PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.15
XML
明日も久々の友人と飲む予定だしきちんとご飯作らなきゃ。


鳥のひき肉団子と大根の煮物にしようと思ったけど、団子にしている時間も
惜しいくらい腹ペコである。
すると、先日買ってた安売りの大粒シュウマイ発見!
コレと煮ちゃおう~~。

大根、にんじんは大きめに切り、シュウマイとともに、
だしカップ1+醤油大匙1、みりん、酒大匙2ずついれた
活力なべにいれ、高圧でオモリが激しく振れたら1分加圧。

少し温め、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり~。
通常は鳥の団子でやるのですけど、シュウマイの煮物も良く登場します。
シュウマイって蒸したり揚げたりはもちろん、柳川にしてもいけるし
鍋にもあうし、ボリュームもあるので、出来合いのハンバーグは買わないけど
シュウマイは安売りの時に買ってよく冷凍してます。

060515_2.jpg
う~ん、おでんのような香りと味。しみじみおいし~。

が、いつもは下茹でなしでも活力なべだと大根が甘いのに、
しっぽがちょっとえぐみがあったな。昨日の煮物は感じなかったけど。
辛くなってきたら普通どおり下茹でが必要かな?
しっぽだから?要研究だわ、ふむ。

あとは一人だし、冷奴に塩こぶのせたのと、めかぶでいいか。


低圧でも良いくらいです。一度スープにしかならない柔らかさまで
圧力かけてしまい、かぼちゃはちょっとだけ神経使うかな。
かぼちゃの種類によっても加圧時間が変わっちゃう。
しかし、ニュージーランド産のこのかぼちゃ、甘みが少ないなぁ
砂糖入れてデザートにしてみようかな。

少々ラム酒を入れて・・・。う、うんまい!
綺麗に裏ごししてから生クリームと混ぜてアイスにしてもおいしそう。

060515_1.jpg

充実のひとりご飯でした。だんながんばれ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.15 20:43:56
コメント(6) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: