2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

またまたおサボりしてましたm(__)m日曜日のお昼に仕上げしました。亡きおじぃの四十九日です。なんかあっという間。その後、みんなで昼食をとりつつ、10年くらい前にした餅つきのビデオを見ながら思い出話に華が咲く しか~し、みんな若い!!今は立派になった従妹たちもまだまだちびっこ。先代の柴犬「どん」もカメラにむかって愛嬌ふりまくってます。本当におじぃは幸せだったんだね~4人の子も仲良く助け合い、8人の孫に囲まれて餅つきして・・・その時のエピソードなんかを笑い話に変えながら、おじぃを見送りました。クリスマスの翌日なので、沢山のケーキが届いてます。私がお客さんにもらったセレブなケーキ。一番下の従妹が作ったケーキ(一応パティシェ)私の友達が私よりもおじぃっ子だったので、追善にと人数分のショートケーキを。それに饅頭や果物など、食いしん坊のおじぃの為に色々届けてくれた。シクラメンなども届き、華やかな四十九日。そして、私たちの胃袋を満たしてくれるのだ。さぞかし“振舞う”のが好きだったおじぃは喜んでいるだろう。身内やその友達が賑やかにしていればご機嫌だった自分は人付き合いが苦手なへんこつじじぃ。でも家に人が来るのがとても嬉しい人。最高の追善だったね>おじぃ今年もあと少し。ようやく遺品も少しづつ片付けはじめた。大掃除も半分くらい進んだかな?庭の花や木も触る気がしなかったけど、正月をその気分のまま迎えたくなかったので、今年は葉牡丹できないけど、小さなお花で庭を飾った。~~~~~~~~~~~~~~~~あ!いつも最後の有馬記念は参加します。でも、かすっただけで当らなかった(T_T)そんなもんね。もっと大荒れするかと思ったのに。競馬は詳しくないからしょうがないけど・・・得意な有馬なのに久しぶりにはずしました(u_u.来年は儲けるぞ~!!!!
2004.12.27
コメント(10)

Happy X’mas これからお仕事ですが・・・ 皆様にとって素敵な夜になりますように
2004.12.24
コメント(8)

今大ブレイクの「オレンジレンジ」私も着メロにするなど好きなほうだけど、CMで流れている『以心伝心』聞いたことある人も多いとおもいますが・・・♪僕らはいつも“いしんでんし~ん”っていうフレーズが♪僕らはいつも“きじんへんじ~ん”と聞こえてしまうのは私だけ?いつも“奇人変人”だなんて( ̄m ̄〃)ぷぷいいじゃ~んそれより何気に口ずさんでる時、普通にボキャブラってる方を歌ってる自分に「はっ!」として笑ってる( ̄m ̄〃)皆さんはないですか?へんな風に聞こえたまま口ずさんでたり・・・こう聞こえるのは私だけって歌。昨日は焼肉を食べに連れてってもらいました。そして早起きの月曜日いつも月曜日は朝ごはんを食べます。臭いついでに「にんにくのホイル焼き」を・・・朝からきつい?面倒くさいのでレンジで5~6秒暖めてからフライパンで焦げ目をつけるだけの簡単なもので我慢。これで充分“ほくほく香ばしい”にんにくの出来上がり。抑臭のにんにくを使ったので2欠片くらい大丈夫?!そのおかげでなんだか目が冴えてきたΣ(|||▽||| )どうしよぅ・・・・睡眠は足りてないので適当に寝なければ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~爪を切るためマロを病院に連れて行ったとき・・・無料配布の総合情報誌『PEPPY秋冬号』をGET!いつも人気があってもらえない事が多いけど・・・それに載ってた興味深い記事を読んだ。ダックスフンドやコリー、シェパード、シェルティーなどが持つと言われる「マール遺伝子」これは毛色の情報だけでなく病気の情報や胎児の神経形成に深く関わっているものらしい。片目が青いとか顔の部分に白い毛が多く混ざっているとその遺伝子が強いと見られるそうだ。両目が青いと高確率で難聴をもっていたりする。ダックスでは「ダッブル」という毛色の種類。見た目に分かると予防もできるので問題ないけど、隠れダッブルがレッドに多いと言われている。万が一、隠れダッブルで気が付かずに交配した場合・・・マール遺伝子を受け取った子は6~9割が死産か流産。かりに産まれたとしても重度の障害を伴うという。盲目・難聴・内臓疾患・神経障害・行動異常など・・・もし産まれてきたらかわいそうだ。知らずに交配している飼い主さんも多いと言う。実際、私も知らなかった。楽天でのわんこ仲間のソウルママさんに聞いてみたら、ちゃんとご存知でした(^-^)わんこを飼うのに、こうやってきちんとした知識をもっていらっしゃる人ばかりだといいが・・・・なにかで奇形で行動異常のダックスを見たことがある。一瞬見ただけだが、涙がでた。それでも一生懸命生きている姿が不憫に思えて・・・飼う側の人間が予防していれば悲劇は起こらない。予備知識って大切だなぁって思った。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もう1つ・・・ダックスに多い椎間板ヘルニア。直立やジャンプ、飛び降りなどは出来るだけ避けているが・・・タブーの1つの「フローリングで走る」これが難しい・・そんな悩みを解決してくれそうなのが、滑り止め付のソックス♪肉球を隠してしまうのはなんだかかわいそうな気もするが・・・家だけならいいかな?
2004.12.20
コメント(8)
彼氏の風邪は病院で注射したら一晩で完治しました。o(^-^)oよかったところでまたまた腰が・・・かがむのが辛い。週末だけお店を手伝ってくれる従妹も昼間の仕事も立ち仕事の為か、くしゃみすると“ぴきっ”って・・・2人してお店が終わってから朝まで開いてる銭湯に行く事に。そこのマッサージは韓国の男性1人中国の男性1人で朝4時まで。お風呂は朝10時まで。男湯と女湯が交代制のアットホームな銭湯です。水商売のおばちゃんやお姉さん、飲んだ帰りのおじさんなどで金曜日っていうのもあり混雑してます。マッサージもかなり人気があり2時に入ったのに3時半まで予約が・・・せっかく来たからと1時間以上も2人でしっぽり。サウナにTVがあるので真夜中市場見ながらぼぉ~っと。従妹は大きなお風呂もサウナもマッサージも久しぶりだったらしく、喜んでいた。マッサージのお兄さんたちも片言の日本語で楽しい会話を楽しみながら、最後の客の私たちのコリを芯からほぐしてくれました。年末、店が忙しいからと無理をいってる従妹にマッサージをプレゼントした。あ~気持ちよかった(●^o^●)
2004.12.18
コメント(11)

ごめんなさい、サボってました 彼氏が高熱を出してしまい、心配です 最近再放送の『プライド』にはまってます。連ドラはあまり見ない方だったけど・・・用事を済ませると5時にTVの前に煙草と珈琲入れてきっかり座ります。あ、水曜日の夜中『マンハッタン・ラブストーリー』にも何気にはまってる。喫茶店『マンハッタン』に集う常連客とそこのマスターが繰り広げるコメディーちっくなラブストーリー(?)とってもばかばかしいお話しだけど、なぜかこれが可笑しい。ほのぼのしながら見れちゃう♪そうそう、今日1000円のたらばかにが届きました。実はすごく期待してたでもたらばってこんなにちっこいの?ってくらい小さな足が15~6本に爪が入ってる。確かにコレで1000円は安いけど、たらばじゃないよ~たらばなんだろうけど・・・(T^T)27日に届く方はどうなのかな???不安になってきた。4000円弱で買ったからそこそこ期待してるけど。負けずに安くて美味しい蟹を探してきますわY( ̄00 ̄)Y
2004.12.16
コメント(8)

今日はお店の大掃除年末だね~って実感した。自分家の大掃除はまだ( ̄- ̄|||でも今年は控えめにしたい。おじじの遺品があるから・・・一方・・・日曜日だというのに、ダーリンはお仕事。新興住宅街のハウスメーカーの仕事がわんさか入り、年末で工期が迫ってるから先週からダーリンはへとへと(u_u.栄養失調になってるようなので、掃除の前に、今日は早起きしてお弁当をつくってみた。住宅街の中のお洒落な公園で一緒に食べた。なんか久しぶりのシュチュエーションで新鮮(●^o^●)ほのぼのしちゃいました。うへへしばしまったりとした後、ネオンの消えた街へ。昨日の夜の賑わいが嘘のように静まり返った繁華街。忘年会のピークなのか老若男女入り乱れて人に酔うくらい・・週末3日間は忙しかった 夜の蝶たちもノーメイクでお掃除した後、ささやかな忘年会で中華を囲む仕事ではあんなに浴びるほど飲めるのに今日は生中2杯が限度??ダーリンとの食事もあるからほどほどにつまんで解散。おちかれぇさまぁくたくたの体をもてあましてると、仕事を終えたダーリンがお風呂に行こうと言い出した。実は私、汗をかいたからもう入浴済み(-。-)y-゜゜゜でもマッサージでもして待ってるわ・・・と付き合ってあげた。「久々だからフルコースおごったるわ」とたっぷり1時間のマッサージのプレゼントしてくれた♪結局ダーリンが待つことに(^_^;)とっても幸せだわぁ~気持ちよいわぁ~ほんまダーリンは入浴後、マッサージが混んでるからとビールを飲み200円のマッサージ機で済ました。「ごめんなぁ~あゆみだけ」 すると帰り道「10年分のクリスマスプレゼント、10年後でいから買って」 ん?なに、なんだろう10年もかけて買うものって。(;¬_¬) どうやら200円のマッサージ機がとても気に入ったご様子。買えば20~40万円ほどするであろう、高級マッサージ機が家に欲しいらしい。頑張てみるわ~Σ(|||▽||| )変わって私が随分前におねだりした物といえば『PSP』サンタが痴呆症でなければ届くよね 忘れてたりして 最近おやつのカミカミをあげていないマロくん。ストレスが溜まるのか最近、子供の頃のようになんでも噛みはじめた・・・今日も母が寝転んでいる横で、母のお気に入りのお座布をママのおっぱいでも吸うようにひたすら無心で噛んでいる。 母はこれでストレスが無くなるのなら・・・と見守っていた。
2004.12.12
コメント(12)

自分へのご褒美12月も半ばを迎えようとしている・・・・今年もなんとか年を越せそうだ。いろんな事があったけど、そんな自分に年末のいつものご褒美。特別高価なものではないが、普段なら絶対買わない物を・・・パンストがきれてそれだけを買いに家の前にあるサティに母といく。お互い消耗品だけ買い、サービス券が今年いっぱいまでの期限だからといつもの喫茶店へ。ほっと一息 最近贅沢してないね~とか何気に話してたら、先月買い物途中に見つけたマグカップの話に。母は元々食器などは高価なものが大好き。食事や珈琲は1日に三度、毎日のことだからと自分の好きな物を買っていた。私には理解しがたい値段だったが、その気持ち最近は理解できる。大き目のマグカップに2000円。普通なら『見てるだけ~』急に欲しくなった・・・ てな訳で買っちゃいました~ふふふそして今度は『パワーヨガ』が気になる・・・おじぃの葬儀以来歩くの止めてるし・・・運動始めるかなぁ~Template-すず♪♪
2004.12.08
コメント(17)
ご心配をおかけしておりますm(__)m今回の風邪は熱が微熱なのに鼻水がすごくて、頭がぼぉ~っとしてしまう鼻風邪。一気に熱でもでりゃ、2~3日ですっきりなのに熱もでないので仕事も休めない(T^T)昨日は東京で夏日と本当に異常な12月です。同じ日本列島で北海道では大雪。原因は爆弾低気圧●~*どうなってる?恐ろしい( ̄- ̄|||日曜日は姉の誕生日を祝う為、姉家族とダーリンとで少し高めの料理屋へ・・・。お目当ては「ぶっちぎり」元々フグ専門店に勤めていた人が独立したお店。鍋物から刺身、揚げ物なんでも食べれるし、食材にとことんこだわったお店。なので・・・田んぼのなかの居酒屋さんと謳っているのに、お値段は繁華街より高い。ふぐ専門店の頃からの変わりメニューの「ぶっちぎり」一家揃ってもう10年以上この味のファンだ。「てっさ」の代わりに刺身・皮の湯引き・皮と身の間のせせり身など実は一番美味しい部分をがばっと入れ、しゃきしゃきの白菜と大根・きゅうり・大葉・ねぎなどの野菜と一緒にぽん酢とコチュジャンの効いたピリからのタレで和えているサラダ風の1品。これがボールなみの大きな器に惜しげもなく盛られている。とても美味しいフグの食べ方。自宅でも出来るのでお試しあれ。ぶっちぎりに満足し、お酒もふかまり焼酎もボトルで、料理もしこたまテーブルを埋め尽くしたのに・・・そこのお店で「煎りぎんなん」と「数の子」「にぎり寿司」が無かったという理由で、お寿司屋さんに行くことになった。子供たちも眠い目をこすりながら不良な大人4人に振り回されるハメになり、少々困惑気味。「数の子」と「蒸しアナゴ」だけ食べたいと言うので行ったが、結局蟹も頼んでしまった。そこでもボトルで焼酎。たしか5時すぎに家を出たのに寿司屋を出たときはもう9時半。もちろん子守は私とだーりん。2人ともダーリンが大好きで、まとわりついて離れない。すっかり姉の誕生日祝いを堪能(?)して帰りました。子守してくれるのが何より嬉しいと、喜んでました♪なにはともあれ、タイトルのぶっちぎりは姉の酒の量だった。Σ(|||▽||| )
2004.12.06
コメント(8)

しばらくおとなしくしていた怪盗Mが再び現れた。おばばが洗濯物をしにいった一瞬を狙って。がっちゃ~んΣ婆「なんや?大丈夫か?なんや?」慌てて台所にもどる。大きなはまちの切り身(5枚におろした1枚)をバターソテーしてつけ添いの野菜を盛り付けて、カウンターキッチンの仕切りの上に置いていた。ぽっかりと魚のソテーだけが無くなっていた。テーブルの下では慌てて飲み込んでいるマロが居た。その状態でお婆では取り上げることができない。過去に菓子パンの空袋を取り上げようとして噛まれている。マロは獲物をぺろりと平らげ満足そうな顔をしていたらしい。大きな音はテーブルから飛び降りた時に調味料の瓶が数本落ちたから。夕飯のおかずが1品なくなったのは、別にいい。わんこにとっては塩分と油のきいたはまちはとても胃袋にもたれるだろう。しかも心臓肥大のマロには塩分は厳禁。寝る前に大量に水を飲んでいたそうだ。しばらくドックフードも少なめにしなければ・・・・ それより私かなり風邪気味でございます。薬も飲んでますがどうもおかしい。節々が痛く、頭の芯がぼぉ~っとして レスが遅れるかもしれません・ごめんね。
2004.12.01
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1