2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久々に麻布十番へ食事しにいく事になりました。会社の上司も同伴だったためちょっとフォーマルなお店をチョイス。以前ランチに行ったことはあったのですが初めて夜に訪問してみたお店です。評価は、food:おいしかったかどうかmood:雰囲気とサービスでいい気分にさせてくれたかcost:値段に見合っているか(コストパフォーマンス)上記3つの観点を10点満点でつけています。(あくまでも自分の好みだけが唯一の指標になってるので、深く追求しないでね。)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||伊勢貫(いせかん)food:7/10 mood:8/10 cost:6/10add :港区麻布十番1-5-30十番董友ビル2Ftel :03-5412-0174open:11:30~15:00 18:00~23:30/日祝~22:30(無休)\\\ :7,000~9,000円--------------------------------------三重県伊勢志摩の食材を中心としたモダンな和食屋。場所は麻布十番商店街沿い、六本木ヒルズ端近くに存在します。打ちっぱなしコンクリートな外観も、中央に大きなキッチンカウンターのある内装も、なかなか高級感があり落ち着いてシックな雰囲気が漂っています。三重から新鮮食材を直送していることが売りのお店なので、メニューにはグラム単位での料金設定の伊勢海老あり、黒鮑あり、松坂牛ありとまさに伊勢尽くし。しかも食材はカウンターに置いていあるのが、これまた実にそそります。もちろん高級食材ばかりではなく、1,000円前後のメニューも揃っているので、高いものばかり注文しなければ驚くようなお会計になることは無いと思います。5,500円~10,000円のコースもありますが、アラカルトで頼んだ方がいいと思います。決してコストパフォーマンスがいいわけではないですが、まあ高すぎず、高級すぎずのお店なのでちょっとした接待で使うのに向いているかも。良くも悪くもちょっとハイクオリティな居酒屋なので、あまり料亭のような空間や料理やホスピタリティを期待しすぎないように。||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008/05/12
コメント(0)