音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2014年02月23日
XML
テーマ: 洋楽(3317)




 エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)を初期のイメージに押し込めてしまうのはどうかと思う。けれども、“怒れる若者”と形容したり、“パンク/ニューウェーヴの旗手”と呼んだりする観点からすれば、『ディス・イヤーズ・モデル』と並んで気に入っているのが、本盤『ゲット・ハッピー(Get Happy!!)』である。コステロとしては第4作、ジ・アトラクションズとの共作としては3枚目のアルバムに当たり、1979年後半に制作され1980年初頭にリリースされた。前作の『アームド・フォーセス』と同様にヒットし、全英2位、全米11位を記録した。

 曲を見てわかるように、20もの楽曲がずらりと並ぶ。CD時代のアルバムか、はたまたボートラ満載の再発盤かと思ってしまい人もいるかもしれないけれど、まったくそんな訳ではない。元々、この頃のコステロ曲は短く簡潔なものが多い。本盤はとりわけその傾向が顕著で、ほとんどが3分以内の演奏で収まっている。したがって、総収録時間は20曲あるけれども、すべてあわせても50分未満(つまりはLP収録のヴォリューム)となっている。

 短く完結したものを見事に聴かせるバンドと言えば、CCR(クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル、 参考過去記事 )があるけれども、コステロの場合は少し違う。CCRが完結した楽曲を聴かせてくれる側面を持つのに対し、コステロの方は“次々とたたみかける”風に楽曲群が押し寄せてくる。この部分は必ずしも本盤だけの特徴ではなく、他の盤でも総じて全収録時間に対して楽曲数が比較的多く、前後作にも似通った傾向が認められるように思う。

 余談ながら、本盤にまつわるエピソードとして、制作に入る前(前作のツアー中)にレイ・チャールズへの“人種差別的発言”事件を起こし、本盤はその事件への返答が含まれていると言われたりする。本作に垣間見られるR&B的な要素はこの事件へのコステロの答えだと言うのだが、筆者としてはどうもいま一つそんな気がしない。70年代後半のシーンへの登場(デビュー盤は こちら )以降、彼が走ってきた道の延長線を基本的にはそのまま走っているように感じられるという印象の方が強い。実際、コステロ自身も後に上の見解を否定していて、“ただ本能や好奇心、音楽的熱情に頼って仕事をしただけ”といったコメントをしている。



[収録曲]

1. Love for Tender

3. The Imposter
4. Secondary Modern
5. King Horse
6. Possession
7. Men Called Uncle
8. Clowntime Is Over
9. New Amsterdam
10. High Fidelity
11. I Can't Stand Up for Falling Down
12. Black & White World
13. Five Gears in Reverse

15. Motel Matches
16. Human Touch
17. Beaten to the Punch
18. Temptation
19. I Stand Accused



1980年リリース。








【送料無料】【輸入盤】Get Happy [ Elvis Costello ]








  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月23日 09時35分44秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: