Welcome  BASALA'S  BLOG

Welcome BASALA'S BLOG

PR

Calendar

Comments

ske芭沙羅 @ Re[1]:きょうの怖い主治医(10/03) harmonica.さんへ 入院中、退院を控えた夜…
harmonica. @ Re:きょうの怖い主治医(10/03) 色々な感情が湧いてくるのも、心身共に快…
ske芭沙羅 @ Re[1]:人生の終焉に…再入院の顛末 【手術のその後】(09/19) elsa.さんへ 修正含め、ありがとうござい…
elsa. @ Re:人生の終焉に…再入院の顛末 【手術のその後】(09/19) すみません 掃いて→吐いて の変換転換ミ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.03
XML
カテゴリ: I whisper
整形外科の検査と診察のために病院に行った。

放射線科でレントゲン撮影を済ませて
整形外科の外来へ。

以前にも書いたが、整形外科の外来と
外科外来は同じ待合室。

設置されているモニターには、
各科の担当医師と診察室番号の欄があり、
待ち患者の受付番号が表示される。

最初に表示されるのが、


金曜日は、怖い主治医の画面になる。

椅子に着座して、何気なくモニターを見る。


えええ???


怖い主治医の画面が!!!


虫「先生が来てるの?」


小さな声が出たかもしれない。


んなわけないのに。


今週は、9月と10月が入り混じる週。

この病院では、来週にならないと
10月シフトにならないのだろう。

放送業界の仕事を長くしていた虫けらは、

前月の数日がこぼれていても、
新番組に切り替わることが常識だった。
だから、


「まだ画面を変えてないの?」


という疑問が浮かぶはずなのに。



きのう、ブラウザのタブが多くなってきたので
不要なものを閉じていっていた。

いつ開いたのかわからないのだが、
病院のHPのタブがあった。

スクロールしていくと、
怖い主治医のプロフィールと画像が登場するはずの部分が、
違う医師(次の虫けらの主治医)に差し変わっていた。

当たり前なのだが、少し寂しかった。

虫「10月になったもんね」

と改めて認識した。
スマホのブラウザでも、タブを残していた記憶があった。

確認したら、やはり、違う医師の画像が登場して、
がっかりした。
そのタブは、病院のサイトではなく、
医療機関のPRをやっている企業がつくったサイトで
(以前、怖い主治医の書いた原稿を虫けらが
書き直したと、ここでも登場させたパンフレットの
元になっているもの)、

虫「こんなところにも既に連絡済みか」

と、当たり前のことを寂しく思っていたのだ。


ところが!

待合室の画面には、まだ修正が加えられていない。

2年以上見続けた画面である。

ちょっと、うれしくなった。
と同時に、

『先生、いま、何をしていらっしゃいますか?』

と感傷的に思ってみたりした。


実は、

虫「新天地では、PRパンフやホームページで、
  『ご挨拶』『着任にあたって』なんていう
  コーナーに寄稿しないといけないんじゃないですか?
  私、書きますよ」

怖「頼もうかな。文案考えてくれる?」

虫「箇条書きでいいので、先生の思いを書いてください」


などという会話を入院中の病室でしていたのだ。


きっと、そんな依頼はないだろう。

しかし、そんな会話をしていたことは事実で、
それも一つの思い出である。


そんな、瑣末なことどもを思い出しながら、
待合室を後にした。


もう怖い主治医はここにはいない。


病院が、空っぽの器のように思えた。

病院に足を踏み入れるときの、
緊張感というか、焦燥感というか、高揚感というか…
よくわからない感情がわいたことを思い出し、
そして、それが全くないことも実感しつつ、
帰路についた。


怖い主治医は、虫けらにとって
よほど大きな存在だったのだなぁ。


                  虚 空





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.16 12:25:35
コメント(2) | コメントを書く
[I whisper] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: