PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.22
XML
白菜の芯が嫌いです。漬物もキムチも柔らかい上の部分が好き。

丸く収まりますが、うちではいつも「柔らかいとこだけほしいなぁ」と
思う私です。

中華どんぶりやチャンポンに入ってるのは好きなので
ロール白菜、中華風あんかけや、スープ、味噌汁にして食べちゃうことが多いです。

この間餃子を作った残りの白菜の芯…今日は浅漬けにしてみるかぁ…

おっと~浅漬けの元がないなぁ。じゃ~お得意のアレ!大笑い

◆ 白菜の芯と小松菜のナムル  こぶ茶和え?

081022白菜&小松菜ナムル.jpg


小松菜は白菜と長さをあわせて切る。
塩少々いれたお湯でさっとゆでる(先に白菜の芯をいれる)

≪活力なべで茹でる場合≫
水カップ1と塩少々、白菜の芯をいれて強火にかけ、
沸騰したら弱火にし1分茹でる。そのあと小松菜も入れてもう1分。
ざるにあげてさます。

こぶ茶 、ごま油、にんにくすりおろし(パウダーでも)、一味、ごまを
混ぜたらできあがり~。手で混ぜるとよく混ざります。
こぶ茶のかわりに塩でももちろんいいし、塩+味の素かだしのもとでも!

太く切ると味が染みないので、私のようにあまり芯が好きでない人は
細めに切ってくださいね(笑)

にんにく+ごま油(またはオリーブオイル)って最強調味料ですね。



nK-Organicオーガニック・ガーリック パウダー 40g


九鬼太白純正胡麻油 340g

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.22 19:49:15
コメント(2) | コメントを書く
[その他レシピや食べ物について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: