全31件 (31件中 1-31件目)
1
マイナンバーカード作るとマイナポイントで合計2万ポイントもらえるやつあるじゃないですか?あれのうち、公金の受取口座の登録ってやつが、マイナポータルに入らなくちゃ出来なくて、んでそのマイナポータルに入るためにはnfc対応(ICカードが読めたりする機能)のスマホが必要で、自分のベトナムで買ったスマホにはそんな機能が付いてないのでずっと出来ないでいた。大体そもそも、凡そ日本に住んでる人が持ってるスマホはみんなnfc対応なのだろうか?日本国内で売ってるスマホは外国製でもみんなnfc対応なのだろうか?自分みたいに非対応スマホ持ってる人は極々少数なのだろうか?一応、カードリーダー持ってて、それをパソコンに繋げば行けるみたいなんだけど、マイナポイントもらうためにお金かけてカードリーダー買うっていうのも本末転倒な気がしてそれはしてない。なんか他の手段を用意してくれればいいのにね-、と思いながら、どうにも出来ないでいた。また、そのうちに自分みたいな人がたくさんいることに気づけば、何か対策が講じられるかも、と思って。そしたら昨日、用事があって郵便局に行ったら、それが出来そうな、マイナポイント申請用の端末が置いてあった。最近はマイナンバーカードの申請はかなりあちこちで出来るようになってて、“カード申請の機能のある端末”は結構あっちこっちで見かけてたからこれもそれかと思ったら、どうやら違って、逆にカード申請の機能は無いよう。へぇ、こんな端末があるんだ。全然アナウンスされて無いような気がするけどな。で、試してみる。マイナンバーの登録までは順調に行く。当たり前って言えば当たり前だけど、マイナンバーからの紐づけで、あとどの手続きが残ってるかとか、ポイントの受け取りにどのサービスを登録してるかとかは、自動で出てくる。で、一旦“登録が完了しました!”ってなっても、まだ公金受取口座をどこにするかは訊かれてないぞ。と思ったら、その次に「口座の登録に進みます。」とのこと。で、そのボタンを押すと、「別ウインドウを開きます。」みたいなメッチャWindowsなメッセージとボタンが出てくる。で、その“OK”ボタンを押すと。。。この端末、セキュリティソフトが入っててそれがESETのようなんだけど、そのESETの警告画面が出て、「このページはセキュリティ上の問題があり、表示できません。」って言われて、先に進めないw 何度やっても同じ。郵便局の局員にどうすればいいか聞こうか悩むが、本業の方の手続きもモタモタしててなかなか進まない局員のいる弱小局では解決は望めないだろう。大体そもそも、特別な操作はしてないと思うので、誰のどのカードでやってもここで引っかかるんじゃないかと思うのだが、もしかしたらまだ誰もこの端末使ったことがない?っつーことで、あえなくそこで終了w7500ポイントへの道は限りなく遠いのでした。どっか他の郵便局でやったら出来るかな?もしくはもうちょっと大きい局だったら、トラブっても解決してくれるだろうか?
2023年01月31日
コメント(2)
昨日の夜から今日の朝にかけて、寝てる時間帯に3回もトイレに行くほどの腹痛に見舞われた。となるとこれは、何かに当たったのが明白なのだが、さて、何に当たった?昨日は、スーパーに行ったらいろいろ食べたい物があったので、最近にしては珍しく、シチューを作るのを止めて、買ってきた惣菜やら、多少料理するものやらを食べることにした。で、食べたものは。。。まず、賞味期限間近で30%オフになってたキムチ。これは、賞味期限“切れ”ではなく“間近”なので、たぶん無罪。まぁ、まだまだたくさん残ってるので、もしこれが原因だったら、今日以降もまた発症するだろうからそれで特定できるwそれにしてもその賞味期限が明日(^_^;)それでも半額とかじゃなくて▲30%だけなの?自分みたいにそれでも買っちゃう人がいるからそれだけしか引かないんだろうけど。次が惣菜の肉団子。これは一昨日、土曜日に買ったやつで、賞味期限は昨日の朝4時になってた。賞味期限から10数時間経って食べたわけなので、可能性は高い? しかも、このところ家の中でも冷蔵庫の中並みに寒いので、冷蔵庫に入れないで台所に置いといた。やっぱ冷蔵庫に入れておくべきだった?冷蔵庫の中に入れると明らかにおいしくなくなるから、できれば入れたくなかったんだよな。次が、生の鶏もも肉とネギを混ぜた状態で、タレ付きで売ってた「串無し焼き鳥」。家でフライパン等で焼いてタレをかけて食べるようになってる。これは可能性があるとしたら加熱が甘かった可能性。調理方法には「フライパンに入れてフタして加熱しろ。」と書いてあるが、うちのテフロン中華鍋にはフタがないので、そのまま調理。そりゃ、フタがあった方が熱の通りはいいよなぁ、と思いながら調理してたけど、やっぱり加熱が甘かった?その次は椎茸をテフロン中華鍋で素焼きにしてから醤油をかけたもの。これは、スーパーで見切り品で50円で売ってた。まだ原型もとどめてたし、いくら見切り品とはいえ食べれないまで行っちゃったものは売ってないと思うので、大丈夫だとは思うのだけど、まぁ、全く心配が無くもない。最後は惣菜のカツ丼。これも、冷蔵庫に入れずに食べるまで台所に置いといた。これも冷蔵庫に入れると明らかにご飯がおいしくなくなるので入れなかった。まぁ、これは今日買ったものだけど、冷蔵庫に入れないで7~8時間は経ってた。可能性ある?と、まぁ、どれを取っても「100%大丈夫だろう。」と思えるものはない、どれも“脛に傷持つ”食べ物ばっかりw結局どれに当たったんでしょうね?キムチ以外はもう残ってないので、それ以外だったらもう発症しなくて原因はわからず仕舞いなわけですが。個人的には肉団子か、“串無し焼き鳥”が怪しいと思ってるのですが、椎茸もワンチャンある?
2023年01月30日
コメント(0)
Skypeからって、固定電話とかけーたいとかに電話かけられるけど、お金かかるじゃないですか?んで、そのお金って先にSkypeの中に入れとかなきゃならないので、いざという時に電話かけられるように幾ばくかのお金を入れてるんですが、このお金が“たった半年”使わないだけで無効になってしまいます。Skypeって今、マイクロソフトの傘下なわけだけど、マイクロソフトほどの大大大大企業が運営してるにしては、たった半年で無効にしようなんて、ケチ臭すぎないか?むしろ10年くらいそのまま置いておいてほしいくらいなのに。で、半年経ちそうになると「あんたが入れてるお金、もうすぐ無効になるで。」ってメールで言って来る。無効回避のためには何かしら使わなきゃならなくて、かと言って特段使う当ても普段の生活ではないので、仕方なくムダにSMSを1つ自分宛に送ってしのいでるwしかしこうやって、“いざという時のために”入れてるお金が半年毎にちょっとずつ目減りしていく状況、目減りするのは一回に8円(?)とかなのだけど、そうやって維持しておくことに意味あるんだろうか?と最近は思えてきた。今までもう何年もこのストックしてるお金を使って電話したこと無いし、そもそも“いざ”っていう時にこの手段を思いつかない気がする。大体、Skypeで通話するためにはこっちはWi-Fiなり携帯電話のデータ通信網に繋がってる必要があるわけで、その状況で“相手はデータ通信は使えないけどけーたい網には繋がってる”状況じゃないと使えない、使う必要がない。そんな状況がそもそもあるのか?って話だし、こっちがけーたいのネットワークに繋がってるならそのまま電話しちゃった方が早い。と、いうわけで、半年毎にこの儀式をして維持するのはどうなんだろうか?必要ある作業なんだろうか?とは思うのですが、まぁ、逆に考えれば半年に一回だけやればいいし、それで“何かとてつもなくレアなケースの時に”取れる代替手段が一つ多い、と考えれば、まぁ、維持しておくのもいいのかなぁ、と。なんせもう取り出せないお金は既に入ってしまっている状況なのですから。と、こんな感じに考えております。まぁ、たった8円とはいえ半年毎にムダに取られていくのは気分は良くないですけどね。
2023年01月29日
コメント(0)
今回の寒波、「(二十四節気の)大雪の時期だし、 しゃあないな。」ってネットで言ってる人がいて、確かにそれはそうだな、と思うのですが、それで思い出していつも“変だな”と思うのが、この、二十四節気で“大雪”という「一年で一番寒い」と言われてる時期の次が“立春”でもう春だ、ということ。個人的な感覚だと「一番寒い時期の次はもう春の始め。」というのは変に感じる。一番寒い時期というのは冬という季節の一番真ん中あたりの時期に位置するものじゃないのか、と思う。自分の感覚としてはこんな感じ。で、思った。自分の感覚と、二十四節気を作った人の感覚は違うのだな、と。二十四節気の作者の感覚では、「一年で一番寒い時期を通り越したら そこは春の始まり」なのだろう。同じように、「一年で一番暑い時期を通り越したら秋の始まり」という感覚なのだろう。二十四節気作者の感覚はこういう感じ?だから同じように立秋という“秋の始まり”は8月の頭、まだこっちの感覚的には夏の真っ盛りの時期にある。感覚的には全然ピンと来ないのだが、二十四節気作者の感覚はそういう感覚なのだ、と考えると、まぁ、その区分けの仕方は納得いかないが、そういう感覚の人がいるんだなぁ、ということは理解できる。あとは問題は、“当時の人の感覚としてはこっちの方が普通だったのかどうか?”だ。これはなんともわからないけど、でもこの季節の分け方が日本の古来からの分け方として定着してるところから見ると昔はこっちの方が普通だったのかもしれない。一年で一番厳しい寒さの時期が過ぎ去った →あぁ、これで春がやって来る。一年で一番厳しい暑さの時期を乗り越えた →あぁ、これで秋がやって来る。まぁ、考え方というか、感じ方としては、こういうのもあってもおかしくはないかな、とは思います。まぁ、全然ピンとは来ないですけどね。
2023年01月28日
コメント(0)
火水で寒波の一番キツいところが、この辺りには大過なく抜けていってホッとしてたところ、その後、昨日は朝の気温がマイナス4℃くらい、昼間でもプラス3℃くらいしか無くてクソ寒い。そしたら会社の外の水道管が破裂したらしく、あぁ、このくらいの気温でもホントに破裂する時はするんだなぁ、と変に感心。で、気温的な寒さも昨日の朝が底で、今日は持ち直す、と思ってたら今度は「日本の南岸沿いに低気圧が通過」ということで、朝チョロッと雪が降って雨に変わる、という予報。全然心配してなくて、朝起きた時に一応外見てみたら、チラッと屋根が白いかな?雪というより霜かも、っていう程度。が、5分くらいしてもう一回見てみるとありゃ、量は少ないもののちゃんと降ってる。さらに5分後もう一度見てみると降る量がさらに増えてて、屋根にも積もってる。うわぁ、これは、このまま降り続けたらヤバくなるかもなぁ、と思いながら支度をする。まぁ、行く段になって道が真っ白いようだったらちょっと様子見ようか、と。で、外に出る。土のところ、草の上なんかは白いけど、アスファルトは黒い。行けるかな。そんな遠くまで何十分も行くわけじゃない。仮にこれから酷くなってくるとしてもたどり着けるだろうし、そもそもそのうちに雨に変わる予報。と、いうことで、クルマで行ってみることにする。フロントガラスには雪が積もってる。大した量じゃないだろうとワイパーを動かすと、最初の一往復はかなり重そうに動く。うわぁ、思ったより積もってる、ってか、湿ってて重たいのか。そこそこ降ってるけど、今のところ道路に積もりそうなほどではないし、これから気温は高くなっていく方向のよう。但し、クルマの数が多いのか、みんな慎重に走ってるのか、道路は混んでる。さらに、反対車線だけど、片側一車線の狭い道路の交差点の手前に2台停まってる車があって、反対側はいつもじゃありえないくらい列になってる。何してるんだろう、このクルマ?とすれ違いざま見たら、運転席の女子はスマホ覗き込んでる。道がわからないとかなのかな?でもここ、狭いけど交通量それなりだし、交差点の手前で、メッチャ停まるにはよろしくない場所なんだけどねぇ。と、まぁ、そんなわけで、無事に職場には着いたけど、雪は弱くはならず、まだ結構降ってる。。。。職場に着いて1時間。外を見るともう降る雪は見えない。雨に変わったのかな?あとは道路が乾いてくれるかどうか。乾いてくれないと明日の朝凍る可能性がある。
2023年01月27日
コメント(0)
ハイ、本日付けで当ブログの開設以来の1日平均訪問者様数が195.7名様に到達しました。前回195.6名様に到達した日からかかった日数は9日と、前回の195.5→195.6の時よりも2日多い日数がかかって到達しました。まぁ、前回が7日とあまりに良すぎたので、今回の9日なんてまだまだこのくらいなら御の字ですよ。毎回この程度、10日以下で到達するといいんですけどねぇ。この間の日別訪問者様数は、200名様台が8日、300名様台が1日でした。非常に狭い範囲に集中、それも200名様台に集中した、ということで、まぁでも、200名様台が主なのは最近の常なので、こんなもんかなぁ、というところです。この間の1日当たり平均訪問者様数は、(6824×195.7-6815×195.6)÷9≒271.4名様と、前回より20名ほどの減となっております。20名の減で2日多くかかっての到達、10名で1日、みたいな感じですかね?たった10名なんですね。各種指標については以下のとおりとなります。・トータルアクセス数 1400000まで推定あと162日・1日当たり訪問者様数 200まで推定あと147日・開設からの経過日数 7000日まで あと192日となっております。次の節目の1日当たり訪問者様数200の推定到達日は来年の6月20日頃と、前回の推定からまた後ろ倒しになりました。そして、その次の節目のトータルアクセス数 1400000の推定到達日は来年7月の10日頃となって、こちらも前回から後ろ倒しとなりました。前回節目に到達した日に、500名様台と急に増えたことについて、“もしかして楽天さんが訪問者数の カウントの方式を変えた?”と、期待を込めて想像したのですが、いやはや、全然そんなことはなかったですね(^_^;)すっかり元に戻りました。それでも今回も10日以下で到達しましたので、今後もこのくらいで、1日の訪問者様数が、200名様以上は来てくれるとうれしい感じです。と、いうわけで、また元に戻りまして、細々とやっていこうとおもいます。それでは、今後ともまたよろしくお願いいたしまするるるm(_ _)m
2023年01月26日
コメント(0)
さて、寒波2日目(?)。今日の心配は夜中に降るとされてる雪。寝る前にどんなもんじゃろかい?と結露で外が見えない窓を、寒いのにわざわざ開けて確認してみたところ、星が光ってる(・∀・)雲がところどころに見える程度、というか、雲が見えるくらいなので、月も見える(・∀・)こりゃ降りそうにないな。と思いながら朝を迎え、外を見ると、うん、全然降った形跡なし。気温もそれほど寒い感じはない。朝の家の中が寒くて居ても立っても居られない、ということはない。まぁ、そうは言っても外は普通に氷点下らしいので、今日もクルマで行く。今日も昼間でも気温は3℃くらいまでしか上がってないらしい。天気は悪くない。今回の寒波で、中国地方で言うと山陰や、山陽でも山の方はもちろんのこと、山口や広島では平地でも降った、積もったようで、降るどころか、雪雲も見えないのはこの辺りだけ。ホントに奇跡的としか言いようがない。まぁ、仮に降っても、積もっても、リモートワークにすればいいことがわかったので、大勢に影響は無いのですけどね。
2023年01月25日
コメント(0)
さて、「今期最強の寒波」。予報では今日明日が“最凶”のようですが、実際はどんなもんか?朝行く時は大して寒くもなく普通。ただ、午後から気温が急降下して風も相当に強くなるというので、クルマで行きます。昼間職場にいて、窓から見える景色はよく晴れていて明るく、むしろ穏やかにさえ見えましたが、いざ一歩外に出るとやっぱり風がすごく強い。見た目と大違いだ。夕方になっても雪は降って来ず。が、風は相変わらず強いし、すでに気温はマイナスだそうで。雪が降ってくる前に帰ろうっと。帰ると、家の中はやっぱ寒い。冷蔵庫の中みたい。気温がマイナス4,5℃くらいまで下がるとのことで、水道管の凍結が心配されるので、蛇口から水をチョロチョロと出しとけと、温水器の配管も凍る可能性があるので温水もチョロチョロと出しとけ、と言われてたのだが、布団に入る10時前から出しとくこともなかろう、夜中にトイレに行く時にやるか、と思ってたら、こういう日に限って朝までぐっすり(^_^;)結局水道の凍結は起きませんでした。集合住宅は夜中でもトイレなどでどこかしら使う家がそこそこあったりするので凍りにくいのかもしれません。
2023年01月24日
コメント(0)
明日明後日と、「10年の一度レベル」の寒波が来るとの警報が出ています。電車通勤の都会にいると、まぁ、雪が5cm積もろうと10cm積もろうとがんばって駅まで歩いて電車に乗れば仕事に行けるし、駅までバスだとしてもバスがチェーンつけてるのでバス(の運転手さん)任せで駅まで行ける。雪が相当ひどい時は、自分が判断しなくても最近では鉄道会社が前もって「大雪の恐れが高いため、この時間からこの時間まで間引き、運休をするので、外出については十分にご検討ください。」となるので、これを受けて会社がその日は出社不要とするので自分で判断する必要がない。翻って、さて、この地。雪が降るのすら毎年ではないらしく、積もるとなったら数年に一度のこと。そんななのに、その“数年に一度”のためにスタッドレスやらチェーンやら買ってられない。金ももったいないし、保管しとくのも場所をとる。ましてや、もし今回のために買っても、もう二度と使わない可能性が高い。スタッドレスよりはチェーンの方が安いだろうから、どうしても買わなきゃならないとなったらチェーンなのだが、それだって数千円、たった一度、それももしかしたら使わなくて済むかもしれないもののために。っつーわけで、さて、明日明後日にどう対処するかなのだが、会社からは何のアナウンスもないが、「雪降ったら(クルマで)家出れないから家で仕事する。」と言ってる人もいる。それでいいんだ、というか、それを頼りに、朝に道が白いくらいに降ってたら、自分もそうしようと思う。明日の朝はまだ大丈夫そうで、心配なのは明日の帰りくらいから。本番はその後の夜のうちの模様。と、いうことで、明日は、じゃあ、チャリで行けるんじゃね?どうする?というところが焦点となるのだが、どうも風が非常に強くなり、10m/s以上とかになるらしい。チャリはちょっと風がアゲインストで吹くと全然進まなくなって非常にツラい。今までもそれを何度か経験してるけど、10m/sはそれを大幅に超える強さだろう。と、いうことで、明日は、雪とか気温(気温も夜になる前にマイナスになるらしい。 なんなの、それ?)とか以前に、風でチャリで行くことは断念。大人しくクルマで行くことにした。で、問題は、明後日の朝どうか?クルマで出れるのか?というところだ。なんとか無事であってほしい。
2023年01月23日
コメント(0)
ツイッターがサードパーティのプラットフォームの排除に動いた模様です。“サードパーティのプラットフォーム”っていうのは、ツイッターそのもののサイトというか、フォーマットじゃなくて、それ以外の、見やすかったり高機能だったりするフォーマットで見たりつぶやいたりしてる人も多いかと思うんですが、それらのことです。私は基本的に“tabtter”というプラットフォームを利用してたのですが、これも使えなくなりました。一時的なことで、そのうちにまた使えるようになるんだろうと高をくくってたのですが、なんと、「サービスを復旧させられる見込みがない」ということで、tabtterはサービス終了を発表してしまいました。いや、早すぎん?もうちょっと様子見ないん?まぁ、それはともかく、ツイッターのこの仕打ちですよ。何なんですかね、これは?本家プラットフォームを使わせるための方策なんでしょうか?イーロン、なんてことしてくれるんだよ。本家のプラットフォームが低機能だし使いにくいから余所を使ってるんじゃないのよ。イーロンが買収した後の最近のツイッターの動き見てると、今後はなんか、金払わないと、つまり無料ではろくに使えないものになりそうな気がしてならないのですが、そんな事しても会社にとってもいい方向に進むとは思えませんけどね。イーロンには考え直して元に戻してくれるように、切に頼んますよ。
2023年01月22日
コメント(0)
ベトジョーに載ってたこちらの記事。ハノイ:環状2号線ビントゥイ~ガートゥーソー区間の高架部分が開通この区間、私がハノイで最後に勤めてた会社への通勤区間になります。あぁ、やっと出来たのかぁ、と思います。ここの区間は全部で5km強くらいの区間なんですが、以前は片側1車線なのに交通量が多くて、通過するのにすんごく時間がかかった区間でした。私が通ったのは20年の6月から21年の3月頃まで、約9ヶ月くらいですね。その間、雨の日も酷暑の日も、家から職場まで全20km、往復40kmを、バイクで片道1時間くらいかけて通ってました。当時はこの区間は工事中で、下の道も大幅に拡幅する工事が進められていて、工事が進んだ区間から道が広くなっていってて、だんだんと通過するのにかかる時間が少なくなって行っていました。その頃のこの区間の様子は、興味があればこの辺から見てみてください。最終的には場所によっても違いますが、片道3車線かそれ以上になって、しかも上にクルマ専用の高架道路が出来て、道路容量は格段に大きくなり、進み易くなったことでしょう。ただ、現状、全体に交通量に対して貧弱なハノイの道路網では、新しいいい道路ができると結局そこに交通が集中して、またその道路が混雑してしまう、という状況になりがちなので、この区間はどうなったことか、知りたいところです。しかし、私がハノイを去った時にはもうかなり高架を上げていたのに、それから1年半近くかかったことになり、なんか昔と違ってベトナムの工事も時間が掛かるようになったなぁ、という印象です。まぁ、おそらく、コロナの影響と、安全や品質に昔よりも気を使うようになったからのことでしょう。何はともあれ、よかったよかった。一度、全通したこの区間を走ってみたいですね。
2023年01月21日
コメント(0)
物心ついた時から(?)ずぅーっと、寝る前、布団に入ってから本を読む生活を続けてきたのですが、ここに引っ越してきてから全く読んでない。何でかっていうと、一言でいうと「読む時間がないから。」ってことになる。来た当初は仕事始めたばっかで、起床時間がそれまでよりずっと早くなったので、「早く寝なきゃ。」って布団入ってからの時間がなかったんだけど、最近はそのへんは折り合いがついて、布団に入ってから1時間とか、日によっては2時間とか時間がある。じゃあ、それなのに何で本を読む時間はないのか?その1時間、2時間は何をやっているのか?最近はその時間はテレビを録ったやつを見てるか、スマホゲームやってるかですね。いや、でも、テレビ録ったっつったって、そんなたくさん録ってるわけでもないから1日平均で言ったら1時間も見てない。30分くらいのもんだろう。スマホゲームは以前もやってたときはやってたし、それだって30分くらいのもの。それなのになんで読めないのか?結局単純に、「今は読みたい気分にならない。」ってことなのだろう。でも、こういうのって、一度がんばって読み始めてみると、その後は習慣になって毎日読み続けられるようになったりする、読書の優先順位が自分の中で高くなったりするもんなんですよねぇ。と、いうことで、読書習慣を復活させようか、もうちょっと自分の中で“読書欲”が湧き上がってくるまで待とうか、と、思案中なのでございました。
2023年01月20日
コメント(0)
11月末頃の寒くなり始めた頃から夕食に毎日鍋を食べ始め、1ヶ月後くらいから今度はそれをシチューに変えた話は、今まで何度か話題にしてきたと思いますが、シチューに変えた時に、買い置きしてた鍋の汁がまだ3袋も残っていたので、先週の出張を機に、その後はまた、鍋に戻し、今はまた毎日鍋を食べております。ということで、この2ヶ月ほどずぅーっと鍋かシチューばかり食べてるんですが、結果から言うと鍋よりシチューの方がいいなぁ、という結論に至っております。なぜかというと、一番の理由は、意外にあの市販の鍋の汁は、あれで作ってもあんまり“しみしみ”にならなくて、どの汁を使っても、実際食べてみるとあんまり味の違いが感じられないというか、あんまり汁の味が感じられないこと。それと、鍋の方が入れる具の自由度が高いので、材料を買う時に逆に「今日は何がお買い得か?」などと、スーパーの中、特に野菜売り場をよく吟味して歩いてめんどくさいことがあります。「これを買ったらこっちは買わなくても いいんじゃないか?」など、組み合わせが自由な分だけ、悩んでしまいます。シチューなら、基本的な具材はジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンに肉で終わりなので、悩む必要がありません。あとは何か安く売ってる物があった時に「これはシチューに合うかな?」と考える程度。そして、使う材料の種類が少ないことは、材料を剥いたり切ったりする手間も減るので、この点もかなり大きいです。でも、まぁ、一番の違いは、シチューをご飯にかけて食べるのが、鍋を食べるより断然ウマい、というこの点になります。シチューはやすいルーを使っても、牛乳入れると美味しくなっちゃう、という魔法が使えます。(乳脂肪分高めの牛乳を使っています。)と、まぁ、そんなわけで、この冬の結論としては、「鍋よりシチュー」になりまして、今使ってる鍋の汁が無くなり次第、またシチューに戻そうと思っています。来週中にはシチューに戻ることになると思います。その後は飽きるまでは当面ずっとシチューで行きたいと思います。
2023年01月19日
コメント(0)
一昨日、会社の給与振込口座の銀行が使えないので、自分のメインバンクの楽天銀行に入った給料はすぐに移す話を書きましたが、楽天には楽天で心配な点がある。それは、大金を下ろしたい時、どうするの?という点。楽天銀行はネット銀行なので店舗は無く、通常時のお金の出し入れは提携銀行のATMで行う。なので、普段はこれでいいし、大金が必要な場合でも、振り込みが可能であれば、振り込みにすれば、楽天銀行の場合、月の限度回数はあるものの、手数料はかからない。さて、それでも現金で大金を下ろしたい時にはどうするか?楽天銀行のサイトで見ると、1回に下ろせる限度額を100万にすることは出来るようなので、あとは必要な回数下ろせ、と書いてある。うーん、例えばですよ、500万とか必要だったら、ATMで100万下ろす行為を5回繰り返すことになります。100万たってATMの機械からパラッと裸で帯封もされてないお札が100枚出てくるのをカバンかどっかにしまい込まなきゃならないわけですよ。それだけでももう不安しか無いのに、それを5回。やー、ちょっと現実的じゃないですよね。普通の、店舗のある銀行だったら、帯封されてる扱いやすい束で、それを紙袋かなんかに入れてくれる。しかもそれを、店舗の中のあまり人目につかない場所でやってくれる。この差は相当デカいです。と、いうわけで、楽天銀行、というか、たぶん他のネット銀行も状況は同じだと思いますが、大金を預けておくのは、いざという時に身動きが取りづらいと感じました。ネット銀行にはあまり多くを預けずに、それ以上の、逆に言うと普段使わないお金は、リアル店舗のある銀行に預けといた方がいいですかね?それか、いざという時にはどっか別の、リアル店舗のある銀行に一旦振り込んで、そこから引き出す、ですかね?どなたか、何かいい方法をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?ネット銀行はリアル店舗銀行と提携して、こういう時に対応できるようにしてくれるといいのに。それじゃないと、預金額増えないと思うんですけどね。
2023年01月18日
コメント(0)
ハイ、本日付けで当ブログの開設以来の1日平均訪問者様数が195.6名様に到達しました。前回195.5名様に到達した日からかかった日数はなんと!最近では驚きのたったの7日ということで、1前回の195.4→195.5の時よりも11日も少ない日数で到達することができました!いやぁ、たったの7日でした。というのも、昨日までは今までと同じようなペースだったのですが、本日突然、500名様を超える訪問がありまして、あっという間に到達した、というわけです。この間の日別訪問者様数は、200名様台が5日、300名様台が1日、そして500名様台が1日でした。いやぁ、今まで半月以上とか、時には20日以上かかったりしてましたけど、このような500名様以上くらいの数字が出ると、あっという間に状況は変わる、あっという間に到達するんだなぁ、と改めて感じた次第であります。この間の1日当たり平均訪問者様数は、(6815×195.6-6808×195.5)÷7≒292.9名様と、前回より60名ほどの増という形になっています。そうか、500とか出なくても、毎日コンスタントに300名様くらいでも7日とかで到達するんだ。各種指標については以下のとおりとなります。・トータルアクセス数 1400000まで推定あと168日・1日当たり訪問者様数 200まで推定あと150日・開設からの経過日数 7000日まで あと201日となっております。次の節目の1日当たり訪問者様数200の推定到達日は来年の6月15日頃と、前回の推定から変わっておりません。おぉ、久しぶりにこの推定が後ろ倒しにならなかった気がする(・∀・)そして、その次の節目のトータルアクセス数 1400000の推定到達日は来年7月の5日頃となっていて、こちらは前回からやや後ろ倒しとなりました。今回、というか今日、なぜ急に大幅な増加になったのか、理由はわかっておりません。“どのページが多く見られたか?”がわかるようになっているのですが、それを見ても特段いつもから大きな変化は見られず。うーん。もしかして楽天さんが訪問者数のカウントの方式を変えた?それだと明日以降もこの状況が続いて、非常にうれしいのですが、さて、どうなることでしょう。と、いうわけで、明日以降もこの変化が続くかが注目される状況でございますが、今後ともよろしくお願いいたしまするるるm(_ _)m
2023年01月17日
コメント(0)
今働いてるとこ、給料の振込口座の銀行が決まってて、入社する時にその銀行に口座を作らされた。それまでに既に生きてる口座3つと使ってない口座も1つあったので、もうこれ以上増やしたくなかったのでイヤだったんだけど、まぁしゃあない。で、この銀行、その給料を下ろすのに、会社の近くにATMが無い!そして、ATMの利用料が取られないのが平日の18時までのみ!まぁここが会社のいわゆる“メインバンク”なんだろうけど、会社の近くにATMが無いイコール支店も無いわけで、何でこんなところをメインバンクにしてるんだろうかと思う。たぶんいわゆる第二地銀なんだろうけど、会社の格と銀行の格が合うところがここしか無かった、ってことなんでしょうかね?まぁそんなことはどうでもいいのですが、平日の18時までしかタダでお金を下ろせないところなんて不便でしょうがないので、給料が振り込まれるとすぐに私のメインバンク、楽天銀行にお金を移します。振り込んだら楽なんだけど当然料金がかかるので、平日の18時までにATMに行って下ろして、その下ろした現金持って楽天銀行のATMに預けに行く。なのでその日は、17時の終業になったらすぐに退社して、下ろしに行く。なんせ、家の近くまで帰らないと下ろせませんからね。会社でのんびりしてると18時を超えちゃいます。っつーことで、毎月給料日後にはダッシュで帰ってこんな事してるわけで、めんどくさい。この会社辞めることになったらすぐに解約してやる。。。あ、いやいや、最後の給料振込になったの確認してからじゃないと解約できませんね。いやいやめんどくさい(^_^;)最後の給料振込になった頃にはこの地にいなくて解約できなかったりするんじゃなかろうか?っつか、その場合、どっか余所の地で“提携金融機関”で利用料払って下ろさないといけませんな。あーあ、めんどくさいったらありゃしない(^_^;)
2023年01月16日
コメント(0)
朝、起きてから仕事に行くまで、主に時刻を確認するためにテレビをつけてます。そこで毎日、ローカルニュースで前日コロナに何人罹った、何人死んだって報道してるのですが、あれ、もうちょっと工夫しないですかねぇ?少なくとも前日とか前週同曜日から増えたとか減ったとか示さないとまん延が拡大してるのか、縮小してるのかもわからない。出来れば、7日移動平均が増えてるか減ってるかを示してほしいけど、まぁそこまではちょっと難しいか。そんなの示すと“7日移動平均とは何か?”から説明しなきゃならないし、説明したところで半分以上の人はピンと来ないでしょうからね。さて、んで、国内はともかく、空港等の水際でどのくらいの人数を調べて陽性率はどのくらいだったかを毎日教えてほしい。これはニアリーイコール感染大爆発の中国からどのくらいの人数が入って来てて、その中のどのくらいの割合が感染してたか、そういうデータは、伝えるべきだと思うんですけどねぇ。中国からの入国者に警戒する必要があるのか?それともそんなでもないのか?まぁ、中国国内でのまん延の程度からして、心配しなくていいとは思えないですけどね。
2023年01月15日
コメント(0)
ベトナムのけーたいのSIMは、数ヶ月、たぶん4ヶ月くらい使わないと、登録抹消になってしまいます。私も含め多くの人がプリペイド、つまり、使う分を先に払って、その分が使える、という形で使っていて、キャリアと継続的な契約があるというわけではないため、キャリア側としては数ヶ月使われなかったSIMは、もう使われないものとして処理してしまう、ということのようです。一昨年、ベトナムから帰国した時にこれをやられまして、9年使った愛着のある番号が取り上げられてしまったので、前回4月に行った時に買ったSIMはそうならないように、30日間で1GB使えて、30日経つと自動更新されるプラン、これはプリペイドではあるものの、自動更新されてずっとそのプランが維持される契約をしておいた。これなら使わないにしても、毎月お金を払うという行為が発生するので、取り上げられないだろう、と。それが、この数ヶ月、契約更新のSMSが来なくなった。元々海外(この場合は日本)でSMSを受けるのは、なんかよくわからないけど受けられたり受けられなかったりなのであんまり気にしてなかったのだが、そのうちにキャリアのサービスアプリに入れない状態になった。いろいろやってみたけど何をしてもダメなので、ツレに、キャリアにどうすればいいかと訊いてもらったら、11月に、無事に(?)お取り上げになっていたとのこと。うーん、毎月お金払ってても取り上げられちゃうのか。どうやら、(約)4カ月、通話の発信もSMSの送信もしないとダメなようだ。そうだったのか。毎月1回くらい、ムダにSMS打っておけばよかった。ってか、そうしないと維持できないのか。次回また、同じような機会があるかどうかわからないけど、もしあった時のために肝に銘じておこう。さてさてそして、ベトナムではこのように取り上げられてしまった電話番号はすぐに、また数ヶ月もすると他人に交付してしまうのでベトナムのLINEことZaloで自分の過去の電話番号や、以前繋がってて帰国した日本人などの電話番号でユーザー検索すると、いつの間にかかわいい越女子がその番号のオーナーに変わってたりすることが無くもないのでまぁ、そんな感じでこっちからすると不条理に電話番号を取り上げられてしまった憤りや悲しみは、そんなことで少しは慰められるかな?というわけなのでした。
2023年01月14日
コメント(0)
Youtubeには本当にいろんな動画が載せられてるもので。。。そんな中に「雪の中、もしくは吹雪の中を走る列車の運転台から撮った動画」というジャンルがありまして、私これが好きで、一時期毎日のように見てたことがあったんですが、この間のクリスマスの時、夕飯にボッチでワインにシチューでやるのに例のマライア聴いて、さて、目に入ってくるものは何がいいかな?と考えて、この“雪の中を走る列車”を見ることにしました。動画の方のボリュームは落として、大抵列車のスピードが遅いので1.5倍速にして見る。これにマライヤ。それが終わったら別のクリスマスソング。個人的にはこれがクリスマスっぽくていいわぁ。それにしても、この“雪の中の列車”の動画、結構あちこちのが載ってるのだけど、多いのは北欧やスイスなどのもので、始発から終点まで撮ってるのでしょうか、2時間、3時間やもっと長い動画も多く、長い時間飲みながら見るのに最適です(^_^;)こんな動画は、個人で撮れるわけもないので、当然鉄道会社が撮ってるのでしょう。それで思ったのが、JR北海道。日本だとあそこが、同じようないい動画を撮れると思うのですが、まぁ現状は、当たり前のようにそんなことはやってない。彼ら、「費用ばっかかかって収入が無くて鉄路が維持できない。もう、あの路線もこの路線もやめさせてくれ。」とかばっか言ってるけど、直接の収入にはならなくても、ファンを増やしたり、それを見て乗ってみたいと思う人が増えたりもあるだろうし、まずはこういうのを作って、Youtubeにアップしてみるところから始めてみればいいと思うんだけどなぁ。国内のみならず、国外にも、見たい人死ぬほどいっぱいいると思うよ。金無くてもこんなの外注しなくてOK。自分とこの社員でやりたい人に手を挙げさせて作ればいいんですよ。何でもかんでもすぐに「もう出来ない。」って言う前に、いろいろやってみれることはまだまだあると思うんですけどねぇ。
2023年01月13日
コメント(0)
昨日、今回の出張で楽しみだったこととして、ホテルの話を書いたのですが、もう一つあって、それは夜の呑み。もう、今住んでる周りには飲みに行ける店がほとんどなくて、まぁ、クルマ社会なので仕方ないのでしょうけど、たまには飲みに行きたくてしょうがない。居住地ではそれが満たされないので、こういう機会が重要なのです。電車通勤ワールドにいたら、週イチでは行ってるのになぁ。ということで、初日は検索して「ここ良さそうかな。」と思って行ってみた“テング酒場”が無くなって別の同じような店になってて、まぁここでいいか、と入ったところ、食べ物、飲み物ともまあまあだったのですが、会計してみると4000円を超えまして、まぁ、いい額になっちゃったなぁ。しかもそこではお腹いっぱいにはならずに、その後にすた丼行っちゃいましたので、都合5000円かかったということですな。2日目は、もつ煮込みが食べたかったのでありそうな店を探したのですが、イマイチ見つからなかったので、昨日の店とメニューが被っちゃうのですが、結局鳥貴族に行きました。が、なんか最近、鳥貴族もあんまりワクワクしなくなりましたな。メニューが高くなったからでしょうか?今後はトリキに行く優先度は下げる方向にしたいと思います。。。とはいえ、他にあんまりいい店見つからないのよね。なので、トリキも一通り頼んだだけで早々に退散し、立ち飲み屋は落ち着かないので基本行かないのですが、煮込みがあったので晩杯屋に2軒目で行きました。当然煮込みを頼んだのですが、プチプラにふさわしくなんだか豆腐ばっかりたくさん入っててぜんぜん煮込み食べた感じがしなかった。残念でありました。この日は2軒合わせて4000円でした。あ~あ、しかし、居住地で飲みに行けないおかげで全然お金を使わないのに比べると、2日で1万弱、やっぱ飲みに行くのは金がかかりますなぁ(^_^;)そして昨日はそれまでと宿泊地が変わりまして、そして2日で結構使っちゃったので、夕飯は食べに行くのをメインにしてその時にちょっと飲むだけにしようかと思ってたのですが、ちょっと検索してみたら良さげな店がすぐにポンポンと見つかっちゃったので、“仕方なく”行って参りましたw1軒目はチェーン店じゃない立ち飲み屋。立ち飲み屋にしては食べ物が充実してて、しかも食べたいものばかり。焼き鳥がメインなので、焼鳥数本と一品料理を頼んで飲んでたのですが、ここ、1階は立ち飲みなのですが2階にグループ用の座敷があって、自分が入店する直前に団体さん、しかも若い兄ちゃんがいい人数入っていきまして、それの注文で厨房は大わらわ。おかげでこっちはロクに追加の注文も出来ず、不満を抱えて出て来ました。明日は一緒に出張に来てるみんなで飲みに行くのですが、その後にもう一回ここ来ようと決めたのでした。昨日の2軒目は昭和のまんまの定食屋、との評判の店。行ってみたら、確かに昭和のまんま、店と家との境目が曖昧な作りだったりと、昔っぽかったですが、肝心の食べ物の味も、その昔から改良されてないようで(^_^;)ちょっと残念だったのでした。と、こんな感じで、結局毎日飲みに行っております。まぁ、居所に戻ったらまたずっと飲みに行けないので、たまにはいいでしょう。
2023年01月12日
コメント(0)
と、いうわけで、と突然言われてもわからないと思いますが、一昨日の日記を見てもらうとわかるように一昨日から川崎のビジネスホテルにチェックインしました。今回実は非常に楽しみにしてたことの1つが、ホテルで湯船に浸かって、気持ちのいいベッドで寝れること。家の湯船は、家族用のまあまあ大きなやつで、毎日1人しか入らないのにお湯を入れるのが1人入ってすぐに捨てちゃうのがもったいなくて、この寒空の中でもずっと気合を入れてシャワーだけで過ごしてますので、ホテルで湯船に浸かれるのをとても楽しみにしていました。ユニットバスで小さな湯船ですが、でも、これが、小さすぎず大きすぎずフィットする大きさで、ちょうどいい。このホテルには1階に24時間入れる大きなお風呂もあるのですが、いやいや、私は、部屋でこうやって浸かる方が人目も気にならず、のんびり出来ていいです。それと、ホテルの気持ちのいいベッドで寝れること。時々「なんだこりゃ?」ってホテルに当たることもありますが、今回のところは普通に良かった。気持ちいいですねぇ。しかも、ホテルの部屋って、大して暖房しなくてもなんであんなに暖かいんでしょうね?部屋の気密度が高いから?家だと布団の中は暖かくても布団からちょっとでも腕とか出すととても寒い、首元に隙間があっても寒い、なのに、ホテルでは布団を掛けてると暑いくらいで非常に気持ちいい。ゆっくりと眠らせてもらいましたよ。ただ、ちょっと難点がありまして、初日寝てると下水の臭いがして、目が覚める。気のせいかと思ったけどやっぱりする。そして2時間毎くらいに目が覚めちゃう。うーん、フロントに言って部屋を変えてもらおうか?ただ、ちょっと気掛かりな点がありまして、その日の夜、飲んだ帰りにすた丼を食べて帰ってまいりまして、下水の臭いだと思ってるのが実は、自分の口のニオイじゃ無いのか?という懸念がありまして、その可能性があることを考えると、ちょっと今すぐフロントに言うのは憚られる。じゃあどうせあと一泊だし、仮にホントに部屋の臭いだったとしてもまぁ、我慢するか、と。そういう結論に相成りまして、実際、翌日はニオイがしなかったので、結論が出た(^_^;) というオチでした。
2023年01月11日
コメント(0)
ハイ、本日付けで当ブログの開設以来の1日平均訪問者様数が195.5名様に到達しました。前回195.4名様に到達した日からかかった日数は18日ということで、前回の195.3→195.4の時より1日多い日数で到達しました。今年に入って初の節目到達です。前回とほぼ同じ日数での到達となり、差し当たっては小康状態を保った形となります。いやぁ、よかったよかった。しかし、書かない日は如実に減りますね。“新着ブログ”みたいなところからのアクセスが多いのでしょうかね?この間の日別訪問者様数は、100名様台が4日、200名様台が12日、そして300名様台が2日と、久々に300名様台が戻ってまいりました。よかったよかった。この間の1日当たり平均訪問者様数は、(6808×195.5-6790×195.4)÷18≒233.2名様となり、前回より2名ほど減ということで、まぁ、ほぼ同じですね。ほんのちょっとの訪問者様数の違いで到達日数が変わってくるということになります。各種指標については以下のとおりとなります。・トータルアクセス数 1400000まで推定あと173日・1日当たり訪問者様数 200まで推定あと153日・開設からの経過日数 7000日まで あと208日となっております。次の節目の1日当たり訪問者様数200の推定到達日は来年の6月15日頃と、前回の推定よりもまたかなり大幅に後倒しになっています。そして、その次の節目のトータルアクセス数 1400000の推定到達日は来年7月の初頃となっていて、こちらも前回から後ろ倒しとなっております。今の状況では、毎回推定到達日が後ろ倒しになり、そして、今のところ一番早く到達しそうになってる1日当たり訪問者様数200は、もうすぐ他の節目に抜かれそうになっています。次回とは言わないまでも、その次辺りには1つか、下手したら2つ同時くらいに抜かれるかも知れません。と、まぁ、そんな状況でありますが、今後ともよろしくお願いいたしまするるるm(_ _)m
2023年01月10日
コメント(0)
今日から東京方面に出張。今日は成人の日で休みなのですが、今日から移動。まぁ当然休日出勤で賃金は発生するのですが。んで、まぁ、そんなに大量に荷物があるわけでもないのに、わざわざ岡山からクルマで行くんですよねぇ。「人数行くんなら車で行く方が安い。」って、それはそうなんだけど、判断すべき一番の要素はそこじゃないと思うんですけどね。曰く、クルマで行くことに対する疲労度とか、安全面とか。電車(新幹線)の運賃にはそういった面を担保する費用も含まれてるわけですけどね。まぁ、この距離でもまずは“クルマで行けるか?”と考えて、行けるんなら行っちゃうところがクルマ社会の人たちの考え方のようで。この距離でもクルマで行くことに対するハードルが相当低いみたいですね。この辺の感覚が、クルマ社会の人たちとは合わないところですな。東京の人だったら、仮に向こうでの移動に車が必要だったとしても、新幹線で行ってレンタカー借りる、荷物が多かったらホテルにでも別途宅急便で送っておく、とかにすると思いますけどね。まぁ、そういう考え方にはならないようで。朝8時に出発して、昼飯食べたりしながら行ったら、最後海老名の辺りで事故渋滞があって、2時間近く余計にかかって17時に到着、一緒に乗ってた1人は行き先が違うので、そこからまた一人で1時間運転して行ってと、いやぁ、絶対ヤダな。基本クルマなんてできるだけ運転したくないし、乗ってるのでもこれだけ長時間だとお尻やら腰やら痛いし。勘弁してほしいですわ。
2023年01月09日
コメント(0)
一昨日、金曜日の話なのですが。チャリで仕事に行きました。年明け寒さが幾分緩んで、朝もガチガチに寒いほどではなく、よって1,2kmも走ると暖かくなってくる。。。どころか暑くて手袋とかネックウォーマーとか取りたいくらいになるほど。さて、そして帰宅時。今日はちょっと用事があったので定時で上がったのですが、いや、外出たらまだ明るい(・∀・)この冬寒くなって以来、帰りの時間に明るいのは2カ月近くぶりじゃないか?すっかりうれしくなって、「明るいよ!まだ明るいよ!」って何度も言いながら走ってました。まぁ、明るくなり始めたのはイコール今後の凶暴な暑さのごく最初の前触れなわけではあるのですけれどもね。ちなみにですが、実は日没の時間というのは冬至よりも前から遅くなり始めており、一番早いのが12月10日すぎ、そこからはすこーしずつ遅くなり始め、この時期には毎日1分くらいの勢いで遅くなっていってるのでした。なんで私がこんなことを知ってるかと言えば、チャリでの帰宅時暗くて、通勤経路は街灯もろくにないところもあってチャリで走ってても暗い色の服着て犬の散歩してるオッチャンとかを轢きそうな恐怖があって、ホントに怖くて、いつになったらこの恐怖とおさらばできるのか?いつになったら帰宅時間が暗くなる前になるのか?と思って日没時間を調べてたからなのでした。あの時(12月の初めの頃)、「あぁ、この辺までがんばれば、帰宅時明るくなってくるなぁ。でも、まだまだ先は長いなぁ。」と思ってたのがついに実現した、ついにその時までやってきたのだ、と思うと、大袈裟ですが感慨深いものがあります。
2023年01月08日
コメント(0)
一昨日の話なのでございますが、会社で安全祈願に神社に行くことになりまして。で、お触れは旧年中に回ってて、スーツもしくはそれに準ずるもので来い、とのこと。前日の夜にスーツを出し、長袖のワイシャツがあることを確認し、いざ当日の朝着ていく。まぁ、今の生活というか、仕事ではスーツを着る機会は数ヶ月に一度しかないのですが、それでも一度でも着たらクリーニングに出さなくちゃならないんですかね?前回出したら想定の3倍くらいの料金でビックリして、クリーニング出したくないんですけどね。かと言って、出さないまましまったら、最後にクリーニング出したのがいつか、わからなくなっちゃうのも困りもんだと思うんですけどね。さてはて、どうしたもんか。さて、それはともかく、スーツ着るのに全集中してたら、財布を持ってくるのをすっかり忘れてしまいまして。あぁ、これではおみくじ買えんやんけ。どうしたもんだろうか、誰かから借りるか、とか思ってたんですが、現地に到着したらお賽銭もないということに気づきまして、あぁ、これはさすがにヤバい、ということで、同僚の人にお賽銭を借りました。その後、安全祈願のお祓いをしてもらい、おみくじを買う段になったのですが、そういうわけで、お金がない。さっきお賽銭借りちゃったからなぁ、また借りるのもなぁ。これは神様が「今回はおみくじを引くな。」って言ってるということかなぁ、と自分を納得させようかと思っていたところ、何か、この地では上司の人が部下のおみくじ代を出してやる風習があるのか?100円をゲットいたしまして、無事に引くことが出来たのでした(・∀・)で、引いた結果がこちら。“吉”で、何一つ何かが叶わないとか、何々するなとか悪いことが書いてありませんで、あらら、これは、もしやいい年になってしまうの?な様子でありまして、ホッとして戻ってきたのでありました。。。。忘れずにお賽銭返さなきゃ(汗
2023年01月07日
コメント(0)
12月の気候が全国的にかなり寒かったと思うのだけど、「電力の予備率が危ない!」って話、聞こえて来なかったですね。どういうことなんでしょうか?政府が“節電のお願い”を出してるくらいなのだから、余裕があるわけじゃないはずなのに、結果としてはあれだけ寒くて、あちこちでドカ雪も降ったというのに「ピンチです!」という話は聞こえて来ずに終わりましたね。みんながんばって節約したということなのでしょうかね?あ、でもたぶん、みんなが節約したのは電力足りないって政府がお願いしたからじゃなくて、料金が高いからでしょう。ワシもエアコンとか極力使わないもん。みなさんもそうなのでしょう。それと、なんか、節約すると賞金もらえるらしいから。昨年の同時期の使用量から減ると賞金?ポイント?がもらえるらしいですね。どれだけ節約するとどれだけもらえるのか?そもそもどれだけ節約になってるのか、わかる手段がないからむずかしいですよね。がんばって節約したつもりだったのに「いや、去年と変わりませんでしたよ。 残念でしたねぇ。」って言われたりとか。まぁ、とにかく、あの寒い12月は乗り切ったみたいですね。1月はとりあえずこれからしばらくはむしろ雪崩が心配されるくらい暖かくなりそうなので、当面はまた大丈夫そうですね。だいぶ辛かったので何度も言っちゃいますが、12月があまりに寒かったので、もうこのままあまり寒くならずにこの冬が過ぎてくれればいいな、と思いますが。でも、今度はじきにクソ暑くなるのがまた困るんですけどねぇ。
2023年01月06日
コメント(0)
昨日は今年の初出勤だったのですが、昨年末一週間以上、寒さでチャリ通勤する勇気が持てず、遺憾ながらずっとクルマで通勤していました。その反省から、今日は事前から「今日はチャリで行くぞ。寒いからって チャリで行けないことはないんだ。 全ては自分の気持ち次第だ。」と強く自分に言い聞かせて、チャリで行く気持ちを高めていました。その甲斐があってか、昨日の朝は(実際の気温はわかりませんが)大して寒く感じず、「これなら全然行けるな。」という感じで、また、ずっとチャリで行ってなかったので筋肉が衰えてあの距離行くのはしんどいんじゃないかとの心配も杞憂に終わり、行き帰りとも快調に、なんなら考え事してる間にいつの間にか着いちゃったようなほどの感覚で行けてしまいました。それに対して今日の朝は、昨日よりもすごく寒い気がする。家にいた時点でもう昨日より寒く感じたので、実際気温も寒かったんじゃないかと思います。今日は職場で安全祈願に神社に行くからスーツで来いとのお達しだったため、スーツでチャリで行くのも嫌だったので、クルマで行ったのですが、いつもどおり車の屋根は霜が凍ってましたがフロントガラスには霜が降りておらず、空気が乾燥してるってことなので、それでかなぁ、と思いながら、年明け前のように霜を溶かすのに走り始める前に何分も待たなくていいのですんなりと出発できて、道もまだ混んでいず、すんなりと、15分ほどで職場に着いてしまい、いやぁ、フロントガラス凍ってないと楽だなぁ、と、つい1カ月前まではそれが当たり前だったのにもかかわらず、そんなことを思ったのでした。げに人とは忘れやすいものでして。
2023年01月05日
コメント(0)
年が明けるといつも1つ思うことがあって、それは、まだまだどんなに寒くても、「これから暖かくなっていくんだなぁ。 その後はクソ暑くなるんだなぁ。」っていう気になります。実際には12月より1月の方がデータ的に見ると寒いんだろうし、暦的にも1月の下旬は“大寒”で一番寒い時期、っていうことになってるので、あくまでも気分的なものなんだろうけど、寒くてもなんとなく「そうは言ってもじきに暖かくなるんでしょう。」って思ったり、ちょっとした暖かさを感じると「もうじき本格的に暖かくなるんだろうなぁ。」って思ったり。ただ、今年は12月が異常に寒かった(と思う)ので、1月以降が“普通の寒さ”だったら、それだけでもう、「あぁ、暖かくなったなぁ。」って感じたりもします。つまり、旧年中、12月中は「いやー、まだ12月なのになんでこんなに寒いんだよ-。これがまだ3ヶ月も続くのかよ-。」って感じるのが、年が明けると「いくら寒いっていったって、もうすぐ暖かくなるんだよ。そのうちにこの寒さが懐かしい時が来るんだよ。」っていう感じでしょうか。年明けで気候が変わるわけじゃなくて、感じる側の感じ方が変わるってことですね。さて、そんな中、いつも疑問に思うのが、先ほどの“大寒”、一年中で一番寒い季節、ということなのですが、二十四節気でいうとこの大寒の次が立春、つまりそっからもう春だというのですよ。なんで“一番寒い”の次がいきなり春なのか?一番寒いからだんだん暖かくなってそれなりに暖かくなったらそっから春なんじゃないの?と思うのですが、暦を作った人の感覚としては、“寒さの底を抜け出せばそこから春”という感覚なんですかね?たぶんそうなんですね。夏も、大暑の次が立秋ですしね。夏の一番暑い時期から少しでも暑さが和らぎ始めたらそこが秋の始め。うーん、そういう考え方もわからんでもないけど、感覚としては違うなぁ、などと。
2023年01月04日
コメント(0)
ガスコンロが手に入り、かつ、寒くなって来た11月の終わりくらいから1ヶ月ほど、いろんな味の鍋のスープ買って毎日ずっと鍋を食べてたんですが、ふと、ネットでシチューの記事を見まして。その時思い出したのです。ワシ、鍋も好きだけど、シチュー、特にクリームシチューも好きだったってことに。冬の間中、鍋だけ食べてては半分損してしまいます。シチューも食べなければ!と、いうことで、12月の20日頃から、まだ買い置きの鍋のスープは残っているのですが、そちらはちょっと休憩してもらって、シチューに切り替えました。シチューをご飯にかけることについて、世の中では時に大議論になったりするようですが、私はかけて食べるのが好きなので、早速そのようにしておりました。(別に議論しなくたって個人々々 好きにすればいいんだと思いますけどね。)いやぁ、ウマウマ。鍋もよかったけど、シチューもウマいなぁ。特にシチューは具材の種類が少なくていいのがいいですね。基本は肉・ジャガ・人参・玉ねぎ、以上、ですからね。スーパー行っても、鍋みたいに具材何にするか、悩まなくていい(・∀・)何か安売りしてる材料ないかとか探さなくていい(・∀・)というわけで、年末年始はおせちを中心に食べてたのでシチュー中断でしたが、本日からまた再開しております。しかし、それにしてもシチューの市販のルー、100円ちょっとのと、200円台のと、大きく値段帯が分かれてる。値段が倍以上違う。何が違うのかと比べてみたら、どうも油(油脂)に植物性を使うか、動物性のを使ってるか、という違いみたい。今のところは安い植物性の方のを買ってます。そっちで満足してますので。飽きたらたまには高い方に冒険してみようかと思います。まぁ、そんなに差は感じられないと思いますけどね。しかし、水や牛乳の量を所定通りに入れてるはずなのに、トロトロにならない。かといってこれ以上ルーを足すのは不経済。もう開き直ってこんなもんなんだと思うことにして、シャバシャバのまんま食べてますよ。どうせとろみなんて、ほしかったら小麦粉足せばつくんだから、そこに大した価値はない、と割り切って。そう思ってしまえば、このままで別に十分おいしいものなのでした。
2023年01月03日
コメント(0)
えーと、昨日も書いたロシアの侵略に関連した事で、ちょっと疑問なことなんですけど。。。ロシアの侵略前の原油価格は大体60$くらいでした。それが侵略で一時は110$を超えてたと思いますが、今は80$台。少し前から国際社会がロシア産原油に上限60$の制限をかけてて、世界でロシア産原油は60$以上では取引できないようにしてる。まぁ、実際には従わない国、内緒で破ってる国はあるでしょうけど、それでも逆に、そういう国でも国際社会が“60$”って言ってると、ロシアとの価格交渉でも強気に出られるんじゃないかなぁ。さて、そんなわけで、非常に単純化していうと、“ロシア産原油は60$、それ以外は80$”。ロシア含めて世界の産出量は変わらない、そして、今の状況もあって世界は燃料の原油からのシフトを進めてて需要も増えてないというのに、世の中で取引されてる原油の価格の総価だけが60$→80$に増えてることになる。世界の需要が増えてるわけでもないのに。制裁に加わってる国はロシア産は買わないが、加わってない、中国やインドなどの消費大国はロシアから買ってるんだから、その分、今まで買われてたところからの調達は減ってると思うのに。これはなんかおかしくないかい?誰が得してるのだ?ロシアが戦争を起こしてることでそれで儲けてる向きがいる。需要が増えてないのに原油のために世の中で払われてる費用は増えてる。これと同じことがその他の食料などについても言える。世界の需要は変わってない。まぁ、小麦などの供給は減ってるんだろうけど、私たちが払う費用の総額は増えてる。その増えた分は、どこに行ってるんだろう?供給量が減った以上に値段は上がっているのではなかろうか?私たちがきびしい生活をしながら余分に払ったお金はどこに行ってるんだろうか?世界のみんなが大変な思いをしてるのに、そんな中でそれ以前より儲けてる人たちがいるのだろう。不思議なことだ。
2023年01月02日
コメント(0)
新しい年が明けましたね。おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mさて、新年にあたっては、昨日書いたことの裏返しになりますが、まずはコロナがすっかり収束してほしい。というか、まぁ、日本以外の国はもうほとんど何の制限もないわけで、日本もワクチンの証明書とかいい加減止めてほしいところですが、隣の国が今頃流行爆発させて、そんな状況なのに海外渡航も正常化させようとしててまたコロナの輸出しようとしてるから今少し仕方がないですかね?まぁ、関係ない国からの入国はノーチェックにしてほしいものですが。そして、今となってはコロナ以上の懸念のプーの野郎の隣国侵略。これが、早期に、私達が望むような形で収束してくれれば、燃料の高騰、食料初め様々なものの高騰が収束して、かなり楽になるんですがねぇ。まぁ、円安は、日本の国際競争力が高まらない限りあまり戻らないと思いますが。個人的には今年はいくつか計画はありますが、そんな中で、投資のリターンプラス20%を目指したいと思います。。。。って、こういうことを書くとフラグになっちゃったりするのかも知れませんが。ということで、今年もよろしくお願いします。皆さんとご家族、大切な人たちにとって、去年よりも良い年になりますように。
2023年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1