全4件 (4件中 1-4件目)
1

先週までの全国で繰り広げられた激戦が終結し今週からまた新たなる戦いが!!DRNEXの優勝カードが新しくなり また熱いデュエマが楽しめそう~(^^♪ で、今日23日(土曜日)はミッキー百貨さんに行ってきたのですが・・・・今回は1人 (淋しい~(>_<)実は、イノスと阿部君は同じく京都ギースで開催DRNEXとWS(「涼宮ハルヒの憂鬱」)がある為別行動でした。 参加人数29人 オープン戦 トーナメント制 今回のDRは公式を踏まえてキリコでと思ったのですが、折角はやくMRCを入手出来たので例のMロマノフデッキをアレンジして挑む事にしたのですが、5色コンのデルフィン1体で何も出来なくなり1没!(TT) まだまだ私には使いこなせなかった様で出直してきます。(-_-;)””その後、ポコ丸さんと公式に向けての調整会やバトスピのH原さんに翌日のDRNEX初参加に向けてのプチデュエマ教室をし帰宅いたしました。 ・・・・・・え!今日はこれだけ?はい~今日 私の活躍は大した事はしていなかっったのでこれだけで~す しかし、別行動のイノスが私の変わりに持って帰ってくれました~ 白騎士スパーク 参加人数15名 オープン戦 スイスドロー2本先取(負け先行)で、全勝していきなり獲得してきてくれました。 (よくやったよ~\(^o^)/ そして、大会後別の店でこんな物まで貰ってきてくれました。 1月30日頃より配付される スペシャルキャンペーンのデッキケースです。 (あ!ちゃんと5パック買いましたよ~トッキュー8の時の様な素材ではなく、厚紙の組み立て式なのでちょっと耐久性は無さそうですね~。 また、キャラスリでキチキチ!! 2重では絶対に入らない幅でした。でも、デザインはカッコ良かったですよ~ (プラスチックなら更に良かったのにな~って贅沢はいけませんね~(^^;さて、明日はあさださんでDRNEX!! 頑張ってきま~す\(^o^)/
2010.01.23
コメント(0)

長い様で短かった エボリューション・マスター店舗大会も17日で終わり 皆さんお疲れ様でした~m(_ _)m 全国で色々なデュエマが繰り広げた事だと思います。見事権利を獲得出来た方は、惜しくも獲得出来なかった方々や参加したくても出来なかった分も全力で頑張って行きましょうね~ さて、前回の記事でご存知だと思いますが イノスが権利を獲得後 修学旅行の日程が決まり見事撃沈!! イノス自身「仕方が無いよ!」って諦めていたのですが、何処となく元気が無し・・・・ 「大阪会場に出れないのなら 他の会場でもいいので公式に参加させたい!」っと親バカな気持ちが押さえきれず 急遽 16日の予定変更!!岡山会場か?名古屋会場か? 岡山会場なら多くのおやぢさん達が集まるので、願わくばと思いましたが翌日17日はどうしても奈良に行かなくてはならないので 時間の都合上 名古屋会場に参加出来る 三重・伊賀上野のアピタ伊賀上野店へ!!阿部君・モッチー君も援護射撃に加わってくれるとの事で4人で朝8時 京都を出発!! 10時には伊賀上野に到着~ 思ったより早く着きました! 時間までロッテリアで食事&デュエマ!! (私達は何処でもデュエルしている様な~・・・病気ですかね~(^^; 大会時間になり 2階の特設デュエマステージへ 何故か?ここの店員さんが凄くデュエマやTCGの事が詳しく大会中もデュエルジャッカー・ショー並みの実況があったり 対戦で負けた子ども達のデッキアドバイスやフリーデュエマととても素晴しい店員さんでした~\(^o^)/いつもは参加人数が50人越えるとの事でしたが、この日は学校の行事があったらしく 参加人数19人で、結果は惜しくも、イノス・決勝戦でランデスHDMに破れ2位!(惜しかった~(>_<)” しかし、2位の商品としてスーパーデッキ サーガ(ザ・ゴッド・キングダム)を頂く! (1位は新弾1BOX・3位はスーパーデッキ サーガ(ザ・サムライ・レジェンド)と豪華賞品でした。 ただ、残念な事に2月で店員さんの人事異動で、ここアピタ伊賀上野店でのデュエマ公認大会を開催されるのが最後とか。 とても素晴しい店員さんとお店だったので残念です。イノスも悔いを残さない公式店舗大会が出来て最後は気持ちのいいデュエマだったので満足し納得した様です。 翌17日(日曜日)朝 7時 まだ権利を持っていない京都勢の為に 奈良に向けて出発!!と・・・R24 奈良・天理から橿原へ向かう途中 「艦長!! 前方レーダーに未確認機影あり!」 「モニターに映し出せ!!」 「ハッ! 映像出します!」 「!?」 「!?」 「何だ!! この機体は!! 敵の新型か!?」 高さ5メートルほどの謎のモビルスーツ!?このモビルスーツ 実は夜になるとビーム警防とモノアイがちゃんと赤く光るんですよ~ お通りの際はお立ち寄りくださいません~(交通ルールを守りましょう・奈良県警) と、ミニミニ劇場は置いておいて~ 10時 奈良・八木のひばりやさんでエボリューション・マスターに参加。会場は、お店から南に少し行った会議室で開催でした~ 参加人数 レギュラークラス 11人・オープンクラス15人 スイスドロー 2本先取 最終戦、地元の子との対戦!! 私ロマネキリコ・相手5神で ×○× で負けましたが凄く熱い戦いでとても楽しいデュエマでしたね~(^^♪結果8位・イノスは5位 援護射撃をしたのですがこちらも惜しくも2位! その後、午後から開放倉庫・橿原店でもエボリューション・マスター店舗大会に参加こちらも店員さんが子ども達に丁寧に大会の流れやルールの説明されておられて凄く良いお店でしたね~参加人数も多く 27人の参加でした。 こちらはトーナメント戦 1本勝負私は準々決勝で、またまたひばりやで熱いデュエマを繰り広げた対戦者と当たり こちらでもとても熱いデュエマが出来ました。 結果 ここでも敗れ8位タイ! (2戦とも楽しいデュエマしてくれてありがとうね~ で、私達の力不足でこちらでも2位と援護射撃が不発 (しかし2位の景品からイクシオンWINNERが3枚も当たるとは、恐るべし!! これで、エボリューション・マスター店舗大会が全て終わりました。最終、京都勢全員エリア大会出場とまでは行かなかったのが残念でした。 (やっぱり皆で行きたかったのが正直な気持ちです。行けなかった方々の分も頑張ってきますね~ ココから余談ですが・・・ 帰宅後 WHFに行っておられたH原さんから連絡がありMRC(マッド・ロック・チェスター)が私とイノスの分も買えたとの事でもって来てくださいました~ホント!お疲れの所 家まで持って来てくださりありがとうございました~また、こちらまでいただきまして ホント!感謝感謝です。 内容はまだ正式発売していないのでナイショですが結構色々出来るデッキですよ~また、保留扱いですが正式に決まるとヒドイコンボも起こりうるかも?・・・・
2010.01.19
コメント(0)
いよいよ 今週末17日をもって エボリューション・マスター店舗大会が終了します。私は、京都勢の皆から助けられて何とか早い段階で獲得出来たので良かったですが・・・・・やはり 1ヵ月間での権利獲得は相当厳しい戦いになりましたね~現に、私なんて足元にも及ばない実力者が色々な状況により 権利を取り逃がしているのを見ていると複雑な気持ちになります。 (;一_一) そして、ここで日頃より私達親子を応援くださっている皆様にとても残念なお知らせがあります。それは・・・・・・・・ 誠に残念なのですが、今回のエボリューション・マスター エリアD大会(大阪会場)に参加予定だった我が息子・イノスが欠場せざるおえない状況になってしまいました~原因は、開催日程です。2月11日(祝・木曜日)は丁度 イノスの修学旅行の最終日に当たってしまったからなんです。イノスが権利を獲得した12月下旬ではまだ2月にとしか知らされておらず、今年に入り日程が決まり 2月9日~11日との連絡が!!何故!よりにとって最終日が祝日の11日!? ゴッドよ~!!あなたは何と言うイタズラをしてくださるのですか~!! イノス自身はもう諦めて修学旅行を楽しむと私には言ってくれていますが、本心は絶対行きたかったはずです。これが、もう少し早く連絡もらっていれば 13日のエリアE大会(岡山会場)に出場する為に幾度か足を運んでしていたかも知れません。いや!多分遠征していたでしょう~!何故なら 来年もしこの時期や今年の秋などに公式大会が開催されるとイノスの受験時期なのでほぼ100%出れません。なので今回が中学最後の公式だったのですが・・・・ホント!残念です!私としては、一緒に出場したかったので何とかしてやりたかったのですが修学旅行もまた大切な思い出行事! 一番悲しんでいるのはイノスなのが伝わる分 辛いです~ とりあえず、私達を応援してくださった皆様には誠に申し訳なく思いお伝えした次第です今回は、イノスの分も私が頑張ってきますので今後とも私達親子をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2010.01.12
コメント(8)

2010年 今年もデュエマで楽しむぞ~ 1月3日 今年早々 デュエマ初めをしてきました~京都ではエボリューション・マスターが開催されていなかったんで 高槻のBANBAN高槻南店へ ポコ丸さん・阿部君・リッパー@蟹座君・イノスとの5人で遠征~事前に確認した時は11時開始だったはずが、当日お店に到着するが準備中?(??)電話で確認すると正月の期間は1時からとの事!! (ええ~!!時間まであっちこっち移動しながら マクドで昼食・・・・・と!食事の後 いきなりデュエマが始まりちょっと焦りました! (この様子は、ポコ丸さんのブログで~ 時間が迫ってきたので BANBAN高槻南店へ戻ると、店内には地元常連の方々に交じってモッチー君も来ていました。 そして、いよいよ大会開始です。 参加人数16人 オープン戦 トーナメント制 1本勝負 使用デッキ 私・・・5色ロマネキリコ イノス・・・H・D・Mロマネ 1回戦 地元常連の高校生? 赤青緑黒HDM ○今回は、前回イノスが権利を獲得したデッキ ロマネキリコを一部差し替えて私が遣いました。 序盤 お互いマナを加速して様子を窺う こちら4ターン目 アマテラスでブレインチャージャーで準備するがへヴィで除去られる。返しにメタルでマナを削られましたが、ソルハバキからアマテラスに繋がりキリコ登場。 ロマネスク・ハンゾウ・オロチで場を制圧してオロチでハンゾウを破壊 山からクロス・NEXが登場して総攻撃で勝ち 2回戦 イノス H・D・Mロマネ ○ (援護射撃) 準決勝 阿部君 青単 ○ (援護射撃) 決勝 地元常連大学生? 除去ラン ○ やっとここまで来れました。 そして試合前 対戦相手の方が「権利を持っておられますか?」と聞いて来られて、 「いや~実はまだ採れていないんですよ~」と交わすと 「私、既に獲得していますので 取り合えず真剣勝負しましょうか!」と ・・・・こ、これは負けても権利を譲渡って事かな? でも、対戦相手が真剣勝負と言っているので何も考えずにデュエマスタート!! 序盤から同スタートの動きでジェニーを打てばジェニーが飛んでくる アマテラスを出せば除去される お互い動くに動けない状態だったのですがこちらロマネスクを出した後 除去られなかったのでクロスNEXに入れ替えて4コスト以下を止める! その間に数を並べて 総攻撃 トリガー・デーモンハンドでクロスNEXが破壊されるがそのまま押し切り勝ちました。 権利ある・なしはありましたが、お互い真剣勝負が出来たので とても楽しいデュエマでしたね~(^_-)-☆ と、言う事で お蔭様で何とかエボリューション・マスターエリア大会出場の権利を獲得する事が出来ました~\(^o^)/ ・・・しかし・・・今回の獲得は身内に助けられたのも事実です。 特に準決勝の阿部君との対戦はホント!お恥ずかしくて見せられないくらいグダグダのプレイングで穴があったら入りたかったくらい酷かったです。 でも、これもチーム(身内)戦略なのかな~とも考えていますが 私自身に納得がいかなかったので、あえて自分を戒める為にここで書きました。 このお詫びは、エリア大会では良いご報告を皆様に出来る様に頑張りたいと思います。 大会後、もう1件行く予定だったのですが ここでも私の時間ミスで大会時間に間に合わず不参加と言う結果になってしまいました。 (京都勢の皆 ごめんなさいm(_ _)m折角 来たので 帰りに プロジェクトコア高槻立ち寄り 皆で物色したのち京都へ戻りました~ 新春デュエマで、昨年出来なかった優勝が今年早々に出来たのでうれしいのですが 課題も多く出来ましたので 今年はよりプレイングなどを鍛えて行きたいと思います。
2010.01.03
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


