2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
毎月末はお洒落の日。みんなで新しい服やドレスアップをしようって日です。今日は新しいアオザイを購入したけど肩のあたりをすこし直さないと破れそうなので、着物を着ることにしました。頭はかんざし1本で簡単アップ。去年のお正月からやっと1人で着物が着れる様になりました。今年は自分で帯も出来るようになったのです。めちゃうれしい(●^o^●)母が山のように着物をもっているので自分で買ったことはありませんが・・・小物が大好きで変わったかんざしなど捜し求めています。なかなかないけどぉ・・・(u_u.早めにお風呂に入って準備します。GWだけど忙しくなったら嬉しいなぁ~♪
2004.04.30
コメント(0)
皆さんは何連休ですか?うちはカレンダー通りなので今日休んで2日仕事します。なんだか眠れなくてHPの更新ばかり・・・(+o+)Zzz天気がよいので庭いじりと駅前に緑市がきているので行ってみたいと思ってます。更新しすぎてすごく肩こり・・・マッサージ行ってみようかな(●^o^●)・・・・・・結局、姉と出かけたついでにピザを食べたくなってお気に入りのお店に行くことになった。飲む気はなかったんだけど、どうも2人でご飯食べるとビールにいっちゃう(;¬_¬) ちっこいの2匹つれて、夕方といえどもまだまだお天とさんが高いのに(^_^.)ま、いっか。しか~し・・阪神は横浜に勝てねぇ~な。横浜には高校時代の同級生が唯一プロとして残ってるチームなので個人的には応援したい気もあるんだけど・・・。甲子園にも初出場ででた年でした。新聞にも騒がれたピッチャーがプロになるんだとばかり思ってましたが、違う子がプロ入り。普段は2軍です。代打でたまに出てます。頑張れ~(T_T)甲子園にでた年、私はサッカー部のマネージャーでした。内心「野球にすればよかったなぁ」などと不謹慎にも思ってしまいました。そんなこんなでなんだか思い出話しになってしまった。
2004.04.28
コメント(0)
伝統の戦いも最終日を迎えて、甲子園も熱くなってました。久々に家で夕飯の日曜日。早めに準備もしてシャワーも浴びて、彼氏も早く来ていたので、明るい時間からのビール(●^o^●)いやぁ~たまらんです。夕飯の支度の頃から何も水分を取らなかったので最高の麦酒です。そっして☆先制点は譲ったものの、350日ぶり?の浜ちゃんのホームランで勢いがついた阪神は止まりません。6回からのビールがまた旨い^m^実は昨日の勝ち投手の下柳は彼氏に似ています。ABCの中継には前監督・星野千ちゃんもゲスト解説者♪きっとナインにも知らされてたことでしょう。千ちゃんのコメントを想像しながらバッターBOXに入り、守備していたでしょうね(;¬_¬) なにはともあれ、浜ちゃんのスランプ脱出が嬉しいです。今岡・赤星・アリアス・金本・濱中・・・あとは檜山が・・・。楽しい日曜日でした。
2004.04.25
コメント(0)
今日は2週間ぶりの整体でした。パソコンと仕事の疲れで体はがたがた。 んでもってがちがちのこりこり・・・・首のストレッチャー枕を持っているのに、ベッドに入ることが少なく、PCしたままコタツでぐっすりZzzzの日々。「そりゃぁ~疲れ取れへんわ~」と整体の人に怒られ反省。今日の超音波がすごく楽しみだった♪慢性に悪いところは「ず~んっと熱く」なってくるし、最近痛めたとこや使って間もない筋肉や筋のところは「ぴりぴり」痛い正常な他のところは痛くも痒くもなくジェルですべっていくクリスタルの感触が気持ちだけ(><)自分でできない背中なんかはほんと触ってもらうだけで「■ィ☆Σ#*xбё△□☆ッΣ~」(言葉にならない)このよけいな肉をもちあげて~!!ほんとたったの5分でエステしたみたいΣ(゜□゜) ところで60cmの水槽、買っちゃいました♪(安かった~ヽ(^o^)丿)しばらくは水草オンリーですが、序序に立ち上げてジャングル熱帯魚の水槽にしてみたいです。
2004.04.24
コメント(0)
いろんなダイエットしたけど・・・今も色々模索中。で、「おじょまま」のゲストがピンクの電話のみわちゃんでコンビ揃っての登場・・昔の写真とか見てたらダイエットの話しになって、こうや豆腐ダイエットを始めると???なに?こうや豆腐ダイエットって?!毎日2センチ角くらいのこうや豆腐を7個とか食べるだけらしい。ほかにも雌株とか納豆とか。このこうや豆腐に含まれるアミノ酸がいいらしいです。あとなっちゃん(浜ちゃん嫁)が「あんぱんダイエット」など気持ちの悪い物を・・・お腹がすききってる時にあんぱんだけなんて~(><)耐えれない・・・(;¬_¬) でもアンパンダイエットですごく痩せた男の人、TVでも見ました。たぶん同じ人だと思うんだけど、その人の記事を(爽快っていう雑誌に載ってたと言ってましたが)見て始めたらしい。3食のうち2食をあんぱんに換えるだけだそうです。ここ2週間程の私は手作りスパイシーカレーと一緒にご飯は半膳(orパスタかない時も)らっきょを数粒(らっきょの汁も飲む)野菜ジュースでバランスとってます。バランスよく食べようとするとお腹一杯になって、カロリーは控えても胃が大きくなってしまいます。胃って油断すると果てしなく大きくなる厄介のも。前回はこの「胃」に悩まされました。そんな私を襲ったのは・・・・楽しみにしている週末のダーリンとのディナー。この日の晩は好きな物をおいしく頂きます。「ダイエットしてるから」なんて一緒に食事を楽しみたいダーリンがつまらなくなるといけないので言いません。普段の日に食事に気をつけている程度なら言いますが。お酒と一緒に高カロリーな物(外食が主なので)を「平日に育った胃袋」を忘れてついつい同じ量・・・・という恐ろしい事態をまねきました。という訳でバランスをとるためには濃縮ドリンクなどがお勧めです。以前に購入した本社のマイクロシェイクは価格もお手頃なので野菜ジュースと飽きないように交互に飲んでます。で始めた時に1~1.5k減と日記に書きましたが、週末に焼肉を食べて1kg戻り、今日の時点で合計2K減。スピーディーとは言えませんが始めはぐっと減ります。慣れてきた頃に体が反逆を起こします。それは健康体なら当たり前のことで、気にせず気長にやっていきます。ここで我慢できる一切の物を絶てば一気に痩せるのでしょうが・・・反動が怖くて踏み込めない(+o+)ま、好きな物食べてて2kg減ったらよしだと思いません?こうや豆腐ダイエット、試してみようかな~(ぼそっ)(・ε・ )
2004.04.23
コメント(0)
最近、接客って楽しいとやっと思えてきました。みんなの仕事はどうですか?主婦って24Hだし<いつもの姉のぼやっき~>親の手伝いとはいえ、現場に出ればそんなに甘くはありません(^_^;)色んな人と話するって結構エネルギーいるんです。乾杯してしまえば自然と会話が始まるのですが、お客様が飲み物を口にするまでの準備中の会話が大切です。今日も久々のお客様に、 「太ったんちゃうんか~?」といわれ、「気のせい(-_-)」しばらくして、また 客 「ほんま、肥えたなぁ」私 「激やせ(・ε・ )ドレスだったので物を取りに立つ時にショーツの型が写ったらしいく、 客 「お♪一人前にTバックか~?!」私 「ちゃうちゃう、普通のパンツはいたら小さいから自然にTバックになんねん(-.-メ (爆)ほんとはTバックでしたが・・・まぁなんて色気のない会話。お客さんんによって会話はさまざま。今日はトーク番組でも見てるかのようでした。そのお客さんが帰った後は、そのままのテンションで次の席に着いたので会話が続かなくて・・・テンション低い人たちだったのね(;¬_¬)
2004.04.22
コメント(0)
今日3年ぶりの方がひょんなきっかけで来店。その人は、うちでは20年以上のお店のお客様。うちが仲良くさせてもらってるスナックに偶然行って、うちの店の話になり、それじゃ一緒に行きましょう・・とママさんと2人で来てくれました。その人は3年前、血液をすべて入れ替えなければ死んでしまうという病魔に襲われ、大金をかけて血液を入れ替えての闘病に苦しんでました。めずらしい病気の上、AB型というからこれまた大変。当然、こちらからの連絡は控えてました。懐かしいその顔は闘病していたとは思えないくらい元気で、病気前は人生を否定するようなその目は、イキイキとしていて、希望にあふれていました。一番驚いたのは40代後半~50代なのに肌が白くてとても綺麗だったことです。キメも細かく、まるで30歳くらいの肌なんです。お肌に敏感な私は思わず「なんで?」と興味深々。答えは闘病のために飲み始めたという「ウコン」でした。奥様が沖縄生まれで「春ウコン」と「秋ウコン」があって、それぞれ効能が違うらしいんです。その上「ウコン」といえばカレーに欠かせない「ターメリック」という香辛料ですが、御存知色は鮮やかな黄色。ところが・・・・聞くところによると、紫色のウコンがとても良いそうです。紫色のウコンは知らなかったのでびっくり!「春うこん」は肝臓に効き、「秋うこん」は胃腸に効くそうです。いろいろサプリは飲んでるけど、毎日それだけは欠かさず飲んでいるそうです。あらためて『ウコン』ってすごいな~って思いました。というわけで「ウコン」は肌にもいいらしいです♪もちろん毎日仕事で浴びるほど飲んでいる私には欠かせないアイテムですが、そんなに毎日は飲んでなかったのでこれからは毎日のんでやろうと思います。どれだけ変わるかはいずれ日記で報告しま~す。久々の再開&うれしい情報GETでとっても良い気分です。紫色のウコンは▼▼▼
2004.04.21
コメント(0)
困ったものです。なぜそんなに凶暴なの?>まーくん今日は姉と2人で歯医者に行くため実家であるうちに姉の次男・8ヶ月♂をあずけてました。お昼寝の時間なのできっとすやすや寝ていると思って安心してました。帰るとおばばの右腕に包帯が・・・・まだ血が滲んでます。甥っ子は別室ですやすやとおネンネ。悪がきまーくんは2階の母の部屋に隔離されていました。初めてのことではないのでだいたいの察しはつきました。眠たい時に子供ってすこしグズグズ言うでしょ?それをあやそうとおばばが抱きかかえた、その時!!Σがぶりっ‡・・・・なぜ?最近は噛む癖が治っていたのに、気が立っていたのでしょうか。絶対に子供や私たちには牙をむきません。特に甥っ子2人ともに弱いというか、赤ん坊から見ているので自分がお兄ちゃんとか思っているみたいで、泣くとおばばを呼びに行き、来るのが遅いとおばばのスリッパをぶんぶん振りちゃかしてうなります。なんせおばばがすることなすこと気に入らないようです。声も感に触るみたいです。最初、原因が分からなかったのですがあまりにも頻繁に流血騒ぎを起こすので聞いてみると、、、、まーくんが小さい頃にタオルなんかを必死で振り払う姿が可愛いらしく面白がって何度も嫌がるまーくんにバスタオルとかかぶせたり、鼻をつかんだり嫌がる事をしてたらしいんです。(そりゃ嫌われるわ)歴代のわんこ達は嫌がるし迷惑そうな顔はするのですが、柴犬だというのもあって忠賢で噛む事はしませんでした。ひどい時には噛み付いてねじって引っ張った事もあります。口カセをしていた頃もありました。1度止めに入った私の腕に牙が刺さった時は一瞬力を抜いたのでしょう、傷は浅かったのです。あきらかにターゲットを決めています。分別もできています。馬鹿なのか賢いのか・・・?今日はさすがに母にひどくお叱りを受け、無視されています。大好きな母に無視されるのが一番こたえるみたいです。でも反省しているように見えておばばを見る時は攻撃的。今でも私の部屋に隔離してます。しばらくは家庭内別居です。おばばも悪いと思いませんか?そういえば前に飼っていたプレコも夜になると凶暴化してたなぁ・・・・(+_+)巨大化して水槽が小さくなったので友達にあげましたが。大きいのだと1m弱にもなるって後で聞いてびっくり!プレコの背びれでランチュウ君が脳震盪おこしたことも・・
2004.04.19
コメント(0)
今日は整体がお休みだったので時間があったし、姉と久々に百円均一に行ってきました。買い物カゴにいっぱ~い買い込んだのに3000円ッ(*^ー^)b♪最近、毎日カレーに火を入れながらおい足しで1週間以上煮込んでます(腐らないってホントですね)そのカレー作りのためのキッチン用品。ここんとこ家で彼氏と飲む時は日本酒より焼酎を飲む機会が増えたので水割りグラスの夏仕様とマドラー。冷凍庫に入れてるビアグラスも夏用に大きめのもをGet♪アジアンのランチマットと灰皿。お店で自分専用のロックグラスのスペア(割られたので)お店の女の子用の小さい灰皿。電池などの消耗品・・・ギフトグッズ・・・パーティーグッズ・・・楽しくて、っつ、つい買いすぎに(^_^;)なぜか元気だったので、少し衣替えもしちゃいました。庭の花の植替えや金魚の稚魚の水換えなんかも・・・普段は4つのうち1つしたらぐったりなのに。 鉄のチュァブルと野菜ジュースとりんご酢がいつものカレーに加わったのが原因か!?!今日は健康的な夜光虫だ(-_-)人が変わったみたいに動きっぱなしです。汗がいっぱい出て昨日の飲みすぎた酒もきれいにすっきり。動く前にりんご酢を水で薄めて飲むジュースをコップ一杯のんだので汗の量が半端じゃない!!「ポタポタ」じゃなく「ぼたぼた」でした。身も心も爽快な一日でした。
2004.04.17
コメント(1)
最近人間の親の虐待や育児放棄のいたたましい事件が目立ちます。今日の7時くらいの読売テレビ見ました?仕事の準備しながら化粧が出来ないくらい泣けました。テレビを見てない人のために・・双子で産まれた赤ちゃんパンダのうち、1頭はお母さんからお乳を貰うことができません。そして愛情さえももらえなかったんです。パンダの育児放棄です。中国で飼育されているその赤ちゃんパンダはいつしか甘える事を忘れてしまいます。自分からミルクを飲もうとしません。同じパンダの子供たちにもいじめられるので、普通3頭づつ生活しているオリもその子だけは一人ぼっちで寝ています。リポーターF(仮称)はそんな愛情に飢えた赤ちゃんパンダを見て、なんとか出来る限りの愛情を注いであげようと頑張るのですが、すでに甘えるすべを忘れきっている様にまったくFにも関心を示しません。ミルクも哺乳瓶で無理やりにでも飲まさなければ餓死してしまいそうなくらいです。耐えられなくなったFは飼育員に「あの赤ちゃんパンダと寝る時も一緒に過ごしてやりたい」と願い出るのですが、飼育員は「一晩一緒に寝るくらいで変わるわけがない」と半分諦め気味に首を横に振ります。それでもFは食い下がり、やっと「お気が済むまで好きにすればいい」と許可をもらいます。Fは一人ぼっちで丸まって寝ている赤ちゃんパンダのオリに入り、声をかけたり、かまったりとなんとか近づこうとしますが心を開いてくれません。そうする中、Fは自分の寂しい幼少時代を思い出します。両親の離婚後、生活の為に働いていた母を夜遅くまで寂しく待つ毎日。甘えたくても、仕事に疲れているのを知っているので母に甘えたい気持ちをぐっと抑える日々でした。そんな自分を赤ちゃんパンダにかせね合わすと思わず涙が・・・その時!!なんと、あんなに拒んでいた赤ちゃんパンダが自らFに少しづつ近寄ってきました。切なげな泣き声を発しながら・・・・「どうしたの?何で泣いてるの?悲しいの?僕も一緒だよ」なんて言ってるような優しく切ない泣き声で・・・そしてFの肩にピットリと頭をくっつけ、もたれ掛りました。Fも頬をそっと寄せます。そして赤ちゃんパンダは、なんともいえない安堵した顔で眠り始めたのです。そっと顔に手をかざして撫でてあげようとすると、、、、赤ちゃんパンダはその小さな手をFの手の上にそっと重ねたのです!もう感動でした(号泣)次の日から今まで何者も拒んでいたのが嘘のように、Fの後をまるで親子みたいに駆け回っている赤ちゃんパンダの姿がありました。ミルクも自ら飲みに来ます。信じられない出来事です。なんでも諦めてはいけない。熱い思いは絶対に伝わる。って事がすごく分かりました。言葉が通じなくても気持ちは本当に伝わるってことを学びました。
2004.04.15
コメント(2)

犬も爆睡するのですね・・・昨日の撮影ですが日向ぼっこ中に「激しい睡魔に襲われた瞬間」のショットの後、寝てしまいあんまりにも気持ちよさそうなのでまたまた撮影。 座ったまま睡魔に襲われているのが伝わりますか?何度もシャッターを切ってたらうっとうしそうな顔をして、ベランダ際にある私のベッドに場所を変え、今度は仰向けに爆睡しちゃった・・・(-_-) 何も悩みのない天使のような寝顔に癒された1日でした。今日はゴルフでしたが、前半あいにくの雨。3ヶ月ぶりのラウンドというのもあって、午前中は午後より10打も多かったのです。昼から1番、ロングでパーをとり今日はそれ1回のみ。実はバーディーパットでした。一番嫌いな距離が残り結局3on2patでした。どうもショートホールは苦手らしく、1onなんて何ヶ月してないね~ん(><)のままミドル、ロング並に叩きました。ドライバーとクリークがよく当たったので自己満足のゴルフでした。
2004.04.14
コメント(0)
真夜中ネットもおあずけ。仕事から帰ってすぐ寝れたとしても4~5時間。たぶん3時間ちょっとねれたらいいとこかな・・・親父のとこのコンペです。へたくそなので飛び賞狙いで!娘からも平気で会費を取る悪魔。きっと2~3日死んだフリ外出しないでパソコンしてよ~っと♪壁紙もかえたし(●^o^●)とってもお気に入り~♪写真もアップしてみた。すぐに消すかも・・・なんて浮かれてる場合じゃない!水曜日の天気予報は雨(-.-;;;ウェアどうしよう(+_+)ゴルフの準備して寝ます。Zzz
2004.04.13
コメント(2)

白や赤、パンダ柄など色々種類はありますが、エラの横にシルバーかかった青い模様があり青コリドラスといいます。金魚と一緒に(餌の食べ残しを掃除してくれる為)2匹飼っていたんだけど、産卵して増殖したので水槽を独立。アオコリ帝国が出来上がってしまいました。(^_^;)掃除屋さんなんて失礼ですよね?m(__)mごめんなさい。増えると金魚みたいになつきませんが、かわいいです。2~30匹友達にあげたんだけど、5匹だけ残しました。親子7匹喧嘩しながら仲良く(?)暮らしてます。臆病なので餌の時以外はくっついてます。▼▼▼「うちのわんことおとと」のコーナーにもアップしました。
2004.04.12
コメント(1)
愛犬まーくんは着メロを聞き分けます。家族と彼氏と仕事と友達の4種類の着メロを使い分けているのですが、まず家族は家にいるときはほとんどならないので認識できません。仕事と友達の時は無視状態で横目で見てるだけ。(しかも上目使いで・・・)問題は彼氏からの電話の時です。家中どこにいても「高速しっぽ」で駆け寄ってきます。なぜかと言うと、家にだらりんが来るときは駐車場まで迎えに行くのが習慣で、一緒に迎えに出る為です。そして部屋に入ってもぴっとりくっついて寝ています。電話で「到着~」の連絡がまーくんにはお迎えの合図です。駐車場に行くまででもずっと「高速しっぽ」のままで、たまに顔を「高速しっぽ」でしばかれ続けてます。結構いたい(+.+)2人でお出かけの時はもぉ大変(+o+)「到着~」の合図がなっても私はお出かけ着だし、抱っこしてくれないし、「にぃにが来てるのになんで~!?!」って「期待まんまん」のまーくんに後ろ髪引っ張られながらの外出です。悲しい顔しないで~(><.母が「今にぃにから電話なった?」と聞くので「なんで知ってるん?」と聞くと「まーくんと一緒にお昼寝してたけど、急にドアをあけろって言うから・・・」恐るべしまーくん。(-.-;こんな感じで、家に来ない時に(仕事の合間なんかに話してるだけでも)電話がなると高速しっぽで飛んできて「迎えにいかないの?」な~んてまとわりつきます。「今日は来てないから・・・諦めなさい」というと、しばらくはねばりますが、迎えに行く様子がないのを察すると、トットと寝てしまいます。たまに「飼い主間違えてない?」なんて不安になる今日この頃です。
2004.04.11
コメント(0)
スペシャルスパイスカレーも5日目に入りました。海老をいれたりマッシュルームを加えたりバナナも入れてみた(*^-'*)新しいスパイスも買って毎日少しづつ手を加えて1食は必ず食べています。味も微妙に変わって美味しくなってます。きつかったドレスとジーパンが普通にはけてます♪(T-T)うれしいぃ。ちなみに5日で1.5Kg減ってます♪昨日は朝まで飲んでたのに体重も増えてません。月の痩せ日に入ってるのもあるけど、カレーのスパイスは体に合うみたいです。ダイエットサプリもいいけど手作りもよいです。一緒に食べるらっきょも汁まで頂いてます。酢ってカレーと一緒に食べるとダイエットの相乗効果になるそうです。この調子でぼちぼち頑張るぞぉo(^-^)o
2004.04.09
コメント(0)
うちのばーちゃんは80歳です。母が久々におばばを買い物に連れ出した。日頃は歩いて2分のサティに玉子1つ牛乳1パック買いに行く程度。業務用スーパーは月に1度買い込みにいくので楽しくてしょうがない様子。買い物袋3ついっぱい買っても3000円ほど。帰ってくるなり何を買ってきたのかといえば・・・おばばは鼻歌交じりに「ちゅーはい♪ちゅーはい」と缶酎ハイをとり出していた。聞いてもないのに「うめとぉ~れもん」(^v^)・・・・(-_-;)さっそく昼ごはんも食べずに御飲酒されてました。あげくのはてに「これジュースやん」などとおぬかしあそばして・・長生きするぞ、こりゃぁ(-.-)さすが「お酒はお食事の友」一家の産みのばば(男子は飲めない家系)私と母は日曜日しか家では飲まないのに、ビールがなくなるわけだぁ・・・エンゲル係数高すぎ
2004.04.08
コメント(0)
カレーを作ってから2日間だんだん美味しくなってくるカレーを食べ続けています。油っこくないし普通のカレーより腹持ちがいいみたい。食べてすぐより2時間以上たった方が発汗してぽかぽかしてます。燃やしてるのに腹持ちがいいなんて・・・少しですが胃のあたりと顔がサイズダウン?!いままでとは違う減り方です。これってダイエットのテーマのがいいかな?でもこのカレーをベースに追い足しで毎日火を入れて具を足して楽しみたいと思ってます。どんどん旨さが増しそう(><)続ければしっかり食べてやせるかも(淡い期待)体力もついたのは確かです。ほんと、なんだか元気!せっかくだから楽天でスパイスを買い物して本格的に挑戦します。
2004.04.07
コメント(0)
思い切りテレビでやってましたね。さっそくだるい春の体にピリッと効くカレー作りをルーからがんばってみました。夜中だったので買い物してないから冷凍庫にあった鶏肉と豚肉を別でいためておきます。まず玉ねぎをバターであめ色に炒めます。残り野菜にりんご・生姜・粒こしょう・青唐辛子・アーモンドをいれて2時間煮込む。これを丁寧にこします。(これがしんどい!)空マメと青唐辛子で緑色・・・(^_^;)炒めておいた肉と水煮の大豆をくわえてます・スパイスはサフラン、ガラムストロングやパプリカ、珈琲、酒かす、味噌、ウスターソースにケチャップ。隠し味にチョコレートとヨーグルト、黒砂糖。すごい組み合わせですが美味しくて胸焼けのしないヘルシーカレーのできあがり。かなり辛くなってしまい姉と私しか喜ばないカレーになってしまいました。手直しでインゲンとなすびにケチャップで甘くしてみんなに食べてもらいました。
2004.04.06
コメント(1)
姫路は雨でした・・(u_u.夕方天気が回復しましたが、もう諦めて彼氏とうちの姉と姉の子2匹連れて、日生に食事に出かけていたので車から姫路→赤穂→日生の桜をみて楽しみました。赤穂の市街にはいろんな種類の桜があって「あ!あれ何桜??」とか言いながらドライブが楽しかったです。4歳の甥っ子が「やっぱ花見は桜やなぁ」としみじみ後部座席から言うのがおかしくて(^o^・たぶん外で食べるおにぎりが美味しいだけだと思うんだけど「わぁ~やっぱ桜きれいわぁ~」とか一人前な言葉いうもんだから爆笑でした。日生のお馴染みのお寿司屋さんでは久々に蝦蛄の塩茹でや飯たこの煮付け、さわらなどの入ったお造りに焼きアナゴ・・・もう瀬戸内の幸三昧でした♪すっかり花見の事頭から抜けてたりします。阪神も勝ったしo(^-^)o V3連勝なぜ日生まで40分も車とばしていくのか・・・と言えば。港があるのもさながらお安いんです。こ~んなに贅沢しても地元・姫路で食べるのでは格段安い!そしてちょうどよい距離でお腹がすいてくる。海が見える。行きか帰りに赤穂でおいしいお漬物を買える。(塩が有名なんです→赤穂)帰りに酔っ払いでしたが夜桜見ながらまったりしてました。結局のんびり休日をすごしたのでした。まぁーくんは連れて行けなくてかわいそうでした。帰ったらすごい拷問をうけました。まぁーくんが言葉をしゃべるならきっとこんな風↓『なにっ!なんでっ!?どこいっとったん?なにしてたん?んもぉ~っ!』 わんっ最後に1つだけ「私の休日半分最悪」・・・朝から(2時間の睡眠で)妹の入学式でした。それ自体はいいんですが、雨だわ激寒いわ、それなのにやたら長いわ、おまけに「あやしい」わで(-_-; 何があやしいって・・・私立大学なので基本的には方針や思想は自由でしょうが、式のはじまりに壇上の垂れ幕がBGMと共に仰々しく開いて、教員他迎える側がお目見えするってのはどうよ?!大げさな登場の仕方で来賓者にまで合唱・おじぎさせて?お手伝いしてくれてた在校生はみんな珠数を手に、未だに軍人歩きさせられて・・・北朝鮮の軍人か!って何様?そんな学校聞いた事ないよ~しかも入学式まで聞かされてないしぃ~浄土真宗なんて。普通は説明あるでしょ?教育の自由で個人の自由を奪ってない?勉学には関係ない珠数まで購入させられて。矛盾してる(-_-メでも妹には「しっかり資格はとって勉学のことや規則では先生に文句を言われないようにだけしなさい」って言いました。そもそもは自ら希望した勉学なんだから、こちらが言われるような事さえしなければ、学校側の矛盾を指摘できるでしょ?しか~し・・勉学システムは時代にマッチしてるのに入学式だけみれば形式や主張だけ重視した時代遅れのちぐはぐな大学でした。宗教関係の学校は沢山ありますが、ここはなんだか騙されたって感じがしました。入学金はらって、しかも専門科目がほとんどで、入ってからそうでしたなんてちょっと不親切にもほどがあります。地元の方はしってはるけど2つも隣の市だし、名前も地名だけついた普通の大学っぽい名前で。ほかにもそんな学校未だにあるんですかね?
2004.04.05
コメント(1)

姫路は雨模様の為今日もライトアップされた姫路城の写真を撮れなくて・・・明日の昼から晴れるそうです。よかった!画像が大きいので違うアルバムを用意しました。ちなみにこんな感じ↓ アルバムはこちらに綺麗な写真を掲載してます♪~~~製作途中~~~
2004.04.04
コメント(1)

明日は姫路城で愛犬を連れて家族で花見です♪こ~んな感じ▼▼▼ 今年もも写真いっぱい撮ってこよう♪昨日はお弁当とビール買って近くの山に山桜を見に行ってきました。▼休憩所に八重のしだれ桜が咲いてました。 桜前線でも画像掲載するんだけど、あんまり綺麗だからココに貼ってしまいました。今日は整体なので体をゆっくり休めて明日楽しみたいとおもいます。天気はいいのかな?
2004.04.03
コメント(1)
今日はまぁくんの病院の日。血液検査とつめきり、ドッグフードを買い込みに・・・待合室ではわんちゃん猫ちゃんがいるわいるわ(^_^;)リードにつないでおりこうさんしてたら、おでかけケースに入れられた「ちわわ君たち」が(4~5匹いたなぁ)・・・まぁーくんも無駄吠え派ですが緊張のせいかおとなしく、ちっこい「ちわわ君たち」が気になり近づいてみます。いっせいにチワワ君に吠え立てられ、しょぼくれてとぼとぼ戻ってきました。(^_^;)いつも散歩してても他の犬に吠えてるくせに・・(-.-)数には勝てないのでしょうか。情けない顔をして下から見上げるのでしょうがなしに抱っこしてあげるとチラチラとチワワ君達の方を見てました。こまったちゃんのまぁーくんでした。「あるある大辞典」で紹介していたドッグフードの食べ方だけで10日程で300グラム減ってました。私たちに換算すると1~2kgです。ひもじい思いしたけど、よかったね>まぁーくん(*^ー^)bナイス♪
2004.04.02
コメント(0)
最近ダイエットの為にも焼酎のお茶割りに凝ってて、中でも緑茶割りがGoodゥカテキン入りのお茶がよく売れてますが、「ヘル○ア」とかは味がしっかりあるので焼酎の味が苦手な人でも美味しく酔えます。(o^-')今日は早い時間お店が暇だったので営業中にいつものおかまちゃんのお店に遊びに行きました。ビール1杯飲んだところで呼び出しがかかったのですぐに戻りましたが、付け出しに「菜の花のいり卵・マヨネーズ合え」が出てました。作っているのは厨房係りのお姉さん(唯一の女性)でレシピを尋ねると「レモン汁と醤油を加えて合えただけ」と。あっさりしてて歯ごたえのある美味しいおつまみでした。まぁ、おかまのママちゃんとの会話が濃いですから・・・おつまみくらいはあっさりとね(^_^;)店に呼び戻されてから仕事・仕事!今日は月末「お洒落の日」だったので楽天で購入したチャイナ服でした。お客様が深めのスリットとピチピチの胸元に目が釘づけだったので、思わずおかま口調で「あぁら・・この胸偽物よぉ」と低い声で切り返すと、初対面の方だったので「まじっすかぁ?」って以外にも本気にされてしまいました。(-_-;/オイオイそれからもおかまネタで盛り上がり楽しかったのですが、長引くと仮定して悪酔いを避ける為お茶割りに変更。会話で負けるわけにはいかないんです!(>_
2004.04.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1