Welcome  BASALA'S  BLOG

Welcome BASALA'S BLOG

PR

Calendar

Comments

ske芭沙羅 @ Re[1]:きょうの怖い主治医(10/03) harmonica.さんへ 入院中、退院を控えた夜…
harmonica. @ Re:きょうの怖い主治医(10/03) 色々な感情が湧いてくるのも、心身共に快…
ske芭沙羅 @ Re[1]:人生の終焉に…再入院の顛末 【手術のその後】(09/19) elsa.さんへ 修正含め、ありがとうござい…
elsa. @ Re:人生の終焉に…再入院の顛末 【手術のその後】(09/19) すみません 掃いて→吐いて の変換転換ミ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.07.20
XML
カテゴリ: I experienced
「入院」と聞くと、「眠りたい放題」というイメージがある。

生活時間のほとんどをベッドの上で過ごすのだから、
いつでも睡眠を貪れると考えるのが普通だろう。

入院初日の夜は、痛くて眠れなかった。

病室に入ってすぐ、

虫けら「痛み止め、出してもらえますよね」

看護師「先生にお願いしておきますね」

という会話があったのに、
しかも、夕方病室に来てくれた担当医にその旨を伝えたのに、


救急外来で、救急医が指示してくれた1錠は
13時半くらいに服用したので、
寝る前には薬効は切れていたはずだ。

ひどい話である。

ところが、外が明るくなってくると、眠気が襲ってくる。

YouTubeの音声を聞きながら
コクッとなったところで、

「おはようございまーす。お薬出てますー」

と唐突に看護師が入ってきた。

慌てて起きる。
痛み止めだった。


時刻は6:30である。


7:00前

「日中の担当の◯◯です。何かあったらすぐに呼んでください」

担当看護師が挨拶に来る。

7:00過ぎ



と、朝食用の飲み物担当の女性が入ってきた。

7:30過ぎ

「おはようございます。朝食です。お名前をフルネームでどうぞ」

8:00過ぎ

「お食事終わりましたかー?」

食器を下げてくれる。

歯磨きや洗顔を済ませたら、

8:30

担当医の朝の診察。
現在の状態のチェックと治療方針の説明。

9:00前

「お掃除させていただいてよろしいでしょうか」

お掃除の係の人がやってきた。

9:00過ぎ

「ゴミはありますかー?」

お掃除が終わるとゴミの回収。

10:00前

「血圧とお熱を計ります」

担当看護師が登場。

10:00過ぎ

「栄養士の◯◯です。ちょっとご説明、よろしいですか?」

「薬剤師の◯◯です。薬についてのご説明をします」

「リハビリ担当の◯◯です。午後からのリハビリについて
 ご説明します」

連続の来訪。

11:00前

「お身体を拭くのと、洗髪となら、どちらがいいですか?」

洗髪がいいと告げると、すぐに行こうと言われる。

11:30

洗髪から戻って髪を乾かしていると

「お茶かお水をお持ちしました。ありますかー?」

12:00前

「昼食でーす。お名前をフルネームでどうぞ」

ランチがやって来た。

12:30

「お食事、終わりましたかー?」

13:00

「リハビリにまいりましょうか?」

理学療法士がやって来た。
リハビリメニューは約1時間。

14:00

リハビリから戻る。

14:00過ぎ

脚の固定装具を販売する業者がやって来た。
事前に身長・体重を聞いていたのか、
虫けらの体型に合う装具を持参している
(実は、この病院では、一昨年の最初の入院の際に
計測した数値がそのまま使われている。
虫けらはその数値から変化がないのだが、
そんな人ばかりではないだろう。大丈夫か?)。

業者はおっさん(すみません)。
やおらベッドの上の虫けらの足に装具を装着していく。
装具の説明と注意事項、料金の支払い方法を指示される。

それまで虫けらが着けていた装具を回収し、

「返しておきますね」

と、病室を出る。所要時間30分くらいか。


15:00

「血圧とお熱を計らせてください」

看護師の来訪。

15:00過ぎ

「傷口の洗浄をします」

左手親指の手当てをしてもらう。

これを終えたら、店の予約のキャンセルや
連絡が必要な関係先へのメールや電話を始める。
間の悪いことに、結構たくさんの予約が入っていたし、
店のシロアリ駆除のスケジュール調整や
ゴミ回収業者への一時休止連絡、
保険会社への問い合わせなど、
連絡先がたんまりあった。


17:00

「お変わりありませんか?」

担当医の来訪である。
メールのやり取りの真っ最中なのに、
一時休戦となった。

17:30

「お茶かお水をお持ちしましたー」

18:00前

「夕食でーす。フルネームでお名前をどうぞ」

19:00前

「お食事は終わりましたかー?」

19:00過ぎ

「夜の担当の◯◯です。何かありましたら、
 いつでもコールしてくださいね」

日中と交代した看護師がやってくる。


20:00前後

「血圧とお熱を計らせてください」


こんな調子である。


いつ、眠れるというのか。

21時の消灯までに、夜中や朝の飲み物の準備や
グルーミング、メールチェックや対応、
サブスクの生番組の視聴など
やることは山ほどある。


入院生活は忙しい。

昼間の忙しさから、夜はよく眠れそうなものなのだが
入院から3日目くらいまでは余り眠れなかった。

怪我の痛みが第一の理由だが、
寝返りが打てないことや
固定装具のために思ったように脚が動かせないことが
大変なストレスになっているようだ。

入院生活は始まったばかりである。


                    つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.23 18:12:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: