2022.11.14
XML
カテゴリ: 国鉄
寝過ごしタァー!!!!! 

なのです(汗) 


まぁ寝過ごしといっても遅刻ではないのですが、

なんか夢の中で揺り動かされているような感覚がしで、ハッと気付いたら

外が真っ暗、今日が何曜日なのか今何時なのか一切ぶっ飛んでいて  

マジで一瞬背筋が凍りついている有様、まぁ裏を返せばよく寝ましたなのですがw 

とはいえ地震が無かったらマジでちょっとヤバかったかも(地震神氏感謝) 


なんてのんきなことを言っている場合ではなく、一日一工程だけでも工作を進めねば



とりあえず手元に転がっていた爆破トラクターの工作からスタートで、 

結局元高速エレベーターカーのコクピット部分は全て撤去することにして 

棒ヤスリでゴリゴリ粗削りしたところまで進め 

1/80クモハ40の工作は、クモハ40用に買ったであろうパーツを 

パーツボックスやらジャンク箱を漁って発掘したところまで。 



とりあえず1/80スケールのパーツ群、これで全部っぽい。 因みにこれらは 

クモハ40が発売された時、模型誌でも1万円ちょっとでHOスケールの旧国が買える!

と、大々的に話題になり、よく誌面で見かけるモデラーたちがこのクモハ40を使って 

様々な改造例やディテールアップ例を掲載、自分もそれを見てちょこっとだけ 

やってみようかと買ったものです。

とはいえ何をどうして買ったのかちょっと思い出せずなので明日実車と比較しながら

使い方を考えるとして、急げ急げの出勤です(苦笑)

そういえば地震、震源地は三重県沖? なのに関東がやったら揺れたらしい謎。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.14 17:57:03
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: