全24件 (24件中 1-24件目)
1
こんばんは。柴犬さくらです。久しぶりに上野公園へ行ってきました。 上野公園の広場では、こんな東南アジアの料理が食べられるイベントをやっていました。炎天下の中、冷たい氷菓子は、飛ぶように売れていましたね。日本でタイやベトナム等の料理が食べられますよ。暑い中、踊ったり歌ったり大変ですぅ。上野公園のどこに行ってもポケモンGOですね。特に不忍池は、すごい状態に・・・。
2016年07月31日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。今日は、午前中息子と、畑作業に勤しみました。本日の作業は、秋用の枝豆を植え付けたのですが方々がカラス等に食べられところどころが芯だけ残る状態に・・・。それで防鳥対策ため効き目があるかわかりませんが、靴ベラのような風に回転してキラキラ光るものがカインズで売られていましたので買ってみました。杭を立ててからテグスを張ってから4個付けてみました。効果があるかな。カラスは、側の電柱の上からずっと見ています。頭が良いですからね。しかし、日差しが強いので大変でした。天気予報のとおりに少し曇ってきましたね。ハウスの中小松菜や春菊に水を上げてからポケモンGOのポケモンが現れるポイントがあるようですので、どんな感じになっているのか見に行ったところこんな感じでスマホをてにして真剣に画面を見ています。こんな感じですから都内は、どんな感じになつているのでしょうね。近所の出羽公園です。大蛇の遊具のところは、色々なキャラクターが現れるところのようですよ。さくらには、全く関係のないことですよね。(笑)
2016年07月31日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。関東も梅雨が明けたと今日気象庁が発表しましたね。昨年より7日間遅い梅雨明けとのことです。ということは、明日から毎日暑い日が続くということでしょうかね。 ユーチューブの動画ですが心が癒されますね。(笑)
2016年07月28日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。越谷市地元の名産「クワイ」の田圃です。鳥さんに食べられないようにビニールの線が張り巡らされています。クワイはお正月等にのおめでたい料理として使われますよ。
2016年07月27日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。去る7月24日の日曜日、柴犬さくらと夕方散歩。出羽公園では、恒例の納涼大会です。昨年は、雨が降って大変だったけど梅雨の晴れ間で良かったです。出羽公園のグランドでは、この日ばかりはと露天商が並んでいます。子供達の踊りや、花火が打ち上げられました。
2016年07月26日
コメント(1)
こんにちは。柴犬さくらです。越谷健康福祉村です。スマホを手にして「いたいた、ゲット」などポケモンGOで遊ぶ声がしますね。福祉村の中にも沢山のポケモンが隠れているようですね。建物の看板のところでアイテムがもらえます。今日も穏やかな一日となりますように。
2016年07月24日
コメント(1)
こんばんは。柴犬さくらです。今日は、家庭菜園大収穫です。大きな大きなスイカになりました。一株に一個だけですが初めて栽培したスイカです。結構いい音しますよ。スイカは、巻きひげが枯れた頃が収穫の時期だそうですよ。近所にもトウモロコシと小玉スイカを分けてあげました。出羽地区の納涼祭です。ちょうど開会式が始まりましたよ。お腹が空いてくる頃ですね♪子供達も、夏休みに入りましたね。ポケモンGOをやっている子がいそうですね。(笑)でもゲームに夢中で自己などに遭わないよう気を付けてもらいたいものです。
2016年07月23日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。さくらは散歩大好きな良い子です。家に来てからもう15年も経つのですね。最近は、耳がほとんど聞こえないのか雷さんが鳴ってもほとんど反応しなくなりましたね。それ以外は鼻も目も大丈夫のようです。
2016年07月20日
コメント(2)
こんばんは。柴犬さくらです。梅雨が明けたのかな~。暑い日が続きますね。五葉松の下では猫さんが涼んでいますよ。さくらの耳の所に顔が見えます。三毛猫さんですね。メスなのかな。猫の性染色体(遺伝子の情報)には、XとYがあります。1匹の猫が持っている染色体は2つ。・オス猫はXY・メス猫はXX 三毛猫に必要な色は白・黒・茶ですが、毛色の情報は染色体Xに、組み込まれていています。オスはXが1つしかないので、白地に茶色か黒が混ざることがあっても、両方を持つことはできません。これに対してメスはXを2つ持っている為、三毛になれます。では少数とはいえ、三毛猫のオスは存在するのはなぜ?その理由は染色体異常。オスがXXYの染色体を持ってしまうと三毛猫になる可能性があり、その確率は1/30000 と言われています。
2016年07月19日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。夕焼けで出羽公園の池に模様が映りこみます。 アブラゼミの羽化の真っ最中です。薄っすらとアブラゼミの羽の色が付き始めてきましたよ。さあ連休も終了し明日から仕事が始まります。
2016年07月18日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。今日は、ビニールハウスを完成させました。とにかく暑い日で側面は、防虫網を取り付けました。春から秋口は中がかなり暑くなるので防虫網の方が良いようですね。葉っぱ物を中で栽培したいと思います。扉も付いた約3坪の ビニールハウスですよ。 いつも見ています、福田 俊さんの動画です。参考にしています。
2016年07月18日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。今日は、ビニールハウスを一生懸命作りました。明日、完成予定です。さくらさん今日も元気ですよ。完成しましたらアップしますね。
2016年07月17日
コメント(0)
こんにちは。柴犬さくらです。千と千尋の神隠しのお風呂屋の感じがしますよね。(笑)
2016年07月17日
コメント(1)
こんばんは。柴犬さくらです。久しぶりに群馬の四万温泉と草津温泉に行ってきました。ここは、沼田城址公園です。真田丸のゆかりの地を訪問です。俳優さん達も来られていましたね。真田昌幸役の草刈正雄さんと出浦盛清役の寺島進さんです。公園事務所に飾ってありましたよ。沼田市に立ち寄りその後に、四万温泉に泊まりました。四万温泉には、木造では一番古いお宿「積善館」がありますね。この旅館は、千と千尋の神隠しのモデルになったそうです。何か雰囲気が似ているなと思ったけれど知らなかったなー。「積善館」のサイトがありましたので参考に。お隣のグランドホテルに泊まったのですが、ここは随分と味がありますね。四万温泉では積善館が一番有名のようです。金曜日は、四万温泉で泊まって今日は、草津温泉を回って来ました。 温泉の湧きだす所ですね。草津温泉は、初めて訪れますが、硫黄の臭いが香り温泉街がとっても大きいですね。たまたま車で降りて来たらこの湯畑の側道に出ました。下ったところの有料駐車場が二時間500円でしたのでそこに車を置いて、見学です。 無料の足湯です。ここは、無料の共同浴場です。湯畑の周囲に三か所ありますよ。お立ち寄りの際は、ご利用してみて下さい。有料の所も当然ありますが、地元の方も利用している湯船でした。四万温泉は、絶妙な温度でしたが草津温泉は、47度前後は、普通だそうです。地元の方が話していましたよ。だから有名な湯もみで少し温度を下げて調整するようです。今日は、温泉三昧で家族共々久しぶりに泊まってゆっくりできました。
2016年07月16日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。 柴犬さんが赤ちゃんと遊んでいます。子守ができていますね。 柴犬さんと月日が経ってすっかりお友達ですね。
2016年07月11日
コメント(3)
こんにちは。柴犬さくらです。今日は、午前中に久しぶりの畑仕事をやりました。枝豆やカラスに食べられて全滅したトウモロコシを植えていたところを耕しました。耕したところに実は、近いうちに、ビニールハウスを建てようと思っています。葉物や実物など、防鳥・防虫が可能で、連作障害も考えて、移動可能なハウスですのでそんなに大きくない3坪程度のものです。畑は、大小の石が混じっていますので、スコップや鍬だけでは、絶対に無理です。小型の耕運機が大活躍してくれます。最初の頃は、耕運機があまりの石の多さに、上下左右に暴れに暴れて往生しました。それで購入したのが、これです。一輪車とふるいとふるい台、効率的に石を除去できます。今日は、息子と二人でやりましたが、午前中に気温は34度になってしまい熱中症のおそれがでてきたので水分補給と車のエアコンで休憩しながら頑張りましたよ。それから、サツマイモのツルがガンガン伸びてきたのでツルを返して通路を確保です。畑の、スイカ達も育って来ましたよ。初めての家庭菜園ですのでスイカも初めて受粉からこんな状態になりました。小玉スイカは、10個位実が付きましたよ。大玉スイカは、今のところ一個だけですが順調に肥大しています。これを撮影したら、カラス除けで網でもかけようかな。近所の畑ですが、上手に作って育てている方が沢山いらっしゃいますね。さくらとは、夕方になって少し気温が下がってから散歩にでかけました。しかし、九州方面は、地震があった上に、豪雨で土砂崩れなどが起きていますね。関東は、逆に水不足で、自然は本当に上手く行きませんね。それから皆さん選挙に行かれましたか、後30分で終了になりますよ。
2016年07月10日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。 午後7時を過ぎても夕焼けで、まだ明るいですね。明日は、お天気になりそうですね。皆さん参議院の選挙には、行きましょうね。
2016年07月09日
コメント(0)
こんにちは。柴犬さくらです。思わず入ってしまいますね。懐かしのお菓子があるかな。越谷レイクタウンの中にあるお店ですよ。
2016年07月08日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。散歩道、ノウセンカズラが街角を明るくします。沢山の蕾が付いていますね。夏の花として道行く人を楽しませてくれますね。
2016年07月07日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。夢のなかです。すやすや気持ちよさそうですね。 銀ちゃんのだきくまさんですね。(笑)
2016年07月06日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。今夜は、涼しく寝れるかな。夕方に少し雨が降ってくれると暑さが和らぎますね。関東は、水不足ですので、沢山降っても大丈夫なのにね。
2016年07月05日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。 すたこらすたこら、道端に蛇がいたー!!逃げるが勝ちですぅ。クンクン鼻を鳴らして、研究熱心ですね。どんなワンコが通りましたかね。(笑) 食べたいものは、食べたいですよね銀ちゃん。
2016年07月04日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。久しぶりにお隣春日部市の庄和地区に散歩に行ってきました。今年生まれたカルガモさんだね。子供が10羽お母さんの後を必死に追いかけて行きます。もう飛べることができるのかな。用水の端にねむの木が花を咲かせています。綺麗ですね。中国では、ねむの木が夫婦円満の象徴とされているそうですよ。それにしても、今日は、今年一番暑さですね。気温は、36度でしたが体感気温は、それ以上です。
2016年07月03日
コメント(0)
こんばんは。柴犬さくらです。 銀ちゃんファンになっちゃうな~♪ 妹のいっちゃんだそうです。かわいいね~♪
2016年07月02日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1