2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

雨の為延期されていたクラブ活動見学の日の朝、うきうきしながら登校した長女。帰宅した『ただいま…』の声はものすごく沈んでいました。聞くと、クラブの希望は6年生最優先で4年生は希望も聞いてくれないらしいとのこと。最高学年優先なのはわかるけれど、”希望も聞いてくれない”っていうのは…??おそらく、6年生優先で残った枠で希望を取ると思うのだけど説明しても『希望できへんのっ!!』と一点張り。え~~(@_@;)?次の日、同僚に聞いてみるとやっぱり6年生でも人気のクラブは入れないそうで。そっかぁでも希望票は出せるといいのだけど。。決め方は各学校で違うみたい。少しでも興味のあるクラブに入れると良いなぁ~あんなに楽しみにしてたのだから。それにしても長女がもう4年生なんて!びっくりです((+_+))
2013年02月25日
コメント(0)
![]()
そろそろ準備しなくてはマズイだろうとやっと入園グッズに必要な手芸品たちをオーダー。楽天で探していたのですがお店もモノも種類が豊富過ぎて生地ひとつ選ぶのも大変。。レッスンバッグはサンリオのキルティング可愛いキャラクターのキルティング生地で手作りに挑戦!シュガーバニーズ(ピンク・カラフル)#29(キャラクター・キルティング生地)や、あたしのスキなくまの学校のジャッキー可愛いキャラクターのキルティング生地で手作りに挑戦!くまのがっこう(カラフルボーダー)#8(キャラクター・キルティング生地)とかでミシンでダダダッ!とすませたかったのに、二女のレッスン袋なのに長女も便乗してきまして(-"-)入園入学関係の本を参考にこれが良い!と指定してきたのがリネンにフリルリボンやパールなんかをあしらった大人っぽいデザインの物。。。(@_@;)あのーーーおかあさん、裁縫苦手なの 知ってる??そうなると長女と同じものを好む二女までもこれがいいんだと言いだし結局そんな大人っぽい園グッズ(&長女の分も)を作ることになってしまいました~二女、幼稚園のみんなはきっとキャラものが多いんじゃないかなぁ。。入園してからやっぱりみんなと同じようなのがいいって言い出したってママもう作り直しなんかしないからね。。長女、ママはめっちゃ不器用なんだからね!この本とまったく同じ仕上がりにはならないからね!とふたりに念押しして(^_^;)生地やその他の小物類のオーダーをしました~届いたらさっそく作らなきゃ!ですねあとは園の外靴や上靴、靴下までもが指定でみんな同じなのでなにか自分だけの目印になるものをつけていた方がいいよと教えてもらったのでそれを探して、スモックなんかにつけるワッペンも探して。。。入園説明が3月の中旬なのでホントわからないことが多いです~なんでそんなに遅い時期??説明会が終わってから動いたら全然間に合わないし、商品だって欲しいものが品切れの可能性大なのでわからない中でちょこちょこ園ママに聞きながら入園準備を進めています~
2013年02月02日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1