Blog de afutura

Blog de afutura

March 22, 2009
XML
日をまたいでヨハネス先生宅へ。もはやごんた邸&ヨハネス邸は来訪の際の1セット、 一心同体少女隊

ここにも相変わらずステキなものが転がってます。このお二人は普通のオーディオマニアが目も向けないようなものを安価で買いあさる、関西オーディオ界の廃品的回収ダークホールです。ま、その廃品を復活させるので、オーディオ文化には多大なる貢献をしているとも言えますが。(星新一の短編「おーいでてこい」が脳裏をチラリ。)
(マジで)ヨハネス邸改めヨハネスビルはオーディオユニオン御茶ノ水店ビルくらいのキャパがありますので、モノがいくら吸い込まれても破綻することもないんですが。

今回のステキなもの。

細いスピンドルに小さいモーターという時代の流れに全く逆らうGATESのプレーヤーのターンテーブル部。親指より太いシャフトの40cmターンテーブルをパチリ。

GATES

1畳分の面積があるプレーヤー。私が見た中では過去最大のプレーヤーです。トーレンス/リファレンスの倍くらいでかい。浮き輪で浮いて、文字通りフローティングされているところがステキ。

ヨハネスさん宅

この自作フェーダープリ、実にかっこいい。フェーダーって、オーディオ製品の中でも上位に入るそそられるブツですね。

ヨハネスさん宅

ここでも「レベッカ」を超超大音量で聴きます。オーディオユニオン御茶ノ水店ビルのワンフロアと同じくらいのキャパで、尚かつ人はここにいるだけですから、音量なんて気にする必要もないのです。
「量は質」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2009 09:50:46 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: