全24件 (24件中 1-24件目)
1

こんばんは。柴犬さくらです。 今日は、トトロ森の散歩です。 トトロ森1号頃地で、狭山湖のすぐそばです。 狭山湖には、渡り鳥が沢山いましたよ。
2015年10月31日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 明日は、晴れるかな。
2015年10月30日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 わんこ達の変顔ですよ。 まずは柴犬さんです。 ハスキーさんの何とも言えない目付きが良いね。(笑) ハハハ、わんこの寄り目ですよ。 つぶれた顔は、ドーベルマンさんかな。最後のとどめは 明日は、今日と違って寒いですよ。風邪など皆さん引かないようにね。
2015年10月28日
コメント(0)

こんにちは。柴犬さくらです。全国に広まってしまったセイタカアワダチソウです。※セイタカアワダチソウは北アメリカ原産の帰化植物である。もともとは観賞用に導入されたとの説もあるが、急速に広がったのは大二次世界大戦後。蜜源植物として優秀であるので養蜂業者が積極的に種子を散布したとの話もある。和名の由来は、同じ属のアキノキリンソウの別名であるアワダチソウよりも草丈が高いことによる。 多年生草本であり、地下部からアレロパシー物質を分泌し、種子発芽を抑制する。このために純群落を形成して繁茂することになりやすい。空き地や放棄畑などに繁茂して大群落を形成することや、花粉アレルギーの元凶であるなどの濡れ衣を着せられたこともあって、嫌われる植物のひとつになってしまった。蜜源植物であることでもわかるように、セイタカアワダチソウは花粉をミツバチなどの昆虫によって媒介させる植物であり、花粉を風に乗せてばらまく植物(風媒花)ではない。 場所や環境が異なれば、この花への印象も全く異なるようで、風光明媚な観光地で調査をしていると「この美しい花の名前を教えてください」などと聞かれることもあり、苦笑してしまう。花粉アレルギーの元凶でないのならば、このセイタカアワダチソウへの対応が改められても良いのであるが、いったん広がった風評はなかなか改められていない。旺盛な成長力を利用し、法面の緑化などへの利用なども検討されたが、イメージが悪いので実施には移されていない。しかしながら、現実の法面では表土の流出防止には貢献しているとも言えよう。
2015年10月25日
コメント(0)

こんにちは。柴犬さくらです。ここは、埼玉県幸手市の権現堂です。桜堤と菜の花の今の状態です。春になると素晴らしいコントラストを見せてくれますよ。山羊さんの小屋ができたんですね。 八匹位の山羊さんがいましたよ。周辺は、中川の河川敷ですから豊富に草が生い茂っているので餌には困らないかな。排水機場に向かう外野橋です。今年の推移がくっきり橋げたについていますね。 橋を渡ったところ五霞村側の権現堂公園駐車場も綺麗に整備されたのですね。 帰りは、天気が良いので車の中でも気持ちがよさそうですね。
2015年10月25日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 誕生日のお祝いにお娘さんが、さくらさんの写真を送ってくれました。(笑)
2015年10月23日
コメント(1)

こんばんは。柴犬さくらです。 甘えん坊です。最近は、寒暖の差が大きいので体調を崩す方々が増えてきましたね。皆様も気を付けてくださいね。
2015年10月22日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 テクテク竹林散歩です。♪
2015年10月20日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 柴犬さんのメガネフォルダそうです。お娘さんの誕生日のプレゼントです。♪
2015年10月19日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。息子にリードを持たれてテクテク夕方散歩です。近所の出羽公園、武蔵野線の電車が浦和方向に走って行きます。
2015年10月18日
コメント(1)

こんにちは。柴犬さくらです。用水の左側が鷲神社です。 近くに寒桜が咲いていました。春の桜と違って質素、可憐ですね。 獅子舞の動画ありましたので、興味のある方はどうぞ。コスモスが満開ですね。
2015年10月18日
コメント(0)

おはよう。柴犬さくらです。 豪華絢爛に山車が巡行します。 川越市内は、お祭り一色になります。毎年開催されますが、関係者の方々も大変ですね。
2015年10月14日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 ススキが風に揺れています。
2015年10月12日
コメント(0)

こんにちは。柴犬さくらです。今日は、越谷市内をドライブです。天気が良くて気持ちがいいですね。周りの様子を見ながら乗っています。帰って来てから、日差しがポカポカで日向ぼっこを楽しんでいますよ。
2015年10月12日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 クズの花です♪紫色で質素な姿です。
2015年10月09日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。
2015年10月08日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです 所沢は、日曜日お祭りです。♪土曜日は、前夜祭で各町内を山車が巡行します。
2015年10月08日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 何か狛犬さんみたい。田舎の公園は、ドカンも遊具です。あまり見かけなくなりましたね。 そうそうドラえもんの世界かな。ドカンの上で歌っているのは、誰でしょう。
2015年10月07日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 色々な姿でまどろんでいます。 何匹いるのかな。 分かった人には、ドーナツどうぞ(笑)
2015年10月06日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 気持ちが良いなー。幸せです。
2015年10月05日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 コスモスがきれいに咲いていました。 今週、来週は仕事で所沢です。さくらさんは、元気にしているかな。
2015年10月04日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 やってくれました。 次はアメリカ戦です。♪
2015年10月04日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 凄いぜ凄いぜラグビー。前半20対ゼロ、強豪サモワを封じています。
2015年10月03日
コメント(0)

こんばんは。柴犬さくらです。 さくらさの悩んだ(((^_^;)か。 でも、わんこも本当に悩むことがあるのかな。不思議な感じです。
2015年10月03日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


