PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2024.06

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.04
XML
去年作ったけどビジュアルがあまり美しくなかった『いが栗揚げ』

去年のいが栗揚げ

今年は肉たねを固めに仕上げ、そうめんも細かめにしてみました。
緑のものは、ぎんなんにしてみました。
091029いが栗揚げ.jpg

レシピはいつも以上に適当。
活力なべ買うまではいっつもテキトーに料理してたんですよね~。
活力なべ使うようになって、ブログ始めてから調味料や水の量気にするように(^^ゞ

なので参照程度にご利用ください~。



白醤油大さじ1、コショウ少々をくわえ(無ければ塩こしょう)
よく練ります。
いつもならとり団子にはショウガなどいれたいところですが、栗の味を
味わいたいので、コショウ少々だけで。

茹でた栗をまんなかにいれて丸め、そうめんを砕いたものを周りにつけます。
揚げ鍋でころころころがしながら揚げ、あんをかけたら出来上がり。
あんは白醤油、みりんを大さじ1ずつ+水100ccを温め(好みの濃さまで薄めてOK)
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて、揚げた団子にかけます。
好みの緑のものと、「わさび」を添えて召し上がれ~。


てろり~ん、ツヤツヤです(≧∇≦)
091029いが栗揚げ1.jpg

あぁ、幸せ。日本酒~~~

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.04 20:23:32
コメント(4) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: