水曜日のスタートホール。残り40ヤード位の2ndが直接入ってしまってまさかまさかのイーグル発進!ところが2番で3パット、3番では更にまさかの4パット。アホか、オレは、、、(爆それでも今シーズン1番の内容で39-39の78回で上がる事ができました。翌木曜日、前半は前日の疲れからか体も思うように動かず46回。後半は何故かトラブルもなく39回。そして土曜日は前半41、後半45回。なんか言い訳してる様で自分で言うのも嫌なんですけど。やっぱり腰に疲れが溜まると言うか、、、実はスイングの感覚を思い出したりした事もあって練習場で打込みたいんですけど。もうちょっと辛抱です。ってか、これだけやってればよくなる筈がないよな、、、暫くラウンドの予定もないのでボチボチと養生しながら練習します^^;閑話休題。日曜日は子供の運動会、残念ながら雨天の為体育館での決行となりました。競技種目も大幅削減で時間も短縮。ちなみにうちの学校は運動会に関してはPTA会長の挨拶等は無し(笑上の娘は応援リーダーに立候補したらしく、一生懸命応援していた様です。ってか、いつからそんな積極的な性格になったんだろ、、、子供の成長を感じましたよ。今年は上の娘と下の娘が赤組と白組に分かれたんですけど。下の娘の白組の勝ち、、、案の定帰ってから喧嘩(苦笑それでも二人とも頑張ったので晩御飯は近くのイタリアンでピザとパスタ。帰りにシャ○レーゼに寄ってアイスを買って。久しぶりに父親らしいことをさせて貰いました(爆
2011/05/23
コメント(5)
土日と連荘だった訳ですが。天気は良かったんですけど、特に土曜日は風が強くて。しかも海に近いコースだったんで結構大変でした。結果から言うと土曜日が42-42で84回。日曜日が41-44で85回。なんとも中途半端な結果でございました。反省点と言えば、土曜日も日曜日もスタートホールで大叩きしている事。土曜日はパー5で8、日曜日はパー4で8(爆ついでに土曜日の折り返しの10番ホールもトリですから、、、そもそも全く練習もしないままティーに立つ方が悪いんですけどね。あとやっぱりアプローチが下手。いわゆる普通のピッチエンドランみたいな事も出来ません(爆言い出せばきりがないんですけどドライバーも、、、まともな当りが一発もないって言うか、なんか捕まらないって言うか。イメージと違うから力んじゃう→なおさら当らないって言うスパイラル。どっちにしても練習するしかないんでしょうけど。とりあえず腰の方は何とか大丈夫なんで、一生懸命練習しようと、、、終わったばっかりの時は思うんですけどね(苦笑実は18、19日と連荘です&21日も。更に17、18、19日と夜はゴルフとは別で会合が控えていまして。結構タフな一週間になりそうです。
2011/05/16
コメント(7)
junさんに久しくチップインしていないなんて愚痴をこぼしましたが。よくよく考えたらアプローチの練習なんて全くやってない訳で。練習もしないくせにチップインだなんて随分ムシが良すぎるなと反省。んで、昨日一昨日辺りからお家の絨毯の上でアプローチの練習。これがまた面白いくらい全く当たらないの(爆いわゆる左足体重(あたしの場合は右ね)にして。手先でクラブを上げずに、更にヘッドアップしないように。右手及び左手の手首の角度をキープしながら上からクラブを入れる、、、なんか、出来の悪いロボットの様にぎこちない(苦笑それでも徐々にですが「まとも」になって来た様な、、、ただ、そんなことをしてたら今朝は腰がかなり重い。重いって言うか、簡単に言うと痛い。今日は一泊で出張、明日明後日と連荘でラウンドなんですけど。特に日曜日は毎年気合いの入る大きなコンペなんで。アプローチしないで良いように全部パーオンすれば良いんだな、、、と、あり得ない妄想をしてるところです(笑
2011/05/13
コメント(5)
腰の状態は比較的良くなっております。慢性的な痛みに慣れてきただけかもしれませんが(爆ってか、ちょっと前の様な激痛はなくなりましたので^^;ただ今週末に毎年恒例の大きなコンペが控えてるんで。ボチボチと練習をしないと間に合いません(汗って事で今日辺りから終業後に打ちっぱに行こうと思ってます。話はいきなり飛びますが、、、石川選手はバーディ1つに付き10万円らしいですけど。あたしもそんな形で協力したいと思いながら、、、まさか10万ってな訳にもいかないので、あたしの場合は1K^^;って事で、4月はラウンドが2回で92と83だったわけですが。バーディはそれぞれ1つづつ。って事で本日2Kを日本赤十字社に寄付しましたよ。5月は既に先日のラウンドでバーディが1つ。そんなに払えねぇ、、、って位バーディが取れれば良いんですけどね(笑実際、東北方面はどんな感じなんでしょうねぇ。福島もほとんど被害の無い会津とかまでさっぱりだって聞きますし。この際、一度は行きたかったボナリ高原まで足を延ばすのもありかと漠然と考えたりしてますが。しばらくはそんな暇も無さそうですし(苦笑ってか、、、早く球、打ちてぇ~
2011/05/09
コメント(4)
腰痛が再発しまして。前回も重症だと思いましたが、今回はさらにレベルアップ(爆寝てても座ってても立ってても痛い、、、とうとう蕎麦をすすっても響く様になってしまいまして。こんなんじゃ翌日ゴルフに行けないってんで医者に行ったのが5月2日。かみさんがちゃんと診てもらった方が良いって言うんで今回は整形外科。上の娘の同級生のお父さんがやってるんですけど。この辺じゃ名医って評判らしく二度と行きたくない位混んでました(爆んで、診てもらったんですけど。第4腰椎と第5腰椎の間の何ちゃらが炎症してるって。ヘルニアとかじゃないらしい、、、正直に翌日ゴルフに行きたいんですけど、って言ったら笑われました(苦笑それでも先生もゴルフやるんで、その辺りの気持ちは汲んでくれまして。決してダメだとは言わず、痛み止めその他3種類の薬をだしてくれました。んで翌日。義父とかみさんの妹と3人でラウンド。腰の調子は30%位でしたが、前日に比べれば出来るだけで大満足。スコア的には44-45で89回で少々不満でしたが、ゴルフが出来る幸せを噛みしめましたよ。スイングの方も義父にチェックしてもらいました。修正しなきゃいけないポイントが何点か、、、本当はすぐにでも練習したいんですけど、腰痛が落ち着いてからにします。今回のチェックポイントですが。あたしの場合クラブがアウトサイドに上がる癖があるんですけど。ハンドファーストにアドレスした方がクラブがインサイドに上がりやすいって。これ結構目から鱗的でした。早く試してみたいです。
2011/05/05
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1