2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
うまいっすよねビール片手に歩いていたら 焼いている香りが漂ってくるどこかな~さがしてみると 総菜屋さんだ入って 一匹もらおうかと思った時間が無いので 思いとどまったあ~香りが忘れられない魚屋にGo!更新 休むかももしかしたら 永久に今まで ありがとう
2005/09/20
99%達成
2005/09/19
水踊男子
2005/09/19
1,635 +30売りで入る目標 1530
2005/09/18
パリーグのプレーオフは有名だけど セリーグにもあるんだそれも だいぶ前から但し 一度も実施されていない概要はこうだ勝率一位のチームと勝ち数一位のチームが別の場合 プレーオフをやるらしい三試合だったかな 忘れた 自分で調べてねただし 勝ち数一位のチームが二位で無い場合は 勝率一位のチームの優勝とする だったかなま 調べてね
2005/09/17
et cetera なのか 自動料金収受システム なのか わからない
2005/09/16
説明書に従いレンジで加熱したら 魚焼グリルで1・2分過熱ひっくりかえして 又 1・2分加熱これで カリッとした 揚げたての食感になるよ油が受け皿に落ちているこの分を口に入れないだけでも いいんじゃない?同様に てんぷらを加熱するときは 水で洗ってから焼くと良いらしい
2005/09/15
暑いと きくぞうラーメン も売れないだろう屋根の上 脚立持って歩き回った仕事だからしょうがない屋根を触った感触では四十度を越えているだろう十分くらいで汗も出なくなってくる仕事の手順もわからなくなってくる暑い屋根に寝転がって脚立と戯れジタバタしているあ゛~ も・ダメ冷房の室内に逃げ込み水分を補給するあれと あれと あれをやっていない又 灼熱の屋根に出て 作業する暑さ寒さも彼岸まで か
2005/09/14
おとなしくしてれば リーダーシップが足りない何かすれば 独裁者マスメディアって 楽な商売だね
2005/09/13
いつものように私鉄から国鉄(←古)に乗り換え切符を二枚重ねて自動改札に入れるいつものように一枚だけ出てくる と 思いきやピンポ~ンドアが閉まるげ 何だろう ちゃんと切符を入れたはずなのにこの糞改札機!一枚の切符は受け取り口もう一枚を吐き捨てるように飛ばしやがったしかもドアのはるか向こう 取れないじゃないか開くのを待つか?否 そんな余裕は無い上か 下か 力技かおっと その前に取り出し口の切符を回収せねばえ~い 上から身を乗り出して なんとか指先が届くずりずりずりぃ~っと 引き寄せるよし 取れたぞ投入口に戻り ドアが開くのを待ってもう一度投入しようと思ったが 世間の目があまりにも冷たいので 他の列に並びなおした何も悪い事 していないのにこんな目に遭うなんて再投入 ちょっと怖かったけど 素直に手続きが終わる何だったんだ???
2005/09/12
生姜甘酢付け よ~するに ガリを買ってきてね生姜は生姜で食べよう 欲しいのは甘酢の方みょうがを買ってきて甘酢に入れるすぐに食べても美味しい一時間位の漬かり具合が又美味しい翌日になっても美味しい簡単 美味しい 健康的弁当のオカズにいいかも追記丸のまま酢に入れているよ自分は丸のまま食べているどうしても食べにくければ切ってもいいけれど 歯ごたえを残す四つ切程度がいいと思う
2005/09/11
二人きりでこっそりとやってみた1対1も い~もんだてか いつも ひとりで 時々誰かが通り抜けて行く事が多いので 聴衆有りは嬉しいどうも ネット接続が不調で 同じ曲を二回やっていると 時間はすぐに過ぎるちょいと休憩時間をもらって ビールを飲む ゴクゴク汗をかいた後のビールは格別だもう一人 参加予定の人を呼びに行ったついでに 近所のネット仲間を呼んできたさらにのりのりで 第二部に入ってゆくモデムの調子が悪く 25:00過ぎに接続が途絶えるまで・・・こちらにメッセージを残してくれれば 折り返し詳しい説明を返すよ
2005/09/11
どうかな追記 うめぼしは おかずの 箸とレンコンと里芋の間にあるよちなみに ご飯部門は ご飯 ふりかけ(鮭・たらこ) ご飯 の三層構造
2005/09/10
詳しい事は メールでhttp://plaza.rakuten.co.jp/bimisekai/mailboxform/
2005/09/09
一仕事終わったさっと着替えて帰路コンビニに飛び込むビールを手にする袋はいらないよ もったいないから店から出るその場で プシュ ゴク ゴク ゴクぷはぁ~ たまらんな本日 ビール指数100%
2005/09/08
遠方の皆さん 残念 なんとか斬り って感じそうしたら ぶーぶー言われてしまったいっきに解決 ネットライブするかもしれないyahoo メッセンジャを使えるように準備しおいてねしかし おいらの唄聴いて楽しいのだろうか?
2005/09/08
多数来店 大感謝皿屋敷前の仕事が押し気味番長到着は19:00になってしまうかな電車の乗り継ぎがよく18:10頃到着できた土産の巨大鶏カツを渡す鶏カツをかじり フローズンホッピー黒を呑む一息入れたら 演奏開始京都府のやよい♪さんのリクエスト そうそう埼玉県三郷市のレオン ちんのリクエスト 夢姉妹東京都目黒区のきむち 沢庵のリクエスト 三橋美智也そして 北海道の岡田さんが作ったと思われる曲 tonightオリジナル rosalieここらで休憩ステージに寝転がりテレビを見ながら雑談六名様ご来店 二名様ご来店邪魔にならない程度にBGM演奏↑と 思っているのは演奏者だけ ちょっと騒音だった呑んだり 食ったり 唄ったり最後は大合唱で感動して帰路につくのでありました次回はあなたも参加してね満席の場合あり 早目の予約が便利
2005/09/07
電車がホームにすべりこむ黄色い線の後ろにいた人が前進する危ないと思う折角 一歩さがっていたのだから 十分に電車の速度が落ちてから近づけばいいと思う停まってからでも じゅうぶん間に合うのではないかな?46才無職女に 後ろから押されても転落しない距離にいたいなそうだね~ 先頭を避けて二番目が安全かもそもそも座ろうって意識は無いんだから 安全第一
2005/09/06
発泡スチロールに一杯のサザエどうすんべ~湯をわかして塩を入れてゆでちゃった串でくるりんと取り出して食べるうんめ~
2005/09/05
投票は期日前に済ませる以前は 署名捺印が必要だったが 今は署名だけでよい二重封筒も無くなって 投票日当日の投票方法となんら変わりない立会人の署名捺印が無くなって だいぶ楽になった拍子抜けするくらいに投票整理券が送られてくるが 無くても投票可能だろう自分の証明ができればいいらしい運転免許証があればいいのかな保険証でもいいのかも無くても 住所氏名が言えれば 認めてくれるんじゃないかなやってみようどうしても 運転免許証を見せてもらいたい だそうだこれは 場所によって いろいろなのかな
2005/09/04
天然岩牡蠣を買ってきた高いけど 頼まれ物なのでしょうがないさあ あけてみよう家の中では汚れるので 外でやるどこが口なんだか まったくわからない適当にあたりをつけて ナイフを入れるも ヒットせずこわごわやっていたんではダメだと 手袋を装着がんがんやるらしき所を発見力を入れる殻が砕けて飛んできた目に直撃いてててメガネをかけてやればよかった格言 岩牡蠣は メガネと手袋 忘れずに普通の牡蠣に比べて 五倍くらいの大きい内容そして濃いぷるるんって感じ生臭さがほとんど無いこりゃ リピーターが殺到するわけだ
2005/09/03
日付をかえれば 日々の挨拶に使えるでしょう
2005/09/02
?????????
2005/09/01
全23件 (23件中 1-23件目)
1


