ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2012/06/30
XML
テーマ: 本日の1冊(3684)
カテゴリ: 自己啓発
なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?

なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?
著者:夏川賀央
価格:1,260円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



第1章 なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか
 □ そもそもの業務時間に「拘束されている」という認識がなかったら、どうなるでしょうか。
 □ 「上司のため」でなく、「自分のため」にこのレポートを仕上げる

第2章 なぜ、仕事ができる人は上司のいうことを「話半分」しかきかないのか?
 □ 自分一人でもいいから別会社の経営者になったつもりで仕事をしろ
 □ 「できないこと」を「できること」に変えるのが本当の要求
 □ 杭が出ている状態でも「仕方がないな」で通るレベルにまでしてしまっているのが、「仕事のできる人」
 □ 「できるか・できないか」ではなく「やるか・やらないか」

第3章 なぜ、仕事ができる人はメールの返信が早いのか
 □ 仕事ができる人は優しい
 □ ちょっとした気遣い

 □ 相手に対して自分がやるべき最高の対処をする。
 □ 「仕事ができる人」は、人の役に立つのが大好き
 □ 自分のためにやっていることが、他人を感動させる。
 □ いつまでも「相手の立場」を考えられる人がやはり「仕事ができる人」
 □ 仕事ができる人は、他人を大切にできるような自分自身を大切にできる
 □ 正直になること

第4章 なぜ、仕事ができる人は「異性に優しい」のか?
 □ 意見を聞いてくれた
 □ 女を理解できる男は仕事が伸びる法則
  信用力、情報力、意欲
 □ 自分と違った立場の人の意見を聞ける人が非常に多い
 □ 「仕事ができる人」になりたいのなら、決して「自分は仕事ができる」などと思ってしまってはいけない。


第5章 なぜ、仕事ができる人は帰り途中で「寄り道」をするのか
 □ 「あらゆるものを知りたがる」という好奇心なのです。
 □ まず、わたしたちが興味を持つべきなのは、「自分の仕事をもっとよくできないだろうか?」とか、「仕事ができるようになるのには、どうしたらいいのだろうか?」という、わたしたちの望み自体にほかならないのです。
 □ 気合である
 □ 結果的には仕事に役立っている。というのが「仕事ができる人」の「寄り道」

第6章 なぜ、仕事ができる人は交通費請求をっめにするのか

 □ 仕事を「自分のもの」にしている人は、会社に対して1時間分の仕事を売っているのです。

第7章 なぜ、仕事ができる人は「案外と悪口を言う」のか?
 □ 自分の価値観で、相手を上回るだけのことをやったときです。
 □ 「内から出る感情」に敏感に反応し、その感情を満たす努力をし続けることが「仕事ができる人」の大きなモチベーションになっている。
 □ 怒ったり不満を感じたりするから、問題解決ができる。
 □ 「仕事ができる人」は、案外と心配性だったり、不安を常に心に抱いていたりします。

第8章 なぜ、仕事ができる人はスパッと会社を辞めるのか?
 □ 結局のところ、前に進むためには「そうせざるをえない」という選択肢なのです。
 □ 成功とは、到達すべき目的地ではなく、前進し続けるプロセスなのだ。
 □ 人は結果ではなく成果で判断される
 □ 成果を求めるというのは、いま何をするかです。
 □ いまできることを精いっぱいやったから
 □ 重要なのは、「自分はうまくやっている!」という実感
 □ 「仕事ができる人である」とあなたを判断するのは、あなた自身をおいてほかにいません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/30 10:50:08 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
とみ0122 @ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 「本が好き!」を運営 和氣様 弊ブログ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: