全1096件 (1096件中 1051-1096件目)
休み3日目、溜まりまくったメールなんかを整理。 って、“クリックしてポイントメール” とか、賞味期限切れちってるし(失笑) とにもかくにもPC内のデータを片付けて模型工作。 ベテランモデラー氏はプラ棒を使用していましたが、 ウチにちょうどよい太さのプラ棒が無いので、1.2mmプラ板を1.0mm幅に切断 現物合わせで長さを切り出し、新しい柱として接着 接着剤乾燥中に.. ジェットヘリコプターの塗装 赤色(西武レッド)の2回目吹き付け さらに廃線状態の固定式レイアウトの掃除 ゴーストバスターズ掃除機出撃 ホコリの草がボーボーに生い茂っていた丘陵部分 スッキリ草刈り、先日に続きさらに1/3程度掃除したところで ちょっと仮眠.. 午前3時に目が覚め(老人かよw)、早速接着部分の加工開始 周囲を傷つけないようとにかくチマチマ削り車体とツライチに 続いてさらに1.2mm厚プラ板 1mm幅に切り出し 現物合わせの長さで切り出し、右側の柱として接着 接着剤乾燥待ちで もう1両の加工開始 車体とツライチになるまで削りますた。こちらは配管もあるので さらに慎重な加工が必要で、気付けば昼になっている始末 こちらも配管無しの車両同様に 1.2mm厚プラ板を1mm幅で切り出し、現物合わせで右側の柱として 接着、乾燥待ちで今回は終了。いやはや、10時間近く模型工作(爆) JR西日本のマナーポスター 関東の自分らからしたら、関西弁の女子高生ってだけで 萌要素120%、こりゃ反則でしょ(笑)
2017.08.13
コメント(0)
明け休みからのお盆連休2日目、 横浜はびっくりする位、涼しい夜で 洗濯アイロンがけが一気に捗りました(笑) 休憩がてら模型工作を進めています。 ジェットヘリコプター、ゾル乾燥したので赤色を吹き付け塗装。 背水の陣な東武2000系の貫通路狭幅化工作 先日に続き、屋根上に上がるステップ以外の不必要なディテールを 徹底的に削りまくり 右側の窓はHゴム支持の戸袋窓になるので 1.2mm厚のプラ板を現物合わせで切り出して嵌めこみ接着 腕も目も疲れてきたので、洗濯に続き部屋の掃除がてら 2011年に弄って以来 完全に『物置き』と化してしまっている 固定式レイアウト(汗) レールはホコリに埋まり 山はホコリの草が生い茂り トンネルにはクモの巣と 実物の廃線跡ばりに荒廃してしまっている始末(失笑) 休みを利用して一念発起 線路部分はハケを使って細かい箇所も徹底的にホコリを除去 ウエスでゴシゴシ拭いて 手前が施術後、奥が施術前 さらに線路以外の平地もゴシゴシ拭き掃除 概ね敷地全体(1800mm×800mm)の1/3程度完了したところで 肉体労働に飽き 妻面加工2両目に 配管があるのでより慎重な加工が必要で、ここまで仕上げた時には すっかり朝になっちゃいました この車両も現物合わせでプラ板で塞ぎ。 ここはさらに穴開け加工もするので、流し込み接着剤を用いて ガッチリ固定する必要があります。 今回は接着剤乾燥待ちのここまで クロスポイントキットで8両編成なら都合4個所加工となりますが 自分は6両なのでこの2個所のみ。 だから実行する勇気が出たとも(4個所じゃ躊躇したと思います) 気分転換に雑誌を読んでたらクーポンがw 【個人的に】左側はクーポンだけの利用ができる使えるクーポン 右側は「本券のみの利用不可」とか「ディナー限定」とか使えねークーポン つか、すたみな太郎なんかはグルメサイト見ると24時間365日 クーポン発券し放題じゃん(爆) いやもうこうなると、実は材料費や各種費用から算出した本来の定価に 10%割増しして、ドリンクバーを追加した価格を表示してるんじゃねーの って思うのは自分だけか??
2017.08.12
コメント(0)
夜勤明けで、週明けまで休日w それも昨晩は連休明けまで事故など無いように 現場の最後の後確認をしてとっとと帰宅したので... 先ずはジェットヘリコプターの工作を一工程進め 先日ゴツい筆のために出来なかった部分、ゾルが乾燥したので 追加でマスキング。ついでに尾部の塗り分け線もテープにして 直線を出すようにしました。 さて、東武2000系の工作の筈... なのですが いきなりレール磨きなんぞをおっ始めましてw とりあえずぐるりと小判型エンドレス 昔の茶色道床レールと違ってパチパチと気持ち良く繋げられるのが 有難いファイントラックシリーズです。 続いて部屋中あっちこっちひっかきまわして DE10ディーゼル機関車、14系客車、ヨ8000車掌車を発掘w まぁこれでそこそこの鉄道マニアなら何がしたいのかバレると思うのですが(笑) DE10ディーゼル機関車の試運転 流石老舗メーカーの関水金属製 20年以上前の製品なのに 何のストレスも無くスイスイと走行(驚) ただし、購入当時のまんまなので名無しのノッペラボー状態 ということで、ついでに名入れ式を挙行w 付属の選択式ナンバープレート。 1192番、1208番、1593番、1664番の4種が収録。 ただ、購入当時はインターネットなんぞ無いから全てテツ本頼り、なので 何番にするかを決めるには片っ端からテツ本を読み返す必要があり そのまんま放置プレーになっちゃっていたモノ(苦笑) それが今やちょこっとググれば収録ナンバーのプロトタイプがあっさりとHIT 左上の1192番、左下の1208番は前面が赤ナンバーなので却下、 右上の1593番は旋回窓にスノープラウと雪国仕様でモデルと違うので却下。 右下の1664番がまさにモデルそのものということが判明 というか、これで1664番も違っていたらどうしようかと路頭に迷うところだった... デザインナイフで切り出してゴムボンドで固定 ワリバシの先っちょに、小さく切り出した両面テープをひっつけたものを使えば ピンセットのように何かの拍子にパチーン!と異次元に消え失せるという 大惨事は避けられるのですが、今回は一発勝負でピンセットで取りつけ。 前面取り付け状況(前後二箇所) 前照灯も点灯 側面取り付け状況(左右二箇所) いやはや、今回は貞子よろしく床を這いつくばりまわることなく(笑) 完成乙w DE10 1500番台 1664号機 やはりナンバー入ると表情引き締まりますね。 因みにコチラ、今回目指す列車で使われるプロトタイプの1099号機 1099番と1664番の差、細かい重箱の隅をつつくようなことをすれば それこそキリがありませんが、運転室屋根上の、扇風機カバーの有無が 目立つ程度でほぼ同型ですw あらためて客車と車掌車連結して試運転w ヨ8000はテールライトが光るトミックス製、14系客車は試運転時の編成で スハフ14 + オハ14 + スハフ14 + オハフ15 で組成。 各車両のメンデナンスも進んだところでw いよいよ真打登場 こちらも大昔、有井製作所がまだ元気で、価格も今ほど暴利設定では なかった頃の製品、ズバリC11207 こちらもン十年と放置していた割にはすんなりと動きました(むしろこちらのほうが驚愕!!!) というわけでSL“自宅”大樹号、出発進行(爆) やはり東武鉄道の模型を弄っている身としてはこれは外せないゾと ヘッドマークが無い、客車の床下が黒い、回転火の粉止めが無い等々 ツッ込みどころ満載ですが、あくまで雰囲気重視という体で こちら10日から走り始めた御本尊 客車の組成はSL側から、スハフ14 1+ オハ14 1 + スハフ14 5 。 模型もこの編成に仕立てましたw 自宅大樹走らせながら、先日HITした東武2000系中間車の 狭幅貫通路改造記事をチェック。 わざわざページ閲覧しなくても良いように必要な画像のみおまとめ処理w ここからはさんすうのお時間です(笑) パソコン画面に定規をあてて、車体幅を採寸 続いて模型の車体幅を採寸 57mm : 18.5mm から比率で各寸法を割り出していきました。 貫通路 15mmから、モデルでは約4.869mm 左側開閉式窓 13mmから、モデルでは約4.219mm 右側戸袋窓 12mmから、モデルでは約3.895mm いつでも確認できるように各寸法を入力しておきました 因みにこのモデラー氏は屋上に上がるステップも自作していますが 自分はキットのモールドを活用する予定。 ここまで自作したら他の車両も全てクオリティーを合わせるために 作り直さねばならない罠... 久々にガチ本気で取り組むべくまずはカタチから(笑) 各種車両手術道具wwww オペ、スタート さぁもうこれで絶対引き返せなくなりましたァー(爆) 今回はインレタ転写済みの側面には絶対傷や余計な油分を付けないよう 工作には慎重丁寧最優先。ただ、これまでの炎天下と違い 横浜は今は小雨降るなか、かなり涼しいので この環境を最大限活かしたいところではあるのですが...
2017.08.11
コメント(0)
久々にパソコンの前で勉強会です。 といっても夜勤明けでイマイチ能率悪いのですが(苦笑) オマケに2000系からまた脱線、題材は3000系という 既に絶版して今や入手困難な3000系用インレタ、 下手に無駄遣いはできません。 しかも3000系は同じ形式でも使用している台車の種類が多く、 台車=番号の対照をしっかりしないと即ウソ電に.. ところで、キット添付の説明書を見ていた時のこと こちら新塗装のインレタ転写説明 こちらプロトタイプ 説明書の車体番号位置と合っています。 アタリマエだろと言われればそうなのですが... 自分が手掛けているのはセイジクリーム色 で、説明書の旧塗装を見ると “※クリーム色も同じ位置です。” とあります。まぁ新塗装車の転写場所と比較しても一見、正しい位置っぽそうですが 自分なんかは「なんか違和感ある」と... プロトタイプを見ると やっぱり、場所違うやんけー!!!!!!!! 危っぶねー、最悪また2000系みたいにIPAドボーンになるところだったよ。 最近は模型メーカーのホームページ見ても 「説明書の訂正」がちょくちょく出てるし、ホント、いい加減にもホドがあるわ まぁこれに関しては10年以上前だし時効でしょうけれど(失笑) で、肝心の特定番号選定は 他力本願寺というか、他人の土俵で相撲とるというか(笑) 一昔前ならいくら検索しても釣れない地味な形式ですが こうしてすぱっと答が釣れるのは鉄道コレクションで発売された影響でしょうね。 この方もクロスポイント製のインレタを使うこと前提で、 アヤしいネット情報ではなく、本で調べられているので 信用できるかなと で、早速転写開始の筈が... 何と、クロスポイント製キットの東武2000系の、 妻面を狭幅貫通路に改造する記事を偶然発見してしまい こうして段取りをキチンと紹介されたサイトを見てしまうと なんか自分にも出来そうなという根拠の無い変なヤル気が(苦笑) しかも実は今晩夜勤出たら明日からお盆休みという これまたまとまった工作をするには絶好のタイミングという 非常~に危険なブービートラップを踏んだような(汗) とりあえず今回は時間も無いのでブックマークして、ジェットヘリの工作へ 以前も載せた超ベテランモデラーが製作した プロップモデルに限りなく近いこれを参考に塗っていきます。 先日の白塗装に続き、赤を塗るので マスキングゾルとマスキングテープで白部分をマスク中。 ゾルの筆がデカくてマスクできない個所(機首天井部分)ができてしまい、 乾燥後にテープでマスクしようと思います。 テレビつけたらたまたま高校野球をやってたのですが ちょうどカキーンと打ってみんな打球を追っかけ目線なのに 約一名、特等席で爆睡ぶっこいてる少年が居るんだけれど(笑) つか、よく考えたら兵庫でも気温30℃越え、日よけの全く無い炎天下で 床がコンクリートの照り返しで普通に40℃越えてると思えば、 いつ熱中症で意識不明になっても不思議無い環境とも.... 因みにぶっちゃけ自分はスポーツ観戦全く興味無し。 なのですぐ録画した番組視聴へ移行。 この少年の末路がどうなったのかは全く知らずです(失笑)
2017.08.10
コメント(0)
横浜の予想最高気温37℃だとか。いやはや、 人体より高温になるのは熊谷か多治見くらいと思っていたけど(笑) まぁそれでもウチは海が近いからそれなりにいつも風があるし 同じ横浜でもたぶん37℃まではいかないと思うけれども... 直接の被害は無かったものの、ノロジカの分際で トンでもない置き土産をしていきやがって 帰宅してエアコンの前から一歩も動けず模型工作今月電気代ヤバい 鉄道コレクション東武2000系、2両目のインレタ転写 反対側面も ヨシ これで2000系軍団8両オワリw この際だから3000系(厳密には3050)もやっちゃえ~ と 2000系も微妙なバリエーションがありますが、3050系はガチで 履いている台車でそれぞれ特定番号車両になるほどの複雑なバリエーション。 ちょっと勉強しないとなのです... ジェットヘリコプター 先日、下地塗装がオワタので今回から本塗装、 先ずは車体色の白色を鉄道カラーNo.37で吹き付けました。 超久々に溜まり溜まったメールを整理中 8月はでしたね。にしてもなかなか5000ポイントいかねーな(爆) さて、今晩夜勤は開始がちょっと遅いので少し寝てから3050系の勉強するかな...
2017.08.09
コメント(0)
横浜はドピーカンです。夏です。暑いです(苦笑) 昨晩も普通に夜勤でした。 まぁまだ大気不安定みたいですが.. 東武2000系のインレタ転写、クロスポイントのキットの転写は 先日完了w せっかくなのでこれもまとめてヤッツケちゃおうと 事業者限定鉄道コレクションの東武2000系2両セット 今月、8両セットがオープンパッケージで出るから 中古模型店のサイト見ると一気に在庫が増えてますよねぇ(失笑) ガイドのマスキングテープを貼り クロスポイントキットのガイドで大丈夫乙 因みに鉄道コレクションもクロポキット同様 窓隅がまるい初期車。 妻面 前後ともに広幅貫通路。 なので鉄道コレクションでも、厳密には8両編成はエラーとなります。 つまり、キット4両+鉄コレ4両の8両編成にすると編成こそデタラメですが 1両1両はプロトタイプに忠実ということになりますかね(笑) 初期車=01~14編成から、 次の収録若番の13編成にしました。 反対側面 このあと敷紙でこすってケバケバを除去します。 ジェットヘリコプター 先日の傷修正から、再度ベースホワイトを吹き付け 駅からの帰宅途中 自分が日頃、二次元美少女ポスター しか感心無いから 目にはいってなかっただけかもですが、三次元キャンペーンガールの募集 っていうのもまだちゃんとあるんだなーと(爆)
2017.08.08
コメント(0)
横浜は今晩あたりに『のるー』が来るらしい。 って、『のるー』って何だよ~ のるー = ノロジカ だって。 って、ノロジカって何だよ~ ま、何でもいっか(笑) 東武2000系のインレタ転写はいよいよラスト1両w 百里を行く者は九十を半ばとす。ではないですが、最後の一箇所 何とか上手くいきました 遂にここまでキター!!!!! いやはや、思えば次の工程のトップコートで表面保護に大失敗 棚の奥で10年間の永眠というオチになったこの6両、今度こそのリベンジ戦です(苦笑) の前に.... 今回、同時進行で7820系中間車も進めていますが、 もともと鉄道コレクション9弾の、7300系の中間車とする予定だったけれど、 ここにきてやはり7820系の中間車にしたいなぁ。 という悪の囁きが脳内に響きわたっておりまして ヤフオクをちまちまチェックしていたのですが、概ねこんな有様 鉄道コレクション23弾の7820系、一両定価1296円なんですけれど.. つか、量販店で3割引がアタリマエのこのご時世なので907円。 それが1両2100円~2250円というボリ値に でもこれでもカワイイほうで、楽天を見ると... なんじゃあこりゃぁぁぁ!!! 1両3348円~4277円(しかも★★SALE★★だってよ) テンバイヤーより業者のほうが強欲でした(爆) つか、23弾をBOX買い(二段目)したほうが安いっていうパラドクス意味わかんねー で。 昨晩、台風の余波で脳ミソかきまぜられたか あああ、遂にやっちまったァァァァァァ(爆) 1両1950円。楽天「あみあみ」からなら1両813円なんだけれど、 そのために8130円も出資する予算無いので苦渋の選択という体でw 英世ふたりぶん、豚丼大盛り4杯、どっかで節制しなきゃだわ(失笑) というか、クロスポイント製未塗装キットに入札あるんだけれど セイジクリームの塗料やインレタを持っているのだろうか それともさらに上乗せ出品目論む自転車操業テンバイヤーかな... ジェットヘリの塗装 ベースホワイトの吹き付けで、仕上げ不十分個所が鮮明になったので その部分を一箇所ずつヤスリや精密彫刻刀を駆使して修正しました。 さて、一応今晩も今のところ出勤予定ですが果たしてどうなることやら.. そんなお騒がせ『迷走台風5号』、これだそうです(笑) 口元の白黒模様がこのシカの特徴だとか。 で、別にノロマなわけじゃないんだからねっ!!@ノロジカ にしてもなんでまた全く台風らしくないアイテムを選んだんだろうねぇ、韓国人...
2017.08.07
コメント(0)
掃除、洗濯と一つずつ片付けるものの 暑いなかのアイロンがけが地獄(鬱) 熱を使わないシワ伸ばし機器ってないものですかねぇ。 休憩がてら模型工作w 毎度毎度同じような画像が続きますが(失笑) 東武2000系の5両目インレタ転写両サイド ここまで失敗なしw あと一両です。 因みにシートの中央付近の2列残してあるのは窓隅角ばった増備車なので クロスポイントのキットだといろいろ改造しないと使えないもの。 まぁそもそもウチには6両しかないから使いようが無いのですが(汗) で、最上段と2段目は保護に失敗してIPAで洗い流すことになった01編成 ジェットヘリの工作もちまちま進行 ベースホワイトを吹き付け。 乾燥したら、キズが残っていたら修正です。 横にこんな広告が出てたのですが... 「安くしたい」ねぇ。 自分も技術系の仕事をしているので、こういうの見ると思うのですが、 こうした技術を買う場合、安さを追求するのはどうかと思うんだけれど。 安価で受注したら当然、職人の賃金は減らせないから 減らすとしたら工期か材料費となる。となれば 工期を短縮すべく、塗ったらわからなくなる下地処理を手抜きするか 何処のウマのホネとも知れない海賊メーカーの爆安粗悪品塗料を使うか ってならないですかねまぁぶっちゃけウチらも、古い器具箱撤去なんかで 厳密にはコンクリートの基礎は砕いたら軌陸車で搬出するところ 「あ、これケチ仕事だから埋めチャイナw」 ってその場に穴掘って埋めちゃうのが常識だし(爆) スーパーで賞味期限ギリを30%引きで買うのとはわけが違う。 職人ナメたらアカンと思いますな~
2017.08.06
コメント(0)
先日までの秋?みたいな気候が一転、蒸し暑い クウキが重い 汗、乾かない 特に夜は太陽が出ていないので炎天下が無いぶん空気がじっとりしたまんまなんですよね。 しかも明け方になると蚊が大活躍(鬱) いやはや、帰宅してそのまんまHP切れ 明け休みですっかり油断してΣハッ!!! と気付いたらもう深夜という有様、 丸一日、一食も食べずずっと寝てたって...(失笑) とりあえず近所の松屋で朝昼晩まとめてメシ、ドンキに買い出しなんぞ行ってから模型工作進めてます。 東武2000系のインレタ工作は3両目。 反対側面も ようやくコツ(ナイフの刃をどれだけ切り込めば良いか、 位置決めはどこから始めれば良いかなど)が蘇ってきた感じです。 ジェットヘリコプターの工作 両面テープでワリバシに仮固定 メタルプライマーを吹き付け 乾燥待ちでブログUP... と、思ったのですが、せっかくガッツリ寝て久々に頭が冴えてるので ローンのボーナス払いじゃないですが(笑) 2両目に着手w 反対側面も仕上げて4両完了 このまんま5両、6両と進めようかとも思ったのですが いかんせん他に何もしてないし、そもそも朝になっちゃうのでここまで 買い出し途中 ドンキでこんなものが安く売っていたのでついついジャケ買い(爆) ピントがいい加減ですが... おとぎばなしシリーズ第4作、美女と野獣ですね。 イラストは3作に続き『夜は短し歩けよ乙女』の人w 中はこんな感じでベリーの甘酸っぱいクリーム (笑) 1~2作の『ふしぎの国のアリス』、3~4作の『美女と野獣』w こうして見ると味の傾向が似ているような? さて、あと小一時間すれば東の空が白み始めるのでそれまでに ブログ訪問終わらせて洗濯かなー(苦笑)
2017.08.05
コメント(0)
天気がハッキリしない横浜、まぁ涼しいのが救いですが... インレタ転写のような細かい作業にはもってこい だけど、夜勤明けというハードルが集中力を(汗) 東武2000系、2両目に着手。 なんとかかんとかw まぁ今後、数字のみ変更というハードルが “たぶん” あるので これくらいは慣れないと 反対側面 2両目完了 そのかわりジェットヘリコプターの工作が進まない... 先日に続き、スキマ埋めた個所の仕上げ削り中。 なんでこんなに手こずるのかというとやはり凹んでいるからでしょうか、 あと、足が邪魔して... って言い訳している場合でないですね(失笑) 鉄道ファンオマケのカレンダー 8月はニュートラム200系、ってこの車両をここで初めて知ったのですが 前面デザイン凄いなぁwww 流石大阪というか、大阪らしいというか(笑) 昔走っていたジョイフルトレイン『リゾートサルーン・フェスタ』を思い出し 最近、こうした遊びゴコロあるデザインってなかなか無いのがちょっと残念...
2017.08.04
コメント(0)
昨晩の横浜はまるで秋のような気候(驚)ぶっちゃけもうこのまんま12月まで秋でいいです 今も体感的にもたぶん30℃は無いような。 そんな快適な気候のなか模型工作をちまちま進行w 先日の吹き付け塗装が乾燥してようやく車体塗装が完了 次の工程、インレタで車両番号転写工作 2000系、3000系、7820系ともにほぼ10年前にキット購入と同時に購入した クロスポイント製の専用インレタがあるのでこれを使います。 ところで、これらのインレタ、鉄道コレクションが発売されると 添付の中華ステッカーが不満な人にとっては非常に重宝するのですが 何せ10年近く前の商品となると中古模型店でも壊滅が当然。 となると、どーしても欲しいとなると どっかのガレージメーカーが商品化するのを待つか ヤフオク頼みとなるのですが... と、ふと気になって覗いてみたら なんじゃこりゃ 因みに定価800円なんですけれど... 恐らく事業者限定鉄道コレクション2000系が発売された時に入札殺到、 バブル価格で落札こいたバカが居て、それに味をしめたこの出品者が ボッタクリを企んだものの、誰からも相手にされず回転寿司ってオチか(失笑) いくら強気価格をつけても、入札が無ければ0円と同じなのにねぇ まぁボッタクリ回転寿司バーテンダーは放っておいてw 2000系から転写を開始。ところでこの2000系には 微妙~なバリエーションがあって、窓のカドが上画像のように まるくなってる初期車と、ここが角ばっている後期車が居て、 当然初期車に該当する01~14をチョイスしないとウソ電に 因みにこのキット、窓隅がまるいだけではなく、広幅貫通路。 6両編成時に増備された2両は狭幅貫通路、8両編成時に増備された2両は 狭幅貫通路に加えて窓隅が角ばった後期車なので、厳密には 窓や貫通路を大改造しないと、このキットで8両編成は再現できないという トンでも地雷が潜んでいます(爆) 自分はそもそも6両分しかキットを持っていないことと、 狭幅貫通路の妻面を自作する技量も時間もありゃしないので、とりあえず 窓隅のまるい初期車にのみ拘ることにしました。 車体裾から1.3mmにインレタの下辺がくるので、 マスキングテープを1.3mmに切り出してガイドに使います。 さらに、インレタのセンターと、ドア位置をペンで書きこみ そこに合わせて、切り出したインレタをセロテープで固定しイザ転写 超久々のインレタ転写工作ですが 10年前のインレタにしては文字欠けや転写不良も無く無事成功w ※ 09編成を選択したのは、01編成はIPAで洗い流しちゃったことと、 残す収録編成09、13、16、20から最も若い番号ということでつ 裏紙で定着させてから反対側面 こちらもガイドのマスキングテープを貼って転写、無問題乙w いやはや、「古いインレタは糊成分が乾燥して使いものにならない」って 聞いていたので、実は内心ハラハラドキドキだったのですが これでひとつハードルクリア確定 2000系に時間とられてしまい ジェットヘリコプターの工作は先日の粗削り個所を仕上げ削りしたたげ(汗) って、まだ不完全ですが時間切れ そういえば『SL大樹』で盛り上がっている東武鉄道ですが、 某家電量販店の店内ソング(?)「東は西武で西、東武~」な 池袋の平家と源氏、米国とソ連、連邦とジオンな、西武鉄道(笑) はどうしているのかなと思ったら クレディセゾンのメールで AKB48や乃木坂46ならぬ、東池袋52 まさか、蒸気機関車復活の対抗策にこう出てくるとは流石西武(爆) にしても妙~にオトナびた高校生? と、思ったら れっきとした社会人のみなさんでした(笑) スカイツリーにリバティ、蒸気機関車復活運転と、今のところは TO-B が一歩リードしているようにも見えますが果たして....
2017.08.03
コメント(0)
茨城震源で、深夜と朝に地震があったようですが ぶっちゃけどちらも仕事中で全然気付かずでした(苦笑) まぁ体動かしているからよほど携帯の、緊急地震速報のビョッビョッビョッでも鳴らない限り 気付かないと思うけれど... というか、横浜的には地震よりも昨晩の雷雨ですかねぇ。 その影響か、今は何気に涼しいです。 東武2000系ならぬ7820系は固定場所を変えて塗り残しに セイジクリーム吹き付け。ついでに以前塗装した車体で 塗りがイマイチだった2両も追加塗装しました。 ジェットヘリコプターの工作 先日盛り付けた瞬間接着剤をゴリゴリと粗削りまで。 塗装までもう一息... 帰宅時にドンキやらまいばすけっとやら寄り道したのですが 日清製のやきそばって何でこんなに種類あるんだろ これでプチUFOもあればコンプリート 自分が寄った店舗にはどこにも無かったのですが... つか、プチUFOビックって(笑) 仮面ライダーの人も色々頑張るなぁwww さて、台風がウロウロしているみたいですが出勤です。
2017.08.02
コメント(0)
いや~ 千葉の某老人ホーム婆さんに 睡眠導入剤もられたんじゃねって位眠い!!!!!!!!! ここ数日の変則勤務で完全に寝不足です(失笑) 食欲をはじめとする全ての欲の頂点に睡魔が鎮座状態。 このままじゃ今晩の夜勤が“ハゲ山の一夜”になりかねないので 一工程、工作進めたらさっさと出勤まで寝ることにします なんかブレッブレになってますが、2000系ならぬ7820系の工作は 先日のメタルプライマーに続き、セイジクリームを吹き付け。 ジェットヘリコプターの工作 瞬間接着剤を盛って乾燥待ちに。 さて、とっととブログ訪問終わらせて仮眠.... って、 さっきからいきなり遠雷がゴロゴロゴロゴロ まぁ栃木あたりは日常茶飯事でしょうけれど(笑) 何気に神奈川県、珍しくピンポイント爆撃やんけ~ 横浜はまだ雨は強くありませんが、これから強くなるのかなぁ つか糞雨雲、夜勤開始までにどっかへ逝って欲しいのだが... とりあえず雷サージでパソコンをぶっ壊される前にブログ訪問を さっさと終わらせナイト そういえばよくCMで、「ふとんに入ってもなかなか寝付けない人へ朗報」 なんてやってますが、むしろ真逆の 「ふとんに入った位じゃ絶対眠れない薬」が欲しいぞーーーー
2017.08.01
コメント(0)
ふぅ~ 夜中から仕事開始だったのですが 帰宅したのも午前11:00過ぎ、オマケに太陽がのぼりきってて 炎天下の中での帰宅罠。 いやはや、今晩も夜勤なので限られた時間を上手くやりくりしないと 東武2000系... ではなく、7820系にメタルプライマー吹き付け ジェットヘリコプターは引き続き穴埋め 横部分、やはりプラ板を同じ幅に切り出して埋め込み それにしてもデカい寸法ミスだよなぁ... 流し込みタイプのタミヤセメントで固着 固まったら瞬間接着剤を盛って整形です。 朝(というかはやめの昼!?)、時間節約のため松屋で食事。 そしたらこんなPOPが。 今やスマホで食券選びなんてできるんだ 確かに混雑している時なんかに券売機の前でモタモタしていたら 並んでいる人たちから一斉に殺人ビームを浴びまくりますよねぇ(失笑) そういう意味ではこれは便利かもw ってオイラはガラケーだった さて、出勤までちょっと仮眠します
2017.07.31
コメント(0)
現場からの帰り、ラジオ聞いていたら 日報オバサンだの、国籍オバサンだの、スキャンダルオバサンだの、 最近はオバサンが大活躍みたいですね(笑) 大昔、あれこれ真っ黒なジジィ議員に対抗して誕生した女性議員だけど、 結局みんな同じドウブツってことでしょうかパーソナリティーの 「え? もともと興味ないですね。襟、立ってるし」 ってコメントが一番笑えました(蓮) 模型工作、今晩は午前2時開始なので超余裕ぶっこいてますw あれこれ脱線中の東武2000系の塗装、流石に進めないと ホントに埃だらけになっちゃうので(苦笑) 一旦ワリバシから外し 固定個所を変更して、塗り残し部分に吹き付け なんかブレているけど(汗) 時間があるうちにと、先日の続きも 全部ケースに収納完了です(KATOのケースは単品買いした10000系) 紫外線攻撃を避けるため、さらにダンボールに入れて保管です。 試運転線を敷いてあったケース上は拭き掃除(笑) 組み立て式線路、掃除が楽なのが最大のメリット!? ジェットヘリコプターの工作はこの隙間を埋める工作 他の方のコメントで「パテを云々~」ってあったので 確かウチも捨ててはいない筈... と、部屋中ひっくり返してン十年前の タミヤパテを発見したのですが、やっぱり使えネェ(つか99%固形化) 灰色の痕跡はいわばタミヤパテの断末魔ってところでしょうか ということでプラ板を刺し込み、流し込みタイプタミヤセメントで 隙間内で溶かして埋めた上で瞬間接着剤を盛って整形することに。 JAFの季刊誌を眺めていたのですが、毎度のクーポンw いつもだと1~2枚程度ってマクドナルドが???? 薄利多売でいいからとにかく客を呼び込めってことなのかな(失笑) そんな自分も気付けば1年近く逝って無いかも.... さて、出勤準備。
2017.07.30
コメント(0)
いやはや、休日フルに使って延々20時間近く 楽曲をリスモとりこみしてデータ入力、携帯転送したのですが 曲数にして主題歌系80曲、サントラアルバム系110曲(爆)マッタク何やってんだかなのですが、これでジオン通勤時間はあと10年は戦える安泰まぁその間にも次々と新曲が出るでしょうが(汗) そのため他が完全に滞っています。 東武2000系ならぬ7820系もさっき洗浄したばっかりだし ここはひとつ、ここれから東武工作に専念できるようにと ウチのかしわ台車両センター、ここまで息抜きに 車両をとっかえすっかえちょくちょく走らせていたのですが ケース上にホコリもちらちら溜まり出したので、一旦リセットすることにしましたw ツワモノドモが夢のあと? 一両一両ホコリを払って車両ケースに収納、全数の半分位おわり。 因みに肝心の東武2000系は セイジクリーム吹き付け後、そのまんま放置プレー(汗) それこそホコリ溜まっちゃう.... ジェットヘリコプターの工作も接着剤が乾燥してないので こちらもこの機会にプロトタイプの研究。 画像をUPして頂いた方感謝ですm(_ _)m 実際ググってみると、当初はジェットジャイロなみに 色々なタイプが釣れると思ったのですが、ググリ方が悪かったのか これ(超ベテランモデラーが作った作品)しか釣れませんでした(謎) 劇中にもそんなに登場していないのでしょうかねぇ??? ところで、テールローターの無いこの構造、 実際メインローター回転したら機体がぐるぐる回っちゃいそうな気が するのですが(笑) さて、ちょっとシャワーでも浴びて仕事モードに切り替えて出勤するとします...
2017.07.29
コメント(0)
ハッと気付いたら朝になってました(爆) とりあえず一工程だけでも模型工作進めてブログUPしちゃおうと 先日加工した東武2000ならぬ東武7820を洗剤で洗浄 天気予報は曇りとなってるけど外はドピーカンなんだけど... とりあえず干して ジェットヘリコプターの工作 先日の粗削りした個所を仕上げ削り 足を接着したところまで なんか凄いスキマが(失笑) 駄菓子屋プラモといってもこれは流石に雑過ぎじゃないか、今井科学... で、なんで朝になってしまったのかというと 金曜朝、帰りに「DVD準新作100円セール」とのことでつたやに寄ったのですが 結局DVDは借りず、CDを山のように借りてきて、携帯で聴けるように 「リスモ」を使ってパソコンにとりこみ、タイトル等データをせっせと入力。帰宅後すぐに始めたのですが、やはり借り過ぎで夜になっても終わらん始末 しかも夜勤明けだから時々意識不明になるわで、ようやく終わったのが 土曜の午前3時 ヤレヤレと油断してハッ!!! と気付いたら もう6時回っている始末でした(失笑) さて、出勤時に忘れず返却しないと....
2017.07.28
コメント(0)
なんかびっくりするほど突然涼しくなった横浜です。 といってもそれなりに27℃位はあるけど これまでの猛暑に体が慣れてるからなのでしょうねぇ(苦笑) 東武2000系の工作... なのですが、先日に続いてセイジクリームの缶スプレー塗料作業を まとめて片付けてしまおうとちょっと脱線しています って、3000系は車両番号をどうするかで挫折したので ぶっちゃけ10年ほど前に、既にセイジクリームで塗装済みだったり (当時は2000系と3000系を塗装、2000系のインレタを入れて 3000系インレタに着手する際に挫折、とりあえず2000系だけでも完成させるかと インレタ保護のためにトップコートを吹いたらサメ肌になり2000系も挫折 そのまんま両者棚の肥し逝き... という顛末で(失笑) で、カステラ電車こと7820系をこの機会に塗ってしまおうと。 ところがここで、本来なら妻面配管有りと無し1両ずつ入っている筈なのが 何故か両方とも配管有りというメーカーエラー 製品は既に絶版、しかも10年近く前じゃ「交換してください」 なんて言っても門前払いなので、ここは自力修正しか道は無い 一昔前ならあっさり棚の肥し逝きとなるところですが ブログという足枷のおかげ 頑張って彫刻刀やデザインナイフ、耐水ペーパーを駆使して撤去(左側)それでも雨樋横の配管は脇のステップを殺っちゃいそうなので妥協 ジェットヘリコプター工作 継ぎ目でイチバンの難関、機体裏。 とにかく中心に向かって凹んでるのでもう只管パワーしごと 今回は粗削りでタイムオーバー そういえば、横浜では週末に選挙なのですが... 候補者ポスター、なんで8枠もあるんでしょうねぇ もう4枠あればいいんじゃね。って気がするんだけれど... 近い将来、ホーリーネームの候補者がどしどし届け出するとでも予想しているのかな(爆) で、選挙行こうポスターがコレ!? 白装束のオッサンって、それこそホーリーネームの人かとwww ちょっとググったら、横浜出身のお笑い芸人の方らしいのですが アニメしか見ない自分、どういう人なのか全然知らない罠ゞ むしろ自分が福島県民だったら率先して行くと思うw ただ福島では、投票率はイマイチだったらしい(失笑) やっぱり萌要素は、深夜アニメとかバンバンやってる むしろコッチ向けって気がしますね → 前例w そこで、もし今季アニメからひっぱってきたらと フォトショで弄って.... 天使の3P 第一話より 流石にここまでやっちゃうと、もう犯罪の臭いしかしない(爆) モトネタ... ワカラナイ方はワカラナイままのほうがコチラが助かる それにしてもまた凄いアニメが始まったものです
2017.07.27
コメント(0)
予定通り、カタカタとキーボードたたきながら 東武3000系の台車勉強。 やはり鉄道コレクションで出たこともあってか昔に比べて格段に情報が増えていて、個人的には大助かりですw ※画像UPして頂いた方、感謝ですm(_ _)m これらの資料から、クロスポイント製3000系、 (厳密には3050系)は3654+3554とすることに。 因みに3000系購入時に説明書記載の指定台車も入手したのですが TR11と、DT11。ただし、今回の調査でDT11に最も近い TRN-29Mは3050系が履いてない。そこで最もDT11近似の KS-31Lに設定することで今回の車両番号にしました。 2000系の塗装も進めます。 先日メタルプライマーを吹き付けた車体にセイジクリーム吹き付け。 途中で、1本目がカラになりました。 あと1本(厳密には0.8本位?)、7820を塗って ちょうど2本使い切りかな~ 大失敗ぶっこかなければ、ですが... ジェットヘリコプターは顔の整形 東武電車に時間使い過ぎてこれだけ。なのですが(苦笑) そういえば25日は土用の丑の日だったそうで (どうりで訪問中にウナギ記事が多かったわけですね) 自分もふと夜な夜なすき家あたりにウナギを食べに 行こうかと思ったのですが.. ゲンナイじーさんのくちぐるまに まんまと乗せられるのもなんかシャクだし ちょっとググったら夏場のウナギは不味いとか、 今はみんな栄養ある食事をしているので ウナギを食べる効果はほとんど無い等 残念情報ばっかりだったので、あっさり思い止まりました(笑)
2017.07.26
コメント(0)
明け休みです。 今月は一勤あたりの時間が長く、まぁぶっちゃけ労働時間調整 って奴で棚からボタモチ的休みなのですがw というわけでとりあえず寝ました(笑) 目覚ましかけず自然に起きるまで寝たら19:00起床(爆) スッキリ脳で模型工作。 先日、こちらもほぼ10年ぶりに塗装を剥がして一工程進んだ 東武2000系の先頭車、両面テープでワリバシ仮固定して メタルプライマーを吹き付け いやはや、こうして工程が進むのを眺めていると せっかくの明け休み、こうなったらと... 部屋の中を大発掘調査 東武セイジクリームの仲間たち(汗) 3000系は2000系発売当時に発売されたもの。 クロスポイントブランドはワンオフ(再生産しない)なことが多く、 「今買わないと二度と入手不能」という強迫観念と 2000系の中間にこっそり挟んで8両編成にしちゃおうみたいな珍考で ぶっちゃけ実物全く知らないのに買っちゃったはいいが 実物調査したら台車が複雑怪奇で、車両番号をどうするかで挫折 7820系はこれまた10年近く前の2008年に鉄道コレクションで 7300系が出た頃、たまたまGMストアに行ったら見かけた 鉄道コレクションには無い中間車ということで衝動買いしちゃったもの(苦笑) この機会に(缶スプレーが使えるうちに(笑))これらも一気に完成させたろうと 明け休みを利用してブログ片付けたら3000系台車勉強する予定w 因みに3000系、その後鉄道コレクションでもリリースされ、これまた(汗) ジェットヘリコプターの工作も 先日荒削りした機体上面を仕上げ削り。せっかくの休み、 こちらもガンガン進めたいところなのですが、 今宵は東武3000系の勉強で夜明けを迎えそうです おまけ 個人的にこういうパッケージセンス大好きなものでwww
2017.07.25
コメント(0)
いやはや、土曜の夜は自分夜勤で一晩中模型工作。 日曜もそのまんまほとんど寝ずに夜勤出勤したものだから 今朝は完全に死亡、ついさっき起床という(汗) 出勤までの僅かな時間をやりくりして 東武2000系はセイジクリーム吹き付け いつもだと道具の準備や洗浄があるのですが、 今回は缶スプレーなので、ギリギリまで吹き付け作業ができるのが ある意味有難いです(経済的とは言えないけど、準備/洗浄時間を買ったと思えば 自分みたいな輩は缶スプレーもアリかなぁと思った次第) サンダーバード、ジェットヘリコプターの工作 接着剤が乾燥、ちゃんと回転するか確認w この画像を撮影するのがむしろ大変でした(苦笑) 継ぎ目消しへ 屋根部分を棒ヤスリで粗削りまで。 さて出勤なのですが、なんか体調リズムが掴めずグラグラです
2017.07.24
コメント(0)
全休明け晩から、未明にブログ訪問をささっと済ませて 模型工作の続きを(笑) IPAに漬け込んだ先頭車の塗料剥がし 中間車以上にベロベロと剥がれました。 やっぱりIPAは使い込むほど効力が増すようですw 剥がしきったところで 洗剤で塗料カスやIPAを洗い流します。 乾燥中 いやはや、約10年ぶり位に一工程進んだということで(苦笑) 先日剥がした中間車は ワリバシに両面テープ固定 わかりにくいですがメタルプライマー吹き付け 乾燥待ちのところで サンダーバードプラモの工作へ 回転可能にしたてローターを挟んでボディを接着、 さて出勤準備です。
2017.07.23
コメント(0)
凄ーく珍しく、明休み(金曜)後の全休 ここは何かドカーンとデカいプロジェクトをブチあげようと ほっくんゆめぞらは一旦休止して これ。 今年5月の 秋葉原詣戦利品 から東武セイジクリームの缶スプレー塗料w ビン塗料の東武セイジクリームは大昔に絶版。ウチにも数本あるのですが、 同じくウチにあるクロスポイント系の東武電車キットを全て 塗るには不足。挙句、下の “大惨事” もあって途方に暮れていたのですが クロスポイントプランドで限定復活していたものが偶然店頭に残っていた その “大惨事” とは このブログを開始するはるか昔に購入した 『クロスポイント製 東武鉄道2000系キット』 いうてもボディーキットで、台車等別売なのに凄い値段 ※まぁ当時のクロスポイント製キットは大概こんな値段がアタリマエで、 それでもこれしか製品が無いとなると、みんな大枚叩いて清水の舞台からダイブ(爆) ただし当時の自分は予算不足で6両編成が限界でした 購入当時、車体の塗装からインレタで車両番号入れまで完了して 表面保護のためにトップコートを吹き付けたのですが・・・ たまたまトップコートが残量僅かで 水滴状態でぶぶぶっと吹き出し、さいごの最後で 表面がブツブツのみずぼうそうに(鬱) こうなってしまうと、アクリル系トップコートの上に再度ラッカー系の セイジクリームは塗ることができないので、ブツブツのまんま完成させるか 全ての塗料を剥離して再度イチからやり直すかの選択を迫られ 一気にモチベーションダウン 当時はIPAこと、イソプロピルアルコールなんて認知前。 塗料剥離=シンナーのプールにドボンしか手段無し。 そして、そんな大量のうすめ液を剥離の為に散財する甲斐性なんかある筈も無し。 結局そのまんま “押入れの肥し” になってしまった黒歴史モノでして(汗) そんななか、2012年になんと「事業者限定鉄道コレクション」で発売 これまでヤフオクで1セット数万円という超ボッタクリ値段で取引されていた (まぁウチのは傷モノだから出品してもジャンク扱いだったでしょうけど)上記クロスポイント製キットが一気に大暴落(爆) そんな自分も、ウチの傷モノのクロスポイントキットの中間にコッソリ挟んで 8両編成にすべく、1セットだけヤフオク入手しちゃったんですけど(苦笑) ※ 2年半前に パーツ交換済み、今回はその続きという体でw ただし当時の模型テツはみんな自分が相鉄でやったみたいに中間車目当てで 早朝から(場合によっては前夜現地入りの徹夜して)販売所に行列して こんなふうに余剰先頭車のリスクを負ってでも 大量購入が当然必然当たり前(記事UP頂いた方感謝m(_ _)m が、あろうことか来月一般販売 しかも先頭車余らずのフル編成 この発表があった時、事業者限定を徹夜で大量仕入れした輩たちや クロスポイントキットを超プレミア価格で落札した輩たち、あと自分は さぞかしブッ飛んだことでしょうねぇ(つか茫然自失たったわ) という、日本全国の模型テツに大旋風を巻き起こした東武2000系。 これを機会に、過去の因縁を自らの手で仏陀斬ってやろうと一念発起 (それにスプレー缶、また長期放置すると 使用前に死亡 する危険もあるので....) オートバックスへ逝ってガソリン車用水抜き剤ことIPAを仕入れw 純度が重要なので購入時にきちんとチェック 99wt%乙。(wt%とは質量パーセント濃度で、まぁぶっちゃけ「濃い」ってことw) 使い古したIPAほど威力が増すというグーグル先生のお告げから 相鉄の屋根塗装剥がしなんかに活用したIPAに 老舗のカバヤキのタレよろしく、どぼどぼと継ぎ足してw とりあえず中間車体4つを漬け込み このまんまでは鼻が曲がっちゃうので ピッチリフタして放置プレー 今回はとりあえず約4時間ほど漬け込んでみました。 日没して猛暑が落ち着いてきた頃、恐る恐る開封してブラシでこすってみると 日焼け脱皮よろしくべろべろと剥ける剥けるw 続いて中性洗剤で(たまたま目にとまったおふろ用洗剤なので中性か怪しいかも) IPAと塗料カスを洗い流し 乾燥 もはや10年以上となるであろう積年の恨み、ようやく晴らしたり せっかくの全休、ブログUPなんぞ後回し後回しw ガンガン続けます(笑) 続いては先頭車2両 なんか作業中のニオイが残ったのか、気化が漏れてるのか 鼻の奥がツーン。なので さらに厳重に密閉放置したところで ジェットヘリコプター工作の続きと、ブログUP訪問をチャッチャとやてまおう。 先日のタケトンボの抜け止めをどうしようか思案した結果、 ランナーから切り出して ローターの要領で先っちょに開口 って実は1個、ピンセットで摘んだ途端にぱちーんと異次元空間に転移 コイツは2代目でつ(失笑) 真鍮の軸を現物合わせで切り取り 瞬間接着剤で固定 乾燥を見計らって仮止め まぁ及第点ではないでしょうかw さて、こりゃブログ訪問中に夜が明けちゃうかな(苦笑)
2017.07.22
コメント(0)
現場で約一名、しきりに ここからは俺のハビタブルゾーンなw と、連発している輩。一体何のことだろうとググったら天文用語なのね。この時点でこれ、絶対本人は意味わかってないで使っているなと確信 (とりあえず「俺の陣地」程度の理解でしょう(笑) で、肝心の意味は『太陽のような恒星から惑星までの距離で、水が液体として存在できるゾーン』を指す用語、とのこと。つまり「地球は太陽系のハビタブルゾーン内にある惑星」というのが正しい使い方ですね。 因みにこのゾーンより恒星に近いと水は蒸発、遠いと氷結してしまうそうです。前もって自分も知っていれば、 へぇぇ。んじゃ、そこから出たら蒸発しちゃうんだw位のツッ込みをいれられたのですが まぁニュースか科学番組あたりでたまたまやっていたのでしょうがモトネタが気になり調べたら、恐らくこのネタ ケンタウルス座にある三重連星、アルファ星の伴星のひとつプロキシマケンタウリをまわる、プロキシマケンタウリb という惑星がつい最近、ハビタブルゾーンにあることが判明したそうで、その恒星プロキシマケンタウリは太陽に一番近い恒星だとか。 なので太陽があぼ~んの時は、ここへ逃げたらどうかとか囁かれているらしい。でも、近いとはいっても、4.22光年。ボイジャー(秒速17km)でも7万年はかかるそうです(爆) ただ、さらにググってみるとこの三連星、秒速25kmで太陽に近づいていて、これまた6~7万年後には太陽のすぐそばまで来るそうです(場合によっては衝突とか) つまり太陽はあと50億年ほど生きるのでむしろ来るのを地球で待っていればいいわけですなwww とまぁ余計なことを明け休みをいいことに帰宅してから延々とググっていたので、またまた外が真っ暗に... 西武2000系は接着剤乾燥で完成ですR103の線路を試運転中 急曲線なので抵抗がありますが、ミクロウエイト補重のおかげで快調に走ってくれてますw西武鉄道も赤黄2編成になりました これでBトレインの棚の中の在庫は今度こそ完全消化いよいよ次からは本家Nゲージの棚の肥しを片付けていこうかと(失笑)とはいえ新2000Bトレキット、2両編成や、レッドラッキーと組み合わせて9000系黄色や、小改造で戸袋窓埋めた更新編成も製作可能というポテンシャルに腹の虫がウズウズと(汗)虫が出てこないように庚申講しないとダメだなこりゃwww つか103系、行先幕がまだ未解決のままだったり間違ってカプラー切り飛ばした台車が2つ余っているという罠も 救助メカの工作 実は今回はコチラに時間を割いておりまして ダミー車輪の軸部分を撤去する工作 ひとつずつニッパーで切り取り、彫刻刀で平らに削り取り全部で16個所加工。 さっき地震、横浜でも僅かに揺れました。 茨城県、ここ最近の地震を見ていると関東地方で最も地震が多発している県ですよねぇ。なんでまたこんなところに原発を建てたのでしょうか...
2016.09.08
コメント(0)
帰宅時にガソリンスタンドで給油、 マクドナルドコーヒー無料券にガソリン100円引券、色々考えるなぁ。 というか、ここは横浜なのですが、よくよく見ると「マック」ではなく「マクド」 ひょっとして今は「マクド」のほうがメジャーになりつつあるのでしょうか 模型工作、西武2000系Bトレインは ステッカー貼り終わったので走行性能調整。 10g、ミクロウエイトを補重します。 両面テープにしようかと思ったのですが 前回作った103系同様少量のゴムボンドで固定。 救助メカの工作 各パーツの整形 ついでに車輪パーツに瞬間接着剤を追加充填 乾燥すると体積が減るので苦闘中... 台風はしぼんで関東に来るようですが果たしてどうなることやら一応今晩は現場中止ではない予定。
2016.09.07
コメント(1)
帰宅時ドンキにピットイン。そのガシャポンのコーナー、郵便局のガチャをまわそうかなと立ち寄ったのですが... ふと目にとまった「木製パズル」なるものに妙に惹かれてしまいまして 一回だけ、まわしてみました@200エン 6種類のうち「マス」というタイトルのものがHITもともとパズル界に詳しくないのでどうして「マス」なのか全然わからないんですけれど(失笑) 崩してみると 同じカタチのパーツ6つに。にしても木をよくこんな複雑なカタチに切り出したよなぁ ミニパンフ頼りに、積み木遊び(積木くずしではないw) で、ここまでは普通に楽勝だったのですが、最後の1ピースが... 無理にずらすとカラカラと崩れちゃうし、ガチャのくせに何気に手強い で、一寸わかりにくいんですがこんな感じにギリまでずらして ようやく嵌りましたとさ “親と子の200日戦争”せずに完成(爆) いつもプラモデルばかり弄っているので、久々に木独特の温もりというか、素朴な質感に癒されましたwwwあ、肝心の郵便局はというと、マシーンの中を一寸覗いたところお目当てのポストが見当たらない感じだったのでスルーしちゃった さて、本題へ 西武2000系は最後の一両に着手。 両側面のステッカー貼り完了です で、ひとつ「先送り」にしていた案件、 9000系には付く「車椅子・ベビーカー」のマークを調査。 特にベビーカーマークは2014年以前の車両を再現する際はNGとなりますので注意です。 で、今回の新2000系ですが、戸袋窓を潰した更新工事の際、先頭車に車椅子ベビーカースペースを設けるようになったのでこのモデルでは貼るとNGと判明しました。 今回はあれこれ時間を使ってしまいまして救助メカの工作は本当に一工程だけに(汗)磁力牽引車の車体接着。さて、出勤準備を始めますか(また台風が来るのかよ~)
2016.09.06
コメント(2)
先日、写真挿入で過去のフォルダのを使おうとしたのですが フォルダ選択で、たとえば先月の写真~ と、スクロールしようにもスクロールできないんですけれど 結局、新たにUPし直ししたのですがマッタクどうなっていることやら グチはそのへんにして西武2000系は3両目のステッカー貼り 両側面を終わらせました。 磁力牽引車はパーツ加工 片側だけしかもコクピット脇のみと中途半端に「1」のモールドが... どのみちこの字体を真似するのは不可能なので しかももう一両は「2」になるから潔く削り取りました。 さて、何やら台風は13号が発生したようですが..しかも明け方雨予報かよ~
2016.09.05
コメント(1)
以前、ミニ色紙を買ったら たまたま引き当てた「おはヨーソロー」こと渡辺曜ちゃんですが 制服~♪ 空から制服が降ってきたらベランダからダイブ と、思ったら、あ。 大暴走中な件(笑)先日のがんばルビィちゃんといい、ラブライブサンシャインはキャラ濃いなぁ(一番濃い人、忘れていないか?とツッ込まれそうですがw) 制服といえば、夜勤明けで約一名、「シェーキーズ行こうぜ!シェーキーズ!」と大騒ぎしている輩にのせられて超久々にゾロゾロとシェーキーズのランチバイキングなんぞに。で、個人的には料理よりもカンカン帽のねーちゃんがお出迎え~を期待していたのですが、カーキ色のTシャツ姿でちょっと残念でしたとさ(爆) 因みに、ちょっとググれば当時のシェーキーズの制服がHITするかと思ったら全然しないえ? 制服変わったのってそんなに昔なんですか。危っねw うっかりお店でクチすべらせていたらドンダケ行って無いんだよ! と、総ツッ込み喰らうところだったわゞ ということは今は、カンカン帽を見ても「シェーキーズかよw」 とはツッ込めないのね。それよりそもそもカンカン帽という言い方もダサいとか? 今はボーターとかキャノチェって言うとか?(汗) 流石に自分も「徳利セーター」は使いませんがコトバには気をつけないとヤバいなぁwww そういえば何の偶然か、ミニ色紙の曜ちゃんもカンカン帽...じゃなかった、ボーターかぶってますね で、肝心の料理はどうだったか?うーん・・・ 1130円でドリンクバー、ピザ、サラダ、パスタ、カレー、ポテト食べ放題とはいっても、ぶっちゃけ肝心のピザをまともに食べられたのは最初の15分ほど(11:30頃に行った)後はお店が混んできて、常連の(?)お客達によって焼き上がると同時にことごとく瞬殺。ほとんど食べられず、サラダやカレーばかり喰ってる始末。まぁ誘った輩氏によって「今からだと最初の15分が勝負だぞ」と言われていたので、そこそこ覚悟はしていたのですがまさかこれほどとは... なので写真なんか撮影している暇すら無く。です で、カレーの喰い過ぎで帰宅して早々に寝てしまい 気付いたら外はまたまた真っ暗に夜な夜な模型工作を進めてます(失笑) モグラと違ってバリだらけの磁力牽引車パーツ、ひとつひとつ丹念に処理していくしかなく、とりあえず今回は車体部分のバリ整形。 ついでにヒケで無残な車輪パーツに瞬間接着剤の追加盛り やはり一回の「盛り」では全く治らず、これは予想以上に苦闘する悪寒しかしない 西武2000系のステッカー貼りは 先日の2両目の反対側面を仕上げ。あと2時間後には出勤なのでここまで...
2016.09.04
コメント(1)
ヨドバシがんばルビィ! ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mと、ルビィちゃんも仰っております(笑)先日、8月の新製品もそろそろ店頭に並ぶ頃と、ヨドバシ.comを見ようとしたら全然繋がらない メンテ中とかでも無さそうだしおかしいなと「ヨドバシ 繋がらない」でググったら 8月末頃より日本の各サイトがDoSによるサイバー攻撃を受けていてヨドバシもその標的のひとつになっちゃったらしい マッタク、よりにもよって電池1個でも、超重量級家電でも、送料無料ポイント10倍の庶民の味方を狙うとは何たる馬鹿野郎っスかどーせ狙うなら100円の物を買っても「送料一律1000円」とか、注文後に「やっぱ在庫ねーからキャンセルなw」みたいな糞企業を殺れっつーの 空気読めないバカハカー逝ってヨシ!!! それともヒ゛"ノクカメラ的ライバル店の刺客か? あ、因みにルビィちゃんとは『ラブライブ サンシャイン』に登場するキャラクター、スクールアイドル「Aqours」のメンバーです。そんな物語の舞台となっている“聖地(沼津界隈)”は大盛りあがりですがそうした巡礼地に置いてあるノートのひとつ ※画像UPして頂いた方感謝てぜすm(_ _)mナニコレ上手っ!!! 一瞬、一番クジか、はたまたコンビニでお菓子を買うと貰える景品か何かかと思っちゃいましたよwww これだけのクオリティのイラストを下書き無しでさらさらっと描けちゃうって、世の中には凄い人が居るものだわ。あ、因みに『ハイスクールフリート』のリンちゃんではありません 模型工作もがんばルビィ!(笑) 最初はモグラ完成させてから次のメカw と、進めていこうと思っていたのですが、やはりランナーを片付けて工作台まわりを広々と使えるようにしようと 磁力牽引車の切り出し モグラと同じランナーなのでこれも大したバリは無いだろうと、思ったら 大したことあった(汗) ひとつずつ仕上げるしかなさそうです。 2台分の磁力牽引車パーツ パーツどうしの合いは悪くはないです。 もうひとつ、キットの軸に合わせて真鍮線を切り出し。 組立説明書を見るとわかりますが2軸はダミー。しかしここはコンテナNo.1同様、全軸回転を目指しますwww 西武2000系のステッカー貼り 先日のクハの残りを仕上げ 2両目モハへ 弱冷房車、車番、社章と片側のみですが仕上げました。 そういえば9000系にある「ベビーカーマーク」どうだっただろう?今回は時間切れなので後でググります
2016.09.03
コメント(1)
明け休み、積み上がった模型解消の為にコツコツと製作を進めています。 国際救助隊コンテナNo.2、やはりコレからスタートw ジェットモグラ。 ホント、これだけ見ると5分もあれば完成できる、というまさに駄菓子屋プラモですよね~ パーツ切り出し モグラに関してはそんなにバリやヒケは無いです。 で、日頃庚申講をしていないからか、このパーツを見ていて体内の三尸虫が騒ぎ出し(苦笑) カッターとデザインナイフを駆使してこんなふうに切断。何とかリフトアップシーンも再現できないかな? というwww モグラ本体は素直に接着。これも一瞬、ドリル部分を切り離し軸を新製して回るようにしたらと、蟲に囁かれたのですが とはいえ切り取ったものの、何の改造計画も立てていない まぁシャーシ側は接着して問題無いかと。あ、「のりづけ」かwww プラ板と真鍮線で軸と軸受けを作ってなんとかできないかな~ 最悪、また接着しちゃえばいいやという せっかくなのでコンテナNo.1の説明書も上げておきますか エックスカー ジェットブルドーザー パトロール機 No.2と決定的に違うのは英語併記のバイリンガルな点ですか。 番組が海外モノだけに最初はプラモも国際市場を視野に けどNo.2で日本語オンリーになっているところを見ると諦めも速かったようで 西武 新2000系Bトレイン 先日に続きステッカー貼り。基本的には9000系と同じなので以前作ったレッドラッキートレインを参考に、側面に車番、コーポレートマーク、社章を貼り付け。 反対側面も。 今回はここまでで一旦ブログUP作業に。
2016.09.02
コメント(1)
先日、車両故障楽天ブログ故障で出勤時間も迫り、やむを得ず途中ウヤ(運休) マッタク、画像挿入が相変わらず最初はこれだし(糞) ※8月14日のブログより画像挿入を使ったことがある方ならすぐに判ると思いますが アイコンやら検索画像やらが上下にグダグダになるバグ 当然、こうなっちゃうと何の指示も受け付けない。 入力内容はパーです 仕方ないのであらためて入力画面を開き直し 今度こそ挿入画面がちゃんと開いたのを確認したのですが この有様で希望の画像をクリックできない チカチカして画像が入れ替わる。 そして今回初体験バグはこんな状態 再度試せって、何の指示も受け付けやしない ただ、かろうじて本文コピペだけできたのですが コピペするとプロフィールでいつもなら画像がトップに来るのが何故か絵文字が来るバグさらに書式が途中で勝手に変わっているバグのオマケ付き もちっと何とかならんのかね? アフロヘッド男爵ゴルァ!!! というわけで、先日は稲荷山公園駅に到着したところで台風9号同様に抑止、運転再開です(汗) 連結器も選択し終え、残った使わないパーツを袋詰めの途中で 飯能駅に到着してしまいました 概ね18分ですか。ではなく、この動画は1と2にわかれているので 実際は48分ほどかかってます コンテナNo.2の工作は とりあえず開封。今回は磁力牽引車があります。劇中プロトタイプでは2台登場するのでフルコンテナセットより1台強奪して劇中通り2台作ることにwww さらにジェットジャイロは様々な色に塗られて登場している。そして、ググってみるとジェットモグラも2台あるとかいう噂まで まぁモグラはともかく、ジャイロと牽引車は2台作っちゃえという結論に至りました で、パーツを点検すると、金型が当時既に傷んでいたのかバリが凄いのですが、とりわけ この車輪パーツ、中央が盛大にヒケっているのが多数 こりゃ大仕事になりそうな悪寒です.. つか、ヒケってるかと思えばバリっているし(爆) まさに「けづってください」だよ~ と、先日はここまでUPする予定でした で、本日(というかようやく本題?) 何か夜勤明けにしては体調が良かった(気候のせいもあるかも)ので、模型屋なんぞ道草して帰宅。ちょこっと戦利品があるのですがそれは後日にして 余剰パーツはひとまとめにして、ステッカー貼りの工作に。 ただ、ここで種別と行先をどうするか散々悩み あたりが薄暗くなってきて Σハッ!! と我に帰る始末 結局、先日乗車(?)した急行飯能にしようかとも思ったのですが 最後の最後でなんとなーく緑色幕の準急に決定 ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m 行先は種別に限らず他に西武球場前とか、今は亡き西武秩父 なんかもかなり惹かれたのですがwww 行先等前面を貼り終えたところまで。 残すは側面車番や社章、コーポレートマークなど。 サンダーバードコンテナNo.2の救助メカ工作 デザインナイフでひとつずつバリを整形。 アロンアルファでヒケを埋めます。 実は途中で一旦蓋が開かなくなり(焦)容器を寝かせて置いていたところに蓋の鋲の湿気で くっついちゃったという顛末だったのですが面倒でも一回一回、容器は立てて保管したほうが良いです って、容器から直接ではなく穴に流し込むって意外と難しい 画鋲2本を駆使して何とかかんとか。 たぶん、乾燥したら全然足りないと思うのですが... 因みに今回、新編集画面でフォト蔵を初試し。 (時々使わないとデータ消されちゃいそうだし) HTMLタグ弄りをしてみたのですがそもそもフォト蔵のGIFファイルUPで難航してます。何度か試してダメだったら文字のみに妥協します(失笑) 試して解決しました GIFはフォト蔵でも楽天写真館でもなく、画像挿入から直接アップロードして挿入で解決しました。 つか、フォト蔵のほうは何も解決してないんですけれどね(汗)
2016.09.01
コメント(0)
西武電車に乗って西武電車を作ろう(笑) とはいっても実際に電車の中で作るのではなく、 動画サイトの展望ビデオをBGMにしたらどうなるか? ということなんですけれどね 今回乗車(?)するのは西武池袋線急行飯能行き車両は勿論、現在製作中の新2000系w では早速池袋を発車、豊富なバリエーションパーツより説明書に従って必要なパーツをセレクト開始。 ドアチャイムもVVVF音も無い、昭和な電車サウンドの中、 特に妻面パーツに注意して揃え終わったところで、 電車はひばりヶ丘に到着するところw 横に9000系が待避中ですね。 と、すれ違う列車に時々気が散りながら(汗) 車体を3両組み立てたところで 電車は所沢駅に到着w ここは新宿線とも接続する西武鉄道では一大ジャンクション、 右から左から次々と線路が合流してきます。 車体を4両、組立完了。 KATOの下回りを取り付け。 先頭車の運転台側は連結器を切除。 因みに電車は西所沢を発車w 各台車の軸受けはデザインナイフでひとまわり広げ台車の首振りを良くします。 電車は狭山ヶ丘を発車、所沢以降は各駅停車なので なかなか進まないですねw 各車両の加工完了しました。 ミクロウエイトを積む前に余ったパーツを整理。 そんな時、電車はどことなく見覚えのある駅にw 先日の台風9号で兄弟車が水没した稲荷山公園駅じゃんwww ダミーの下回りを組立中 電車は入間市駅に。そろそろ終点に着いちゃう(焦) 先頭連結器は2種類あるのですが 以前作ったレッドラッキートレインに合わせて首の短い奴をセレクトしました。 ここにきて画像挿入がバグ このままじゃまた入力内容飛びそうなので今回はここで強制終了。続きは次回にまとめて(失笑) つか、相変わらず安定しないな楽天ブログゴルァ!!!!
2016.08.31
コメント(3)
何か仕事中ずっと喉がイガイガ、やっちまったかな~ と感じて帰宅後、風邪薬をドカンと飲んだらいつの間にか寝てしまい、気付いたら真っ暗(汗) まぁおかげでここ最近の激務ですり減らしたHPはすっかり回復しましたが気付いた時、一体何月何日の何時かサッパリわからなくなり「夜勤に遅刻した」と、勝手に狼狽してしまいました(失笑) にしても帰宅したのが朝10時、正気に戻ったのが夜中の1時。約14時間意識不明って、いくらなんでも寝過ぎせっかくの明け休み、なんか凄く時間を損したような 風呂もはいってないし食事は風邪薬だけ(爆)流石に腹減ったと、とりあえずふらふらと深夜のコンビニなんぞに逝ってみるものの、この時間ってホント、なーんにも無いのね... 夜中の2時にふらっと入店、ぐるっと店内一周してふらっと退店ってまるで強盗の下見 せめて退店してから間髪入れずに駆け込み、 「今、こんな顔の男が入って来なかったか」店員「ハイ」「ソイツがルパンだぁーっ」 と、飛び出していくルパンごっこでもすればよかったかな(笑) というわけで明け方コンビニ配送が来た後にでも再訪するとして夜な夜な家事をこなしてから模型をちょこっと弄ってます。 サンダーバードコンテナ1、なんか箱絵と遊んでる状態で こんな感じかな 完成みほんとそっくりなのはエックスカーのみ(笑) 組立説明書より “ 車輪が回わらない様でしたら切りくちをきれいに けづって下さい。” 表現に時代を感じるのは自分だけでしょうか 説明書通り入れ替えてみますたw No.6 は2号本体に付いているゼンマイ駆動のコンテナです。 工作中、あれだけ盛大にガリガリと削る.. じゃなかった、けづったのに絶妙な合いでストンと落ちませんw つまりホントの素組みだったら入らなかったかも 説明書だと “ コンテナのトビラを開いてエックスカー・ジェットブルドーザー・パトロール機を出し入れすることが出来ます。”なのですが、 確かに“入れ”られるのですが、ぎゅうぎゅうです(爆) というわけで 現在ここまで揃いましたいよいよというか、ようやくコンテナ No.2 に取り掛かります 西武鉄道2000系Bトレイン 切り出した妻面に西武イエローを色差しします。まぁ、下辺なのでやらなくても目立ちはしないと思うのですが... 塗ってみて、黄色5号のほうが近いかな? まぁ乾燥すれば色味も変わるのでこんなもんかもと そこはお気楽主義で その間、窓パーツにブロックを取り付け先頭部分はキットの連結器を使うので胴受け付き(左)を、他はKATOの台車を使うので胴受け無し(右)を使います。 ノ そろそろ太陽が昇ってくるのでここで一旦〆、 コンビニリベンジでもしてみるとしますか...
2016.08.30
コメント(1)
完成w ジェットブルドーザー 火災現場の、高温のガレキを押しのけ業火の中に突進できる耐熱装備で、ニトロ弾を発射して消火活動もできる。という基本設定のメカw 前 巨大なブレードが車体を熱と炎と瓦礫から守ります。 後 劇中プロトタイプはクローラー駆動ですが、とりあえずそれっぽく見えるようには仕上がったかと こちらはその劇中プロトタイプ ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m部分的にあちこち違うけど、駄菓子屋プラモにしては基本設定はよく掴んでいるのではないでしょうか。 そういえば... ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m「サンダーバード顎(ARE GO)」の同機。こうして見ると炎や瓦礫から車体を守る役割もするブレードがちっこくなって車体丸出し、なんか原作よりもタダの建設機械っぽくなったような?つか、火災の炎と熱がモロにくる所にラジエーターってどーなのよ(失笑) というか、顎ってググってもCGキャラクターばかりHITして救助メカが全然ひっかからない。せいぜいひっかかってもSとかいうマクロスモドキの戦闘機ばっかり(爆) それでもめげずにしつこくググったら、顎の救助メカって「着せ替え式」で、コクピット部分が共通パーツなのね。どうりでひっかからないしどことなくどれも芋っぽいデザインなわけか(汗) なんか「ビッグローダー」を思い出してしまいましたwww ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mって、今やこれを知っている方のほうが少ないですか(苦笑) ひとつのモーター付きシャーシが、アクションポイントで車体を 自動的に載せ替えて、それぞれの仕事をこなすのですが、これが なかなかよく考えられており、巧みにボールをリレーするんですよね。 当時のおもちゃ売り場には大概これの実演見本があって長時間飽きずに眺めていたものでした 話を戻して、顎ブル、まぁそれでもコクピットの見てくれからは 基本コンセプトである「耐熱装備」は守られているっぽい? (ぶっちゃけ番組を見たことがないので詳細不明なのですが..;) で、そんなブルの「真打ち」がコレwwww肝心のブレードがさらにちっこくなり完全に車体丸出し、 しかも瓦礫山積みの現場を2軸の車輪で走破しようっていくらフィクションとはいえ無理ありすぎるでしょ~オマケに耐熱装備は何処へ置いてきたんだ! な、オープンカーなんでも「実写版サンダーバード」というモノがいつの間にか作られていて、放送(上映?)されたらしいのですが、 高いカネ払って雇った役者を少しでも多く画面に登場させるように(?) ブレードをちっこくしてオープンカーにしちゃったのでしょうかね まぁこれも作品を見たことが無いので、実際はCGで無敵のバリヤーでも出現して、パイロットのねーちゃんを守るのかもしれませんが(苦笑) まぁ駄菓子屋モデルも「車輪」なので(4軸あるけどねw) 指で軽く押すだけでモーゼンとダッシュする“スーパースピード”(笑) せっかくなのでこんな写真を撮って 先日ちまちまとフォトショップで加工した素材を持って来て 小松崎先生作品の1号コンテナボックスアート を再現したつもり そこまでしたなら背景も何とかしろよ!ってハナシなのかもですがゞ 西武鉄道2000系Bトレイン もうひとつのシャーシパーツの切り出しとゲート処理、 上の小袋はダミー車輪です。 この時代のBトレインは、走行用とダミー用の二種類がセット そんなこちらはダミーですが整理整頓の都合、律義に組み立てw 時間がまだあるので妻面切り出しも 排障器(スカート)は組み立てると隠れる部分にゲート痕がくる親切設計なので灰色の色差し不要です 全妻面切り出し完了 これで「ランナーからの切り出し」は全ておわりです。 さて、これから夜勤。果たして吉と出るか凶と出るか.... おまけ 埼玉で少年殺害とテレビでやってましたが ビフォー アフター(爆) なんでしょうね。視聴者の同情を誘おうと(?)わざわざ“健全な頃”の画像を必死で探してきてUPするという明らかな「情報操作」だよな~ と思うのは自分だけでしょうか(失笑) 情報といえば、例によってTVでは伏せられている加害者軍団も ネットではその個人個人は全て特定、カラーギャング糞とかいい晒しモノ、被害者も16歳のくせに職業不詳、天理教だの親は放置だのと散々なのに、TVではコメンテーターうけ狙いか とても健全な少年でしたw と祭り上げられる始末。 マッタク何がホントで何がウソなんだか...
2016.08.29
コメント(2)
いやはや、全くお騒がせなライオンロック野郎ですよ(台風10号ねw)。 元居た所へ戻って来るなっつーの おかげで28日の夜勤が終わり、さて帰るとするかの矢先、 「台風対策で人、足りなくてさ~ 現場出なくていいから とりあえず夜勤(29日夕方出勤の人)が来るまでチト留守番よろしくw」「エ!?、いやいやいや、むしろその29日組なんですけど?」 「足(車)! 何かあった時、電車止まってもへいちゃらでしょ~ そのかわり夜(29日夜勤)は出なくていいからさw」ホント、車所有者はこういう時何かとこき使われるわけで... というわけで帰宅できたのは29日夜、バタバタというか、うだうだと風呂はいったり洗濯していたりしてたら結局30日午前2:00なう まぁいうても誰も居ないのをいいことに机並べて、その上で寝てたのですが、睡魔はそこそこ解消出来たものの背骨が痛い中、とりあえず模型工作を少しでも進めまつ(失笑) 西武2000系Bトレインの工作は下回りの切り出し。 何とか頑張って全パーツの切り出しとゲート処理まで 実際使うパーツはこの中の一部なんですけれどね... Bトレ工作に時間裂いたので ジェットブルドーザーのほうはブレードの取り付けのみ(汗) まぁ、最も要のパーツだし、接着剤が乾かないことにはどのみち次の工程には進めないのですが.. ヤレヤレ、しかも大騒ぎした割には今、外はシトシト雨が降ってる程度で、秋の虫がリンリンと静かそのものだし
2016.08.28
コメント(1)
「ウェザーニュースがあぼ~んするんだってよ」と聞き、 ずいぶんと前に、予報はハズレてばかり、そのくせ 気象に全く関係無いことばかりにチカラをいれている様に呆れ果ててから全く見なくなった、BS910chに久々にチャンネルを合わせてみました するとホントだった(笑) どうやら今回はBSから“追放”されるみたいで。 一応、「代替メディア認知うんたら~」って言っているから一寸ググったらスマホアプリ、ユーチューブ、ニコ生で見れるようですが、いうてもぶっちゃけハードウェアはパソコンかスマホだけになった。ってことですよね? 昔、電車の中のテレビでもやっていた時代なんか考えると やっぱり全く当たらない予報が災いしたか、公共メディアからは次々と見放され、結局動画サイト位しか活躍の場が無くなった。って印象しか無いのだけれどwww でもまぁBS放送は、肝心の台風やゲリラ豪雨の雨雲直撃時は「受信できません」になっちゃうし、予報よりも重要なチャット(失笑)が使えない、 有料コンテンツと縁が無い、という点を考えればむしろ遅すぎた位かも 個人的には、もう少し予報が当たって、放送時間が正確(インターバル明けが毎正時、毎30分=時計として使える) なら、うざいCMが無いし何かやりながらのBGMとして最適、凄く残念凄く惜しいって気がしたと思いますが... とはいえ自分はパソコン作業の時、特にブログUP等はただでさえバグりやすいから、並行して動画サイトなんか実行したら確実に大惨事になるので、他の処理は極力停止。 オマケに予報はポンコツ、気象と関係無いことばかりではしゃいでるとなれば、単にますます縁遠い存在となっただけ。ですね まぁ最近は録画番組見ながらか、地元FM横浜聞きながら模型工作なわけですが 西武2000系Bトレインは窓パーツの切り出しに 4両分をランナーから切り出し、ゲート処理まで。 透明パーツなのでタッチアップは無しw ジェットブルドーザーの工作 タイヤの取り付けへ。軸長が凸凹してますがもともとダミー軸のが混ざっている為で、接着場所を調整して揃えていきます。 って、劇中プロトタイプはクローラー駆動ですが そこは駄菓子屋プラモ、そんな高級なパーツは付いてません(笑) それでも「素組み」よりはかなり改善していると思うのですがw そもそも3軸だし(爆) 軸が金属なので、接着はゴムボンドか瞬間接着剤ですが 調整のきくゴムボンドをセレクト。 こんな感じになりました。 クローラーこそ無いですが、劇中プロトタイプ同様4軸ですwww 乾燥待ちで夜勤出勤準備に... Uターン台風、そこはもういちどUターンしてどっか逝っちまいやがってください。
2016.08.27
コメント(2)
帰宅時突然どっばーっと雨。 横浜でこの激しい降りはかなり珍しいです レーダーを見ると なななんと、ホントに横浜駅付近直上のみ、ぽちっと赤色 シャーマンがアメフラシの儀式でもしたのでしょうかwww とはいえ昔なら、慌ててコンビニに飛び込み先を競って ビニ傘買ったりと大騒ぎになるところ 今は携帯でレーダーチェック、ちょこっと雨宿りして何事も無かったようにすんなり帰宅できるのが流石21世紀ですね というわけでサンダーバードの工作。 以前塗装したタイヤハウス(?)の黒鉄色が完全ではないことに気が付き、あらためてタッチアップ。 西武のBトレもタッチアップ 台車レリーフのゲート痕。屋根パーツにもゲート痕が... 一つずつ丹念にタッチアップ、 兎にも角にも灰色パーツのゲート痕は全て完了です さて、ヘンテコな気候の中でこれから夜勤です
2016.08.26
コメント(3)
夜中にブログUP、完全にニッポンの日付変更線無視ですが(汗) そのまんま自分夜勤で夜な夜なカタカタとパソコンを弄ってます。 先日の西武2000系に続いて、気になるワードとか見ていたら ファミマとサークルKサンクスの合併、Tポイントに統一決定 というわけでコレは近い将来、レア・カードの仲間入りか(失笑) 自分は楽天ポイントもTポイントも貯めているので、ぶっちゃけ どちらでも大丈夫なのですが、Tポイントにはゆるキャラが居ない(筈) なので、ぷらクマくんに頑張って欲しかったかも... 今後のぷらクマくんの去就が気になりますぞクマ~ そういえば、財布のカードを見ていてあ 『バードマーク入り』元祖、三菱銀行カード(爆) ちゃんと今でもATMで使えてますwww 今、このカードが財布の中で現役している人ってどれ位居ますかねぇ 磁気不良とかで再発行となったら現在の三菱東京UFJカードの柄に なっちゃうだろうから、あらためてこれもレア・カードかと思った次第 それにしても銀行名、「東京」とか「UFJ」とか、もういい加減要らないような気がするのは自分だけかな。 どうせ残すなら徹底的に 「三菱東京UFJ東海愛知名古屋伊藤三和百二十一摂陽三十四山口鴻池銀行」 にしたらどうだろう 内訳は、三菱銀行、東京銀行、UFJ銀行=東海銀行+三和銀行、東海銀行=愛知銀行+名古屋銀行+伊藤銀行、 三和銀行=三十四銀行+山口銀行+鴻池銀行、 三十四銀行=百二十一銀行+摂陽銀行+三十四銀行 www ※因みに山口銀行等、今の山口銀行とは当然別の組織です。 ついでにもうひとつおまけw こちらは2007年民営化だから、まだ持っている人は結構居そう。 といってもほぼ10年前かっ 総 務 省(笑) 今は「JPマーク」ですが、よ~く探すとこのクローバーマークがそこかしこにコッソリと残っているらしいwww 閑話休題 休日有効活用? こんな写真を撮って サブマシーンのウインドウズMEパソコンにとりこみ(苦笑) フォトショップエレメンツで背景をちまちまと消し こんな感じに仕上げましたw 後は適当にサイズ変更して、将来的には この小松崎茂画伯リアル版をレイアウトしようと画策中ですw →O の素材でつ。 西武鉄道2000系Bトレインショーティーの製作 勉強会が終わったのでパーツ切り出しスタート。 そういえば模型を作る度に、実車についてより造詣が深くなりますな 実生活にはちっとも役に立たないけど(失笑) 今回はここまで グレーのパーツ一式切り出し、ゲート処理。 続いてゲート痕に灰色をタッチアップするのですがタイムオーバー 出勤準備しないと遅刻遅刻...
2016.08.25
コメント(2)
夜勤明け、久々に良い天気。 ここぞとばかりに残務整理、とはいえ当然能率の悪いこと悪いこと。 途中何度も意識が飛びながらようやくオワタ頃には日没(失笑) まぁ、そのうつらうつらのおかげで眠気はスッキリ、 夜になって馬力出るって心身ともにホント「夜勤族」になってきたようです。 というわけでコレ、西武鉄道2000系Bトレインショーティーをば.. 箱の裏側、背景は西武ドームですかね~ 実車解説を見ると「側扉窓や戸袋窓の大きさ等にバリエーションが~」 うぬぬ... 早速、うぃき等で2000系プロトタイプ勉強会w すると、新2000系には前期、中期、後期があり そこに上記バリエーションがあるとのこと。 というわけで、 前期形(初期)2501F~2519F、2051F、2451F(F=編成) ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m2511F、2511。 前面貫通扉窓が小さい、戸袋窓小さい、側扉窓小さい。 前期形(後期)2521F~2529F、2053F、2045F(初代2055F)、2057F、2453F ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m2057F、2058。 前面貫通扉窓が大型に。他は初期と同じ。 中期形2531F~2545F、2059F~2067F ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m2063F、2063。 戸袋窓と側扉窓が前期形よりも大きくなりました。 後期形2049F、2073F、2083F~2089F、2095F~2097F、2455F~2465F ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m2457F、2457。 戸袋窓は大きいのですが、側扉窓は小さくなりました。 (厳密には窓のカタチが微妙に異なります) 後期型(更新)2047F、2069F~2071F、2075F~2081F、2091F、2093F 2055F(二代) ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m2047F、2048。 戸袋窓が埋められ、先頭車の助手席窓下には車両番号がはいりました。 (現在も更新工事は進められている筈なので、さらに該当編成が増えているかも) さて、これはどれにあたるのでしょうか???(笑) 少なくとも前期(初期)と後期(更新)ではないことは確か そこでステッカーをチェック。 んっ 何と9000系としても作れるようになっています 9101F、9103F、9108Fが入ってますが、先日の仕掛品のとおり、 9101Fはピンク色のきゃりーぱみゅぱみゅに、 9108Fはレジェンドブルー色の西武ライオンズL-trainになっているし、 この調子だと残る9103Fも塗り替えられる危険(爆) があるので、 ここは素直に新2000系として作るとしましょう そんな新2000系の収録車番は ●(赤丸印)の編成。どうやら前期形(後期)中心の陣容ですが、 パーツを見る限り、個人的には中期形って気がするんですよね。 で、唯一の中期形該当車番は2063F。 そういえば9000系は全編成池袋線に居るし、レッドラッキートレインと 一緒に走らせるとなれば池袋線所属車が理想。 そこで所属も調べたら、収録車番では2063Fがこれまた唯一の池袋線所属 さらに、実車の動画走行シーンも発見模型工作の参考資料としても充実しています。 ※動画UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mあ、リンクしてません とまぁ随分と遠回りしましたが、2063Fの中間車4両を抜いた 4両短縮バージョンで製作することに決定です(失笑) 時間も時間、とりあえずパーツチェックまで済ませました。 2セットとも問題なさそうです。 そういえば後年改造でパンタや通風器を撤去された車両もあり 動画をチェックしたところ、幸い2063Fは該当していませんでした 流石西武鉄道の主力形式だけあって、とことん拘って特定編成を 製作するとなると、なかなか楽しげな題材ですな。コレはwww ジェットブルドーザーの塗装は帯塗装のマスキングを剥がし ここまで拡大するとアレですが、まぁ及第点ということで 反対側 駄菓子屋プラモにしてはまぁいいんでないかいw ということで 続いて銀色の色差しへ 現GMカラー No.8 の銀色を使用。 劇中プロトタイプを参考にこんな感じに入れてみました 厳密には後部機器室の形状が全然違うんですけれど そこ弄り出したらホントにキリがなくなるのであっさり割愛です 窓を開けると蝉にかわって秋の虫がリンリンやってますね。 夜に関して言えば、少し秋ってきたかも...
2016.08.24
コメント(6)
実に1年半遅れでウチでもようやく(笑) 先日車体が完成したので走行関係の調整です。そのまんまでも走るには走るのですが、急曲線や、4+8両の12両編成ならぬ2+4両の6両編成の時(笑)など何気に苦しい走り方になるので、安定した走行性能にする為マッハ模型製のミクロウェイトを過去に製作したBトレに倣い10g補重します。 隅を切ったKATOの小形車両用台車の袋に詰め 車内に押し込み動力ユニットは爪で固定されるのですが、万が一を考えて極小に切り出した両面テープで「保険」をかけておきます。 3両の動力車完成。って、上信デキはいや普通に車体が動力ギリギリで補重するスペースが無い(失笑) まぁ使っているのは純正バンダイ製。KATOの動力ユニットより高価なだけあってか(?)ググってみてもそれなりに走るみたいなのでたぶん大丈夫かと..とはいえウチのBトレはKATOの動力で統一しているのでいまさら全編成をバンダイ製に交換する財力はとても無いわけで既にダブって買っちゃってるし あと、先日ブログ記入中にUPした画像見て気付いたこと前面右側のステッカーを貼り忘れていました(汗)西武の電車は初挑戦だったので、実車画像とニラメッコしながら製作。なので、灯具類まで気が付かなかったという罠 絶賛試運転中って、カント付きファイントラック半径280の線路では快調に走ってアタリマエなんですけれど、まぁ製品としての不良は無しということで 実車でも一度だけ目撃できた3色並び(笑)流石に上信と西武も並ぶのはそもそも軌間が違うので実物では「ほぼ」不可能ですが(逗子の総合車両製作所へ繋がる3線軌条区間なら...(爆) と、いうわけで残すBトレの課題はこれだけにw 103系は間違って連結器を切り飛ばしてしまって不足した台車は発注、のくせ、京急はまるまる下回り一編成分ダブってしまっているというそして“発掘”してしまった1500形、 またまたウダウダと深夜のネット徘徊中に見つけたコレ「赤札号」にすることにしました(笑) 実車は川崎大師10年に1度の大開帳奉修で授与される赤札(自分も授かってきました)にちなんで、2014年に期間限定で白帯の上に赤ラッピングを施した特別編成。もうこうなったらハッピーラッキーに続いて功徳も授っちゃいましょうと、とことん運気UPに拘っていこう という算段でwwwww
2016.01.16
コメント(1)
ついこの前まで16:30には真っ暗だったのに、ふと気付くと17:00過ぎでもまだ薄明るい空(17:10横浜上空) こうして少しずつでも昼が長くなってくれると気分的に楽になれるものです。 さて、巷では愛知県人が産業廃棄物を知らずに食べさせられていたって凄い話題もありますが、オイラは愛知県人ではないのでまたまた規制緩和新規参入バス会社が派手にやらかしたコチラですか 転落したうえ、木に激突して客室がペチャンコ。これじゃ乗っていた人は一溜まりも無い... ネット上にはデマかホントか様々な情報が飛び交っていますが、今回はESPという会社で、もともと警備業と中古車販売業の会社だったとか。 中古車販売業だけあってか、バスは当然(?)お古ちょこっとググったら、サマーランドの無料送迎バスで運行していたESPはオイラの地元、相鉄バスの「お古」だった(失笑) 運転していたのは勝原氏と土屋氏で、どちらが運転していたか不明ですが勝原氏は何と過去に「ブレーキが効かない!」と熱海で転落事故を起こし、今回が2度目のダイビングという(爆) オマケにこの会社、警備業もやってるのに今年の1月13日行政処分を受けたばかりの“札付き”。さらに事前に決めたルートとは別の道を走り、まさに「ハインリッヒの法則」で今回の事故。そして企画したキースツアーのチャラい社長(笑)ですらTVで謝罪していたのに、こっちの社長は処分に続いてこれだけ死者が出た大惨事を引き起こしておきながら営業部長に丸投げして、本人は電話でテンプレコメントのみってのもどーなん にしても『往復夜行バス+宿(食事付き)+ リフト券で≒12000円』なんてどう考えても過去のバス事故の二の舞になる可能性が高いこと位、安易に想像つくと思うのですがねぇ。そしてチャラい社長のキースツアー、たとえ死人が出ようと「今後の爆安ツアーは全て予定通り実行」ってのも凄ぇ。今宵も金のために鋼鉄の棺桶でバカ若者が命がけの一発勝負を挑む罠(笑)愛知の爆安カツもそうだけれどホント、 カネをケチりますか? それとも人間、辞めますか? だわ... と、明けて休日なのをいいことにまたまた深夜までウダウダとネット徘徊した挙句盛大に寝坊するという有様な自分ですが Bトレインの工作はいよいよ大詰め円形切り出しのエコマークを貼り付け 台車を「ちゃんと確認してから」連結器を切断ゞ先に貼り終わっている京浜急行も含めて下回りを装着、 年末の上信からスタートしたBトレ製作がようやくカタチになりましたwww左から京急新1000形1次車、京急新1000形イエローハッピートレイン、西武9000系レッドラッキートレイン、上信デキ1と500形第2編成の片割れ(失笑)まぁ休日だし、試運転を兼ねてのんびり電車を走らせる一日というのも悪くないかなとwww
2016.01.15
コメント(1)
ようやくというべきか、横浜でもガソリン代がここまで安くなりました信号待ちの間に無理矢理振り返って撮影したので会員価格部分しか しかもブレブレですが(失笑)因みに非会員でもレギュラー108円/Lでした。横浜でこの価格ということはガソリンの安い地方なら100円切ってそう... 一時期150円近い価格だった時を考えるとホント、この先どうなることやら... しかも、この価格の大半は税金で、さらにその税金に消費税がかけられているという謎のシステムが堂々とまかり通っているんですよねぇ個人的にはそこは普通、税金引いた分に消費税じゃねって思うんですけれどノ゛ 西武鉄道9000系Bトレインは種別行先をどうするか。先日せこせこググっていた時は主に急行や準急に充当されていた画像が多かったのですが、ここは個人的に謎で楽しげな快速急行に(笑) 6000系の拝島快速という珍妙なのも惹かれるのですが残念ながらステッカーには収録されていませんそれにしても国鉄種別だと、特急→急行→準急→快速→普通 で、快速以下は乗車券のみで乗れるという設定でしたが準急すっ飛ばして、しかも快速が上位表記って、もう遅いのか速いのか??www そしてそんな快速急行は池袋線の設定なので行先はベーシックに池袋で。因みに今デバイスを当てている池袋、ローマ字併記が無いことに切り出した後に気付き、慌ててローマ字併記の池袋行きを改めて切り出すという(汗) ここでエコマークも一気にヤツツケちゃいたいところですがそこまで時間も無く、僅かな残り時間は台車加工に。運転台下の台車は排障器が付くことから連結器を切断 イエローハッピー、新1000一次、レッドラッキーと3編成分6個切断したところで あ゛... よ~く見ると103系用の台車ヤッチマッターーー池袋切り出しの時、既に気持ちが焦っていたのですがちっこいミスが重なるとやがてデカいミスに繋がるハインリッヒの法則って奴でしょうか まぁ103系も2編成あるから完全に無駄ではないのですが2つはオシャカにしてしまった(つか、103系はスカート無いからある意味全オシャカとも言えるか... 全く何やっちゃってんだかで焦り禁物とつくづく思い知らされ(鬱) そういえば「黄色い昭和カラー」からガラリと絶賛イメージ刷新中な西武鉄道、スマイルトレインこと30000系に続いて今度は40000系でつか通勤電車なのに座席が回転したり、カウンターバーみたいな車内があったりと、これまた凄い電車になるようで、しかもこれは地下鉄乗り入れも想定。いよいよ横浜にもスマイルシリーズが進撃開始かwwww
2016.01.14
コメント(1)
現場近くの踏切 山の中、急な階段を下りて行くと何やら立看板.. よくよく見ると 『この踏切は自動車の通行はできません』 ヾいやいや、この狭い階段を走れる車ってぇのがあるならむしろ是非お目にかかりたいわwwwと、思わずツッ込みを入れずにはいられないゾ(笑) 因みに渡った向こう側もこちらと同じ階段。というか、右側にチラリと本堂が見えますがこの踏切、お寺の境内で、こちら側の山の斜面は全てお墓。つまりお墓参りする人か、幽霊しか利用しないんですけれどね(爆)過去に電車の運転手が踏切を横断する霊界の車でも目撃したんでしょうか 閑話休題w レッドラッキートレインの製作は車いすマークとベビーカーマークの貼り付けなのですが、調査に大苦戦まぁ当然といえば当然なのかもですが、とにかくUPされている画像は全て先頭車ばかり。 って、「仕掛品」を試運転している画像がひっかかったり白帯がまだ無く、ドアや前面腰の銀、戸袋窓フサギが黄色のまま それにしても堂々と「仕掛品」を試運転しちゃう西武も凄いなぁUPして頂いた方感謝ですm(_ _)m まぁ中間車、しかも車いすマーク付近なんてわざわざ狙って撮影するモノ好きなテツなんてそうそう居ないわけですが、ハタと思いつき、動画で撮影されているなら中間車も写っているのではと、今度はユーチューブを徹底的に検索。 しかし、大概の動画はデビュー当時に撮影されたものでこの当時はまだベビーカーマークが貼られて無いという罠が そんな中でようやくいやホント、登場時ではなく最近よくぞ撮影してくれましたと撮影UPされた方にはホント感謝ですm(_ _)m で、マークはナルホド、先に戸袋窓中央上に貼られた車いすマークはそのまんまで、ベビーカーマークは脇に追加されたスタイルなのね。そんなわけで全てのベビーカーマークは車いすマークの右に追加と確認wようやく工作に取り掛かれるも、両側面貼ったところで時間切れ それでも残すはエコマークと種別行先のみまでに漕ぎ付けw あと一息・・・ そういえば「座高検査」って廃止されてたんですね。何であんな意味無い計測するんだろーって思ってたのですが保健のオトナ達は今頃になってようやくそれに気がついた。って、底無しのバカなのか あ、 当時疑問に思っていた子供達が今オトナになり計る側になった、というオチですねコレ(笑)つまり昔のオトナは本当にバカだったということですなwww
2016.01.13
コメント(1)
北海道の円山動物園とコラボでシロクマラーメンを出している藤原製麺、その後、日本各地の動物園とコラボして次々と楽しげなパッケージの商品が登場してますが 円山(シロクマ) 上野(パンダ) 京都市(ゴリラ) 鴨川シーワールド(シャチ) 天王寺(トラ) 福岡市(ヤマネコ) 久々にその新作を発見w宮城県から、八木山動物園とのコラボで仙台辛みそ味 今回はゾウさんが頑張って調理しています(笑) しかもまたまたちゃんと訛ってるしwwwつか、うる星のラムちゃんって仙台の人だったのか 中はこんな感じで藤原自信作の麺にスープは伝統に従い、ちゃんとゾウさんパッケージというwやはり売り上げの一部はちゃんと寄付されるそうです。 スープは何と、ほぼまんま「辛みそ」一寸味見したら、この味噌にキュウリとか付けて食べたら普通に美味しいと思うゾウ。 完成何処となく昔の中華三昧(四川風味噌)を彷彿とww 素ラーメンも見た目寂しいかと、店内をウロウロしてたらこんなモノをハケーンゆでタマゴとチャーシュー、メンマのレトルトパウチ世の中には実にいろんな商品があるなぁと感心してしまうわ~ 軽く湯煎して盛り付けたらこんな感じになりますた。 ネギ位用意しろよ~ というツッ込みがきそうですが(失笑) ついでに..余ったスープは、先日の鏡開きの餅で〆(爆) 夜食にしてはチト多かったと思いつつ西武9000系は前面車番の貼り付けからスタート。先に貼った側面とチグハグにならないよう注意(失笑) 続いて弱冷房車ステッカー実車はオデコの中間ですね。 各扉とのバランスにも注意しつつ左右計4個所完了したところでタイムオーバー後は行先とエコマーク、完成までもう一息
2016.01.12
コメント(1)
鏡開き(笑) こう見えても「正解は?」「越後製菓!!!」のウルトラクイズCMで有名なちゃんとした本物のお餅です 中は丸餅が2つw そんな越後製菓!!! 製干支マスコットも3年目(爆)果たして12年間続くことが出来るのか 西武鉄道レッドラッキートレインはステッカー貼りの続き。とはいえ、実車調査しながらと何気に効率悪い(失笑)顔まわりを仕上げようと コーポレートマークからスタート乗務員扉と白ラッピングの中間、漢字ver.を両サイド計4個所 4個所貼り終えたところで一旦〆です(このまま続けるとまた訪問がポチ逃げに) 平日はやはりなかなか時間のやりくりが厳しいまぁ休まずコツコツ続けるのが重要ということで.. おまけお餅はシンプルイズザベストに頂きましたwww横浜もいよいよ本格的に冬かなぁ...
2016.01.11
コメント(1)
ミートソースと謳っている癖に肉、入ってないじゃん.. という疑問から、ではどの商品に肉が多いかを調査するシリーズw前回は神戸ビストロ発 ハインツ製 大人むけのパスタシリーズ、『牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼ』ハインツといえば以前イベリコ豚の完熟トマトソースがありましたがやっとというか、遂に真打を発見しましたw 原材料表記トマトソース同様130gですが、もう一袋買って他社ミートソースに合わせた140gにするには悩む198円。そしてこれはトマトソースより9円お高い パスタは各回に合わせて130gに計量。ボロネーゼは総重量138g-袋の重さ7g=131gと日清タイ工場みたいな内容量ズルは無し。というか+1g 完成w 凄い凄い 他社廉価版ミートソースと違ってちゃんと肉主体だし、同社トマトソースと比べてもソースに入っている肉の量が全然多い。これはたかが9円、されど9円というべきかまぁ価格相応ブヒねまぁ逆にこの価格で内容量130gで肉入って無かったらクーデターですけれど(笑) 模型工作はイエローハッピーに続き、一次車のステッカー貼りの続きイエローハッピーのお手本があるのでそれに従って貼ればよいので考える必要ナシ、只管手を動かすのみ 午前中で何とか貼り終えることができました 続いて西武鉄道の9000系、レッドラッキートレインに着手見た目はまんま京浜急行ですが(笑) 西武のBトレは初挑戦、説明書に貼り付け位置は書いてありますがやはりバランスとかは実物画像見ないとピンとこないので実車調査しながら進めることに休日だし、一番大変そうな側面車両番号関係からスタート。社紋とナンバーのバランスを確認して こんな感じかなと。形式と車番も分けて切り出している作例も見かけたのですが自分はまとめて切り出しました。とにかくここではこれだけ小さい社紋を丸く切り出すのが大変 4両、計8個所を仕上げましたが、夕方に(失笑)ここまでで模型以外のことは見事に何もしていないのでここで一旦〆です(汗)夜な夜な録画番組視聴しながら家事をこなすもマッタクもって能率悪く、あっという間に明け方出勤時間もギリギリ スミマセン、訪問はポチ逃げですm(_ _)m
2016.01.10
コメント(1)
全1096件 (1096件中 1051-1096件目)