全19件 (19件中 1-19件目)
1
出先から家に帰る時などに武蔵野線で帰ってくることがあるのだが、東所沢から西国分寺までの区間がほぼトンネルになっていて、いままでイヤホンで音楽を聴こうと思っても騒音で聴けなかった。のだが...例のNCEに替えてから乗ってみると...聞こえる!いままで騒音に埋もれて聞こえなかった音が聞こえるようになりました。これは感動!しかも、ボリュームの目盛りで言って今までの半分の大きさでしかかけてないのに聞こえます。人間の耳って音圧を4倍にしないと2倍の大きさの音に聞こえないらしいので、そう考えると耳にかかる負担はかなり減っているはず♪よかったよかった。
2007年01月31日
コメント(1)
GW韓国行きの航空券、取ってしまいました!ひっさし振りの我らがアシアナ航空で、お代は7万円強(-_-;)まぁ、3大ピークシーズンのひとつなので仕方ありませんが。地球の歩き方も買ってしまいました。1週間一人旅が現実になりつつあって、ちょっと緊張。。。
2007年01月29日
コメント(2)
もうすぐ閉館ということで、前々から行こう行こうと思っていた横濱カレーミュージアムにやっと行って来ました。(相変わらずカメラ忘れて写真なし(>_
2007年01月28日
コメント(0)
今、娘の学習机選びをしているのだが、今どき学習机は木製花盛り、ってかどこへ行っても木製しかない。私が子供の頃はスチール机こそが新しかったのだが、世の流れか。しかし、伸び盛りが使う学習机に木って問題があって、ほとんどのメーカーのものが高さの調節ができない。できても3cmとか。大きくなっても使える高さに作ってあるから、椅子の高さもそれに合わせて高くしなければならないわけで、(こちらはさすがに高さ調整可能)小さいうちなんてほんと、椅子によじ登らないと座れない。それと、木だと引き出しの底とか側面とかもそれなりの厚さが必要なので、それだけ容量が小さくなってしまうし、木なのでライトを机に組み込むわけにいかず、言ってみりゃ、外付けみたいなイメージで取り付いている。当初は本棚部分の真ん中からスタンドが生えてるみたいな感じだったのが、さすがにそれは本棚の使い勝手があまりにも悪いということで各社工夫して本棚をいじめないでスタンドを取り付ける工夫をしている。しかもちょっと高いのになると“樹齢200年の木を使用”って、おいおい、たかが子供の机にそんなもの使わないでください。「木のぬくもり云々」ということなんだろうけど、そんなことよりももっと機能を重視すべきだと思うんだけど。数年もすると天板だけは木で...とかってなると予想してます。
2007年01月27日
コメント(0)
今どきクルマのヘッドライトにHIDは標準装備のようだが、対向車にあれ付いてるとまぶしくありませんか?車高の高いワンボックスとかに付いてるとなおさら。後ろにいてもバックミラーからの反射でまぶしい。1行目のリンクからたどれるWikipediaによるとこのことは認識されてて、つまりまぶしいヤツは標準のじゃないようだ。対向車との間に人がいたりしたら、ほんと見えないよ。何らかの規制をかけて取り締まってほしい。取り締まるといえば、何て呼ぶのかわからないけどナンバープレートにプラスチック製(?)の板付けるヤツ。あれなんか、なんで取り締まらないんだろう?「私はスピード違反します。」って言って歩いてるようなもんだよ、あれ。こちらも即刻禁止にすべく法律を作ることを希望します。
2007年01月26日
コメント(2)
最近、50代、60代で亡くなる方の新聞記事なんかをよく目にする気がする。私が考えるに今の80を超えるような平均寿命って、戦前生まれの今の年寄りが異様に元気なだけで、私たちのような戦後生まれは小さい頃からずっといろんなものが添加してある食品を食べて、いろんな化学物質の影響を受けながら生きてるので、上の世代よりも悪性新生物もできやすいだろうし、今後2,30年もして私たちやそのちょっと前の世代にお迎えが来る頃になると今よりも5つくらいは平均寿命下がるんじゃないかという気がしてる。今の国の将来人口推計って寿命の伸びをどう考えてるのか知らないけど、(恐らく今と同じように伸びると考えてるか、 せいぜいあるところで止まるように考えてると思うけど)それよりももっと速いスピードで人口は減っていくようになるんじゃないか。年寄りが減ることは年金問題的にはいい方向になるけど。(でも、今の世代間助成の考え方はすでに破綻してるよ。 この話はまた別の機会に...)
2007年01月24日
コメント(0)
今場所も朝青龍の圧勝で終わってしまって残念な限りだが、最近力士のしこ名が気になる。気になるっていうのは、「なんか変じゃね?」という意味の気になるで、つまり違和感があるっていうこと。その違和感がどこから来てるか考えるに、いわゆる「湯桶読み」「重箱読み」のように音訓入り混じった名前であるところが多いような気がする。以下、上のような音訓入り混じりかどうか検証してないが、気になるしこ名を順不同で。・古いところだが琴光喜(なんで“ことこうき”じゃないのかと当時は思ったもの)・稀勢の里(どういう意味?)・琴奨菊(こちらも意味不明)・豊真将(教えられなきゃ読めません)・栃煌山(これも読めない)他にも安馬とか豪風とか、危ないのがいくつかあるが...伝統的な感じじゃない、今風のしこ名を付けようとしてるのか、しこ名もネタ切れなのかわからないけど美しくない気がしてあまり好きじゃないなぁ。
2007年01月21日
コメント(0)
今シーズン初めてのスキーに行ってきました。昨年春に腰を患った時には“もう、一生スキーも出来ないだろうなぁ”と思ったので、感慨もひとしおです。いえ、そんなにスキーが好きとか、入れ込んでるとかいうわけじゃなくて、まともに“やってる”と言えるスポーツがスキーぐらいなものですから...(^_^;)
2007年01月20日
コメント(0)
去年のGWに思いついたGWの韓国行き。旅慣れた友人達はもう航空券を買った方がいいという。(そうしないと手に入らなくなるからと。)まだ4月以降の運賃は発表されてないが、発売されていない正規割引運賃のチケットを航空会社のウェブ・サイトで予約するんだそう。ところが我らがアシアナ航空はこのサービスをやってないみたい。いや、韓国のサイトならあるのかもしれないが。恐らく外国人には売ってくれないだろう。そんなわけでいろいろ探してたら見つけたのがこれ。買っちゃうべき?
2007年01月19日
コメント(0)
いや、断然前の方がいいんですけど...なんとかならないっすか?
2007年01月18日
コメント(0)
auの春モデルが発表されてて、なんと14機種も出るそうだが、今回もグローバルパスポートの新機種は出ないみたい。。。私のもそろそろ2年になるので買い換えたいんですけど。カメラの画素数は低すぎだし、予測変換もあまり快適じゃないし。。。三洋の機種はちゃんと出てるから、三洋での携帯開発はやられてるようだけど、どうなんでしょ、グローバルパスポート。もう出ないの?まぁ、韓国以外ではGMSで事足りるようだし、必要としてるのは私のように“外国と言えば韓国”の人だけかもしんないけど。韓国が3G化するのを待つしかないですかね?
2007年01月16日
コメント(0)
NHKの大型ドキュメンタリーはほんと、感動するものや感心するものが多くある。私のベストは(これも最初に放映されたのはもう10年以上も前か...)『映像の世紀』で、もう少し大きくなって内容がわかるようになったら必ず娘たちに見せたいし、未だにDVD欲しいんだけど...異様に高い。最近だと『地球大進化』か。CGを駆使して地球46億年の命の進化を描いていて秀逸。そして、今は...プラネット・アース。昨年から断続的にやっているシリーズで、この手ではよくタッグを組むBBCと放送界の良心同士手を結べば見て損するなんてことはまず、ない。いや、ほんと、この映像は感動するよ。NHKがどうのこうのいう輩ってこういうの見ないんだろうなぁ。そりゃ、一部で不祥事がないとは言わないけど、例えば民放と比較しても、あれほどバッシングを受けるほどじゃないと思うけど。国民の皆様から受信料を頂いてるからいけないのかね。昨年やった1~4集をとっておいてないので、再放送やるのを待ってる。どうやらhi-visionで正月にやったらしい。見損ねた。民放でも悔しかったら(いや、全く悔しくないのか)このくらいじっくり腰を落ち着けて見るに値するものを撮って見せてほしい。民放のは見せ方も嫌い。大したことない映像に有名タレントを使って効果音やナレーションで煽って見せてるだけ。ほんと、悲しい。興味ある方はあと2回、放送残ってます。
2007年01月14日
コメント(2)
今年は清宮くんの遺産でここまで来れたけど、正念場は来年。どうする?矢富も曽我部も首藤も今村も、ケガで4年間フルに出てなかったから実感がないけど、みんな4年生。来年はみんないないんだよ。どうする?主将は誰?五郎丸はそういうタイプじゃなさそうだしなぁ。監督になっても弱虫中竹組じゃあ、かわいそうだなぁ。
2007年01月13日
コメント(0)
テレビ東京でやっている『宮~ラブ・イン・パレス』を見ている。主役が高校生なのでドタバタ喜劇だと思ったのだが...何て言ったらいいんでしょ?なんかすごく静かぁ~なドラマ。BGMがそれこそ宮中音楽みたいのやイージーリスニングみたいのがごく控えめに流れるだけで、それさえも流れていない時間が多い。音楽や効果音で盛り上げようとしたりということがなくて、宮中の高貴で厳かな感じを出そうとしてるのだと思うんだけど、最初のうちはあまりに静かで違和感を感じたんだけど、今はこの静かさ加減がとてもいい。ストーリーもいいし、ユン・ウネちゃんがかわいい。静かなドラマといっても内容的には例えば「Dr.コトー」とかみたいなシリアスなのじゃないので、普通のBGMと効果音を付けちゃえば普通の18歳が主役のドラマになっちゃうと思う。あと数回で終わりだと思うのだけど、次回が待ち遠しくなるドラマです。
2007年01月11日
コメント(0)
やっと初詣に行って来ました。どうやら松の内に行けばいいらしいが、今日ではすでに時遅し。いつも行く近所の神社のおみくじがこれが辛口で、いいのが出た覚えがない。今年も『凶後吉』だったかなぁ、そんなやつ。はぁ、凶ですか。「目上の人のせいで災いが起こる」のだそうで。あいつか?心当たりはないではない。後半には良くなってくるらしいので、それまで酒でも飲んでひっそりと暮らしてるしかなさそうです。今年本厄だし。
2007年01月08日
コメント(0)
先月から歯が悪くて歯医者に通ってる。比較的最近出来た歯医者なのだが、先生の対応が丁寧で、いろいろと説明してくれるので気に入ってます。今治療してるところも、最初は抜いてブリッジにするって言ってたのに、次行った時には治療法を調べてくれたのか、「残す方向で治療します。」と言ってくれて、やっぱり1本でも歯が欠けちゃうのは、そして、ブリッジのために前後の歯を削るのは抵抗があったので、うれしくなりました。で、治療の際に診断や説明に使うのが、デジタルレントゲンとデジタルカメラ。レントゲンもデジタルだから、撮るとその場で見れる。1枚撮って、取れ具合がいまいちだったら角度を変えてもう一枚とか、時間を掛けずに出来る。デジタルだとX線の量も従来の10分の1で済むんだとか。デジタルカメラの方は、お察しの通り、治療現場を写して「こんな状態です。」とか。どちらも各治療席の上にモニターがあってそこに映して見せてくれる。さらに、私の場合は奥歯がかなり虫喰って、歯の真ん中から歯茎の肉が見えちゃってる状態だったのだが、その肉が出てる状態が治療上良くないらしくて、レーザーで焼いている。歯医者にレーザー...そんなに使う機会があるのかわからないけど、もし、レーザーのない歯医者に行っていたら、そのまま治療されちゃうんだろう。そう考えると良かった。以上、設備がすごくて、金かかってそう。普通の個人開業の医者なんだけど。で、私の治療は1時間もかかって個人負担は1200円。総額にしても4000円。こりゃ、減価償却するまでは大変そうだ。その前に潰れちゃうなんてことがないように。
2007年01月07日
コメント(0)
この間の韓国旅行で買ってきた「サッド・ムービー」のVCDを見た。私の韓国語力ではセリフのやりとりなどでよくわからないところもたくさんあったが、字幕の英語も手助けにしてそれなりに大筋はわかった(つもり)。いい映画だけど、結末が...4組が4組とも...タイトルが「サッド・ムービー」なんだから仕方ないが。こういう悲しい終わり方をする映画、正直見たくない。例えば、例えはうまくないかもしれないが「消しゴム」のようにどう考えてもその後には悲しい続きが待ってると思われるのに含みを持たせて見た人が自分で想像するくらいならいいと思う。ちょっと、あまりにも、sadだよ。
2007年01月06日
コメント(0)
わたくし、休みにはヒゲを剃らないのです。今回の休みは長かったので12月25日に剃ったっきりで、10日間伸ばしっぱなしでここ最近じゃ一番伸びた方でした。本人的にはこのくらい伸びると視界にヒゲが入ってくるのですが、もともとヒゲ薄い方なので写真に撮ってみるとこんなもんでした。きたないものをすいません...明日から会社で剃らなきゃいけないのでもったいないので撮ってみました。
2007年01月03日
コメント(2)
フセインの極刑執行を写してたっていうからYouTubeに映像があるかと思ったら...あった。「フセインって英語でどう書くんだろ」とか考えてたんだけど、そんなこと考える必要もないくらいすぐに見つかった。こんなものが、一般人が、簡単にお茶の間で見れる。すごい時代だ。ある意味恐ろしい。
2007年01月02日
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1