2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
最近、車の運転中 アメちゃんを舐めるのがクセ?となっております。で、アメちゃんの調達をするわけやけど、今回はコレ→柑橘系の好きな私にはビンゴ!どうせ舐めるなら喉にええもんを・・・という私にぴったりなアメちゃん。感想は・・・期待ハズレ。口に入れた時はなるほど、スダチやけど後は何か柑橘系??なだけ。けど娘のお口には合ったようで、いつの間にかなくなっとった。。アメちゃんは絶対!コレ!ってのに出会わんもんか・・・あっ!そう言えばファミマにしか売ってない(おそらく)お気に入りの「ゆず飴」ってのがあります♪大量にゲットしておきたいアメちゃん。
2006/01/31
コメント(0)
今朝、その姿を見て改めてそう思うた・・・。彼が家(うち)にやって来たのは何年前かしら?まだ子供達が生まれてない頃・・・2001年かな。当時はかなり流行った?ね。マイブームでしたわ。みんなに「気持ち悪い」と言われながら。。彼の名前は「ダンシングベイビー」私のコレクション?である彼がいつの間にか子供のおもちゃとなり、気が付くと片手がないではないかっっ!!なんと・・・(涙)確かに!ゴム製の彼は劣化し始めてあらゆるとこがひび割れてきとるんよね。可哀想に。。仕方ないんかなぁ。今朝、娘に「赤ちゃん、ちゃんと置いといてよ!」と言うと「人形っっ!!」と言い返されてしまった。
2006/01/25
コメント(0)
と、決めました!洗剤の話です。。夏には全く気にならんのやけど、冬になると粉洗剤を使うと溶け残って服にべっとり。やっぱり冷たい水ではどうしても溶けんのやなぁ。そんな時、ボールドの液体バージョンが発売されて喜んだんよ。香りがええので我が家はボールドと決めておるもんで・・・粉のんより香りも良くってニオイの持ち?もええような気がする。コピーが「香りが長続き」やもんな。そんな理由で夏は粉、冬は液体と決めましたが、、ひょっとして夏も液体でいくかも~。それほど気に入りました。
2006/01/24
コメント(0)
今晩、食べるクリームシチューのルーなしを昨日の内に煮込んでおいた。そこで登場!節約術「発砲スチロール」。調理後、バスタオルに巻いた鍋を入れて置くとじんわりと火が通ってええらしい。ほんまは煮物にえんやろうけど・・・今回はシチューでね。けど鍋の高さを把握してなかったため(ダンナが)発砲スチロールの蓋が閉まらんかった。意味ないやん・・・
2006/01/19
コメント(0)
私は扁桃腺が大きい(らしい)せいか喉がすぐ痛くなる。正確には痛がゆくなる。で、そのまま放っておくと風邪に進行。あのCM「喉からくる人には!」の喉からくる人です。そんなんやから耳鼻科はお友達~って感じで1ヶ月に1回は行くかな。。随分前にコンビニで買うた「ゆずのど飴」がエラく効いたもんやから、ゆずのはちみつを買うてみた。冬至にはゆず湯に入る習慣があるくらいやから、ゆずって体も温めるんかな?と「かりん湯」やめて・・・これがビンゴ!おいしいのよ~~。ジャムとしてパンに塗ってもええし、お湯で溶いて飲んでもええし、おすすめです。ちなみに韓国産です。自力で治った今回の喉痛ももしかして「ゆず」のおかげ??昨日はトンカツにかけるソースに甘みを出したれぃ!と加えたところ、ゆずの香りがほのかに漂いおいしかった♪
2006/01/17
コメント(0)
先日「えだまめ飴」なるものを発見!枝豆が好きな私は立ち止まり悩みはしたものの買うのにとまどいその場を去った。。が、やっぱり気になり・・・レジへ・・・枝豆のペーストが練り込んである飴。。みんな(大人)の反応は・・・・(無言)枝豆が好きな娘は「おいしい~」飴ちゃんが好きな息子は口から出した。伯方の塩が利いておって食べられんことはない味やったけど、もう1回買おうとは思わんし、好んで口にしようとは思わんかな(汗)この間のジンギスカンキャラメルじゃ~ないけど、何事も経験よな♪これからも「変ちくりん」なもんに挑戦しまっせ。って言うか人に食べさせて喜びたい(笑)
2006/01/16
コメント(0)
我が家は(私は)お弁当を買って食べた時など空になった容器を洗ってとっておく。で、ダンナにお弁当を作る時に活用。こうするとお弁当箱を洗う手間もないし、会社でポイッしてこれるし、(容器を洗う手間はあるけど・・・)それにそれに、ココはご飯、おかず、漬け物ってな具合に仕切があるからレイアウトも考えずに作れるから楽でええのよね~。何か綺麗に見えん??
2006/01/13
コメント(0)
やって参りましたこの日が。過去2回キャラ弁を作ったけども今回は弁当らしきお弁当!定番メニューで仕上げてみました~。楽で良いわい(笑)にも関わらず娘はおにぎりを1個半も食べ残し。。帰りに「お弁当残した~♪」となぜか??嬉しそう。・・・やと思うたら家に着くなりカバンからお弁当を取り出し食べ出した~おいおい、おやつとちゃいまっせ!?
2006/01/12
コメント(0)
私の世代が憧れた?アイスと言えば何と言っても「宝石箱」か「レディボーデン」でしょう!¥100握って駄菓子屋に通った私達にとって「宝石箱」は憧れ的な存在。「宝石箱」を横目にソーダアイスを買うのが精一杯。それも友達と半分に分けたりして・・・それとバニラの女王?と言えば「レディボーデン」ですわな。それが急に食べたくなって、ダンナに会社帰りバニラを買うてきて~と一昨日、頼むとソフトクリームを買うてきてしまった。あれほど数日前から「レディボーデン」の名を出していたと言うのに・・・仕方ないから昨日、自分で買うてきました♪で、びっくりしたのがアレ?こんなに安かったっけ??ってこと。ハーゲンダッツなどに比べたら安い安い。でも!さすがに美味しかった~黄色いバニラでいかにも美味しそう!バニラの王道をいっとるね♪息子は「おいしいなぁ、おいしいなぁ」をくり返しながら食べておりました。見事1パック完食!
2006/01/11
コメント(0)
以前、興味本位で買うといたジンギスカンキャラメル・・・人には食べさせて大笑いしておいて自分では食べず。。あぁ、食べる気になれず。それをダンナに告白したところ「今すぐ食べろ!」の指示。何でも経験??ってことで試食。げげっまずっ~~。確かに焼いた肉の味(汗)キャラメルやと思いながら食べるからアウト!ですが、焼肉を食べてるのよ~んと思い込んで食べればOKなんかも(大汗)もちろん最後まで完食に至らず(笑)
2006/01/10
コメント(0)
昨日、スーパーで買い物中「柿の葉餅」に一目惚れしました。艶やかなオレンジ色した餅肌・・・・迷うた結果、もうこれを逃したら出逢えんかも!と購入。洋菓子よりも和菓子の方が好きなんだす。。柿の葉だけにもちろん!柿の葉っぱにくるまれとんやけども、味は??柿の味~~?と想像しつつ・・・が、色と葉っぱが違うだけでまるっきり柏餅じゃ~ございやせんか!うぅ~期待外れ。でも美味しかったから良しと致しましょ。
2006/01/06
コメント(0)
明けましておめでとうございます。。新年早々2日に以前からすっごい気になっとった「足湯喫茶」に行って参りました。「足湯喫茶」と書かれた看板をみて数ヶ月、、、冷え性の私にはたまらん響き「あ・し・ゆ」足湯しながらお茶飲むとこ??と想像だけで行ったもんやから入る間際ドキドキ。そ~っと覗いて足湯できるらしき?カウンターを発見し入店。タオルは貸してくれるのかと思いきや¥100で購入。温泉名入りタオル(笑)初めての足湯は熱かった~けどそれも徐々に慣れ額から吹き出す汗。汗。足だけをお湯に浸けとるだけやのにちょっとのぼせる感じ。カフェオレ飲みながらの足湯やったんやけども、アイスでも良かったな。すごい足からポッカポカになって大満足。ダンナは帰り、気持ちよくって「アクセル踏みたくないっ。」と言うた位。友達とうだうだ言いながらの足湯は最高やろな~。行こっ!今度は友達誘おう!その前に妊婦を連れてGO!!だわ。きっとお腹が温まって良いはず♪♪
2006/01/05
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


