PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.03
XML
圧力鍋で乾麺を茹でられると料理研究家の浜内千波さんが雑誌に

噴出さないか大丈夫かなぁと思い、躊躇してました。

いままで食べたことのない、感だそうで・・・

ま、一人分だしなんとかなるかな、と今日はTRYしてみました。
本などでは圧力がかかったらすぐに火をとめ、袋に記載の時間放置とか
加圧を袋記載の時間の半分して、急冷とかいろいろあるみたい。

今回のやり方は・・・

蓋をします。
タイマーはパスタの袋記載の茹で時間-2分にあわせてスタート。
そのまま強火で加熱。オモリが激しく振れたら(パスタの茹で汁は
粘性があるのでぶくぶくしてちょっと怖かった
弱火にし、1分加圧し火を止める。
タイマーが鳴ったら、なべをゆっくり流しに運び上から水をかけて
急冷し、蓋を開ける。
十分柔らかかったので、今度はもっと短くしてみようっと。

本日は、というかいつも大好きな厚切りベーコンときのこのパスタ。
白ワインもちょうどあったので風味付けに。

060803_2.jpg


って笑ってしまった。
もっちもちというかむちむちというか、ほんと初めての食感。
こりゃ~うどん茹でたら美味しそうだ
普通の乾うどんが讃岐うどんになるかなぁ?


だんなにも食べさせてみよ!
好みは分かれるとは思うけども、ピーマンとハムとたまねぎいれて
ナポリタンにしたら美味しいと思う!

060803_1.jpg
ちくわとブロッコリーのサラダと一緒に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 13:31:26
コメント(1) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: