全10件 (10件中 1-10件目)
1
突然ですが!!皆さんの参加されている店舗さんでのDM大会のエントリーは、どの様な受付をされておられますか? こちら京都では、 * (株)あさだ さんは、開催1週間前から受付でお店に来店した方のみ (電話の受付はしていません) 当日参加枠がありましたらキャンセル待ち参加OK! * ミッキー百貨さんは、1~14日までの開催は1日から受付。 15日~31日までの開催は15日から受付いたします。(1日・15日の開催の時は、開催日の5日まえから受付の場合あり) 定員48人(開催日により変更あり) キャンセル待ち参加OK! そして、クマモト玩具さんの受付は・・・ * お店で開催日が決まりましたら 告知をしてエントリーを受付していました。(約1ヶ月前から~) 大会参加者の定員32人に達しますと そこで受付終了! 開催当日のキャンセル待ちの受付は一切しません。 何故? クマ玩さんだけ当日のキャンセル待ちの受付が無いかと言いますと、クマ玩さんは商店街とメイン道路に隣接していまして 駐輪する場所が限られています。一昨年前までは、キャンセル待ちを受け付けていたので定員32人を超える参加者でにぎわっていたのですが、多くの参加者の自転車が歩道・車道 そして隣のお店にまで広がってしまい近隣住人に迷惑がかかって問題になってしまいました。また、多くの参加者で店内がごった返し 管理の目が行き届かずに、カードの落し物・紛失 また、トレードやデュエルをする為にお店の商品の上に荷物などを置いて 販売商品を破損する事態が起こりました。この事態を回避するために、当日のキャンセル待ちを中止する事により人数の制限を行ってきました。 しかし! ここでまた 1つ困った問題が発生してしまったんです!! 当日エントリーが出来ないので、 「とりあえず出れるか解らないが エントリーして置いとけばいいか~」 って言う考えのデュエリストが急増し、当日参加しない事が解っていながら事前キャンセルの連絡もしない困ったデュエリストが出て来たのです!!この結果、 この前の 1月25日(日曜日) 開催したDROが 参加定員32人は2週間前には埋まっていたのですが、当日開催してみると 参加者16人!!半数がドタキャン!! でした。 この日、店内はキャンセル待ち受付をしていないにも関わらず 15人ものデュエリストが大会後に少しのフリー時間があるので遊びに来ていました。参加したくても参加できない! この事が続くと益々参加者が減る他 最悪の場合 公認大会自体が無くなる恐れがあります。この日は、店長さんご好意により エントリー出来なかった15人全てが特別に当日参加できました。 (店長さん ありがとうございます。 ただし、今回は特別です。 色々話し合った結果 今後のエントリー受付をしたのに無断キャンセルしたデュエリストにはペナルティーが科せられます。 まだ、詳細なペナルティーは決まっていませんが 最終!クマ玩さんでの公認大会に参加出来なくなりますので ご注意・ご理解ください。 と、言う事で 今回のクマ玩さんでのDROは・・・ 参加人数31人 オープン戦 トーナメント制 私は、今回も<転生HDMシグナル>!で挑んだのですが・・・・2回戦で、ドラゴンキングと言う素晴らしいデッキと当たり負けてました~(>_<)まだまだ調整が必要なので入れ替えをして しばらくはこれでDROに参加する予定です。 大会結果 優勝 HERO君 黒白青緑パーフェクト・ギャラクシー 2位 イノス <ハイドロ・イーティー・キング> 3位 ポコ丸さん 準黒単 さて、今回使用した <転生HDMシグナル> ですがいつもは、公認大会で成績(優勝)を残せたら公開しているんですが、今回 まだ調整中のこのデッキに興味をもたれた方々がおられましたので プロトタイプとして掲載させていただきます~ (使えるかどうか?は、責任もてませんのでよろしく~(^^; <転生HDMシグナル> プロトタイプ 光文明 2 預言者ファルシ×3 3 時空の守護者ジル・ワーカ×1 4 魔光王機デ・バウラ伯×1 5 雷鳴の守護者ミスト・リエス×2 7 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー×2 9 光神龍スペル・デル・フィン×1 闇文明 4 解体人形ジェニー×2 5 龍神へヴィ×3 7 威牙の幻ハンゾウ×1 水文明 3 パルピィ・ゴービー×3 6 アクア・サーファー×2 1 ゴッド・シグナル×3 3 転生プログラム×4 4 サイバー・ブレイン×1 火文明 7 龍神メタル×3 多色文明 2 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ×1 2 一徹のジャスパー×1 2 奇面王機ボーンキラー×2 5 腐敗勇騎ガレック×1 10 破壊神デス×2 7 英知と追撃の宝剣×1 回し方は、色々と状況によって変更いたしますので最終系にまとまりましたら 改めてお伝えいたしますので、それまでお待ちください~(^^;
2009.01.29
コメント(8)

1月24日 (土曜日)ミッキーさんでの今年最初のデュエル教室でした!が・・・・実は、店頭に告知してあったポスターが当初 10時~11時となっていたんです。で、この日のDROが13:30開始だったので 店長さんのご配慮で12時~に変わったので お昼に到着したのですが、 後からポコ丸さんから聞いた話だと午前中に2人の兄弟君が訪れて来られたそうで ポコ丸さんが待機してくださっておられたのでデュエル教室を受講されたそうです~ 詳しくは ポコ丸さんのブログで~ (ポコ丸さん ありがとうございました~ そして、私は12時に来てくれた まだ大会に出るのが2回目って言う男の子が受講しに来てくれました。 デュエルしながらクロスギアの使い方やジェネレートの時・クロスの時などのマナの支払い方 独自のルールで間違えて覚えていたので 教室に来て正しい使い方を覚えて貰い 今回も充実したデュエル教室でした~\(^o^)/ 今回の受講生徒さんは ポコ丸さん受講の2人と私が受講した1人の計3人でした~凄く時間の経つのが早く アッと言う間にDROの開始時間に!! 参加人数43人 オープン戦 トーナメント制 今回からのDROの優勝プロモが「天雷龍姫エリザベス」に変わっているので、皆 開始前から熱いデュエル魂がみなぎっていました~!!今回使用デッキは、前から考えていた新しいデッキ <転生HDMシグナル>!! 1回戦 小学生 赤単 ○最初から赤単に当たり シールド全て割られるが へヴィメタルにゴットリンク出来たので相手の動きが止まり そのまま押し切り勝ち 2回戦 小学生 赤緑サムライ ○序盤からシシオウやゴンタ ザンゲキマッハアーマーなどでシールドを4枚割られましたが、最後のシールドにギャラクシーをフォースし そこからへヴィメタルをゴットリンク 最後はゴットシグナルでデスを山札のトップに! そこから転生プログラムでギャラクシーを指定して破壊されないまま HDMとなりワールドブレイク!トリガーが出ても選ばれない&場から離れないクリーチャーしかいなかったので最後はギャラクシーで〆 3回戦 タージマル君? キング??? ○ごめんなさい。 かすかにしか覚えていなくて~(>_<) 最後はHDMになったような~? 忘れてしまいました~ 4回戦 ジークフリート バキュームコン ○こちらも、お互い除去しあいだったので忘れてしまいました~(>_<) 最後 覚えているのが 私・山札3枚!! 相手・山札2枚から攻撃してきて ブロックするとハンゾウで破壊され山札に戻る。そして私のターン このままだと私が先にLO! マナは10マナ! 手札に転プロ1枚とデ・バウラ伯 先にデ・バウラで墓地の転プロを回収し 1回目の転プロを相手に! 1枚削るがまだ2枚あったので もう1回転プロを撃って 出たのがローズキャッスルだったので最後の山札をオープン出来たので LO勝ち。 準決勝 中学生 除去ランデス ○今度の相手は、ミッキーさんの常連の強豪中学生! 私との勝敗は五分五分って感じですかね~? でも、気が抜けないので序盤からせめて行きました。 私2ターン目からボーンキラー召還して 3ターン目 ボーンキラーに転プロを撃ち 相手手札1枚破壊&山札からメタル召還してマナ破壊! これが最後まで効いて へヴィメタル・ギャラクシーで押し切り勝ち。 決勝戦 阿部君 白黒青緑アクゼン ×最終決戦は、京都勢の阿部君です。 ただ~この阿部君のアクゼンに勝った例が無いんです~(>_<) この試合もアクゼンが並ばれると厄介なので3ターン目から攻撃して行ったのですが トリガーサーファーを踏んで攻撃止まる! その間にアクが場に出てきてへヴィを回されながら 攻撃され負け! 結果 優勝 阿部君 4色アクゼン 2位 私 転生HDMシグナル 3位 中学生 除去ランデス 今回は、新しいデッキでしたが 京都勢の皆から「当たりたくない~」・「恐ろしい~」・「ヒドイデッキや~」など 散々言われたので何とかこのデッキで優勝してやる~(>_<) さてさて、DROのあと ミニ大会も開催しました~ (私は進行なので不参加)今回は、オール参加のオープン戦! 参加人数34人!!久々のミニ大会だったので、子ども達も大ハシャギでデュエルしていました。が・・・ 結果 優勝 阿部君 2位 タージマル君 3位 HERO君 4位 ポコ丸さん と、上位4名が全て京都勢!! (おお~い!(^^;なのでカードの商品は次回にさせてもらいました~(今回の提供商品・・・ リッパー君からSR・BRカード プール君からストレージBOX ミッキーさんから赤・銀パック などなど) ご提供してくださった皆様、ありがとうございます。 今回も楽しい1日でした~\(^o^)/ 翌日はクマ玩でのDRO!さて結果は~
2009.01.26
コメント(6)

いよいよ 完結編 (次世代ワールドホビーフェア'09)って、言っても 前回・前々回でお伝えしたのがメインで 今回の午後からのレポートはオマケになってしまうかも知れませんがね~(^^; さて、午前中 あの大人数の中 斬撃三連勝バトル を2回挑んだら も~ヘトヘト(>_<)お腹も空いたのでお昼をする為に スタンドの方へ移動~ ココで、大の字さん・守の字君・うさぱさんご家族とお会いし ブース付近ではフリーデュエル出来るスペースがなかったのでスタンドデュエル!! プール君も合流してみんなで楽しくワイワイしていました~ デュエルしている時って 何故?あんなに時間が経つのが早いのでしょう~?まだ、多くの観客が館内に居たので安心していたのですが・・・気付いたら もう~閉館時間の4時になっていました!! 慌てて 大抽選会に行きましたが・・・ハハハ~(^_^;) 当然当たっていませんでした~でも、阿部君が見事当選!! (おめでとう~\(^o^)/ 最初は、行く気でなかったのですが 行ってみてよかったです~とても楽しかった WHF でした~ 今回の WHF で経験した事~* 先行販売は、常に2時間待ち!!閉館ギリギリまで並んでいましたので、朝一に並んで正解でした。 途中30分位 販売を中止の処置をとるほどでした。* 先行販売のヒーローズ クロスパックの勝舞編が売り切れになってしまった様です。やっぱり 今でも紫電は人気があるのでしょうかね~? * 斬撃三連勝バトル は、参加出来て 5回が限界かも? 朝一から参加して3回目がお昼! 4回目が15時のリストバンドだった様です!* デュエル検定は、私の思っていたより楽しい様です! 参加者から凄く好評だった見たいです~* 今回 凄い人数だったので、ステージに近寄れず キサナドゥ様が見れなかったのが 1番の悔しさです。 (ああ~愛しのキサナドゥ様~ * 公式ページでも紹介されていますが 今回のWHF会場では デュエルのフリースペースがありませんのでご注意ください。 また、通路でのデュエルは通行の邪魔になる他 DM以外を見に来られた方々のご迷惑になります。 皆様は紳士・淑女だと思いますので安心ですが 一様 一人一人が心がける気持ちがWHFの成功並びに今後の発展になると思いますので よろしくお願いいたします。 (って 決してWHFの回し者ではないですよ~(^^; * 何だかんだ言っても 最後はやっぱり 楽しかった~!! 今週末はWHF東京大会で DM日本一決定戦ですね~どんなデッキが日本一になるか?凄く気になりますね~(^^♪ そして、京都では 24日(土曜日) 毎月恒例のデュエル教室がミッキー百貨さんで開校いたします。 デュエルマスターズで聞きたい事などありましたらお気軽に遊びに来てくださ~い\(^o^)/
2009.01.23
コメント(4)

前回の続きで~す。 (次世代ワールドホビーフェア'09) さて、今年の次世代ワールドホビーフェアは今まで以上に盛り上がっていました~開場してまだ1時間しか経っていないのに、各ブースは人だかり!!タカラトミーのブースも黒山で、斬斬三連勝バトルの受付が隣のブースまで列が出来るほどでした!!私も、1回目の終え 2回目の受付をしようと並ぶ事 15分! やっとリストバンドを貰うが 参加出来るまで時間があったので、デュエル検定に参加・・・ しかし! まだ未参加の三連勝バトルのリストバンドを持っている方は、終えてから受付との事だったため受付してもらえませんでした。 (それなら、早く言ってよ~~~ しかたがなかったのでとりあえず外から見学~! 舞台中央の右が、エントリーコース 左が、チャレンジコースでした。 デュエル検定の試験機は こんなんです。 問題が出ると目の前の青・赤・黄 3つのボタンを押して答える3択問題でした~ 各コースや正解数によって 認定書が違う様です。今回、私は検定に参加出来ず イノスと阿部君が参加して認定書を取ってきてくれました~ (ありがとうね~(^^♪ 今 解っている エントリーコースの認定書は・・・(切札 勝舞級)(黄昏ミミ級) そして、チャレンジコースの認定書は・・・ (白凰級) これ以外にも、色々ある様です~ ( 勝利やジョー ザキラなどもあるのかな~? 10時 三連勝バトルの参加時間になったので 2度目のデュエル!! 1戦目 社会人 青黒緑マルコビート ○相手 クウリャンスタートでジャニットなどでブロッカーを戻されながら シールドを割られましたが こちら ローズキャッスルを2枚築き相手の動きを止める。さらにキングを2体召還し ロックかけて勝ち 2戦目 イノス 青単 ○こんな所まで来て 息子と当たるとは~(>_<) とりあえず何とか勝ちました。 3戦目 小学生 闇単 ○相手 ボーンスライム → 飛行男 → ザマル と繋げられるが ブロッカーを並べザマルを除去したあと ローズキャッスルとクイーンで時間を稼いだあとキングでロックして勝ちました。 2回目の 斬撃三連勝バトル も何とか刃隠のWINNER ゲット!出来ました~ そして、3回目の受付を~って思っていたのですが あまりの参加者の多さに 「一時 受付を中止にいたします。」 とのアナウンスが~!!その後、受付が再開されたのですが 次の参加時間が14時からだったので諦めました。 (おやぢの私は体力の限界です~(>_<) その頃 もう1つのステージでは、Dr.ハギーのチーティングデュエル教室が開講されていましたので 折角なので見学~!! 選ばれた 3人の子ども達にパソコンとカードを使ってのデュエル教室だったのですが・・・ パソコンを触っている間に、色々なウインドが開いて 焦るハギー!! Dr.ハギー 「俺~こうなると、苦手何だよな~」 って、言いながら デュエル教室中にパソコンと睨めっこしている姿が凄くハギーらしいですよね~ だから、皆に好かれているんだと思いますね~見ている私達も楽しめた デュエル教室でした~ で、ここまでで 会場で多くの方々とお会い出来ました~ まよっちぃ~君 ・ 椿君 ・ Bonzo&Juniorさん ・ WAVE君とお父さん ・ コウヘイ君 ・ 河村君 などなど まだまだ多くの方とお会いしたのですが 名前と顔が・・・すみません<m(_ _)m> (俺の名前は~って方は遠慮なく言って下さいね~ そして12時 会場での熱気や興奮は益々上昇中!! 人も一向に減らないので私達はお昼にする事に~ 今回はココまで~ 次回 WHF Vol.3 (完結) お楽しみに~\(^o^)/
2009.01.21
コメント(0)

2009年 1月 18日 (日曜日)夜もまだ明けない 5時過ぎ! 私は、電車の中に居ました。!京都駅から一路 西へ西へ 大阪駅で乗り換えて 大きく西周り~目的駅に近付くと 大きい球状の建物が薄暗闇の中から現れて来ました。これから、私達はそのタカラ箱の中へ・・・ さてさて どんな素晴らしい出来事が待っているのかな~? 楽しみ~(^^♪ やっぱり 今年も行ってしまいました~ 今年最初の公式イベント!! 次世代ワールドホビーフェア'09 最後まで、行こうか?止めておこうか?迷っていましたが イノスも行きたがっていましたし 今回のWHF 公式イベント大会では オープン大会もあるので行く事にしました。朝の5時 京都駅で阿部君と待ち合わせし 一路 大阪 大正駅へ6時半 京セラドーム大阪に到着!3年連続、同じ時間 この場所に来るとは思っていませんでした~(^^; 折角来たので先行発売のデュエルマスターズ ヒーローズ・クロス・パック DMC-47 をゲットする為に即売入り口に並び開場を待つこと2時間! (毎年ですが この待っている間が寒かった~(>_<) 9時 アナウンスお姉さんの 「ただ今より 次世代ワールドホビー09’ 開催です。」 で、いよいよ 始まりました~ 先行販売を買い すぐにタカラトミーのブースへ斬撃三連勝バトルに参加する為に受付で公式大会と同じ、リストバンドを手首に着けて貰いデュエルベースへ (ギリギリ 1番のバンドだったので開始前に入れました。 9時20分 ショーとDrハギーのオープニングで始まり そしていよいよデュエル! 今回のデッキは、最近私の相棒の<ハイドロ・イーティー・キング>に城を混ぜた (改) で挑みました~ 1戦目 社会人 進化赤単 ○初戦 いきなり 赤単に当たってしまいました。 相手ブレイズクロー スタート!! 続いて JK軍曹チョキパン ・ ブレードグレンオー・マックス を召還されるが こちらもブラッティーシャドウ ・ ムルムルと繋げて行き 何とかシールド1枚を残し ベガからクイーン進化! さらにキングも揃えたので ここで相手が投了! 2戦目 高校生 ロマネサイン・ロマノフグール ○相手 エマージェンシーから ナスオ・ライトと繋げ サインでロマネスクが出てくる!続いてロマノフが出て来るが 盾で埋める。 ジャック・ライドウでバジュラを持って来られるが ソードを唱えて 返しでアドバンテージで相手の動きを鈍らせ その間にキング召還! 本当は、クイーンが来るまで数ターン待ったのですが来る気配が無かったので先にキングを出したのが良かったみたいで 相手オルゼキア ・ デ バウラ ・ バベルギヌス など引くが出せず そこで私はもう1度 アドバンテージを唱え 最後はクイーンを召還してロックして勝ち! 3戦目 中学生 赤緑サムライ ○相手は、スーパーX(クロス)デッキの改! 序盤 押されて シールド4枚割られるが ベガ ・ 盾 で、自分のシールドを増やし 先にキング召還! 相手クロスギアしか場にでて来なかったので ハイドロを2回 ソードを2回唱え 最後はクイーンを召還 そのままロック状態で勝ち! 1回目は何とか 3連勝出来て 刃隠のWINNER ゲット~!! すぐに 次のリストバンドを貰いに受付の向かったのですが、既に凄い行列!! タカラトミーのブースを半周位の所まで並んでいました。 (まだ、開催されて30分しかたって無いのに、この行列とは!! 今年もDMの勢いは凄そうですね~\(^o^)/ 皆さんのバトルを横目に、並ぶ事 15分!! やっと次のバンドを貰いましたが 10時からだったので他の所を見て回る事に~と 今回は、ここまでです~(^^♪ まだ始まったばかりですが 次回をお楽しみに~
2009.01.19
コメント(12)

いよいよ 明後日 18日に 大阪で 次世代ワールドホビーフェアー'09 が開催されますね~今回は忙しいので行くのを止めておこうと思っていたのですがココへ来て 色々と情報が入ってきたので実は迷っています~(??; まず1つ目の誘惑は・・・メインの 斬撃三連勝バトル ですね~刃隠のWINNERは欲しいのですが 私に三連勝なんて出来るのでしょうか? ここ数回までWHFでのオープン大会が無かったけに、今年は多くの強豪さんの参加に阻まれて私は撃沈されそうですね~ (後は任したぞ!イノス!! (^^; 2つ目の誘惑は・・・ 少し不安な デュエル検定 です。当然!受けるとすれば、チャレンジコースですが 正解に応じて認定書が違うみたいなので 「あなたは、まだまだです!」 って認定されたら流石に少しへこむかも~(>_<) 3つ目の誘惑は・・・ 今年もキサナドゥ様に会える~ デュエルステージ です~昨年秋の広島で、キサナドゥ様に 「シャラップ!」って言われてから あなたの虜(トリコ)! 今年入って早々に出会えるチャンス! さて愛しいキサナドゥ様に会いに行こうか?どうしよう~?(>_<; 4つ目の誘惑は・・・ 今度こそ!当たるかな~? 大抽選会! 広島イベントや公式中部・関西大会では、全く期待が持てませんでしたが 今年の運試しに行ってみて 当たったら 超ラッキー!! なんてね~ (デュエリストたる者 夢を見ないとね~(^o^)V シークレット欲しいな~ 最後の誘惑が・・・ 皆様とお会い出来る事です!!これが、1番の迷っている所です。 この様なイベントでしか各地の皆様とお会い出来る機会がありませんからね~ んん~どうしよう~? もしかしたら 当日 会場へ行くかもしれませんので 見かけた方は気軽に声をかけてくださいね~
2009.01.16
コメント(2)

まず初めに日頃からの皆様のお蔭を持ちまして今年早々に 140000Hit いたしました。これも観覧くださっている皆様のご声援があってこそです!ありがとうございま~す。\(~o~)/これかも、新しい取り組みや企画を考えて皆様に楽しんでもらえる様に頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。<m(_ _)m> (バタバタしてまして 13万Hit報告の機会を失っていたのはナイショ(^^; さて、この前の3連休は6連戦のデュエル三昧でした~イノスは好成績だったのですが 私は・・・1度もプロモ獲得できず トホホでした。(TT) まず、1・2戦目は 土曜日 ミッキー百貨さんで スーパーX(クロス)とDRO私は、両方1没 イノスはスーパーX(クロス)で優勝 3戦目は 日曜日 (株)あさださんで DROとスーパーX(クロス)同時開催でどちらか1つしか出れなかったので 2人とも もうすぐ終わってしまうスーパーX(クロス)参戦ここで初戦 イノスとの対戦と言う神様の悪戯!そして、敗れました。(アゥゥ~(>_<) しばらくDROの結果を見ていたら もう決勝戦をし終わっていました。(この時 スーパーX(クロス)は まだ2回戦中!で、あさだの店長さんがご好意でスーパーX(クロス)の入賞プロモをご提供してくださいました。 (店長さん いつもありがとうございます~\(~o~)/なので、ミニ大会を開催! ・・・・と途中でスーパーX(クロス)の決勝戦! イノスの対戦者(タージマル君)がミニ大会に参加したいとの事で 決勝戦をサレンダーしてまでの参戦!? なので、イノスが優勝!? (何か?微妙~~~(-_-;)そして すぐに次の会場 クマ玩さんに移動! 4戦目 クマ玩さんでのDROです。順当に勝ち進んで行き 決勝戦! またまた イノスとの対戦!!私(ハイドロ城キング) 方や イノス(サイバーロード青単)・・・・・・ハイ! 何も言いません! 4ターンキルでした。 最終日の月曜日(祝日)は、またまた ミッキー百貨さんで スーパーX(クロス)とDROの 5・6戦目です。 ここでも、いつものパターンで 私はダメダメ~! イノスはDROで2位でした~ これで、京都開催の公認大会 今期のスーパーX(クロス)と優勝プロモ 維新の超人(リョウマ・ジャイアント)の獲得できるDROが終わりました~ 今週末からは DROの優勝プロモが 天雷龍姫エリザベス になりますね~何とか 1枚くらいは自分でゲットしたいな~(^^; そして、いよいよ18日(日曜日) 次世代ワールドホビーフェアー’09 大阪大会が開催されますね~実は、今回は行かないつもりだったのですが・・・迷っています。(>_<)何故なら 昨年まではデュエルマスターズのブースでの公式イベントの大会参加資格は小学生までだったんです。しかし!! 今回は!!何と! オープンクラスがあるではありませんか!! 大会方法は斬撃三連勝バトルで 三連勝すると 公式大会で予選突破者に送られた 刃隠のWINNER が貰えます。昨年までの様に、新しいプロモではありませんが WINNER には少し惹かれますね~さてさて~ どうしたものか~? 皆さんはどうされますか~?(^^♪
2009.01.14
コメント(4)

速報!?(もう ご存知かも知れませんが (^^; 4年の月日を越えてあの感動が再び よみがえる! 「劇場版 デュエルマスターズクロス」今秋公開決定! 前作 「劇場版 デュエルマスターズ 闇の城の魔龍凰」 の公開から もう~4年経ちました。前作は、「ロックマン エグゼ」との同時公開でしたが今作は、何と! 単独公開! 上映時間も1本分丸々 デュエルマスターズです。 内容などは現時点では不明ですが、サンプル資料 から推測しますと ザキラ率いるガルド集団と勝舞君たちが死闘を繰り広げる内容だと思われます。(あくまでも推測ですよ~(^^; 前回の公開では、劇場で DM-13 「聖拳編 第4弾 龍炎鳳神誕(エターナル・フェニックス)」 の先行販売などが行われましたが 今回はどうなのかな~? (ワクワク (^o^)また、続報が入り次第 ご報告いたしますので 皆さん 今秋公開をお楽しみに~
2009.01.09
コメント(8)

1月3日 (土曜日)今年 初めての公認大会は、滋賀県のゲームプラザ元気302さんへ行って来ました~私・イノス・阿部君・ヨッシーさんで 一路 滋賀県 堅田へ お昼過ぎに元気302さんに到着~お店に入ると~・・・目の前に誘惑が~~~(>_<)ゴンドラにズラリと並ぶ 福袋!! うぅ~~買ってしまいそう~(>_<)と、そこに店長さんが! 「これは、お得ですよ~」 のお言葉で さらに迷いが~~ ・・・・・「いやいや!! 帰る時に残っていたら 買おう!」 と、踏みとどまりました。 で、エントリーを済ませ デュエルベースでフリーをしていると 和邇乃児さんと息子さんが到着!! ( あけましておめでとうございま~す \(~o~)/しばらくすると DROが始まりました~ 参加人数23人 オープン戦 スイスドロー 2本先取(負け先行) 今回の使用デッキは、城入イーティーキング 1回戦 小学生 アルカディアナイツ ○○ 2回戦 高校生 赤黒緑青HDM ×× 3回戦 高校生 青黒グラデビ ○○ 4回戦 ヨッシーさん ロマネサイン(ロマノフ型) ○×△ 5回戦 高校生 シータマルコビート ×○× 2勝2敗1引き分けで 圏外でした~ 結果 優勝 イノス 青単 2位 中学生? 社会人 ??? 3位 阿部君 ドラゴン進化?ジャックライド そして、引き続き スーパーX(クロス)大会でしたが 元気さんに来ておられる子達の多くがクロスデッキを解体状態なので デッキは通常戦と同じで入賞商品だけクロス用の対戦となりました~ 参加人数6人 オープン戦 スイスドロー2本先取(負け先行) 使用デッキ 赤黒青緑HDM 1回戦 ヨッシーさん 赤青黒緑ランデス ×× 2回戦 高校生 赤黒青緑HDM ○×× 結果 優勝 ヨッシーさん 赤青黒緑ランデス 2位 阿部君 赤青黒緑サインHMロマノフ 3位 高校生 赤青黒緑HDM 今年 初デュエルは イノス・好発進 私・鈍行 と言う結果で終わりました~でも、楽しいスタートが出来たので 今年も良い年になりそうです~\(^o^)/ ・・・・・で! 福袋は~~?ゴンドラには目的の福袋が売り切れていたので 諦めようとすると店長さんが! 「何でしたら 今から 作りましょうか?」 って言って下さったので 1つ買ってしまいました~(^^; ハハハ~ ちょこっと コンボ! 黒騎士ザールフェルド二世 (自分のターンに呪文を唱えた時、その呪文よりコストが小さい呪文を自分の手札から1枚選び、コストを支払わずに唱えてもよい。)と、言う事は 大きい呪文から順番に唱えると何枚でも唱えられます。でも、手札が無ければこの呪文連鎖は続きません!! そこでこのカード! インビンシブル・テクノロジー (自分の山札を見る。その中から好きな枚数のカードを選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。) 黒騎士ザールフェルド二世が場にいる状態で インビンシブル・テクノロジー を唱え 12コストからの呪文を各コスト1枚 山札から選ぶと相手に見られていても何の心配も無く使い切れます。 これにより逆転も可能になります。 例 コンボ! 9コスト 神々の逆流 (各プレイヤーは自分自身のマナゾーンにあるカードをすべて、それぞれの手札に戻す。) 8コスト 獰猛なる大地 (進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。相手のマナゾーンから進化ではないクリーチャーを1体選び、相手はそれをバトルゾーンに出す。その後、バトルゾーンから自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選び、持ち主のマナゾーンに置く。) 7コスト ロスト・ソウル (相手は自分自身の手札をすべて、持ち主の墓地に置く。) 6コスト 魔天降臨 (各プレイヤーは自分自身のマナゾーンにあるカードをすべてそれぞれの手札に戻し、同時に、自分自身の手札をすべてタップしてそれぞれのマナゾーンに置く。) このパターンだと 相手のマナ・手札は全て墓地に行き 自分のマナゾーンだけ元以上に戻ります(元のマナと手札分) インビシブルでマナにしたい分を余分に山札から引けば思う様にマナが溜まります。 これ以外にも 相手のシールドを全て無くしたり(トリガーは使われますがね) 自分のクリーチャーを増殖さしたりと色々楽しめるコンボが出来ま~す。皆様は、どの様に呪文連鎖させますか~? \(~o~)/
2009.01.05
コメント(8)

新年! あけまして おめでとうございます。 昨年は、色々と皆様のご声援とご協力 また多くのお力をいただき助けてもらいまして ありがとうございました~今年も、より一層 皆様に楽しんでいただけるブログつくりをして行きたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします \(^o^)/
2009.01.01
コメント(38)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()