全31件 (31件中 1-31件目)
1
中国などでもそうだが、こちらのローカルの食べ物屋、半外や全外のような食べ物屋で食べると、食事中に使った紙や食べた骨、殻、不可食部分などが床に散乱している。日本人から見ると汚いのだが、1グループが食べ終わるとちゃんと片付けている。そして、これにも理由があって、食べたカスや、口を拭いて使い終わった紙などが、食卓の上にある方が汚い、ということなのだそうな。まぁ、たしかにそれも一理ある。だけど、その代わりに自分の足元は汚してもいい、というのも、灯台下暗しというか、見えるとこだけキレイにしてればいい、という見えっ張りな考えにも繋がっている気もする。余談だが、韓国でも日本と違う慣習があって、みんなで食べるものを箸で分けたりする時に日本のように箸を反対にしたりしない。「口の中に入れる部分より、手で触ってる部分のほうが汚いでしょ。」という理由。うん、確かにそれも一理ある。しかも一度反対側使っちゃうと、非常に箸使いにくいしね。さて、そんなここベトナムでも、最近は気の利いた店では下にゴミ箱を用意してて、その中に捨てれるようになっている。意識も少しずつ変わっているのかもしれない。私自身は、日本に帰った時に平気で下に紙をポイポイしちゃいそうでドキドキしてるのだが。
2013年01月31日
コメント(0)
ベトナムで、ローカルの市場で売ってる肉は鶏も豚も牛もみんな骨付き。骨付きってか、鶏なんかは丸のまんまゆでたりしたのが並んでて、買う時に骨も一緒に切って小さくしてくれるか、自分ちででっかくて重い包丁使って小さくするか。豚もアバラの肉なんか、買うとデカくて重い包丁でガシガシと小さくしてくれる。(余談だが、あの包丁平気で指ぐらい落ちると思うけど、 そういう事故ってないのかしら。)このように基本骨付きなのだが、例えば鶏なんかは、丸のまんまのはずなのに日本で買える鶏肉に比べるとほんとに可食部分が少ないっていうか、痩せてる。日本のような肥育をしないで、ほとんど自然のまんまで育ててるからあんまり肉が付かないんんだろうね。肉が少なくて、勢い骨にしゃぶりつくような形になるんだが、骨は叩き切ってあるんで、多かれ少なかれ切り口が砕けており、食べるとその破片が口の中に入ってきてこれまた食べにくい。時によってはその破片が鋭角をしてて、口の中に刺さりそうな時もある。また、さっきの肥育してないところと絡んでくるんだと思うんだけど、日本で知ってる肉から比べるとビックリするくらい油が少ない。豚肉なんて触ってもサラサラしてべたつかないほど。一度鶏肉を炒めるのに、日本と同じ感覚で、脂がたくさん出てくるから油ひかなくてもいいっしょ、と思って調理を始めたら、全然脂が出てこなくて、鍋にひっついてびっくりしたことがある。こちらでは肉に大量の油を使って油炒めというか、油焼きというか、そんな感じにする料理が多いが、肉自身に油が少ないことと関係してるんだろう。ただ、皿に油がたくさん残るので、洗い物がイヤなのだが。
2013年01月30日
コメント(0)
仕事柄、上履きになる靴が必要なので、先日から探してました。一応履ければいい、程度なので、高いものやいいものである必要は全くなく、むしろ安けりゃ安いほどいいです。日曜日に大型スーパーのBic Cで探したのですが、「まともな、いい」靴しか置いてなくてあきらめました。その時から、路上で売ってる行商みたいな靴屋ならやっすいのがあるかなぁ、と思っていたのですが、今日、会社の前にちょうど出ていたので見に行って見ました。「どれでも10万丼」みたいな看板を出して商売してます。革靴から運動靴からいろいろあるのですが、どれでも同じ値段なんだろうか?上履きに手頃なのを見つけて値段を聞いてみると、やはり「10万丼」。革靴もなにもかもみんな同じ値段かよぉ、と思いつつ、それよりも気になること。。。買おうとしてる靴の布の部分が、製造した時の油だか接着剤だかで汚れてるのをへーきで売ってるので、出来るだけきれいなの、きれいなの、と探してるうちに、値段交渉するの忘れて買ってしまいました。あ~らら。。。
2013年01月29日
コメント(0)
ベトナムは右側通行です。なので、車が右折する時は対向車線を遮ることなく曲がれるわけでして、そんなわけで「赤信号でも右折できる交差点」がたくさんあります。(韓国にも、ベトナムほどじゃないがあった気が...記憶がすでに定かでないw)でも、これって交差する側の信号は青だっていうことなわけですよ。歩行者も(専用信号はあったり無かったりですが)渡ってるわけですよ。ただでさえ「大きい車ほどエラい」が交通ルールのベトナムでこういう運用がされてるので、渡ってる歩行者や自転車とニアミスしたりとかけっこうあったりして、危ない、危ない。日本でほとんど行われないのは、このへんが原因ですかねぇ。ちょっとでもなんかあると、そういう運用にした方も訴えられるお国柄ですからねぇ。
2013年01月28日
コメント(0)
うちの近くにビアホイ(ベトナム(北部?)特有のビール主体の、まぁ、言ってみれば居酒屋だ。)が2軒ある。1軒はほんとにそれこそ歩いて1分かからないところ。もう1軒は5分くらいのところ。ここではそれぞれビア1とビア5とします。ビア1は結構設備が新しめで一見きれいです。食べ物も味が結構工夫してあったりして美味しいものが多いです。が、一見綺麗なテーブルの上など実はペーパーで拭くと脂で固まったホコリがゴッソリ取れたりします。(花崗岩のような白黒の石でできているのでなおさら汚れが見えづらいです。)照明は暗めで(まぁ、これはいいとも悪いともいえませんが)、何より店員のニイちゃん、ネエちゃんたちがまっっったく動きません。客が呼ぶまで話ししてるか、ケータイいじくってるか。ビア5は平均的、というか、割と汚め?のビアホイで、食べ物の味はまずいということはありませんが、取り立ててうまいというほどでもありません。ですが、照明は明るく、テーブルは高級感のないステンレス製ですがきれいに拭いてあり、何より。。。ここの店員はみんなおねえちゃんなのですが、活気があり、常に客席の周りを巡回し、ビールがなくなろうものなら、いえ、なくなる前から次を持って来ます。いつも誰かしら周りをウロウロしてるので、こっちも声を掛けやすいです。さて、どっちが繁盛してるでしょうか?まぁ、答えるまでもないと思いますが、ビア5は常に半分以上のテーブルが埋まっています。ビア1は入ってて2,3組。行った時に他に客がいない時もよくあります。せっかく料理は美味しいのにもったいない。マネージングが悪すぎます。ベトナムについて、皆さんがどういう印象をお持ちか分かりませんが、当たり前っちゃあ当たり前だけど、働いてる人は働いてる、サボってる人はサボってる、ってことです。ビア1はほどなく潰れるでしょう。テト開けに開くかどうか。どうせなら1回潰れて経営者変わって欲しいです。もしくはビア5が引っ越してくるか。そうすれば毎日でも行くかも。安いし。
2013年01月27日
コメント(0)
明日は、日本にいる娘の、高校推薦受験日。だから仕事から帰って来て応援と注意点を書いてメールした。その後も何回かメールをやり取りして分かったこと。普通に5教科の試験があるのかと思ったら違った。作文とグループ討論と面談と、なんか資料を作っていってプレゼンをする、そういう試験だそうな。しかも、日曜日1日だけかと思ったら、日・月と2日間、それぞれ午前中あるんだそうな。だから月曜日は学校を休むそうな。彼女は3年前、塾でも学校でも絶対受かる、と言われてた中学受験に落ちた。あの時も私はベトナムにいて、受験生にもかかわらず、年末年始に遊びに来てベトナムで過ごした。それが原因、という訳ではないだろうが、それも原因、かもしれない。今回は遊びに来ることもなく、毎日遅くまで塾に行って勉強してた。模試の成績から、塾では某都内最難関校も推薦入試なら行ける!と言われてたが、塾がそう言うのは、受かれば自分のところのポイントになるし、推薦入試なら仮に落ちても一般があるから。つまり、塾のために推薦は冒険しろ、と。んなのに付き合ってらんないので、冷静に考えて行きたい高校を受ける。いままでの成績なら十分受かりそうなんだけど、いかんせん3年前の事があるので、本人も心配してると思う。メールのこっち側では分かんないけど。けっこうそういうの見せないようにするタチだし。彼女、ぽっちゃりしてるので、家の中では“ぶたくん”と呼ばれてる。呼ばれてるだけじゃなくて、メールとかメッセンジャーとかで、自分で「ぶたこです」「ぶただす」と言ってくるキャラ。だからこっちもメールのタイトルを『ぶたくん がんばれぇ~』にしといた。何はともあれ、3年前の雪辱を果たして無事に合格してほしい。がんばれ!ぶたくん!!
2013年01月26日
コメント(0)
今日の午前中、仕事してるとツンデレがやってきた。「ちょっと話があるだけど。5分で済むから。」何?何?ついに告白?ワクワクしながら、誰もいない会議室へ。さらにDoki Doki。「テト(旧正月)前に会社でパーティーを開きます」うん、それはうすうす知ってるよ。「その時に男女のカップルが余興でパフォーマンスをするんだけど」「あなたにMiss○◯と一緒に出てもらいたい。」呼ばれた時からある意味予想できたオファー。今の日本人の布陣じゃ、オレにオファーが来るのが妥当。で、いろいろその後説明を受けるうちに、疑問が2つほど。(ってか、英語がよく聞き取れなかったんですけどね。)・何組のカップルが出るのか?・その中に日本人は何人いるのか?まぁ、どっちも出るか出ないかという本質には関係ないっちゃあ、関係ないんだけど。で、回答は、「全部で4組出るが、他の3組はみんな男女ともベトナム人」とのこと。私的にはこんなオファーが私宛に来た、ってのは光栄以外の何物でもないわけで、すこぶる冷静なふりをしながら、心では二つ返事でオッケー!しましたよ。惜しむらくは相手がツンデレじゃないこと。相手が、名前を聞いても誰だか分からなかったんだけど、(ってか、未だにあんまりベトナム人スタッフの名前知らにゃい。)たぶん、日本に研修生経験のあるあの娘。まぁ、それ自体は妥当なんだろうけど、なんでそれをツンデレが言いに来るねん?まぁ、いいや。これをきっかけにツンデレにアプローチしちゃる。それにしても楽しみやなぁ、そのパーティー。歌うたうとか、ダンスするとか何でもいいって言われたんで、とりあえずベトナム語のデュエット曲歌うことにしといた。「例えば日本の曲で「さくら」」とか言われたんだけど、どの曲のことかも分からなかったし、どっちにしてもベトナム語の曲の方がみんな受けるだろうから、そっちにしといた。デュエット曲なんてどんなんがあるのか分からなかったので、選曲は向こうに任しといた。こっちには、曲決めたくれた後にプレミヤの案があるねん。まぁ、今後、この話がどうなるか、乞うご期待!
2013年01月25日
コメント(0)
私の住んでるところは20階建ての15階。いきなり余談だが、1階は不動産屋のオフィス兼ショールームみたいのが入っているので、住居は2階から。そのせいで、住んでるのが15階なのに、部屋番号が14○○。分かりづらくてしょうがない。そういうとこ、やっぱり考えないんだねぇ。別に部屋番号を15○○にするか、(ベトナムでも南部はそうなんだが)1階はグラウンドフロアとして、次の階から1階、2階、と数えればいいのに。(この数え方はフランス式だそうだ。)で、ですね、言いたかったのは上の話じゃなくて、エレベーターの話。20階建てで各階に12戸づつ住居がある。そんな建物にエレベーターが3台。で、このエレベーターの運用が、ほんとイライラする。15階でボタンを押して待つ。1台でもこっちに向かってるカゴがあると、それが今3階にいようと、17階を上に向かってようと他のカゴは動かない。だから待つ待つ。朝の時間帯なんか数分待つこともザラ。3箇所で要求があったら、3台がそれぞれに向かって動いてほしいんですがね。制御プログラムがあまり高等じゃないんでしょうね。一応、中国製ながら日立エレベーターなんですがね。
2013年01月24日
コメント(0)
先週書いた『形だけの国』の続きのような話。先日ハイフォンに行った時のこと。朝、“大”のためにトイレに行った。ちなみにちょっと腹痛気味。たぶん昨日食べた貝があまり火が通ってなかったか、あまり新鮮じゃなかったか。。。最近じゃ、多少の腹痛は気にならなくなりました、ってか、腹痛になる度に自分の免疫が強くなってる!とポジティブに考えております。用を終えて、さて、おしりを拭きましょうかね、と前かがみになった瞬間!前頭部に激痛が走りました。。。洗面台がこの位置まで、トイレに座って屈むと頭を強打する位置まで伸びていたのです。もうね、ほんとにね、何を言えばいいんだろ、って感じですよ。今までに何千人も頭を打ってきただろうに、そのうちの幾ばくかはクレームもしただろうに。洗面台の機能としては、その部分がなくても全く影響ないんですよ。見栄えが多少悪くなるかもな、程度。日本の、あのビジネスホテルのユニットの洗面室。あんな、限られた空間の中にいかに効率よく、機能的に、快適にものを配置するかに腐心してる国から来ると、もうね、もうちょっと頭使って仕事しろよ、と言いたくなりますね。まぁ、こんなことがしょっちゅうあるわけですが。。。
2013年01月23日
コメント(0)
今日は夕食にBia Hoi(ビアホイ)に行きました。ビアホイとは、要はビールメインの大衆居酒屋で、北部では、特にハノイには腐るほどあるが、南にはあまり無いよう。ってか、南はもうちょっとちゃんとしてて、"Bia Hoi"とかって言わないようなんですね。よく分かんないけど。ビアホイのいいところは、食べ物が日本の居酒屋並みに充実しているところ。そして安い。一人千円で確実にお釣り来ますね。で、最近ビアホイに行くと感じるのは、女子率が確実に上がってるな、ということ。ベトナムは女子の飲酒率がとても低くて、たぶんそれは世間の見方、常識というやつなんだろう。でも最近は、ビアホイに来る女子(女子という年齢じゃない人も含む)が確実に増えてる。そして、飲酒する女子も、もちろん日本に比べれば全然まだまだ少ないし、飲む量なんてほんの少しだが、それでも数、飲む量共に確実に増えていると感じる。こういうのって、本人が飲みたいかどうかよりも、世の中の常識がどうか、大人がどう見るかが大きいので、そういう部分の考え方なんかも今、大きく変わってきているのだろう。昔はほんとに男同士で騒いでベロンベロンになる感じだったのが、最近は女子も混じって和気あいあいとやっている。いい傾向だと思う。これで次は一気がなくなるといいな。やっぱ酒は飲みたいタイミングで好きな量を口にするべきで、無理やり飲むもんじゃないよ。。。。でも、時として一気し続けてるとハイになって異常に楽しい時ありますけどねw
2013年01月22日
コメント(0)
今日は夕食に、近くにあるカツとかがやっすく食べれる店に、唐揚げ定食を食べに行くことに。帰る時間が遅かったのと、一旦帰ってからだとまた来るのにちょっと時間がかかるので、帰りの車に直接行ってもらうことに。近くまで行って店を探すも見つからない。「確かこの辺だったよなぁ。」と思い、降りて探すと、ありました。が、シャッターが降りて店は閉まっており、建物には"For Rent"の文字が。あぁ、潰れちゃったんだ。ファーストフードみたいな店構えで、1階にはテーブルが3つだけ。ビミョーな感じではあったけど、安くて(味は値段なりだが)良かったのになぁ。というわけで、飯の心配をしなきゃいけなくなった。で、次に浮かんだのは、ってか、帰り道すがらにあるのは、『韓国式中華料理』のお店。この辺は韓国人が多く住んでいるので、こういうお店もあります。だけど、こっちのお店って外から中の様子とか、メニューの値段とかうかがい知れなくて入りづらいのよねぇ。でも、まぁ、入ってみて異様に高かったら出りゃいいか、と意を決して入ってみる。入ると1組(2人)の先客が店の主人と一緒に話している。主人は私が入ると席に案内してくれた。韓国人。あとは2人のベトナム人の女の店員。メニューを見ると、韓国語と英語。写真なし。後ろの方はコースとか1品料理とかあってお呼びでなさそうなので、最初のページのご飯物か、汁物から選ぶことにする。目に止まったのは“ヘムルチャンポンパプ”。海鮮チャンポン飯。海鮮チャンポンならわかるが、チャンポン飯ってなんだよ?麺の代わりのご飯が入ってるのか?で、それを注文してみる。店の主人には「ちょっと辛いけど大丈夫?」と聞かれたが、「はい」と答えてしまった。昔、ソウルでチャンポンを食べて辛かったのをこの人は忘れてしまっていたようだ。出てきたのはでっかなドンブリに赤い汁、その中に海鮮が入っているものと、一緒にちっちゃな白飯。なるほど、こういうことね。汁にはイカ、貝、カニの爪などが入っている。カニの爪はむくのがかったりいので遠慮させてもらって、その他をいただく。が、か、辛い。。。ここで昔の記憶が蘇ってきて、そういえばあの時もチャンポン辛かったなぁ。結構四苦八苦して、眼と鼻から液体を垂らしながら食べる。そのうちに客が帰り、主人がどぅお?と寄ってきた。「いやぁ、ちょっと辛いですねぇ。」「大丈夫?」「いや、ちょっと大丈夫じゃありません。。。」すると、「うどんを持って来ましょう。」と言う。断ったものの、結局持って来てくれることに。韓国語だったので詳細まで聞き取れなかったが、うどんを入れれば辛さが和らぐでしょ?的なことか?で、結局来たのは、赤みを抜いた、うどんの汁に入った同じ海鮮汁。あー、最初っからこっちにすればよかった。だが今度は、赤い方も結構冷めてきて食べられるようになってきていたのが、熱くてまた眼と鼻から液体が。。。結局、ずっと人事不省に陥りっぱなし。あとから来たうどんの汁(と言ってもうどんが入ってないだけで、具の量は1人前)はサービス(・∀・)してくれて、ビールを1本飲んで20万丼。千円以下。いやぁ、このサービスはうれしかったなぁ。また行かなきゃ。今度は辛くないやつで。うどんか炒めご飯かな。
2013年01月21日
コメント(0)
ハイフォン2日目。とは言っても、特に行くところもなく。(あとで調べたら博物館とかあった。行っときゃよかった。)朝食は9時までだったが起きたのは9時半。(ベトナムのホテルはだいたいチェックアウトが12時。)11時近くにホテルを出てカフェでコーヒーだけ。今日はバスで帰るわけだが、長距離バスで一番怖いのは途中でトイレに行きたくなること。だから、ホテルで朝食を食べれなかった今日は家に到着するまで何も食べれない。前に韓国に旅行に行ってた頃からの心配事。だからバスは嫌い。列車はトイレがついてるからね。きれいかどうかはともかくwカフェを出てバスターミナルまで歩く。約2キロ弱。散歩にいい距離だ。ルートは昨日歩いた道に沿った細長い公園を昨日と反対方向に歩いて行くルートと、川沿いの道を歩くルートがあったが、公園ルートにしといた。今回(も)スマホの地図機能が大変役に立った。バスターミナルの場所、そこまでのルート、昨日もハイフォンの町中に入ってからどこを走ってるのかがわかるので、バスターミナルまで行かなくてもホテルの近くで降りれた。ありがとう、な○ちゃん。ベトナムで一番便利に使ってるのがこの地図機能。その次がメールチェック、かな。ほんと地図は、昔韓国田舎旅行してた頃もあったら良かっただろうなと思った。あとでバスで川沿いルートを通ることになったが、機械やワイヤなんかを扱う店が多くあったり、市場があって道端で鶏を(生きてる状態から)捌いて血がドバドバ流れてたりするエリアなんかがあり、あまり気持ちいいルートじゃなかった。公園ルートにしといてよかった。バスターミナルに1時前くらいについて、バスに乗り込む。バスが出発するも、この時点で乗ってる客は私1人だけ。ベトナムのバスは走っていく途中で次々と客を拾っていく。町中は特に停留所みたいなところは決まっていないようで、ほんとにゆっくり、時速10キロか20キロくらいで走りながら、客を見つけて拾っていく。こんな感じでかれこれ20分以上もゆっくりと走る。自分的にはとっとと行ってほしいんだけど。郊外に出ると、停留所みたいなところは決まっているようで、そういうところで客が待ってるが、標識などは出ていないので、知ってる人しか知らない、ということになろう。中にはバイクタクシーでバスを追いかけてきて乗る人や、荷物だけを預ける人もいて、宅急便というか、昔の鉄道小荷物的な使い方も出来るようだ。(到着先で受取人が待っているのだろう。)ところが、今回はこの預り荷物が事件となった。道程も半分くらいまで来たところで張り込んでる警察に止められ、乗せている荷物が調べられた。荷物と言っても一抱えもある、結構重そうなやつだ。それ2つを前に、警察と、バスの客を拾って荷物の始末をしたりする兄ちゃんがなにやらやり取りしてる。バスの乗客のベトナム人たちも何事かと窓から見ている。そのうちに荷物を開けて中身を確認。なんだか分からないが、何かの部品のようで市販用にちゃんと1個1個パッケージされてる。やり取りはバスの外でのことなので、何を話してるのか、何がいけないのか、分からなかったが、かれこれ20分もそうしていただろうか。最終的には兄ちゃんが警察の車に乗り、数分して出てきて終わり。結局なんか罰金だかワイロだか払って終わりだったんだろうな。決死の思いで(?)撮った警察の写真。この後、帰ってからシャッター音を消すアプリをダウンロードしたのは言うまでもありません。そんなこんなで出発してすぐのゆっくり走ってたのと、この警察沙汰ですっかり予定より遅くなって、ハノイのバスターミナルには4時に到着。数百メートル歩くと家の近くまで行くバス路線の停留所があるのが分かったので(ここでもスマホの地図が大活躍)バイクタクシーやタクシーのおっちゃん達の大攻勢をかわして停留所まで行くとたぶん2,30分に1本しか走っていないその路線のバスがちょうど来た。走って停留所まで行って無事に乗車。30分ほどで家に着きましたとさ。ま、ハノイでも撮れそうな写真ですが。これも。公園沿いの道を歩く。川沿いの並木道に出ました。この道を突き当りまで行ったところにバスターミナルがあります。
2013年01月20日
コメント(0)
agodaのポイントで昨年末で切れる分があったので、使うことに。どこに行こうかと考えたが、飛行機じゃないといけないところは高いので却下。すると近所だが、寒いので山の方とか却下。ということで、旧市街にでも泊まろうか、Hai Phong(ハイフォン)に行こうか、と思案して、ハイフォンにシーフードを食べに行くことに決定!agodaで年末ギリギリの大晦日に予約。ところが、予約の時にポイントを使ったはずが使えてない。なので一旦キャンセルしてからもう一回予約しようとすると、キャンセルは時期にかかわらず15$かかるそうな。なんか、ここんとこ、キャンセルポリシー変わったよな。前は前日までキャンセル料かかんなかったと思うんだけど。というわけでキャンセルも出来ないので、ポイントを使いたい旨、メールでアゴダに聞いてみた。すると、割とすぐに答えが返って来て使えることに。よしよし。ハイフォンはハノイからほとんど真東に約100キロの港町。昔、最初にハノイに来たばっかりの頃に魚の仕入れに連れて行かれたことがあります。その時は1日掛かりでハイフォンの市場で魚を調達してきて、首謀者のおっさんの家で捌いて食べました。って、まぁ、その話はどうでもいいんですが、ハイフォンまでは長距離バスで行きます。ちゃんとした、日本でいうところの観光バス。そして運賃がたったの70000丼。約300円。家からバスターミナルまでのタクシー代(12万丼)より安い。どういうことだ?ハノイのバスターミナル。バスいっぱい。昼に家を出て、ハイフォンに着いたのは3時過ぎ。すぐにホテルにチェックイン。このホテル、agodaの評価もあまりよくなかったし、載ってる写真とかもいまいちだったんだけど、市街地で手頃な値段のとこがここしか無かったのでここにしました。ホテルの外観です。行ってみると、案の定、フロントからして薄暗くて古めかしい。アロワナのいる水槽とか置いてあるんだけど、水が緑色でアロワナちゃんかわいそう。部屋に通されて、うっ、狭い。そして、その後気付かされたのは、・エアコンが使えない(リモコンがいかれてる?)・シャワーを浴びようと思ったら(期待したが浴槽はなかった。。。) まともな温度のお湯が出てくるまで約10分。 しかも、一番熱い方に回してやっと40度程度。 シャワーは断念して洗面所で顔と頭だけ洗いました。・その洗面所が水が流れるのに異常に時間が掛かる。 栓をしなくても、頭洗うのに水が溜まってく。などなど。申し訳ないけど、俺もagodaに酷評書かせてもらうわ。泊まってる間中、他の客に合わなかったが、誰も泊まってなかったんじゃ?バスが結構疲れたんで、ちょっと休んで外出。夕食まですることがないんで道路に沿って長~く整備されてる公園をブラブラ。地球の歩き方とか持ってないんで、何があるか調べて来なかったんだけど、昔見た時に確か「ハイフォンには取り立てて見所はない」と書かれてたと記憶。道の向こうが公園です。でっかいホーおじさんのいる広場がありました。6時を回って海鮮屋さんに。行ってみると高い、高い。ハノイより高い。どうやら港町にもかかわらず、ハノイよりも海鮮物は高いらしい。変なの。市場には安く海産物いっぱい売ってんのに。この時探してた海鮮屋は公園に面した大通り沿いの店。で、この時ふと思いつく。「んじゃ、ビアホイとかで海鮮頼めばそのほうが断然安いんじゃね(・∀・)」で、ビアホイを探し始めたのだが、なんかねぇ、この街ねぇ、全体に食べ物屋が少ないんだよね。みんなあんまり外食しないのか?で、細い道に入り込むと何軒か食堂が固まってるところがやっと見つかったので、そこの1軒にやっと落ち着く。貝の茹でたのと、焼きエビ、イカの炒めものを頼んで、ビールは333があったので、今日は333にしてみる。なんかね、それでもね、ハノイより若干高い感じでしたよ。こりゃ、わざわざ来て海鮮食べる必要はないね。ここから10数キロのドーソンという観光地に行くと海鮮安いらしいが今回はそんな気もないし。というわけで、なんか煮え切らないまま、部屋で飲み直そうと思ってつまみを買うも、着いたらバタンキューでした。で、1日目終了。
2013年01月19日
コメント(0)
今日は夕飯にビアホイに行った。(一人で)チャーハンと野菜炒めを食べながら、ビールを2杯。お代は?ここベトナムでも個人商売の店でもない限り、食堂、飲み屋は勘定書きを持ってくる。今日のところはしかも手書きじゃなくて感熱紙の勘定書きが出てくるという、新装備の入ってるところ。で、その勘定書きを見る。実は勘定書きはちゃんとよく見ないとダメ。身に覚えのないものが足されてたり、お通しで出てくる食べなかったピーナッツが足されてたりという場合が往々にしてある。すると、ビールチャーハン野菜炒め追加の香草ん?追加の香草?何ですねん、これ?で、勘定書きを持って来たねーちゃんに「この香草って何?」と尋ねる。勘定書きは店の店主みたいなおばちゃんが作ってるのだが、ねーちゃん、そのおばちゃんのところに勘定書き持って行く。で、戻ってくると香草消えてる。。。。おそらくね、おばちゃん的には「クソ、ダメだったか。」だと思いますよ。まぁ、高々10000丼なんですけどね、おかしいもんはおかしいですよ。こうやってちまちま金を取ろうとするんですな。用心しないといけません。
2013年01月18日
コメント(0)
今日は年末のサッカー飲み会の時に話しになった、うちらの職場のグループの懇親会、つまり飲み会。日本人3名とベトナム人10名くらい?場所はベトナム料理屋ながら、地球の歩き方にも載ってる、つまり外国人も行くようなやや高級店。どうもベトナム人に選ばせると肩に力が入るのか、こういう高い店になっちゃうなぁ。沽券とかに関わってきちゃうのかなぁ。ビアホイとかで全然いいのに。そこの店は山の方の少数民族のちょっと度数の高いお酒が有名なお店で、(と言えば、分かる人にはもう分かった(・∀・))最初っからビールも無しにその手の酒。しかも何度となく乾杯して一気。だから結構1次会から酔っ払いましたよ。2時間ほどで1次会が終わり、カラオケに行くぞ!ってことに。もちろんローカルカラオケ。あとの日本人2人は帰り、日本人は私だけ、あとベトナム人が6,7人?みんな会社帰りでバイクで来ているので、一番仲のいい1人の後ろに乗せてもらって行くことに。但し、ヘルメットの用意なんかしてないので、途中まで後ろに乗ってる私はノーヘル。途中で路上ヘルメット屋を見つけて一番安かったピンクのヘルメット購入。3万丼。100円ちょっと。日本の人はこの値段驚くと思うが、(かくいう私も最初少なからずビックリした)こちらでヘルメットってバカ安。もちろん安全基準とかないので、事故って頭打った時にどれだけの効果があるかは分かりませんwさて、そのローカルカラオケ。もともとベトナムのカラオケって部屋が広いとこばっかなんだが、今回のとこは部屋のど真ん中にステージというか、お立ち台があって、その左右に席があって、入れれば40人くらいは入れるんじゃないかって広さ。最初のうち、そこで静かに歌ってたんだが、途中から女の子が入ってくる。(ベトナムのカラオケは女の子がスタンバイしてるとこがほとんど)それとともにお立ち台で踊り始めて大ダンス大会。ベトナムのカラオケって自分でリモコンで曲入れたりするんじゃなくて、店の人に曲名言って入れてもらうんだけど、今日みたいにみんなが踊り始めると、カラオケそっちのけでノリノリのダンス曲をかけまくる。。。。いやー、踊りましたわ、私も。おかげで向こう3日間、足が筋肉痛でした。いやー、楽しい楽しい、わっはっは。カラオケ中に不思議なことが1つ。みんなが歌ってるとこをiPhoneで写真取ろうとしたら、同僚の一人がとっちゃダメだと言う。何でか聞いたら、「みんな楽しんでるから」だって。意味が分からん。
2013年01月17日
コメント(0)
日本と比べて、確実にダメだな、と思うところがある。例えば、家の内装、設備。新しい家などは一見、日本と遜色なく、しかも日本より空間を広く採っているので良さそうに見える。ところが。。。実際に使ってみると、非常に使い勝手が悪い。人間工学というか、そんなに大げさに言わなくても、要は使う人がどうやって使うかを考えてなくて、見た目きれいきれいに出来てればいいや、という気持ちで作ったんだと感じる。言ってみればハリボテの国、形だけの国。ホテルなんかもそう、部屋に入ると一見きれいだけど非常に使い勝手が悪い。そういうのが世の中のそこかしこにある。言ったことがなくて実際には知らないが、中国などもそうなのだろう。作る時に使う人のことを考えないのが原因なんだろう。こういうところを改善して行かないと、ほんとに他国から尊敬される国にはならないと思う。まだまだ改善の余地あり、だ。
2013年01月16日
コメント(0)
夜も10時を過ぎて家でパソコンをしてたら、呼び鈴を何度も何度も鳴らされる。今までも時々夜に電気や水道の集金とか来てたけど、今日の鳴らし方はいつもと違う。出てみると(たぶん近所の)ベトナム人のおばちゃんと兄ちゃん。おばちゃんが起こったような剣幕で、足元にあった袋を指さして、「これあんたんとこのだろ?」みたいなこと言ってる。見てみるとどうも中にゴミが入ってるようだ。2人してうちが出したに決まってる、みたいな雰囲気だったので、(そのゴミの何がいけないのかは分からなかった。)こっちもイラッと来て、(ベトナム語で)ちょっとキツメに「これどこにあったのよ?」と聞いたら、急に弱気になり、「あら?違うの?じゃあ、いいのいいの。」的な感じで引き上げていく。何だったんだ?でも、1つ教訓。日本人はこういう場面でもあんまりしゃべらず、しゃべっても小さな声で「はい、はい」みたいに言うことが多いが、通じるか通じないかはともかく、ちゃんと大きな声で主張することが大切なんだな、と思いました。はぁ。あんなゴミ押し付けられたら、ヤダよ。しかも、ダメだってんだから出せないんだろ?生ゴミっぽかったけどなぁ。
2013年01月15日
コメント(0)
今日は日本は成人の日でお休みなんですね。昨日気づきました。そして関東は大雪だそうな。中部地方在住の私の友人は、昨日東京でのイベントと飲み会に参加して、今日帰ろうとして、埼玉から東京駅に向かおうとして埼京線が止まり、北与野→新都心→大宮 とこの大雪の中歩いたそうです。滑って転んだりせずに無事に新幹線に乗って帰れたようで何よりです。さて、翻ってこちらは、年末から上が15℃以下、下が10℃くらいの寒~い日が続いていました。ずっと太陽が出なくて曇ってる。もう1ヶ月くらい太陽見てない気がする。前も書きましたが、暖房設備が整っていないので建物内にいても外と同じように寒い。ってか、多くのローカルの食べ物屋、飲み屋は路上や、建物の中でも扉のない外とツーツーの所で営業してるので、基本、食べたり飲んだりしてリラックスする時間帯でも防寒着は脱げません。そういえば、こちらで多くの人がダウンのような外地がビニールのようなのを着てるのは、食べてる時も来てなきゃならないので、こぼしても拭き取れるように、というのも一つあるんじゃないかと思っています。ってか、私がその理由でそういう防寒着がほしい。飲み行って上着にこぼす心配したくにゃい。。。。と、長々と書きましたが、こちらは東京の雪と相反するように、昨日、太陽が出ました!おとといネットの天気予報を見たら、最高気温予想が21℃とあり、「このクソ寒いのに急にんなに上がるわけねーじゃん」と思ってたんですが、いや、21℃はともかく、17,8℃くらいまでは行ったと思います。いつもより薄着でも外出れましたから。というわけで、今日も、太陽こそ出なかったものの、夜の今の時間でも15℃ほどあり、今までより3,4℃くらい高い。このくらいならなんとか暖房なしでもしのげるかなぁ、って感じ。今後、また寒波がやって来ないとも限りませんが、このくらいで止まってくれることを切に望みます。
2013年01月14日
コメント(0)
今日は日本で(東京で)毎年恒例の大学の時のサークルの新年会の日。私も毎年参加していたのだが、当然今年は参加できず。そういえば、前回欠席だったのもやっぱりベトナムにいた3年前でしたねぇ。今日は事前に打ち合わせて、スカイプで出席することにした。事前に一回テストすることにしていたんだけど、結局せず。この間、まだ私が日本にいた時に、別の集まりでアメリカにいた友だちを呼び出してうまく行っていた。あの時は向こうは朝の出勤前の時間帯だったなぁ。ということでまぁ、今回もうまくいくでしょう。飲み会は日本時間の5時(こちらの3時)から開始。日本時間の6時ごろに呼び出すとのことで、こちらの時間の3時頃に髪を切りに行って4時までに戻ってくることにする。ちなみに床屋は5万丼、約200円。戻って、(髪の毛がいっぱい付いているので)シャワーを浴びて、もう向こうは会が始まって1時間経っているので、向こうにばかり飲ませておくのはシャクなので、こっちも芋焼酎お湯割りを用意してスタンバイ。さてさて、呼び出してみる。相手はスマホ。つながった当初はモザイク気味ながら動画もイケた。時間帯によってはもっときれいに見えた時もあった。どっちにしても、話してるのは聞こえる。どうやら向こうは店の中がうるさくてこっちの声が聞こえないようだ。やっぱ、事前にチェックしておいたほうがよかったなぁ。向こう側を2つ使って、1つを映像用に、1つをチャットでこっちの文章を飛ばすようにすれば結構リアルタイム感が出たのに。まぁ、それでもなんでも、つながって動画でお目見えすることも出来て、こういうのやったことない人には結構なインパクトだったと思います。もっともっと便利になって、ストレスなく動画でいつでもつながれればと思います。
2013年01月13日
コメント(0)
最近、大阪の市立高校で部活での体罰を苦に自殺した生徒のニュースが大きく報じられています。桑田真澄が語ったことなどが多くの賛同を読んだりしていますが、私も2人の娘の親として一言言いたかったので。。。私自身、娘を叩いたことはほぼありません。いや、娘に聞いたら3,4回くらいは叩かれた、と言うかもしれませんが(^_^;)理由は「叩いて教えるなんて言葉で言ってわからない物に対する接し方だから」子供も小さい頃はまだ言っても分からない時期があります。でも、叩いて、「叩かれると痛いから、怖いから」言うことを聞く、なんていうのは教育ではありません。実は、私の父親はもう10年近く前に他界しましたが、そういう人でした。ほとんど1度も口で諭されたのを記憶していません。子供が大きくなればなるほど、さらに口では勝てなくなるので、高校になっても殴られて口から血を流していたのを覚えています。そんな親を持っていたので、それを反面教師として今の私の考え方があるのは間違いないと思います。そう考えると、何も口で子供に教えられなかった父親も役に立っているだなぁと思います。ありがとう、お父さんwだから、私は殴る大人というのがどういう種類の人間なのか体験としてあり、だから、今回の教師も「こいつは教師という肩書きまで持ってるくせに、 高校生にもなる相手を1個の人格と認めて ちゃんと話しあって自分の考えを伝えることが出来ないダメな大人なのね。」と考えたのでした。子供には“なぜそれをしてはならないのか、しなくてはならないのか”を言ってきかせます。そして、それも、よく「何で言ったのに分からないの?!」と金切り声を上げてるお母さんがいますが、基本、人間って、1回言われただけじゃ、人に言われたことの意味がよく分かりません。自分だってそうじゃありませんでしたか?自分のことをよく思い出してみて下さい。だから、分かるまで何回も言ってきかせます。その時にはもちろん子供のことを思って、子供に良かれと心の中で思いながら話すことが大事です。基本的に、子どもと言えども1個の人間ですから、1人前の人格として扱ってあげる。そして「何をしてはいけないか」だけではなく「何でしてはいけないのか」まで教えることで、その事柄を深く理解します。大体そもそも、体罰で言うことを聞かせようなんて、てめぇが相手にちゃんと口でものを伝えられないからするのでしょう。人に物を教えることを商売にしている大人のやることじゃないですね。だんだんまとまりがなく、何が言いたいのか分かんなくなってきてしまいましたが、とにかく、相手が子供であろうと体罰で言うことを聞かせようなんていうのは、そんなことを考える大人のほうが幼稚です。そして、人は、子供じゃなくても、大人でも、他人の言うことを1回じゃ分からないものです。大人の例だと、会社で若いヤツに「言ってもわかんねぇなぁ」と思いませんか?自分の相手に分からせる技術だって劣ってるかもしれないんです。そんなこんなで、特に子供相手に「1回言ったのに言うことを聞かない」なんて甘ったれです。分かるまで何回も言ってあげて下さい。自分でも今までの経験で、後になってから「あの時親が言ってたのは、このことだったのか!」とふと気づくこと、ありますよね。人にものを教えるなんてそんなもんです。そんな簡単なことじゃないんです。とにかく、相手が高校生にもかかわらず、恒常的な体罰で言うことを聞かせようとしていたなんて頭悪すぎていい加減にしてもらいたいです。私に言わせればどんなに小さな、1,2歳の頃でも、「叩いて言うことを聞かせる」事が最も有効だ、なんて時期なんてありません。ましてや高校生なんて言わんやおやです。なんで高校生相手に何で出来ないのか、どうしたら出来るようになるのか、話し合って一緒に考えないのでしょう。ほんとに、この教師は人に物を教える資格なんてこれっぽっちもない人間です。親でも子供には手を挙げないで口で教えてあげましょう。すぐにではなくても、いつか必ず分かる時が来ます。その時には叩いて教えたことなんかの何十倍も何百倍もお互いが個々の人と人として信頼しあえます。はぁ~、支離滅裂、ぐだぐだになってしまいました。これにて終わりにします。
2013年01月12日
コメント(0)
今日は朝から1日外出。午前と午後でそれぞれ違う現場。いいですね、外行くのは。気分は変わるし、移動の間は休んだり寝たりしてられるし、その上普段より早く帰れる!...だけどね、寒いんですよ、とにかく。ずっと昼間でも15℃までなくて、しかも建物の中でもどこへ行っても暖房がない。つまり、どこへ行っても外と同じ気温。おまけに今日は風が強い。ハノイのこの季節、天気は悪くて気温は低いけど、風が弱くてバイクにでも乗らない限り、風の影響は受けない。それが今日は風が強い。寒い。今年は例年より寒いようだが、ホントにツラい。家に暖房器具の導入を考えないといけないな、こりゃ。
2013年01月11日
コメント(0)
昨日、日本呑み屋での1次会のあと、カラオケで2次会。2曲ほど歌ったところまでは覚えてるんだけど。。。朝起きたのが出勤時間の5分前。5分遅れで家を出るも、二日酔いっつうよりまだ酔っ払ってる。午前中は酔っぱらい&気持ち悪くて仕事にならない。起きてたかどうかも定かでない。昼は当然食べられず、1時間ずっと机につっ伏してた。夕方6時頃になってやっと少し生気が戻ってきたか。いや、でもまだまだ。帰って8時を過ぎてやっと人間に戻りました!いやぁ~、会社の飲み会でこんなになるとは思いませんでした。1次会の最初の方から日本酒だったのもともかく、1番の原因はカラオケの質の悪い酒だと思います。あ~あ、昔も飲まないように誓ったはずだったのに。まぁ、これを契機にあらためてカラオケの酒は飲まないように気を付けようっと。
2013年01月10日
コメント(0)
同じ車で出社してる、大晦日には紅白も見せてもらった先輩が明日で帰国するので、今日は職場の新年会も兼ねた送別会。ご想像どおり、もちろん日本人だけ。場所は日本食飲み屋。13,4人ほど集まり、いつもは静かな皆さんも、酒が入るとそれなりに賑やかに。1次会のそれも最初の方から日本酒が入り、みんなで3升?4升?空けた。1次会は2次会ほどでお開きに。その後は(女の子のいる)カラオケに。いつもは金がないので1次会で失礼する私も、今日はお世話になった先輩の送別会なので2次会に行くことに。いやぁ、飲んだんでしょうねぇ。途中から記憶が無い。どうやって帰って来たんでしょうか???今回ハノイに来てからは、初めての経験です!
2013年01月09日
コメント(0)
今日、外回りから帰って来たら、ツンデレが、「sodaさん、パスポート返すね。」「おぉ、レジデンスカード出来たの?」「うん。」つー訳で、パスポートとレジデンスカードを受け取った。おぉ、これがレジデンスカード。有効期間が3年。これで今後3年間、仮に仕事がなくなってもいられる、のかな?しかし、ビミョーにパスポートよりおっきくて、パスポートカバーに入らないのよねぇ。挟んでおくしかないのかしら。それはちょっと心配だなぁ。しかもさぁ、それまで一時しのぎで作ってもらった1ヶ月ビザが、いま見てみたら7日までなんだよね。普通に1ヶ月取れば11日まで大丈夫なはずなのに、なんででしょ?7日まであればレジデンスカード取れると踏んでたのか?それでも日本の常識的には取れる期間だけとっとくと思うんだけどねぇ。で、そのツンデレが、持ってくる時笑顔、「レジデンスカードは大切だから取り扱いに注意してね。」って言いながら笑顔。こいつやっぱり俺に気がある?いやいや、思い過ごしだから。。。でも、笑顔で接せられるとうれしいね♪
2013年01月08日
コメント(0)
昨日の話になりますが、休みだったので午後に、いや夕方に、映画を見に行きました。これ。ベトナム語で『12 con giap』というタイトルで、日本語だと『十二支』なんでしょうかね?そう、ジャッキー・チェンが主演。いやぁ~、いまだにこんなアクション出来るんですねぇ。いくつになったんだろう?映画としては、面白かった(んだろう)と思いますよ。でもね、基本中国語にベトナム語字幕。たまに英語の会話。ベトナム語字幕も早くて全然追い切れない。ので、いまいち内容がわからないまま終了してしまいました。こちらで映画見るといつもこんな感じ。一番ベターなのは、ベトナム映画で英語字幕が付いてるやつ。その次が韓国映画のベトナム語字幕。あっ、日本映画はほぼ上映されないですから。で、見たあとに、映画の字幕を追っていけばベトナム語の勉強になると思い、てきとーにDVDをあさって、何枚か買って来ました。1枚15000丼。約70円。もちろん著作権法に抵触するブツですが、ベトナムではどこでも買えます。店にグジャーっと置いてあって、なかなかメジャーな映画が見つからないのが玉にキズですが、まぁ、これで口語ベトナム語の勉強をしてみましょう!
2013年01月07日
コメント(0)
今日は日曜で仕事はお休み。昼近くに起きて、洗濯してから飯を食べに行く。ちょっと前から近くで路上で屋台を出してたこ焼きを売っていた。それが、その後ろにあった建物が食堂として開店し、ラーメンとか鍋とかを置く店になった。曰く「横浜系ラーメン 源家」だそうで。実は先日酔っ払ってから食べに行ったのだが、覚えてるのは行った事実のみで味はさっぱり覚えていない。ってことで、再訪。真っ赤な辛味噌ラーメンを頼んだ。ラーメンは塩とトンコツとこの辛味噌があり、それぞれ10000丼ずつ値段が違って辛味噌が一番高い(95000丼)。なぜ?スープの味はそこそこ。辛いんだけど甘みもあってイケなくはない。ただ、麺がうどんかと思う太さ。ツルツルッとは行かない。チャーシューも日本のチャーシューとは製法が違うようで(たぶん牛肉)うまくない。さらに、スープも途中から飽きてきた。一緒にたこ焼きを頼んだのだが、こちらは1皿4つで出てきた。これでいくらなんだろうと思ったら、15000丼とこちらはリーズナブル。ただし、タコが入っていなくて、エビが入ってる。上にはベトナムでポテトフライとかによくかける安っぽいチリソースみたいのがかかってて、まぁ、ハッキリ言ってうまくない。というわけで、ラーメンもダメ、たこ焼きもダメで、次回、もし来ることがあったら、鍋を頼んでみよう。鶏鍋、というのが値段も一番安くてメニューの写真もイケてる。まぁ、実際出てきてみないと、ボリュームも味も分かりませんけどね。
2013年01月06日
コメント(0)
今日は出勤の土曜日。昨年まで第2、第4土曜が休みだったが、今年から第1,3,5が休みとなった。単純計算で年に4日休みが増えた計算。ヨシヨシなのになんで今日が出勤日かというと、休みを12月31日に動かしたから。ケチくせーなー。31日なんてナチュラルに休みだろ。と、まぁ、それはそれとして。。。毎週土曜日は昼飯がブン。ブンってのは、まぁ、言ってみればこっちのそうめんみたいなもの。実はフォーより人気がある、と言われている。っていうか、食べ方が多彩だからだと思うんだが。そうめんのように皿に盛ってあってタレにつけて食べるとか、あったかい汁の中に入ってるとか。その汁も色んな種類があるとか。で、土曜日は毎週そのブンなのだが、今日はついにこの日が来たか、という感じ。bun dau mam tomというのだと思うが、リンク先の写真のように、ブンをドロっとした茶色っぽいタレにつけて食べる。それに、豆腐、というか、厚揚げが付いてくる。で、このタレが、mam tomと言って、小エビから作られてるのだが。。。臭い。おそらく初めての日本人はほとんど食べれらないのではないか。茶色っぽいといったが、もっと、こう、色的にも匂い的にもイカの塩辛に似てる。私がいつものように遅れて食堂に行くと、日本人社員たちが悪戦苦闘してるでも、未経験の味でかなり臭いはずなのに、人によってはけっこう健闘してる。私も、豆腐(というか厚揚げ?)はmam tomでそれなりに食べれるが、ブンは無理。ブンの麺の間にあれがしっかりと染み込んだりすると無理。なので、座るとおもむろに、いつも置いてあるnuoc mam(ヌクマム)と、ニンニクと唐辛子の入ったタレでつけ汁を作る。すると、みんなが一斉にそれを作り始めた。「そっか、その手があったか。」みたいな感じ。このmam tom、時とともに(しょっちゅうお目にかかってれば)日本人でもだんだん慣れてきて、しまいには塩辛のように時に食べたくなるようだが、今の私にはまだ「たまにでいい」、しかも厚揚げ限定、なブツ。これの慣れ様でベトナムにどのくらい馴染んでるか、ある程度測れそうですな。
2013年01月05日
コメント(0)
いやぁ~、寒いっす。天気が悪いので朝から晩まで10度から13,4度くらいまでの間。東京だったら今の時期の昼間より気温は高いはずなんですがめっさ寒い。理由は、暖房器具がないから。エアコンはかなり普及してるんですが、暖房機能が付いてないのが多い。幸いにしてうちのは付いてるんですが。。。暖房入れても大して暖かくならない(;´゚д゚`)しかも外のお店は暖房のないところが多数。うちの前の通りに鍋の看板出してるところがあったなぁ、と思って夜に食べに行こうと思い行ってみると、1軒目は外。外にプラスチックテーブル並べて鍋食べてる。いや~、それはムリ。2軒目。今度はちゃんと建物の中。とは言っても扉があるわけではなく、外から吹きっさらし。当然暖房はない。2階の方がいくらかでも暖かろうと、2階の席にしてもらう。まぁ、直接外気に触れない分だけマシ、くらいな感じ。で、鍋を食べる。こっちは鍋食べて次第に暖かくなってきてるからいいけど、店員のお姉ちゃんがモコモコの上着着てても寒いようで、ってかさっきまで自分もそうだったが、寒くて死にそうになりながらものを持ってくる。さて、骨付き肉の鍋を頼んだら、鍋に入ってるのは骨付き肉のみ。しかも数えられるんじゃ、という程度。それに空芯菜ともう1種類菜っ葉とブンが付いてきた。で、最後にブオイというデッカなポンカンみたいなのが出てきた(これ好物)。で、会計。最初にお通しでピーナッツとマンゴーの漬物が出てきていた。これらも金取られるんだよなぁ、でも、まあ大したことなかろう、と思っていたら。。。紙おしぼり2000丼ピーナッツ5000丼マンゴー15000丼(@○@;)何故か追加の野菜20000丼・・・どれが追加だよ?頼んでねーし。ブオイ60000丼・・・えー、食事の最後に出てくるサービスじゃないのー???とかなんとかで、ビールも2本飲んだとはいえ、鍋本体が15万丼に対して、会計が30万丼超(@○@;)ん~、次回来るのを躊躇しちゃいますねぇ。いや、そこそこ人は入ってるんですけどね。
2013年01月04日
コメント(2)
さて、今年の初仕事。元旦、2日とやってもまだ終わらない。昨日、Youtubeで見たとおりに、今日は引く時に留意してやってみる。と、ところが、動画では先端のゴムの部分が変形して便器にぴったりくっつき、それで中を真空にして吸い出しているのだが、うちのやつは便器に押し付けようとするとゴムが裏返ってしまう。あ~あ、これはベトナム製?中国製?ありがちですねぇ、こういう品物。一見売ってる時はまともな品と同じように見えながら、いざ使ってみると機能が果たされないってやつ。しかも、使用3日目にして、ピストンのシールドの部分?っていうの?押したり引いたりする部分から水や空気が出入りするようになっちゃって、吸っても水を吸わずに後ろから空気が入り込んできてしまう。もう、ほぼ使いものにならないですな。別のメーカーの、もっといいの売ってんのかな?修理の人呼んだほうがいいかな?
2013年01月03日
コメント(0)
昨日初仕事が半分残ってしまったので、今日も風呂入り前に挑戦。これで3日めだから、詰まっている本体であろうペーパー等もかなり水に溶けて、イケるんではなかろうかと期待する。。。。が、数十回押して引いてしたが、ダメ。全く流れて行きません。あ~あ、これは修理屋さん呼ばないとダメなのかなぁ。ちなみに、今日は本年の初出勤。朝の体操のあと、右肩が痛くなりまして、「ウッ、40肩か?こんなに毎朝、その心配もして 腕を上に上げる体操を入念にやってるのに。。。」と思ったら、徐々に痛みが回復。どうやら40肩のような痛みを発する筋肉痛だったようで、もちろん原因はヤツ。正月早々ほんと、ヤッてくれるぜ。さてさて、あまりにうまくいかないので、なんかやり方が間違っているのではと思い、風呂入り後にYouTubeでそのテの動画を探す。すると、私、今まで水鉄砲を飛ばす要領で押す時に思いっきり力を入れてたんですが、どうやら引く時に力を入れる、日本では「真空ポンプ」って呼ばれているようですが、引いて中の圧力を下げて詰まっているものを手前側に抜くのが正しいようです。ということが分かったので、明日またチャレンジしてみます。トホホ。
2013年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます!年が明けました。2013年、平成25年(ん?合ってる?)ですね。私は今日までお休みです。さて、今日は今年の初仕事のお話をしようと思います。初仕事っても会社の仕事じゃなくて、家で個人的に行った初仕事。今年の初仕事は。。。。。。の前にちょっと前ふりを。私の家はなぜか部屋3つに対して洗面所+トイレが2つあるんですね。どういう使用方を想定してるのかわかりませんが、とにかく2つあります。普段からほぼその片方しか使っていません。ここからちょっと汚い話になって申し訳ありませんが、平日は朝飯も食べないで出かけるので、大の方はほとんど会社のトイレでします。だからするのは休みの日くらいのもの。(話はそれますが、こちらのトイレットペーパーは巻きがゆるい。 だから日本と同じような大きさに巻いた1巻でも たぶん半分くらいしか量がないんじゃないですかねぇ。 だから、12巻パックとかで売っててもすぐになくなる。 私はたぶん平均より大の時、紙を多く使うので、ほんとにすぐに無くなる。 なくなって買いに行くのがうざい、ってのが 家で大したくないもう一つの大きな理由)で、この3日間は休みなので家でしてるわけですよね。で、トイレの流れ方が、サイフォン式っていうんですかね?流して水がある程度溜まってくると一気に流れていく方式なんです。それが。。。昨日、ちょっと多めに紙を使ってから流したら、ゴーーーーーースコッ。そうです、見事に詰まりました(-_-;)実は引っ越してきた時からシュポシュポやるポンプがトイレの隣にあったんですが、そうですか、こういうことが起きるんですね。ところがそのシュポシュポポンプが壊れてて、使いものにならない。そこで当面、普段使っていないもう一つの方のトイレを使っていました。ところが、今度は今日。。。こちらも詰まったんです(;_;)2つあるトイレが両方詰まって、これはもう次出たくなっても小も出来ない。仕方ない。意を決してシュポシュポポンプを買いに行きましたよ。50000丼。で、たぶん、今日詰まったほうが症状が軽い。あ、ちなみに何故かどちらもナイスなことにほとんどブツは流れて行ってから詰まったので、水の中に残ってるのはほぼ紙のみ。そこは超ラッキー。と、いう訳で、今年の初仕事はトイレの詰まり直しでした!予想どおり後から詰まった方は何回かシュポシュポやったら無事に開通しました!が、もう片方の方。。。これが、なんだか。。。何回やってもダメなんです。もうね、なにが詰まってんだって感じですよ。で、今日はもう疲れ果てたので諦めました。また明日チャレンジします。いや、気分的にも、体力的にも、ほんと、疲れましたよ。
2013年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1