+*}

+*}

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

購入書籍と書評

(23)

囲碁

(1)

クルマ

(3)

自由が丘

(0)

子育て

(5)

プロフィール

あまのがわ個人出版コンシェルジェ

あまのがわ個人出版コンシェルジェ

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/q7-53dd/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
2006年05月18日
XML
カテゴリ: 購入書籍と書評
藤原正彦さん、「国家の品格」ですっかりメジャーになりました。
もう「新田二郎の息子」という紹介もみかけません。

初期の作品は、数学者の余技と自覚しての遠慮が垣間見え、軽妙でありながらも、上品な持ち味がありました。
最近では、「国家の品格」そうですが、「言いたいことを言うんだ、誰に遠慮がいるものか」という開きなおり、あるいは焦りが垣間見えます。
とはいえ、この力強さこそが藤原さんの本性であり、「国家の品格」の大ヒットの源泉でもありましょう。

さて、本書は1999年頃のエッセー集だそうです。このころの藤原さんの姿勢に興味があって購入してみました。


古風堂々数学者





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月12日 10時21分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[購入書籍と書評] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: