全304件 (304件中 1-50件目)
最近、海馬に注目しています。海馬というのは脳の中でも記憶力を司る場所ですよね。それは漠然と認識していたのですが…小学生の母親としては衝撃的な記事を読んでしまったんです。2012年に発表された研究で、海馬が1番成長する時期は6歳から12歳までなのですが、睡眠時間が5、6時間のこどもの海馬は、9、10時間睡眠をとっているこどもに比べて、1割ほど小さめということがわかったらしいのです。海馬の大きさが大きい方が記憶力が良いそうです。成績にも影響するとか。良く寝たほうが頭が良くなるってことですよね。東大生の小学生の頃の睡眠時間を調べたところ、10時前に寝ている子が多かったという話も。実際に睡眠時間が短いと成績が低くなる傾向があるそうです。最近の小学生は習い事に宿題となかなか忙しいです。うちも習い事が多く、隙間で遊ばせ、宿題もやらせていると…まだ3年生なのに寝る時間が10時過ぎることも…(^^;まわりもそんな感じだったので…そこまで深刻に考えていませんでした。でも海馬の記事を読んで反省しました。小学生の時期が1番脳が成長するのなら、この時期に十分な睡眠をとらせるのは親の責任だと思って。小学生はまだまだ自分でコントロールできませんから、親が寝かせる生活習慣を作ってあげないといけませんよね。最近は9時をめざして、早め早めに行動させています。忙しいから夜ぐらいゆっくりさせてやりたいと思っていたのですが…ゆっくり寝かせてあげる方がずっと良いと考えを改めて。こどもも9時までに寝るよ〜と宣言をすると、まだ素直なので、わかった‼︎と頑張れるようです。何時までに何をしなければいけないか、こどもに考えさせてます。かなりの声かけが必要ですけどね。こどもはゲームやテレビを見る時間をかせごうと頑張っていますよ。もう1月半ぐらい続けてますが、最近は9時ちょっと過ぎに寝て、6時半頃に自分でスッキリ起きてくるようになりました。朝は眠い眠い言っていたのが嘘のよう。健康のためだと思ってもなかなかでしたが、頭が良くなる‼︎と具体的に示されると、母も頑張れるものですね〜現金なものです(o^^o)
Feb 24, 2016
【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぎさ [ 山本文緒 ]ここ2ヶ月ほど、山本文緒ワールドにハマっています。最初に読んだのは[シュガーレスラブ]でした。私はあまり短編は短すぎて普段あまり読まないのですが…とても面白かったんです。味覚障害だったり、便秘だったり、自律神経失調症だったり…もしかしたら誰でもかかるかもしれない病気にかかった女性が描かれています。心も体も悲鳴をあげている女性の心理…身近な人間の無神経な言葉…長くなると重すぎてしまうようなストーリーが上手く切り取られていました。他には昔直木賞をとった[プラナリア]眠れるラップンツェルパイナップルの彼方ブラック・ティーそれぞれ面白かったですが、私の中で今のところ1番印象に残ったのは[なぎさ]です。これは長編なのですが、ブラック企業に勤める夫との関係がギクシャクしていて、食事をつくることお弁当を持たせることでしか繋がりを見出せずにいた主婦が、連絡が途絶えていた妹が家に転がり込んできたことで、生活が一変し、もがきながらも前向きに生きていこうとするお話でした。旦那や芸人の夢を諦めてブラック企業に入ってしまった男サイドのストーリーも絶妙に挟まれています。この[なぎさ]の中で、後半に主婦が老人に話す言葉が、とても印象に残ったんです。《自己評価が低すぎるのは、高すぎるのと同じぐらい鼻持ちならないのかも。》性格だから、育った環境のせい、挫折を繰り返して…自己評価が低くなってしまった要因は様々でしょう。私も今は少しマシになりましたが…本当に自分に自信がなくて、誰も自分を好きになってなんかもらえない、私は何にもできない、って思ってました。それでずっと色んなことから逃げてきました。でも幸運にも、年齢を重ね、とにかく目の前のできることをこなしていくうちに、できることが増えて、少しだけ自信もつきました。私でもできるんだという、自信。…私はできない人間だということを言い訳にしてきたんだと思って。この言葉はまさに私のこと。できないと卑屈になるより、ひとつでもできることを増やしていこうと考えています。それからこれは夫婦の話でもあります。私も旦那にもう少し優しくしてあげないとなぁと反省しました(^^;;黙り込んでしまう旦那って大変ですけどね〜。おたがいに思っていることは伝えていかないと。もちろん不満をぶつけるのではなくてね^_−☆
Jan 26, 2016
「朝日 えごま油 170g 4本セット」αリノレン酸を豊富に含んだ、100%えごま油。活き活きとした毎日の健康サポートなどに。送料無料セット。【あす楽対応、送料無料セット】 朝日 えごま油 170g 4本セットえごま油を毎日摂っています。知人に勧められて3ヶ月、ほぼ毎日。鼻炎アレルギーに効くっていうので、小学生の息子の鼻炎が少しでも良くなればと思って、毎日トーストにえごまを小さじ1杯かけて、塩を振って、ハチミツをかけます。美味しいハニートーストなので、息子はバターじゃなくても文句言いません。えごま油は熱に弱く、効果がなくなってしまうので、えごま油はパンを焼いた後にかけてます。えごま油を摂るようになって、少しあやしい時もありますが、鼻炎アレルギーがずいぶん良くなりました。幼い時からずっと薬を飲んでいたのに、今飲まずに済んでいます。季節的なものなのか、何が良かったのか分かりませんが…少なくてもえごま油の効果は否定できない感じなのです。それに魚をあまり食べない我が家では、えごま油からEPA、DHAを摂ることができるのはありがたいですし。やめられないな〜って思います。知人がくださったのが、この朝日のえごま油。1度他のメイカーのえごま油を試したら…エクストラオリーブオイルのようなクセがあって、ハニートーストどころか、サラダにも使えませんでした。この朝日のえごま油は普通のサラダ油ぐらいクセがないので、ドレッシングにも、もちろんハニートーストにしても美味しいです。クセがあるえごま油より、やや有効成分は少ないようですが、うちはこのえごま油でないとダメですね。長く続けるにはクセがあるのはムリなので。ライフに良く売っています。最近近所にできたライフに売ってるのを見つけた時は本当に嬉しかったです♪でも買いに行けなかったり、沢山備蓄しておきたい時は、ネットで買えるのはありがたいです。ブームが過ぎて買えなくならないことを祈ります。ネットだとちょっとお高くなりますけどね〜。ライフだと820円で売ってましたよ。他のスーパーでは1000円ぐらいで売ってたり。毎日使うものだから、少しでも安く買いたいですね。我が家では、ハニートースト以外では、コールスローみたいなサラダに使います。マヨネーズを減らして、えごま油を混ぜて、甘酢を混ぜたドレッシングでキャベツやニンジンを和えます。これにツナやハムを入れて食べると全く違和感ないですよ♪野菜炒めに火から下ろしてから、えごま油を混ぜても違和感ないです。ハニートーストに飽きたら、ご飯にサラダか野菜炒めを足して食べてます。
Jan 12, 2016
雪と珊瑚と 角川文庫 / 梨木香歩 【文庫】梨木香歩さんの本は[西の魔女が死んだ]という本がとても好きで持っていますが、久々に一緒に本棚に並べたいな、と思う本に出会いました。この[雪と珊瑚と]です。[西の〜]は少女のお話でしたが、今回は21歳のシングルマザー珊瑚と赤ちゃん雪のお話。途方に暮れていた珊瑚が出会った、年配の女性くらら。彼女が本当に素敵な人で、珊瑚は様々な影響を彼女から受けます。特にくららの作る料理が素敵。食べるものがその人を作るって本当だなぁと、私もこういう風に食べ物と向き合っていきたいと思います。元夫や珊瑚の母親、自分を嫌う人…珊瑚を悩ませる人も沢山登場しますが、それ以上に温かな出会いが広がって、珊瑚自身も成長していきます。もっともっと珊瑚と雪のこれからを見ていたい、応援したい思う。私も頑張らなくっちゃ。
Jan 12, 2016
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鉄道員(ぽっぽや) [ 浅田次郎 ]あの映画にもなった有名な[鉄道員ぽっぽや]。浅田次郎さんは好きでプリズンホテルや蒼穹の昴、地下鉄にのって、などを読みましたが…なんだか有名すぎてこの[鉄道員ぽっぽや]には手が出せませんでした(^^;;手に取るまで短編集だということも知らなかったし、表題の(鉄道員ぽっぽや)がこんなに短いお話だったことも知らなくて、びっくりしました。これが浅田次郎さん初の短編集だったということも。。良かったです、とっても。最初の(鉄道員ぽっぽや)は方言のセリフが読みにくかったし、短い話だったので、はじめは?って思ったのですけど…他の短編も読んでまた鉄道員ぽっぽやを読み直してみると、(鉄道員ぽっぽや)はささやかな話なんだけど、不思議でありそうで優しい話だなぁと思いました。でも1番私を泣かせたのは(うらぼんえ)ですね。素敵なおじいちゃんが2人も出てきます(*^^*)特に主人公の実の祖父には泣かされました。(オリヲン座からの招待状)も泣けましたね。(角筈にて)も。ちょっと手元に置いておきたい感じです。私は[地下鉄にのって]のようなタイムスリップ&不思議な世界が大好きなんですが、この短編集はそれがぎゅーっとつまっていました♪私的に☆5つ。
May 16, 2014
【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】悪の教典 上 貴志祐介/著最近ちょっと本から離れていたんですが、また活字に飢えはじめ図書館へ…予約もしてなかったので、目についたものを借りようと見てみたら飛び込んで来たのがこれ。[悪の教典]貴志祐介さんの[新世界より]などが気に入ったところだし、映画の宣伝のイメージが強くてちょっと引いてたのだけど、友達のKちゃんも悪くなかったと言っていた気がしたので。確かに悪くなかったです。映画の宣伝のせいで先が見えてしまっているけれど、そこに至るまでの嫌〜な感じがどんどん加速して読んでしまいますね。でも貴志祐介さんの小説を何冊か読んでいて感じたのですが…どうにもこうにも簡単に人が死んでしまいますね(^^;;この[悪の教典]だからって訳じゃなくて。その登場人物が殺されたことの余韻に浸る暇もなく、すぐ次って感じで。せつなさや悲しみが足りない気がします(^^;;私はそこがちょっと世界に入りきれない感じですね。そういうものを楽しむ小説なのかもしれませんが。[悪の教典]は沢山人が死んでしまうので…余計です。私的には★3つぐらい。面白さはあったけど、ハマらなかった感じです。
May 14, 2014
【送料無料】ちゃんと泣ける子に育てよう [ 大河原美似 ]もう引退していますが、言語療法士をしていた母が私にくれた本です。心理学を勉強し続けている母ですが、とにかく良いと聞いた本は片っ端から読んで、私にくれます。その中の一冊で1番感銘を受けたのがこの本でした。良い子に育てたいと思っている親心が子供に負担をかけてしまっているのだとしたら…私の中にはない発想でした。嫌だ、辛い、悲しい…そんな負の感情は持ってもらいたくないのが親心。だから感じてはいけないと我慢させてしまう。子どもだって当たり前にある負の感情を抑え込むように育ててしまうと、行き場のないたまりにたまった負の感情は様々な問題となって現れてくる。嫌だ、辛い、悲しいという気持ちを受け止めてあげること。肯定して、泣きたいなら泣いても良いと、抱きしめてあげれば良い。そんなことが書かれていたと思います。私の解釈に置き換わってしまっているかもしれないので、興味のある方は読んでみてくださいね(*^^*)泣くな!と泣き虫な息子の心を強くしたいとしたいと叱る旦那に違和感を感じていたので、この本の存在には本当に助けられました。私も受け止めてあげるだけでは、このまま弱い気持ちの子になってしまうんじゃないかと不安だったんです。でも幼稚園までは泣いてばかりだった息子も、小学一年生の1年間で大きく成長しました。泣くことがかなり減りました。泣いてからかわれるのが嫌で、自分から[泣くんじゃなくて怒ることにしたの!]と言っていましたね。そのうち怒ることも減ったようです(*^^*)泣くな!と叱らずにすんだのは、この本のおかげです。今でもひどく転んで泣いたりしても、少し抱きしめてあげるとすぐケロっと元気になります♪いつまでも必要とされれば抱きしめてあげたいと思っています。
Mar 27, 2014
【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】ほねほねザウルス 2 カバヤ食品株式会社/原案・監修 ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵息子の仲の良いお友達がとてもハマって読んでいるというので、うちでも図書館で借りてみました。息子のお友達のお母さんは、[うちの子、なかなか本を読みたがらないから、ちょっと漫画みたいなところもあるけど、活字を読んでくれるならと思って。]と言っていました。確かに[ほねほねザウルス]という食玩から本になった経緯も影響しているのか、ちょっとのぞいたところ、漫画と絵本の間のような雰囲気です。うちの子も食いついていました。かなりハマって読んでいます(*^^*)まぁ好きなら良いですよね。私としては昔ながらの名作を読んでもらいたいところですが…まずは自分から読みたい本を借りたり読んだりする習慣も大事ですしね。形からでも。もう10冊以上出ているみたいなので、今借りている4冊を読み終わったら、続きを借りてこようと思っています♪
Mar 27, 2014
【送料無料】《本屋大賞2012 ノミネート作品》ジェノサイド [ 高野和明 ]本の趣味の合う友人が面白かったと絶賛していたので、図書館で借りてみました。とても面白いです♪薬の開発の詳しい話やアメリカ政府の内情などはあまり興味がなかったので、専門的な話はちょっと退屈に感じた部分もありましたが、進化した人類と遭遇した辺りから、どんどん引き込まれて行きました。始めは全く関係のなさそうなアメリカと日本の話が段々と一つの流れになり、極限状態の中でのハラハラドキドキを楽しめます(*^^*)アフリカのジャングルの中で、人類の知能をはるかに凌駕する進化した存在が現れたら、今の人類はどうするのか?共存の道を選ぶのか、それとも…?確かに今の人類が突然進化したっておかしくないですよね。人類の進化してきた過程には色々な説があるけれど、突然新しい人類が誕生して増えて、今までの人類をジェノサイド(大量虐殺)していく。それが自然な進化のかたちなのだとしたら…今の人類はどうすれば良いのか…興味深いですね。あくまで小説の中でのお話ですが。あまり普段考えないテーマだったので、新鮮でした♪ただ…結構残酷な描写があったので、元気な時じゃないと読めないかもしれません(^^;;私の中で星3つ半。面白かったけれど、ちょっと違和感があったりもしたので。すごく好き‼︎とは思えなかったです。高野さんの他の本も読んでみます(*^^*)
Mar 13, 2014
【送料無料】空飛ぶ馬 [ 北村薫 ]北村さんの本は久々に読みました。かなり昔にターンやスキップ、リセットを熱心に読んだ覚えがあります(*^^*)特にスキップの17歳の女の子が目が覚めたら42歳のおばさんになっていたという設定が衝撃で良く覚えています。というか、今も私の本棚に入っています♪実家から大事に持ってきたので。この[空飛ぶ木馬]は北村さんのデビュー作なんですね。やっぱり女の子が主人公で、彼女が日常で出会った、気にしなければ流してしまっていたような?に、父親よりお年の大学教授と、教授からの紹介で出会った中年の落語家と出会い、少し変わり者の女子大生が向き合う。とても温かみのあるお話でした(*^^*)落語の話などになると分からないのが残念な気持ちになりますが、洞察力に優れた落語家の円紫さんの謎めいた人柄がわからないながらも、謎の中に優しく導いてくれます。時には人間の闇に触れる少し悲しい謎もありましたが、円紫さんと女の子の組み合わせがちょっとコミカルで癒されます。一気読みするような本ではないですが、癒されたい時には優しい気持ちになれておすすめです(*^^*)数年前にこんな似た手法の話を読んだな〜と思ったのですが、加納朋子さんの[ななつのこ]ですね。優しい雰囲気が似てると思いました。この[空飛ぶ馬]はかなり昔に書かれたものですが、北村さんのお話は古さを感じませんね〜。何気ないのに、独特で、いつ読んでも、変わらない。この雰囲気とっても好きです♪私の中では星4つ。この雰囲気、だめな人にはだめかもしれませんね〜(^_−)−☆
Feb 18, 2014
【送料無料】殺人鬼フジコの衝動 [ 真梨幸子 ]徳間文庫 ま19-3【1000円以上送料無料】インタビュー・イン・セル 殺人鬼フジコの真実/真梨幸子本当はこの前に書いた[クラインの壺]の前に読み終わっていたのですが…あまりに気持ちが沈んでしまい感想も気が進まず…(~_~;)大抵の表現は大丈夫だと思っているんですが…フジコの衝動は始めの方で挫折しそうになりました。あまりに悲惨な少女の生活に。誰か頼れる存在がいれば違っていたのでしょうか。。でも悲惨だったから殺人鬼になっても仕方ないなんてそんなことないですよね…少女が殺人に手を染めて行く過程は本当に理解できません…やはり壊れてしまった末といった感じで、面白さはなかったです。繊細な方にはオススメできません。気持ち悪くなるかも(^^;;ただ最後に叔母の存在が気になってくるんです。それでフジコの真実も読んでしまいました。私としては真実の方が面白味はあるかも。なんでこんな人間が存在するのか、ってぐらい残酷で恐ろしい人物が出てくるんです。暴力による支配ってこういうものなのか、とゾッとしましたし。残酷で悲惨です。もうフジコの話ではないですが、確かに叔母の真実が明かされますね。私の中では評価外です。ブルーになるから、もう読まないと思うし。怖いものみたさで読んでしまいましたが(^^;;
Feb 14, 2014
【送料無料】クラインの壺 [ 岡嶋二人 ]これは面白かったです‼︎最近気が重くなるような話が多かったので(好きで読んでいるのですけどね^_^;)、久々にスピード感のあるミステリーを読みました♪20年以上前に書かれたとは思えないです。最近出たベストセラーと言われてもおかしくないですね。原作が新しいゲームに採用されたということで、K2というかつてない斬新なゲームの製作に関わることになった上杉。目隠し状態で連れて行かれた先にまちうけていたのは、疑似体験を超えたバーチャルリアリティゲームだった。リアルすぎるゲームを体験するうちに…一緒にゲームを体験していた少女が失踪してしまい…上杉は少女の行方を追うが…。とにかく始めから謎だらけ。リアルすぎるゲームも魅力的で、あっと言う間に読んでしまいました。これはこれで良いのでしょうが、欲を言えば全ての謎をすっきりはっきりさせて欲しかったですね。私も壺の中にとらえられてしまったような読後感でした。また読みたいかというと…面白かったけれど、何度も読み直す気はしないので、またいつか図書館で借りて読もうと思います。私の中で星4つ。他の岡嶋二人さんの本も読みたいですね♪解散後の井上夢人さんの本も☆
Feb 14, 2014
【送料無料】13階段 [ 高野和明 ]これは…クライマックスになって気付いたのですが…前に読んだことがありました(^^;;今回ママ友が貸してくれた本の中にあったので、疑問も持たずに読み始めたんですが…。本が面白くないのではなく…私がものすごく忘れっぽいのがイケナイのです>_<このブログに書いても、また書いてしまうかも。。まぁ、それはそれで。今の死刑制度の問題点や実際の死刑の様子、死刑囚の心境など、普段触れない内容なので、なかなか考えさせられますね。ミステリーとしてもやめられなくて、あっという間に読んでしまいます。冤罪かもしれない記憶喪失の死刑囚を救うために、刑務官の南郷と仮釈放されたばかりの三上という青年が奔走するミステリー。私の中では星4つぐらい。ちょっと重いテーマで気持ちが沈んでしまうので買って手元に置こうとはおもいませんが、たまに図書館で借りてよみたいですね。
Feb 10, 2014
文庫つ 4-31【1000円以上送料無料】旅のラゴス/筒井康隆【RCP】かなり古い話ですね。レビューがとても良かったので読んでみたのですが…私には刺激が足りない気がしました(^^;;内容はなかなか興味深いのですが、あまりにたんたんとしていて、私は主人公にあまり感情移入できなかったです。さらさらさらさら旅はどんどん進んでしまって。不思議な力がチラホラ出てきますが、この前に読んだ[新世界より]があまりに強烈だったので。うわぁ、すごい。とは感じませんでした。前の文明の遺産というのも同じでしたしね。世界観は全然違いますが。でもなんとなく…心に残る話でした。味がある…というか。こういうのもたまには良いですね(*^^*)私の中で星3ついつか物思いに耽りたくなったら読もうかな。
Feb 7, 2014
【送料無料】新世界より(上) [ 貴志祐介 ]すごい話を読んでしまった‼︎ハードカバーの上巻を読んだ時に思ったのは、まずこれでした。設定は今の社会が滅んだ後の世界。なぜか居たはずの仲間がいなくなり、居たという記憶もなくなる…。越えてはいけない境界線を越えて、見てはいけない、知ってはいけない、ことを見聞きしてしまった5人のこどもたちの過酷な運命…。特にラストが強烈でした。力をもつとどんなに傲慢になり、非情で残酷なことができるのか。生きのびるためにはまた、非情で残酷ならざるえないということ。何が正しいことなのか、とても考えさせられる話でした。これはまた読みたくなると思います。星5つ。図書館で借りたので、早めに買わなければ。貴志祐介さんは[黒い家]があまりに怖くて、それ以来避けていたのですが。この[新世界より]は怖さの質が違いますね。ホラーは苦手ですが、こういうのは大好物。貴志さんの本、評判を見て、またチャレンジしたいと思います(*^_^*)
Feb 5, 2014
【送料無料】かえってきたまほうのじどうはんばいき [ やまだともこ ][まほうのじどうはんばいき]は続編も出ているというので、図書館で借りてみました。息子は[かえってきた〜]もかなり熱心に読んでいました。私としても、[かえってきた〜]の方が内容的に良くなっていると思います。今回の主役は女の子。はるかちゃんは絵が好きで消しゴムがなくなってしまったのを買いに行くと、[まほうのはんばいき]と出会います。あなたのみかた、と書かれたじどうはんばいきからは、そのとき必要なものが出て来てくれる。働きすぎのじどうはんばいきを心配する女の子…なかなかテーマが深くなっているように感じました。前回と関係するものが2ヶ所ありましたが、息子は気づいてなかったですね。前作が手元にあれば、この模様はこの時のだよね〜とか比べることが出来て楽しいと思います(*^_^*)[かえってきた〜]だけでも楽しいですが♪次に[かえってきた〜]を図書館で借りる時は前作と一緒にしようと思います(*^_^*)
Jan 31, 2014
【送料無料】告白 [ 湊かなえ ]キツイ話なんだろうなぁと覚悟して手に取ったのですが…その前に友人が貸してくれた本がかなりキツかったので…なんだか拍子抜けしてしまいました^_^;殺人鬼フジコの衝動…ってタイトルからしてすこいですけど、この本の話は今度書きます。なんたって友人は続編も持っているらしいので、それを読んでから。[告白]は…あまり好みの話ではなかったです。悲しい程愚かな犯人も、犯人への復讐の仕方も、巻き込まれた家族も…ぞっとするというより、やりきれない気持ちになってしまって。私の中では星2つ半ぐらいかなぁ。つまらなくはないけど…ハマらなかったです。
Jan 30, 2014
【送料無料】レンタルロボット [ 滝井幸代 ]学校で借りてきた本です。ロボットが好きだからと言っていましたが、内容は弟ロボットをレンタルする男の子の話でした。うちは一人っ子で息子はきょうだいが欲しいようなので、親的にはキツイ本だなぁと思いましたが(^^;;でも弟や妹のいる子は優しくしようと思うかも。きょうだいなら一度はいなければ良いのに、と思う時がありますよね。でもきょうだいでしか共有できない気持ちもあります。良い意味でも、悪い意味でも。きょうだいは作ってあげられないので、息子には悪いですが、こういう本できょうだいというものを理解してくれたらと思います。息子は[レンタルの弟が返されるのが可哀想だからレンタルはしたくない]とうるうるしながら言っていました。でも気に入ったようで何度も読み返していました(*^^*)
Jan 29, 2014
【送料無料】下町ロケット [ 池井戸潤 ]図書館で予約していた[下町ロケット]が思っていたよりも早く手元に来てくれました(*^^*)vTVで文庫版が出たとやっていたので、そろそろ待たずに借りられるんじゃないかとは思ってたんですが♪池井戸潤さんの本は初めてなんですが、下町ロケットって音が良いのか、頭になんとなく残っていたんですよね。私は読むものがなくなったら、ベストセラーの口コミを読んで、評判の良いものを読むようにしてます。ベストセラーって、大勢の人が良いと言っているだけに、読みやすくて面白いものが多いですから。この下町ロケットもまさに大当り*\(^o^)/*この方は本当に文章が上手いんでしょうね。私がまったく興味のないロケット作り、しかも下町の中小企業の挑戦…それを一気読みさせるんですから。すごくリアルでシビアで、ラストはうすうすこうなるんだろうな〜って思っても、そこへたどり着くまでの過程にシビれました。人間臭くて良いですね。そういえばこの池井戸潤さんは、あのドラマ[半沢直樹]の原作者なんですね。読むまで気が付きませんでした(^^;;きっと原作も面白いんでしょうね♪私の中で星4つ半。買おうかなぁどうしようかなぁと悩む感じです(*^^*)
Jan 29, 2014
【送料無料】まほうのじどうはんばいき [ やまだともこ ]価格:1,155円(税込、送料込)小学1年生の息子はそれほど本が好きな方ではないのですが、時々何度も読み返す本があったりします。今は[まほうのじどうはんばいき]やまだともこ です。お友達が大好きだと聞いたので、図書館で借りてみました。結構気に入ったようで何度も読み返しています。内容はそのまんまで、不思議な自動販売機が現れてきえるまでの短いお話なのですが、男の子の味方になってものを色々出してくれるところが魅力なのでしょうか。惹かれるものがあるようです。どんどん好きな本が増えてくれると良いですね(*^^*)
Jan 15, 2014
更新…何年ぶりでしょうか(^^;;息子が産まれた頃から数年は書いていたのですが…バタバタしているうちに時間がたってしまいました。今は息子が小学校へ上がり、私も時間に余裕が出てきて本を読む量も増えてきました。最近は長い物語もキツイ描写の小説も大丈夫になってきましたね〜。育児でバタバタしてた時は疲れたりブルーになりやすいので避けてたんです。最近は色々よんでます♪自分の読んだ本の記録として、また度々更新して行きたいと思っています。読んだ本たまってますしね。どんどん忘れてしまうので…(^^;;今日の一冊は[童話物語]向山貴彦著 宮山香里絵 です。私の中で星5つ。図書館で借りたのですが、余裕があれば私の本棚に入れたい。ざっくりいうと、ペチカという不遇の孤児がフィツという妖精と出会い、ともに冒険し成長していく素敵なファンタジー。私はファンタジーが好きなのですが、久々に手元におきたくなるファンタジーと出会いました。文章はやさしくて小学生でも読めそうですが、内容はとても考えさせられるし、泣けるし、心が温まります(*^^*)またペチカの教会時代の残酷なこと、そうならざるえなかったペチカの性格、フィツの妖精なのに我儘な子どもみたいな性格。。『だれもが成長できる、変われるんだ』というメッセージがとても心に残りました(*^^*)
Jan 14, 2014
友人が貸してくれた[モンスター]。今話題の[永遠の0]の百田尚樹さんの本だったので、すごく楽しみでした。[永遠の0]も以前他の友人が貸してくれて…これは泣きました。[モンスター]は泣けません。でもすごく切ない話です。世の中で一番というぐらい醜い容姿に生まれてしまった和子が、どんな思いをして整形という道に向かうのか。ものすごく引き込まれます。美しくなりたいという思いは誰にでもありますよね。でもこんな女性らしい感情を、とても男性が書いたものだと思えません。私に娘はいないですが娘がいたら…娘には読ませたくないな(^^;;かなりキツイくて生々しいから。。でもこんなに悲しい思いを娘がしているなら、親としては考えるかもしれませんね。整形することで生きやすくなるなら…できればしない方が体には良いと思いますが。世の中は残酷だなぁと考えてしまいます。面白いかったですが、ストーリーというかこわいもの見たさというか。なので私の中では星3.5ぐらいです。手元に残したい本ではないですね。
Jan 9, 2014
皆さん御無沙汰しております。2月1日に3642gの大きめな男の子を出産して、実家でひと月慣れない育児に奮闘し、今日一ヶ月検診の為、我が家に戻って来ました。出産は5時間という安産で、母子ともに健康で良かったのですが、やっぱり初めのひと月というのは噂に違わずハードで、寝不足でかなりきつかったです。。わからないことだらけで不安もいっぱいでしたしね。でも今日検診で病院へ行って、色々怒られて...疑問も解決しました。なんでこんなにげっぷで苦しむんだろうとか...思っていたんですが、お乳のあげる時間や哺乳瓶の締め過ぎのせいだってわかったし、これからは授乳のたびに一時間とか縦抱きしなくて済みそう...。実家が寒すぎるので風邪ひかないように毛布でぐるぐる巻きにしていたんですが、暑すぎて赤ちゃんが逆に風邪引いちゃうよ!って怒られたし。確かに周りの赤ちゃんは薄着だなーとは思ってたんですけどね...。でもひと月実家にこもっていたので、そんなに疑問に思ってなかったんですよねー。こういう検診はありがたいです。また明日実家に戻るので、またしばらく更新できないかもしれません。コメントくださった皆様、お返事できなくてごめんなさい。戻ったらゆっくり書かせてもらいますね。アゲハのいも虫くんは、親バカですがなかなか可愛いですよ♪初めはヨーダみたいだったのですけど、今は丸くなって人らしくなってきました☆自分の子供って可愛いものですねー。びっくりする程。こんなのがお腹に入っていたんですね。。不思議な気がします。そろそろ起きてお腹が空いたぁ!!って騒ぎだす頃です。また書きますね~。
Mar 2, 2007
お久しぶりです。予定日を6日経過中のアゲハです。落ち着かない日々が続きましたが、おととい病院へ行ったら、予定日一週間過ぎたら入院して、何か処置しましょう、と言われたんです。母が心配して、早く産ませて貰いなさいって言っていたし、先生にもお願いしてたからなのか、一週間過ぎて計画出産みたいな感じになりました。明日朝病院へ行って、陣痛促進剤を使うことになると思います。しばらくパソコンにも触れないと思うので、次回の更新はちょっと先になりますね。コメントもお返しできなかったらごめんなさい。タチの悪い風邪が流行っているようなので、皆さんお気をつけ下さいね。最近落ち着かなかったのでパッチワークをして、気を紛らわせていました。縫い物って苦手だったのですが...こういう時は無心になれて良いですね。↑猫柄のブックカバー↑猫柄のブックカバーの裏はこんなです。↑ベーシックなポーチキットを使ったくせになかなか苦労してしまったのですが、使えるものが出来て満足です。次はいつ作れるかなー。赤ちゃんのいる生活って想像できませんけど、しばらくは大変なんだろうと覚悟してます。ではまた!
Jan 30, 2007
おはようございます。今日から本格的にお正月明けという方も多いでしょうね。新しい気分で頑張っていきましょう♪私といえば、咳も殆ど気にならなくなり、読む本もなくなってしまったので、今日はできれば図書館へ行きたいと思っていたのですが、今日は休館日でした...(T-T)読む本がないと妙に寂しくなってしまう、私。。久しぶりに本屋へ行ってしまうかもしれません...(^^;)借りることに慣れてしまうと本ってお高いですよね~。。この休みに読んだ横山 秀夫さんの「クライマーズ・ハイ」「半落ち」。どちらもとっても良かったです☆横山 秀夫さんの作品は初めてで、リンクさせて頂いているきたあかりさんの「クライマーズ・ハイ」の感想を読んで、興味を持ったのですが...かなり気にいってしまいました~w(^o^)w普段手にとらないタイプの...私にとってはちょっと硬めの文章ではじめはどうかな?と思ったのですけど、グイグイ話に引っ張られていく感覚が気持ち良かったです。人物に入り込みすぎないで、目の前にある事件と戦う男たちの姿を熱く描いているところが良いですね。組織の中で自分の正義を貫くことの難しさ、競争、プライド、挫折...男っぽいです。女性が社会や組織で働く難しさとはまた違うんですよね。。他の横山 秀夫作品も読んでみたいと思いますo(^^)o「クライマーズ・ハイ」は1985年の日航機墜落事故を題材にした話。といっても事故そのものというよりは、地方新聞社の記者からみた事故という視点で、この大スクープをめぐって男たちの熱い戦いが描かれています。横山さんはもともと新聞社に勤められていた方だそうなので、とてもリアルな内容に納得しました。派閥や上司や同僚との確執の中で、いかにスクープをものにするか...、挫折や悲哀も織り込まれていて、とても読み応えがありました☆「半落ち」は映画が話題になった記憶が残っていたので名前だけは知っていたのですけど、「クライマーズ・ハイ」を読むまでは手にとろうなんて考えてもみませんでした。なんとなく陰惨な事件の話なのかな?と勝手に思っていたんですよね(^^ゞ「クライマーズ・ハイ」が社会的な(?)話だったので、「半落ち」もイメージしていたのと違うかもしれない...実際全然違いました。アルツハイマーの妻に息子を覚えている内に殺してくれ、と懇願され絞め殺した梶聡一郎。自主をして、妻殺しの罪は素直に認めていた。彼が警察官であった為、警察は梶が黙秘を続ける「空白の2日間」の真実を捏造し、対面を保とうとやっきになる。そんな姿勢に納得の出来ない取調官の志木、検察の佐瀬、弁護士の植村、裁判官の藤林。スクープをものにしたい中尾記者。組織の圧力になんとか立ち向かい、真実を追究したいと戦うのだが...。そんな話でした。バトンを受け取るかのように、自分の中の正義と組織の圧力とに折り合いのつけられない男たちの話が移っていきます。悲しい事件が題材ですが、事件の悲惨さよりも、真実の追究の為に戦い葛藤する男たちの姿が描かれていて面白かったです。後味も良かったですしね。両方とも♪他の作品も期待できそうです(*^^*)
Jan 9, 2007
先週の月曜日から木曜日まで急に入院することになり、先週はバタバタしていました(^^ゞ風邪で熱も出た後だったので風邪薬を出してもらおうと産婦人科へ行き、ついでに最近気になっていた下腹部の張りを見てもらったら、「陣痛並みに張りが来てるから入院が必要ですね」...と。もう晴天の霹靂!!すぐに帰れると思ってたし、体調も悪かったから掃除も洗濯も...なにより入院の準備なんて。。旦那と一緒だったのが唯一の救いで...あれやこれやと指示したものを掻き集めて来てくれました...(^^;)出産の入院の時には使ってるものを入れてくればいいや、なんて考えてた私が甘かったですね~。おかげさまで木曜日には無事退院できたのですが、入院前から怪しかった咳が入院中悪化してしまい、今も引きずっています。。咳止めも葛根湯の漢方薬も抗生剤の点滴も入院中ずっとやっていたのに...(T-T)入院中も咳で眠れないと先生に訴えていたのですがダメでした。。これ以上対処できないんでしょうね...きっと。ぜんそく?気管支炎??ってぐらい苦しい咳が続いていて...見かねた旦那がオムロンの吸入器を買ってきてくれました↓。こんなもの売ってるんですね。。やるとさっぱりします。しばらくするとまた咳が出てしまうのですが、続けると良いと信じて使っています。咳には湿気が必要ですしね。昨日になってやっと胸の苦しさが軽くなってきました!!お風呂にゆっくり浸かり、寝る前に吸入して...が良かったみたいです。お風呂に入れるなら、お風呂でいっぱいスチームを吸うことが一番な気がしてます。苦しすぎて、ネットで調べた民間療法にも頼っています。大根のスライスをハチミツに2.3時間漬け込んで、出てきた上澄みのエキスを飲む。レンコンの絞り汁を飲む。白菜のスープを飲む。チョコレートも効くって聞いて食べたり。。この中で少しは良いかなと思ったのは大根エキスです。ひどい咳の最中には効かなかったけれど、軽い咳の時にはしばらく楽になりました。ハチミツも弱った体に良い気がします。のど飴も一時的ですしね~。咳って出ない方だったので、かなりキビしいです。。まだまだ予断を許さない感じなので、休息をとって体力をつけ、色々試しながら回復を待ちたいと思います。。かりんやきんかんも効きそうですよね。
Dec 25, 2006
この本はリンクさせてもらっているmitsumameさんの感想を見て読みたくなりました。梨木香歩さんの本はこれが初めてだったのですが、初めてがこの本で良かった(*^^*)特にラストはジーンときました♪感想を書こう書こうと思っていたのですが、こういう本の感想を、なんとなく言葉に置き換えられなくて、ちょっと時間が経ってしまいました(^^ゞ昨日図書館に行く為の参考に、色々な方の本の感想を読んでいたら、急に書きたくなって。。良かったものは良かったと残しておきたいな、と思ったんです。うまく言葉にできなくても、良いかなって。今妊娠中だからか頭の働かないのですが...だからこそ本好きな方の読書記録に助けられてます。疲れていると読みたい本が決まらなくて、図書館で酔ってしまうんです(T-T)でも最近はネットで本好きな方の良かったと言っている本をリストアップして持っていくと、かなり効率良く読みたい本に辿りつけて、気持ち悪くなることもなくなりました(^^)v本当に助かってます♪私の記録も何かの役に立つかもしれませんしね。自分の記録としても。さてこの「西の魔女が死んだ」というお話ですが、中学で登校拒否になってしまった[まい]は、山奥に住むのイギリス人の祖母の家に預けられることになります。[まい]は祖母から自分は魔女の血筋であることを打ち明けられ、魔女の修行をすることに。でもこの修行というのが「意志の力を強くし、何事も自分で決めること」。手始めに規則正しい生活をすることでした。祖母のいうように魔女修行をするうちに、まいは大きく成長していきます。植物を愛し植物を知り植物を利用すること。不思議な力というのではなく、植物に精通した人、薬草に詳しい人、が魔女と呼ばれたというのはなんとなく分かる気がします。この本はファンタジーではありません。ハリーポッターのような魔法使いは出てきません。リアルな魔女ってこういうことをいうのだろうなぁ、と思いながら読みました。昔の私は[まい]よりも不規則な生活をしていました。だから良く分かるんです。乱れた生活は精神を蝕むって。。ちゃんと起きてちゃんと食べてちゃんと行動すると、気持ちもしゃんとします。規則正しい生活をするようになって、確かに気持ちを強く持てるようになりましたから。感受性が強いという言葉は都合が良かったけれども、自分を甘やかさずに規則正しい生活をしていたら、もっとまともな学生時代を送れたんじゃないかと思っているんです(^^ゞ私も魔女の修行を早くしていれば...ってことですね。(笑)いつも、わかってますよ、と温かく見守ってくれた祖母。ついわがままが出てしまう[まい]。切ないけれど、優しい気持ちにさせてくれる素敵な本でした。娘が出来たら、小学生ぐらいの娘に読ませたいなぁ。男の子だと[まい]の気持ちってわかるのかな?今回のベビーちゃんは男の子らしいので。
Dec 14, 2006
瀬尾まいこさんの「図書館の神様」。瀬尾さんは初めての作家さんだったのですが、リンクさせて頂いているきたあかりさんのお気に入りだと聞いた後すぐに、図書館で目に入ってきたんです☆ラッキーでした~w(^o^)w高校時代の悲しい事件から、惰性で生きてしまっているキヨ。不倫はいけないことだとわかっていながら、ひとりになりたくなくて浅見さんと離れられずにいた。しかしなんとなく望んでいた訳ではなかった教師になり、本が好きでもないのに文芸部の顧問になって、たった一人だけの部員しかいない文芸部の存在に疑問を持ちながらも、その垣内という文芸部員と接しているうちに、キヨの中で何かが変わってくる。。とても温かく前向きな気持ちにさせてくれる話でした。真面目すぎて自分を見失ってしまっていたキヨ。私は根が真面目じゃないのですが、学生時代にキヨのような事件があれば、キヨじゃなくても引きずっていたでしょう。。そうでなくても学生時代は感受性が高くて、背負わなくても良いことを背負ってしまいがちですし...。キヨの場合は周りの目も厳しかったですからね。。こういう時親が味方になってくれないと、行き場を失ってしまいます。ひとりになってしまったキヨにとって唯一の拠り所が不倫相手の浅見さんだったことは、良かったのか悪かったのか...。学校って不思議な場所ですよね。卒業して行けなくなると妙に郷愁を誘うというか...。中にいた頃は息が詰まる場所だったのに、今はさわやかな場所に思えてきます。瀬尾さんの文章がさわやかだから余計ですね。キヨと垣内くんは似ていたから気持ちが通じたんだと思います。それとも場所がそうさせたのかな?なんにしても、神様の思し召し、ですね。どこにでも神様はいる。良い言葉だな、って思いました。弟くんも良いキャラしていたし、身勝手な浅見さんでさえ憎めないんですよね~。全体に温かくてさわやかな雰囲気が漂っていて、とっても素敵な話でした(*^^*)たしかに胎教にも良いかも♪瀬尾まいこさんの作品は優しい話が多いようなので、他の作品も読んでみたいと思いますo(^^)o
Dec 13, 2006
おはようございます♪昨日から毎週月曜日の午前中は、マタニティビクスという妊婦さん用のエアロビをやることにしましたo(^^)oこれから寒くなるし、怠け者の私は絶対グータラしてしまいそうですから...(^^;)明日には32週になるという遅いスタートですが、出産予定日まで後2ヶ月きって、何かやらないと不安で。。やっぱり出産直前まで動かれていた方の方が、赤ちゃんも早く出てきてくれる傾向にあるみたいですしね。気をつけて体動かさなきゃなぁと思っていたら、産院でマタニティビクスをやっているのに気がついたんです。(遅!)かかりつけの病院なら万が一入院もすぐ出来ますしね~、ちょっと安心かなって。ちゃんと看護婦さんによるチェックを受けてOKもらってからですし。1クラス4人までの少人数制で一回1時間2千円。ちょっと痛い出費だけれど、安産には変えられないと申込んでみました。マタニティビクスっていっても、普通にエアロビクスをやっている感じ。結構ハードでした。妊婦ってこんなに動いていいの?!みたいな。良いんだそうです。お腹さえ圧迫しなければ。もちろんお腹が張るようなら、すぐ休んでくださいとはいわれましたけど、不思議とお腹も張らなくて、休憩3回入れて、残りの45分間ぐらいは踊ってましたよ~普通に。顔も真っ赤になって汗もかなりかいてって...妊娠前より運動したかも(^◇^;壁をつかって足や腿のストレッチから、ステップ踏んで踊って、乳腺を刺激する動きや、骨盤を動かして便秘を解消する動き、産後に必要な骨盤底運動もあって、そういうのはマタニティならではって感じもありました(^m^)自分では過保護になりがちですが、こんなにやっていいんだっていうのは目からウロコ。。すごく勉強になりましたね~。もっと早く始めていれば、もっと元気で快適なマタニティライフをおくれたかも。でもその分、お金もかかっちゃいますけどね~。今回は3人で私以外はまだ20週とか16週とかの方でしたから、やっぱり羨ましい☆その中で一人の方とは一緒に予約したので来週も会えそうです(*^^*)かなりハードだったので今日は筋肉痛覚悟していたのですが、不思議とまったくない!むしろいつもよりスッキリ軽くて良い感じ♪老化しているから明日以降に出るのかもしれませんけどね...(^^;)何かやっている、っていうのは前向きになれて良いと、今日はご機嫌です~w(^o^)w
Dec 5, 2006
ここ二日ぐらいダルさに負けて読書三昧してました。図書館から借りてきた、宮部さんの「誰か」と「あかんべえ」、どちらも読みやすくて面白かったです(*^^*)「誰か」は宮部さんの新作「名もなき毒」の前の話で、ずーっと読みたいと思ってました。ただミステリーとしてはちょっとおとなしめな感じでしたね~。レビューを見ていても、「名もなき毒」の方が評判が良い感じ。ただ設定は好きでした。逆玉の輿をして周囲から距離を置かれている、微妙な立場の杉村という男が巻き込まれた殺人事件。その微妙さがとても良かったですね。早く続編の「名もなき毒」を読みたくなりました♪「あかんべえ」は期待していなかったのですけど、私好みな話でした。宮部さんの時代物はかなりいけます。これはおりんという少女と、おりんの家の料理屋が引っ越してきた先の建物に住みついていた亡者(お化け)との交流の話。若い侍、艶やかな女性、おりんと同じぐらいの年頃の少女、按摩の上手いおじいさん...。彼らは気が良く悪さはしないが、なぜ成仏できずにこの家に留まっているのか記憶を無くしている。おりんは過去を調べているうちに、この土地にまつわる恐ろしい話を耳にするが...。私は座敷わらしなどの出てくる話などが好きなので、ちょっと嬉しくなりました。気が良いけれど悲しい存在である彼らと少女の組み合わせは良いですね☆ほろっとさせてくれます。母親の多恵や祖母のおさきも素敵。いざとなったらやっぱり女性は強い、って感じでしたね(^_-)-☆宮部さんは「火車」「魔術はささやく」「蒲生邸事件」「レベル7」、「ぼんくら&日暮し」や「霊験お初シリーズ」などが好きです。今のところ、唯一「模倣犯」は苦手でしたけど。。手を出せないでいるのは「ブレイブストーリー」...宮部さんのファンタジーってどうなんだろう?ちょっと想像できないでいます(^^ゞ図書館でなら気軽に借りられそうですから、近いうちにチャレンジしたいですね~。「孤宿の人」もそろそろ読みたいですo(^^)o
Nov 15, 2006
昨日は戌の日だったんですよね。母の勘違いでおととい人形町の『水天宮』で安産祈願してきました。私も調べないで行ったので、文句は言えませんし、母に「5ヶ月なんだから戌の日のお祝しなくっちゃ。」と言われた時、ピンときてなかったぐらいなので、こだわりは全然ありませんでしたけど(^^ゞ本当は9月いっぱいで退職の予定だったのですが、計算が面倒なので締め日までやらない?と経理の社長夫人に言われ、体調も悪くないので仕事延長してます。2週間。なので『水天宮』へは、会社を休んでのお参りとなりました。もう仕事の引き継ぎも終わり、ピンチの時しか仕事がまわってこない状態なので、休みやすいです。社長夫人にも用事があれば休んでも良いから、と言われてるし。『水天宮』ってこじんまりとした小さな神社でした。人形町って都会ですからねー、結構。水天宮前の8番出口を出たら、斜め前がすぐ『水天宮』。とっても便利です。戌の日は混んでいると聞いていたのに、『水天宮』はガラガラ...。でもおかげで特別安産祈願は待たないでお祓いしてもらえました。しかも貸しきり状態で☆腹帯は今は便利なものがあるということなので、お守りだけ買って、お祓いをしてもらって、黄色い産着を購入。黄色は魔よけになるそうなんです。退院の時に着せてあげてと言われました。帰りに旦那の実家用に人形焼きを買って、もうひとつのお目当てのマタニティショップ『エンジェリーベ』へ。『水天宮』から数分の距離でした♪妊婦には助かりますねー。マタニティの通販で有名な『エンジェリーベ』。私は体が大きい方なので通販で服を買うのには不安があるんです。Lでもきつかったらどうしよう、とか。やっぱり買い物は試着や素材を確かめてから買いたい。。今はいているマタニティジーンズは『エンジェリーベ』のものなんですが、これはベビーザラスで試着して買ったし。なかなか良かったので是非ショップへ行ってみたかったんです。お店の中は通販に載っていた洋服でいっぱい。知らなかったら通販のお店の商品だとは思えない感じ。やっぱり赤ちゃん本舗とかとは雰囲気が違いますねー。腹帯とジャンパースカートを買ってもらいました。洋服は通販と同じぐらいお手頃でしたね。腹帯は長く使えそうな7千円もするものだったのですが、付けるとサポート力が強くて、そんなに苦しくもなくて良かったです。そろそろお腹も大きくなって、支えが欲しくなってきましたから...。後数日で6ヶ月目に突入です!産まれたら自分の実家に滞在する予定なので、その計画や仕事を辞めたら始めたいことなど、母と話をしていたらあっという間に時間が経ってしまいました。母はこの間まで言語療法士として働いていたのですが、祖父母の面倒を見るために仕事を辞めて今家に入っています。でも勉強が好きなので週に何回かは放送大学の講議をとって、施設の図書館へ通っているよう。誘われました。放送大学。(笑)でも後期の受付は8月いっぱいだったので入学はできませんでしたけど。せっかく時間ができるのだから、勉強も良いかな、と思ったんですけどね。出かける用があるのもいいし、母とお茶もできるし。下に区の図書館があるので、私はそこを利用することになるかもしれません。苦手な語学も少しやりたい気分ではあります。このままだと子供に勉強聞かれると困りますからねー(;^_^APS.『アンジェリーベ』から『エンジェリーベ』に直しました。 お店は『アンジュ』ですが通販雑誌は『エンジェリーベ』なんですねー。
Sep 7, 2006
最近意識してとっているドライフルーツ。妊婦には良い鉄分などの補給になりますし、便秘にも良いですよね。中でも最近のお気に入りが『なつめ』です。以前紹介した横森理香さんの「おしゃれマタニティ」にドライフルーツドリンクが紹介されていて、それに『なつめ』が使われていたんです。私今まで『なつめ』って食べたことなかったんですよね。プルーンやレーズンなどは良く食べてましたけど...。近所のスーパーにも売ってませんでしたし。たまたま寄った食材屋さんに売っていたので買ってみたら、『なつめ』の効能ってかなり魅力的☆鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルが豊富で、精神安定、不眠などにも効くし、お肌にもかなり良いようで♪最近では花粉症にも効果があるって話題になったようです。ということは、私の鼻炎アレルギーにも効果あるかも(o^-')bでも調べたら、本に書いてあったのはデーツ(なつめやし)。産地はアメリカとかなんです。中国の『なつめ』とは似ているけれど、異なる植物なんですね。印象では中国産の『なつめ』の方が効能が高いような気がします。正確には中国産の『なつめ』は2種類に分けられるそうなんですが、食用に売られているのは一種類のようですね。『なつめ』は中医学では大棗と呼ばれ、身体の疲れをとり、滋養強壮効果がある漢方薬。なんたって漢方で使われてるって、効きそうな気がするじゃないですか(*^m^*)それに私は中国産の『なつめ』の方が好みです。見た目と良い、味といい。デーツは見た目が特に私の嫌いなものを連想させるので...どうも食指が動かないんですよね...。私が買った『なつめ』は原材料に黒砂糖とも書かれていたので砂糖で煮たものなのかも。外側が固いのでそのままでは食べられないのかと思いましたが、中は意外と柔らかくて、そのままでイケました。甘いですが、ねっとり感もあって結構食べやすいです。デーツは甘さもあいまいな感じ。煮たら良いのかもしれませんけどね。酸味などがないので、せめて甘くないと美味しくない気がします。黒砂糖で煮てみようかなー、色も黒くなるかも。。この長い形もいけませんねー...。上の写真で、黒いのが中国産の『なつめ』。茶色いのがデーツ。右の白いのは白いちじく。デーツと白いちじくは有機無農薬もの。中国産の『なつめ』も有機で無農薬な表示のあるものが欲しいですね。一ケ所見つけたので、取り寄せようか検討中です。白いちじくもお気に入り。やわらかくて、種がプチプチしていて美味しいです。普段黒いいちじくを食べてましたけど、断然こちらの方が好みです。いちじくはドライフルーツの中でも繊維が多いので便秘に良いって聞きますよね。しかしドライフルーツは糖分が多いので、食べ過ぎは厳禁。私は2つか3つ、と数を決めて毎日食べてます。妊婦さんは精神不安定になったりすることもあるらしいので、こういうものでリラックスできたら一石二鳥だと思いませんか(⌒‐⌒)
Sep 6, 2006
皆様お久しぶりでございます。ここ3日ばかり明け方涼しくなりましたね。そろそろ毛布一枚じゃ足りなくなるかなーと思ってますが、残暑がぶり返してくることも考えられるので躊躇しちゃってます。。涼しくなると本も少し読める気がしませんか?昨日久々にブックオフに連れて行ってもらいました。お腹の赤ちゃんが大きくなったり、産後出かけることもままならなくなる前に、本の備蓄を増やしておこうと思っているのです。何冊か購入したんですが、中でもちょっとしたキワモノがこれ(^m^)「やんごとなき姫君たちのトイレ」です。前から本屋で見かけながらも買えずにいたんですが、定価でないと気軽に買えてしまうものですね。いつの間にかカゴの中へ...。そんなに上品な本ではないかも...と思っていましたが、半々ぐらいでしたねー。ヴェルサイユの華やかな王妃様たちもトイレには行かなくてはなりません。。思ったよりもびっくりするような当時の生活のエピソードはなかなか興味深いものがありました。最後にちゃんと参考文献もずらっと明記されていましたし、勉強になるというかなんというか...(^^ゞ今の常識では考えられない衛生状態だったりします。でも以前から昔の人はお風呂にあまり入らなかったから、その匂いをごまかすために香水やお香は必須だったとか、聞いてましたしね。ヴェルサイユ宮殿にはトイレがなかったという噂など、いろいろ。そんなに昔でもない頃までフランスでは汚物を道に捨てていた...とか。以前読んだナイチンゲールの看護の本などには、衛生面で今では当たり前なことなどがいっぱい書かれていた記憶があるんですが、確かにこの環境では、今では当たり前の概念がなかったのだろう、と思わせます。病気も流行るでしょうしね。びっくりなトイレの話だけでなく、当時の女性たちの涙ぐましいまでの美へのこだわり、美容法がどんな様子だったのかが伺えて面白かったです。その頃も流行ってものすごい影響力があったんですね~。ブロンドが流行れば髪を日にさらして色を抜いたり、カツラをかぶったり、帽子もどんどん派手に大変なものになったり...。庶民には真似できないことだったのでしょうが、お金と時間が有り余っていたお姫様たちの関心ごとはもっぱら美容一色。あと男の人との関係。。華やかだけれども、今では考えられないほど衛生的には問題のあった時代のお話。夢はないですが、興味のある方にはおすすめです♪
Sep 3, 2006
先輩ママである素敵な方にお借りした本です。先週末に久しぶりにお会いしたら、最近読んだ本の話になって。ママになってから本を読む気になれなかったそうなんですが、たまたまTVで紹介していて読もうと思ったんだそうで。「きっと気に入ると思うよ」って。読んで私を思い出したっていうんです。Aちゃんてこんな感じかなぁって。入れ物は違うけれど、中身は似ているかも??15歳の帰国子女である作者の、幼い頃からの思い入れのある本にまつわるエピソード。本当に彼女は本とともに成長してきたのですね。。私も本が好きだけれど、こんな風に本と自分を語ることは出来そうにないです。すごく自然で等身大で上手い、です。帰国子女でモデルさんの書いた本、と聞くと、自分とは全然違う価値観を持った人というイメージで興味が持てそうでなかったのですけど、この本の中にいたのは、昔の自分を思い出してしまうような、そんな少女でした。6歳から日本で生活することになって戸惑う彼女は、転校で苦労した自分と重なって、どんどん話に入ってしまいましたねー。でもきっと、そういう思いをして育った人って多いと思うし、大なり小なり親や兄弟や友達との関係で悩んだりしているものですよね。そんな何気ないエピソードの数々がちょっと切なかったり、ほろ苦かったり。15歳でこれが書けてしまうなんてすごいなぁと思いました。私はまだまだリアルすぎて書けない気がしますもん。彼女より倍は生きているのにね。彼女の紹介している本にも興味があるし、作文コンクールで文部科学大臣賞を受賞した「小学生日記」も読んでみたくなりました。素敵な本を貸してくれたYさんに感謝感謝です(*^^*)
Aug 10, 2006
最近目が異様に疲れますー。なので読書もブログの更新も滞っちゃって...(T.T)皆さんのところにも遊びに行けないでいます、ごめんなさいm(_ _)m妊娠って疲れるし、汗かくし、気持ち悪いしハードなものですねー。でも吐くことはないし、ご飯は普通に食べられるので、楽な方なんだと思いますが...(;^_^A昨日母子手帳貰ってきたんですよー♪あさって3週間ぶりに病院へいくので、無事育ってくれていると良いな。病院に行かないと今ちゃんと育っているのか不安です。。なので3週間は長かったですね。診察代も結構かかるので、そんなに頻繁には行けませんが...今は毎週でも行きたいぐらいです...。ここのところ夏日が続いていますねー。最近寒天のデザートを良く作ります。寒天は簡単だし、なんといっても便秘に効くので気をつけて食べてますよo(^-^)oもともと便秘がひどい人なんですが...妊婦さんは便秘になりがちだそうだし。作る気力がない時には、ところてん食べてます。ところてんも美味しいですよね♪今回はゆず茶が余っていたので、それで作ってみました。思いの他美味しく出来たんですよー。レモンみたいにさわやかなんですが、かすかな苦味がとっても美味でした(*^^*)800ccに4gの寒天パウダーを溶かして、ゆず茶を大さじ5、6杯入れました。ゆず茶自体が甘いのでお砂糖はなし。あんまり美味しいゆず茶ではなかったのですが、寒天にして大満足♪次は何を入れようかと思っています。余っているジャムを入れてしまうのも手ですね(^_-)-☆
Jun 29, 2006
ママになったら紹介したい本があったんです。やっと機会を得たので、紹介させてもらいますね(*^^*)妊娠がわかった、わかりそうな不安な時、やっぱり頼れるのは流れが相対的に書かれたマタニティブックだと思います。一冊は誰でも購入するんじゃないでしょうか?まずは横森リカさんの『横森式おしゃれマタニティ』これは1年半ぐらい前に、出産を終えたばかりだったお友達の新米ママさんから頂いたもの。気軽に読めるし、読んでおくといいよ、って。貰ってすぐ読んだんですが...確かに漠然としていた妊娠、出産というものが身近になりました。今もしょっちゅう開いて読んでいます。横森さんの妊娠、出産についての体験談が赤裸々に書かれているんですが、結構具体的でその時の気持ちや体調やファッションなど、参考になることがいっぱい。つわりなど個人差が大きいものですが、それでもこういう読み物があると心強いです(*^^*)(産後篇)の方が衝撃的な内容だったので、両方読んでおくといいかもしれません。これは本当にオススメです♪次はこれは本屋で物色していたら、たまたま売っていたものなんですが、これもお気に入り♪1日ごとの赤ちゃんの変化や身体の変化などが細かく書かれているんです!個人差のあるものですから、ぴったり正確って訳ではないんでしょうけれど、毎日自分の今の状態と赤ちゃんの状態を照らし合わせていると、なんだか安心するのです(*^^*)今、8週から9週ぐらいのところを見ているのですが、たまに印象的な話が出てきます。「今、赤ちゃんの腕の長さはこの本の1より少し長いぐらいです」とか、「キャップに2人入れるぐらいの大きさです」など。なる程...と感心しています。具体的に今赤ちゃんは何が出来て、どう成長しているか、大体でもわかるのは、しっかりしないとなー、と気持ちも引き締まりますしね☆体感できないパパにも良い本じゃないでしょうか?(笑)一概にマタニティの本といっても色々あるんですね。また探してみようかと思っていますo(^-^)o
Jun 15, 2006
ここのところしばらく更新できていなかったのですが...、その間、あることで頭がいっぱいでした...(^^ゞ実ははじめての<おめでた>ってものに振り回されていました。まだ報告できる時期でもないのですが...体調が悪くて頭働かないので、ブログがおろそかになってしまう可能性大ですから。落ち着かないし、気持ち悪いし...周りにはまだ言えない状態で...とバタバタしてまして。でもこの土曜日にベビーの心拍が確認されて、母子手帳貰ってきて良いよ、って言われたので、自分の両親と、旦那の両親に報告しました(*^^*)あと友達2人にメールしました☆まだまだ流産の危険のある時期なので、皆に言ってダメだったら撤回するのも大変なので、ごく近い人だけです。ダメでも、そういうことがあったことを知っていて貰いたい人、ってことで。まだ働くつもりなので、職場にも早めに言おうかと思ってはいますが...まだ迷ってます(^-^; が、何かあって迷惑をかけるのも職場なので、言わないといけませんねー。食べつわりの軽いやつみたいで、いつも気持ちが悪いんですが、食べると少し楽になります。結構食べちゃっているのですけど、カロリーの取り過ぎには注意してますね。普通の吐くつわりの場合は食べられるものは好きなだけ食べていいみたいなんですけどね、食べられる人は気を付けないと、後半すごい体重になってしまうそうなので...(;^_^A妊娠中もダイエットしなきゃいけないとは思わなかったです...(^◇^;まぁ、食べられるだけいいのかな。。今、未知の体験にワタワタしてますが、できる範囲で更新していきたいと思ってます。どうぞよろしく☆
Jun 12, 2006
この間、久し振りにイラストレーター大橋歩さんのエッセイを手にとりました。私はこの人の食べ物にまつわるお話が好きなんです。絵もなんだかミニチュアを見ているようで可愛らしいですしね。って随分年上の方に失礼かもしれませんが...(^^ゞ私はこの絵を見ると和むんです(*^^*)ここのところ鼻炎アレルギーがひどくて、3日に1日は頭が働かない状態。。普段はミステリーも感動ものも大好きなので、暇さえあれば本にかじり付いているのですが、鼻炎のときはどうもいけません...全然集中できなくて。読んではいるのですが...読んだそばから抜けていってしまうかんじです...(^◇^;そんな日は料理本か食べ物に関するエッセイにかぎりますねー。頭使わないで済むし、それでも楽しいから♪食べることとそれに関することに、一番興味が沸く私。限り無く本能に近い興味なんですけれど(⌒▽⌒ゞお気に入りの料理本を見ているのも良いですが、最近はエッセイも楽しいです。人がどんな風に食にこだわりがあるのか、どんな道具を使っているのか、お気に入りのお店など、幅広く、そして堅苦しくないエッセイが好みです。大橋さんのひとりごとのような文章も楽しくて、本当にこの方は食べることが好きなんだろうなぁ、と嬉しくなってしまうんですよね(*^m^*)こうじゃなきゃいけない、ではなくて、こういうのが好き、っていうところも。今回手に入れたこの『おいしい毎日』も良かったですけれど、昔買った、『テーブルの上のしあわせ』の方がより好みです。機会があったら手にとってみてくださいな(^_-)-☆後、女優の 本上まなみさんの『ほんじょの鉛筆日和』というエッセイもお気に入りです。昔ananに連載されていたのが面白くて、本になったものを買いました。 本上さんが意外な程面白い人だということもポイントですが、やっぱり食いしん坊だと自称しているだけあって、食べ物の話も面白いのです(*^^*)まだ巣鴨や築地には行ったことがないのですが、本上さんのエッセイを読んで一度は行ってみたいと思ったぐらい。大橋歩さんも築地は面白いって書かれていますし。食いしん坊なら一度は行かなくては。(笑)本上さんは本の中で築地用に素敵な長靴を買われたって書かれていました(⌒‐⌒) そういえば市場っていったことのない私。緊張しそうですねー。築地も市場の移転の話がありますね...その前までに行きたいと思っています。。本上さんの他のエッセイにも面白そう。今度他のも手にしてみようと思います☆
May 16, 2006
ずっと仕舞い込んでいた小型のパソコンを久々に起動してみました。IBMの<PalmTop PC110>、通称ウルトラマンPCと呼ばれてたマシンです。かなりほって置いちゃってたのですが、ちゃんと起動しました、良かった(^^ゞOSはWindows95です。今は契約を解除してしまいましたが、以前はPHSのPCカードをさしてネットもできたんですよー。ものすごく遅かったんですけどね。(笑)でも10年前に初めてネットをやった時よりは使えたんですよ、ずっと。もう何年も前なんですが...うちの旦那がこのパソコンに凝ってまして。小さいもの好きな旦那が夢中になってました。ちゃんと使えるものにするのに苦労したようです。OSだけで容量いっぱいになってしまったり...(^.^ ;私も小さなものは好きなので、一台使えるようにしたものを貰いました。普通本体は黒なんですが、好きな赤にしてもらって。大きさが分かるように千円札と並べました。今ではものすごく小さくもないですけれど、ミニチュアパソコンみたいで気に入ってます☆せっかくなのでこれも日記に載せたいと思って今回撮影しました。今のモバイルパソコンは小さくて、ネットも早いし、容量は大きいし、この子の出番はもうないでしょうね...。でも可愛いので、たまに充電してあげようと思っています(*^^*)私はパソコンに詳しくないのですが、旦那が大好きなので、メンテは全部まかせっきり。知識はありませんが、かなり充実したパソコンライフを送らせてもらってます(⌒▽⌒ゞ
May 15, 2006
角田さんは『対岸の彼女』以来2冊目。また全然違った雰囲気の話だったので、『対岸の彼女』が良かったからと、そのイメージで読むと違うと思っちゃう方もいるかもしれませんねー。面白かったんですけれど、こういう手法で書かれるとシュールで恐いです...(^-^; この話の中の家族の秘密や考えていることは読者にしか分からないですが、見事にズレていたり、勘違いして納得していたりする...もしかして自分も、こんな風にすれ違いや誤解を日々蓄積させながら生きているのかなぁ、なんて考えてしまいます。。簡単なあらすじは、一見ごく普通の4人家族。家族のルールは隠し事はしないこと。だから娘は親が自分を仕込んだというラブホテルの名前まで知っている。しかし、父親は2人も浮気相手がいるし、母親は自分の過去や夫との馴れ初めを偽って子供達に聞かせている。娘や息子にも親に言わないでいる秘密がある...。表面上はオープンを装った、内面はかなり壊れている家族のお話。そんな内容でしょうか。。家族4人と母方の祖母、そして父親の若い恋人...それぞれの視点で話は書かれていて、ちょっとずつ話も進んでいきます。他の人の視点ではとんでもなく捉えられている人も、その人の視点に立てば結構まともに感じられたり、共感できたりするんですよね...。表面に出ているものは本当に氷山の一角なんだなぁ、と。最近はピュアな話を好んで読んでいたので、ちょっと私の心臓には刺激が強かったかも。。でも上手いと思います。好き、嫌いは別として。あまり救いのある話ではなかったので、今の好みではなかったのですが、とっても印象の強いお話でした...(;^_^A中でも息子のコウくんには好感が持てました。なかなか周りからは理解されていないのが可哀想ですが...真面目な子なんだなぁって。寡黙な中に色んな思いを抱えていて、一番応援したくなりました。家族って気軽にいろいろな会話が出来た方が良いとは思いますけれど、それを強制されても困りますよね。。自分が幸せな家庭を作っていくんだ、というお母さんの気持ちもわかりますが、家族の気持ちが向き合っていないと、形だけではダメなんでしょうね。。このお母さんからは、相手を理解しようという気持ちがみられないですから...。でもお母さんは上手くやれている、と信じているんですよね...(^◇^;子供は子供を、親は親を演じていなければならないこともあります。でも、親の前で子供らしく振る舞ったり、言わないことがあったりするのは、逆に心配かけたくない、って気持ちからだったりしますし、その方がお互いに歩み寄りやすい、心を開きやすい、ってことも多いですよね。家族だからって、なんでもかんでもブツけていいもんじゃないと思います。接し方も相手によりけり、かなぁ、と。この家族は、けっして相手を嫌ったり憎んだりしていないんですよね。でも大きくズレている...。そういう風にならないようにしたいですね(^^ゞ
May 9, 2006
先週末TVで映画『いま、会いにゆきます』を見てから一週間、【いまこい】一色な私です(⌒▽⌒ゞまわりがびっくりする程のハマりよう...ま、でも一緒に見た旦那の理解もあって、存分に浸らせてもらってますけど(*^m^*)DVDを買い、原作を買い、今ドラマを見ています。原作は昨日読み終わりました♪映画のイメージをよりいっそう膨らませてくれる、本当に素敵な本でした。本当は感想待ちの本が何冊もあるんですけれど...今ハマっているこの本を先に書きたくて(≧▽≦)映画と原作どちらが先がいいか、といえば、私は映画が先な方が好きです。映画で分りにくかったことなどを原作は文字で補ってくれるから。全然違う内容では、それが当てはまらないこともありますが、今回は原作が後で満足しました(*^^*)もちろんちょっとずつ違うんですけどね、設定とか...でも基本的に流れているものが同じで、映画に出てくる台詞もあったりして2倍楽しめた気がします♪あらすじは、映画の日記のものがあるので、良かったらそちらを見てくださいな。映画の日記はこちらです。原作は巧の一人称で語られているので、巧の心の動きが良く分かります。意外とコミカルだったり、なかなか面白いです。そういうことは映画では分りにくかったりしますしね(^_-)-☆逆に澪の心の中は、手紙や台詞でしか出てこないので、映画の方が良いですねー。お互いすごく好きなのに伝えられないでいる不器用な恋が、澪の中にもあったんだってことがわかります。それも意外な時期から♪こういうのは微妙なズレなどがあって端から見たら、ほほえましくて素敵です(*^^*)印象的なのは佑司の映画館でのエピソード。佑司のいじらしさ全開です☆誰だってこんな子が泣いていたら抱きしめずにいられないでしょう。(笑)映画のお祭りのエピソードとかぶりますが、私はこちらの方が好き。あと嬉しかったのは大好きな童話が出てきたこと。原作では澪の絵本の代わりに、ミヒヤエル・エンデの本が出てくるんです。[ジム・ボタンの冒険][モモ]どちらも大好き♪私の去年の母からの誕生日プレゼントは[はてしない物語]でした。無くしてしまっていたので...。今年は丁度[モモ]をリクエストしていたんです!でも実家に残ってたんですけど(^^ゞ佑司くんと同じ本が好きだと、身近に感じてしまいますねー。最後はやっぱりうるうるでした。でもやっぱり幸せな気持ちになれました。お互いに相手を思い、いたわりあっている、素敵な家族のお話です。この映画と原作に出会えて、本当に幸せ(*^^*)←映画版です♪
Apr 28, 2006
桐野夏生さんの直木賞受賞作品だそうですね。久し振りに素直に感想の書けない作品を読んでしまったなぁ、という感じです。(笑)なんというか...ミステリーだと思って読んでいたので、ラストではっきり答えを提示されなかったのには戸惑ったし、驚きました...(^◇^;答えが出ないと気分が悪いタチなんですが...、面白くなかったのか?と聞かれれば...そんなことはなく、かなりハマって読みました...。単なる幼児失踪事件を追ったミステリーではなく、カスミという、娘を失ってしまった母親の内面や行動と、周囲の人間との関係を極限まで突き詰めた、そんな話だと思いました。簡単なあらすじは、北海道の別荘地でカスミの5歳の娘がこつ然と姿を消してしまった。20年前捨てた故郷である北海道で、愛人と密会している最中に...。4年もの間、後悔と孤独にさいなまれながら、娘を探し追い求めたカスミの前に、末期癌に侵された元刑事内海が再捜査を申し出る。お互いにまったく異なった立場ながら、相手に似た部分を見い出し、行動を共にする二人。死の前に内海が見たものは何だったのか...カスミは娘を見つけることができるのか...?そんな内容です。カスミは、不倫をし、のめり込むことによって、子供を犠牲にした、ひどい母親。共感はとてもできませんが...ある意味魅力的な人でもあるんだろうと思います。本能で生きているような、時には非情にもなれる、こわい女性なんですけれどね。。こわいものみたさで気になってしまいます(^^ゞ子供の失踪事件を追っているようで、カスミという女性の生きざまを書きたかったのかなぁ、って。他の作品のレビューなどを見ても、桐野さんの作品には、女性のどうしようもない部分を描いているものが多いのかな、って思いましたし。反面、女性の強さみたいなものも表現されている気がしました。内海さんが現われてからは、さらに面白くなりましたね。昇進にしか興味のなかった刑事が、死を受け入れる為にカスミに興味を持つのですが、次第にお互いを必要としていることに気づいていくんです。私もラストはいらなかったんじゃないかと思ったんですよね。。はっきり書かないなら、カスミがふっきれたときで終わりで良かったんじゃないかなって。ただ、ラストがあるからより衝撃だったとは思います。人の隠しておきたかったことも、暴かれたり、憶測が交差したり...。読んでいて何が真実なのか...どんどん混乱していきます(^-^;元気がないと読めないと思いますが、中毒になりそうな作品ですね。。きついのはわかっていても読みたくなるような...。もうひとつ有名な『OUT』も読んでみたいと思いましたo(^-^)o←文庫で読みました。
Mar 29, 2006
『スキップ』『ターン』に続く《時と人》シリーズ第三弾。ということを、私はこのブログを始めるまで知りませんでした(;^_^A『ターン』の独特な雰囲気が好きで、そのことを書いた時に教えて頂いたのです。全然異なった話だけれど、どれも素敵な話だと。読んでみたいなー、と思っていました。ちょっと残酷なところが、という評判もあったものの、私には『スキップ』がとても良かったので、『リセット』も楽しみでした。大事にしすぎて、しまったまま、だったことを最近思い出したのです(^◇^;ちょっとまとまった時間がとれなくて、ちょっとずつだったのが残念。。ラストが予想できないような始まりでしたし、また全然違う話でした。なかなか素敵な話でしたよ♪簡単なあらすじは神戸に住む真澄は、父親の会社の社長令嬢である八千代の家で出会った、修一という男の子に淡い恋心を抱いていた。彼は真澄が幼い頃に見た獅子座流星群の話を素敵だと言ってくれたから。。裕福な環境にいた真澄達の周辺にも戦争の影は容赦なく近づいていた...。真澄が修一にはっきりとした想いを抱きはじめた頃、工場を襲う空襲が二人を引き裂く...。小学5年生の村上和彦は、児童書の貸し出しをやっている印象的なおばさんと知り合う。それは30年後の真澄の姿だったのだが...。30年に一度しか見られないという獅子座流星群を巡って、真澄と修一の想いはある日再び出会う。そんなお話です。読みはじめは、きれぎれだったせいもありますが、話がゆっくりとしか進まないのであまり話に入っていけませんでした。真澄の一人称で、真澄をとりまく環境や戦争時の状況をたんたんと書かれていて、早く大きな変化がないかなー、と思ってしまいました(^-^;でもそれは、戦争前のおっとりとした真澄の世界と、後の真澄の世界の大きな変化を書きたかったから、より丁寧に書かれていたのかな、とも思います。とにかく昭和初期のお嬢様の世界は伝わってきましたし。その後、職業婦人として頑張る真澄の姿は対照的だと思いました。私としては真澄と修一の個人的なエピソードが、もうちょっとあった方が入りやすかったですが...(^^ゞ北村 薫さんの著書は、この3作しかまだ読んでませんが、文章がとても優しいので、女性の気持ちがぴったりくるんですよねー。男性が書かれているとは思えません。でも優しい文章で、話はびっくりするような展開をするので、そこが楽しいです。この『リセット』もきれぎれに見えるストーリーがまとまった時、やっと意味が繋がってくるんです。それまでは緩慢な感じさえしましたが...最後まで読んで、また読み直したくなりました。3作の中で一番、余韻が大きいかもしれません。やっと『リセット』まで読めたので、他の北村 薫作品もどんどん読みたいと思いますo(^-^)o確かに『ターン』だけではもったいないですよね♪
Mar 14, 2006
皆さん、昨日は温かいコメントありがとうございました\^o^/おかげさまで、今日は随分良くなりました。しばらく胃に負担をかけるものは控えて、消化の良い栄養のあるものをとり、早めに休むように心掛けたいと思っています♪という訳で美味しいものも、しばらくお預けですが、今日は日曜日に頂いた上野のうさぎやさんのどらやき、紹介をしてなかったので、今回はこちらで。んー、見ると食べたくなっちゃいますねー(⌒▽⌒ゞ<どらやき>と聞いてまず思い浮かべるのが、こちらの<どらやき>です。正統派ですよね。皮がしっかりと焼かれていて、餡がちょっとゆるめなんです。このバランスが好きです♪餡が甘過ぎなくて、皮もしっかりしっとり。餡の水分が多いので日持ちしないんだそうですよ。こちらにはうさぎの形をした可愛いお饅頭もあるんですが、それは見たことはあるんですが、まだ未食。めちゃめちゃ可愛いので、誰かに送りたい感じですね♪うさぎやさんって、阿佐ヶ谷にもあるんですよね。聞いた話では親戚だとか...どんなんでしょう。。でも似てますよね、うさぎ饅頭とか。そちらも美味しいという話を聞きますので、いつか行ってみたいと思っています(*^^*)今は色々変わった<どらやき>も売っていて、それはそれで楽しいですけど、そういうのを食べたら、またこの<どらやき>に戻ってくる。そういうベーシックな味。おばあちゃんになっても食べていたいな、って思います(*^^*)
Mar 14, 2006
この週末は体調がイマイチだったので殆ど外出せずに大人しくしていたんですが、旦那が埼玉にカメラを修理に出し行くというので、付いて行きました。お目当ては川越のお気に入りの和菓子屋さん『紋蔵庵』です♪もちろん今の季節ならいちご大福。ここのいちご大福は餡がピンク色なんですよ...(〃▽〃)一口で食べられそうな程小さいのですが、中のいちごがジューシーで美味しいです♪人気があるので、お昼過ぎてから行くと売り切れていることもあるので、間違いなく行けるときには、電話で予約しておきます。3個入りと6個入りがあったのですが、生菓子はその日に食べないと美味しくないので、3個入りを2つ。日持ちする川越ポテトも買って帰りました(*^^*)こういう和菓子は体に優しい甘さですよねー。3月末までは国産の苺なんだそうで、今年は間に合って良かったです♪ジューシーでとっても美味しくいただけました☆去年の紋蔵庵の日記です↓良かったら見てくださいな♪写真は去年の方が良くとれたかも。紋蔵庵のいちご大福の日記紋蔵庵のかしわ餅の日記住所 川越市古谷上3788-1電話 049-235-1857営業時間 8:00から17:00月曜日のみ8:30から20:00休日 年中無休駐車場 8台・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は微熱があり、だるいです。。いっぱい寝たんですけどね...。胃の痛みもひどくて...今日は消化に悪いもの、控えようと思っています。。胃に悪いもの結構食べてしまっていたので...(^◇^;昨日は夫の叔母が美味しいタケノコご飯を作ってきてくれたりしたので...つい(^^ゞ今日はカフェイン抜いて、うどんとかおかゆかな...。そんなこんなで、今日はブルー。。季節の変わり目でしょうか。。
Mar 13, 2006
行きやすい場所にあることもあり、良く利用する『東京洋菓子倶楽部』。気に入っているのは、お値段がお手頃で、看板商品を切らさないところ。行っても買えなかった...ということが少ないのが嬉しい(*^^*)ここのモンブランがお気に入りなのですが、本格的なモンブランとして食べるには物足りないかもしれないですが、優しい味のクリームたっぷりケーキとして食べるなら二重丸です☆シュークリームもボリュームたっぷりで美味しいですよ♪でも今回はここのチョコレート。HPでは<各航空会社の国際線ファーストクラス、ビジネスクラスの機内サービスとしてはもちろん、VIP用政府機関特別機でもフライトのお供をさせていただいているチョコレートです>と紹介されています。実際美味しい方だと思うし、こういうボンボンショコラって見ているだけで嬉しくなるじゃないですか(*^^*)疲れているときのチョコレートって心にも効きますしね(^_-)-☆お値段もお手頃なので、友達に買ったりします。チョコレートは日持ちするし、プレゼントには最適だと思うんです。甘いもの好きな女性むけですけどね、この包装ですので。包装も綺麗なんですよー♪こういうものをちょっと貰うと嬉しくないですか?←楽天さんじゃないですが、通販というか取り寄せも出来るみたいです。
Feb 28, 2006
最近良く噂を耳にする<重松清>さん。リンクさせて頂いているきたあかりさんも感想をアップされていて、読ませて頂くうちに...機会があったら読みたいな、とは思っていました。本当は評判の良い『流星ワゴン』の方を先に読みたかったのですが、ブックオフの通販で手に入ったのがこの『ビタミンF』でした。なのでそんなに気負いもなく読みはじめたのですが...泣いちゃいましたねー。短編集で泣くなんて...なかなかないです。医者に旦那の胃薬をもらいに行った、電車の中と、待ち合い室で読んでいたのですが...ウルウルきてしまって大変でしたよ(^-^;『ビタミンF』は7つの短編が入っています。ゲンコツ、はずれくじ、パンドラ、セッちゃん、なぎさホテルにて、かさぶたまぶた、母帰る、の7編。短編なので、感想だけ書きますが...、どれも40歳ちょっと前の若いお父さんのお話ばかり。子供もある程度大きくなり、子供の気持ちがわからなくなってしまっている、または持て余している父親のリアルな悩みや現実が詰まっています。妻との関係も昔のようではなく、家族の中で孤立ぎみ...アイデンティティが揺らぎかかっている年代なのでしょうか...?前回の『秘密』といい、連続して微妙な年齢の男性の話が続いていますねー(^^ゞでもこの話の方が温かいと思いました。私はこの中でも<セッちゃん>と<かさぶたまぶた>が泣けました。。<セッちゃん>は明るく無邪気だった娘が、いじめられっ子のセッちゃんの話をするようになった。娘の話に違和感を感じるようになるのだが...。という話。<かさぶたまぶた>は、心に突っかえ棒をしながら、なるべく正しくみっともなく生きようとする父親と、真面目すぎるために、自分を追い込んでしまった娘の話。どのお父さんも、何がいけないのか、どうしてこうなってしまったのか、迷い悩んでいます。。端から見ると、身勝手だったり無神経だったり不器用だったりして、女だったらわかることかも、と思ったりしました。母親とは違う、父親のあり方...難しいですね。。ささやかなことで近づいたり離れたりする家族の気持ち。。家族とちゃんと向き合うことの大切さ。けっしてハッピーエンドでないところがリアルですが、希望が底に流れている感じでした。とても良かったので、他の作品も期待できそうです♪
Feb 24, 2006
読んだ本がまたたまってしまったので、そろそろ感想書きますね♪最近はブログのお友達から紹介された本や、ネットでの情報で、なかなか面白い本に出会えています(^-^)v『秘密』は今年直木賞を取られた東野圭吾の98年度の作品。広末涼子さん主演の映画としても話題になったので名前だけは知っていたのですが、映画も見ていなかったこともあり、なかなか読む機会がありませんでした。直木賞をとられたからやっと読んだ、という感がなくもありません...(^^ゞでも受賞作や他のものでなくて『秘密』を選んだのは気になっていたからなんでしょう。。リンク先のお友達の日記の中にも、ちらほらしてましたし。好みが分かれる作品なのかな?と思っていました。簡単なあらすじは妻と娘が乗ったスキーバスが崖から転落し、妻直子が娘を守るようにして亡くなる...。しかし奇跡的に助かった小学5年生の藻奈美の体には、妻直子の意識が宿っていた。彼女は直子そのものだった。藻奈美の記憶が戻るまで藻奈美として生きることを決意する直子。彼女をささえながらも、葛藤や苦悩が強くなる夫。藻奈美意識は?家族はどうなってしまうのか...?そんな内容です。驚いたのは思っていた時間よりも、混乱した時間が長かった、ということです。それが2人の関係を困難なものにした...と思います。ちょっと前に逆パターンですが、高校3年生が40過ぎの未来の自分にスキップしてしまう、という話を読んだのですが...それはとても前向きな話でした。大変だし、辛い状況ですが、周りの人に助けられますし。温かかった。この『秘密』はリアルですね... ある意味痛い。妻を2重に失った夫の悲哀が描かれています。妻は人生を生き直している...取り残されてしまった気分になってしまうんですね。。気持ちは分かります...でもお互い辛いですよね。。どうなってしまうんだろう...と、はらはらしながら読みました。ラストで『秘密』の意味が明らかになる?のかな...。イマイチ考えてしまう終わり方でしたが、そのままの意味なら残酷ですねー。女性の方が前向きというか、強いというか...。殴らせてくれ、っていうの良かったなぁ。。面白かったですが...なかなか考えさせられる話でした。他の作品も読んでみたいですo(^-^)o
Feb 22, 2006
昨日書く予定だったカレー屋さんです。日曜日に今度のスキーの打ち合わせにお友達の家にお邪魔したんですが、そこの御夫婦に「エチオピアのカレー食べに行かない?」と誘われたのです♪前から行ってみたかったんですよねー。神田のスキー街の近く、駿河台の明大通り沿いにある、ということは知っていたのですが、なかなか行く機会がなかったのです。ここら辺で有名なカレー屋さんといえば、ボンディ、エチオピア、共栄堂...。まず出てくる名前ですから。ボンディは行ったことがあるので、次はエチオピアか共栄堂へ行きたかったのです。思わぬ展開に嬉しくなってしまいました(*^m^*)夕方7時ぐらいだったと思うんですが...お店は混んでいました。1階はカウンターで、2階は見ていないのですがテーブル席らしい。。小さい子もいたので2階希望で並んでいたのですが、1階と違ってなかなか席が空かない様子。。待っている間に1階が空いたので店員さんが1階を勧めてくれました。ちょっと待ちくたびれぎみだったので、カウンターでもいいか、と。3人で座れる席に子供2人とお父さん。カウンターにお母さんと私達夫婦が座ることにしました。私達はビーフカレーを頼みました。こういうところはチキンが美味しいんだよ、と言われるまで、なんの疑問も持たずにいたのですが、インドカレーは本来ビーフはないんでしたねー(^◇^;どちらかといえば欧風カレーを食べることが多いので、外ではビーフカレーを選ぶことが多くって...。でもビーフも美味しかったですよ(o^-')bジャガイモが食前に出てくるのはボンディと一緒♪ボンディは確か、もっと大きいジャガイモが2個とか出てきましたが、ここぐらいの小ぶりなジャガイモで十分です。。お腹いっぱいになっちゃう...(^-^; カレーに入れない代わりに出てくるんですか?不思議だなぁ、といつも思ってるんですけど。。しっとり美味しいジャガイモでしたよー(*^^*)ルーは野菜をじっくり煮込んだ感じで、そんなにさらっとしていません。スパイスがたくさん使われているようで、かなりスパイシーな味がしました。味は10倍以上まで選べたんだったかな?かなり辛くできるようです。私達は辛いカレーは好まない方なので、ゼロ。お友達のチキンカレーは8倍と10倍ですって(@_@;) ゼロで普通の甘口カレーよりは辛い気がしました。私達にはちょうど良かったです(*^^*)お姉ちゃんの方は辛さゼロのスパイス抜き。ヨーグルトっぽい味が強かったそうですが。。そんなリクエストにも答えてくれるんですね。お友達の御夫婦はチキンカレー。ひと口頂きましたが、辛いですけど、美味しい辛さでしたよー。んー、でも辛い、やっぱり(^.^ ;普段辛くても汗なんかかかないのにー、とおっしゃっていたぐらいなので(^◇^;サラダセット(180円)で選択した豆サラダ。ツナが入っていて、かなりボリュームがありました。セットという名前なのに二人分ぐらいあります。カレーにも合うし、美味しいし、これは良いですよー♪おちびさんがアイス(270円)を買ってもらってたんですが、抹茶アイスだったので美味しくないと、お姉ちゃんにあげていました。でもそのボリュームがすごくて3つものってましたよ、アイスが。私、ひとつ分けてもらっちゃいました(*^m^*)うちの旦那さんの頼んだマンゴーラッシーも濃くって、ヨーグルトが多めで優しい味でした♪次は私も頼もうと思ったぐらい。見かけはスタンドカレーって風情ですが、味は本格的な感じでした。カレーだけでないところが嬉しい♪お店の方の対応も良くて、カウンターでしたけど、居心地良かったです(*^^*)でもちゃっちゃと食べて出てきましたけどね、また行きたいと思いました☆『エチオピア』東京都千代田区神田小川町3-10-6 03-3295-4310
Feb 21, 2006
初めて佐伯チズさんを知ったのは、雑誌で特集が組まれていたのを見た時。<お金をかけないでも肌を愛でることができる>という方針にとても好感が持てたのです。自分でエステなどもやられていて、いくらでも宣伝できるのに、それをしない、本当に肌のことを考えている方なんだなー、とすごく感心して。。中でも、美容液にも匹敵するという、コットンパックは簡単だったので覚えていて、肌がカサついてるなー、と思った時だけやっていました。化粧水をコットンに含ませ、薄く裂いて肌に張り付け、息ができるように穴を開けたラップで覆うパック。確かにしっとりするんですよー。手で付ける何倍もの効果がある気がします。この間、ゆきうささんが肌がカサついてしまった...とおっしゃっていたので、コットンパックを進めたら、とても好評だったので、良さを再認識しました♪逆に影響されて、佐伯チズさんの本、『佐伯チズメソッド肌の愛し方育て方-今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50』を衝動買いしちゃいました(*^m^*)電車だったので、文庫だったのも手にとりやすかった理由です(^-^)vさっき分かったのですが、ゆきうささんが買われた本も同じようです、気が合いましたね♪ゆきうささんの日記はこちらです♪佐伯チズさんのお話はとても勉強になります。スキンケアの基本を丁寧に教えてくれるんです。肌に入れるには粘度の低いものから、という基本中の基本から、クレンジングはオイルクレンジングは止めた方が良い、という衝撃的なもの。コットンの新しい使い方...色々です。影響されやすい私は、これを読んでオイルクレンジングからクリームクレンジングに移行しました。最近にきびが治り難いのはもしかしたら...という気持ちがあったからです。とりあえず良いかも!と思ったものは試してみたい人なので、オイルがなくなったところでチェンジ。これが少し良い方向に向かっているんですよー、プラセボかもしれませんが。。綺麗になれ!って想いも大事だって佐伯チズさんはおっしゃってましたしね、信じる気持ちも大事ですよね(^_-)-☆本当はチズさんおすすめとか言う...本には載っていませんでしたが、有名なクリームクレンジングゲラン イシマクレンジングクリームがあったんですけど...一瓶5千円ぐらいして(@_@;) 消耗品にそこまでかけられない...魔がさせば買ってしまうかもしれませんが...とりあえずお手軽なポンズのクリームクレンジングにしました。これ使ったら、もうちょっと良さそうなゼノアのクレンジングも狙っています。お値段はまだ出せそうですし。。こうやって取り入れられる部分は参考にさせてもらってます(*^^*)コットンパック。最近のスキーで肌が荒れてしまってから、続けていますが、最近横着してこんなフェイスマスクをドラッグストアで購入しました。コットンよりは保水力が弱いのですが、これに化粧水を含ませてラップしても、同じようにしっとりしますから...当分これでいこうかと♪気軽に出来るのが利点ですねー。チズさんに怒られてしまいそうですが...(^^ゞ美肌水は佐伯チズさんではありませんが、美肌水に出会っていなかったら、コットンパックもやる気にならなかったと思います。今は化粧水を水のようにバシャバシャ使えてますから♪美肌水と出会えて、佐伯チズさんの美容法に出会って、すごく良かった。どちらも一生続けられる、お金がかからない方法なのが良いんでしょうねー。本もいつか欲しいと思っていたので買えて良かったです♪もっと肌を愛でてあげよう...と思える良いきっかけになりましたo(^-^)o
Feb 13, 2006
全304件 (304件中 1-50件目)