ダイビングガイドの屋久島移住日記

ダイビングガイドの屋久島移住日記

PR

プロフィール

mai@屋久島

mai@屋久島

お気に入りブログ

山東カントリー❣❣❣☆… New! まー(シモパ)さん

2025年の初紅葉 丘にあがった河童さん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

TRY! ayu620さん
Sea Breeze ruffy1013さん
種蒔き。 American Dogさん
Raha!の気まぐ… Raha!さん
アビシニアン/BIGFO… BIGFOUNTAINさん
シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
海の写真のページ やすひと3082さん

コメント新着

丘に上がった河童@ Re:屋久島の最近の海(07/22) 今年はどうですか?
丘にあがった河童 @ Re:屋久島の最近の海(07/22) 最近の海・・・もう少し頻繁に見せてもら…
丘にあがった河童 @ Re:上級救命講習(03/02) 今はPADIもAEDを使うコースを開催…
mai@屋久島 @ 丘にあがった河童さん >お久しぶりです。 更新をかなりサボっ…
mai@屋久島 @ ピーチマン2011さん >かわいいお弁当、喜んだでしょうね。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年06月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月の概況です。

太平洋高気圧が頑張ってしまったせいでしょう(涙)

台風4号の雨量はすさまじく、1日に300mmを超えました!
その被害は大きく県道の西部林道、山への入口である白谷雲水峡線、屋久杉ランド線も通行止めと
なりました。
台風が去った翌日は土砂崩れによる水道管の破損で断水!
海は流入した雨水で真っ茶色。
おまけに山からたくさんの木々や葉っぱが流れ込み、海藻とあいまって森の中を泳いでいるようでした。


一体どうなってしまうの~って心配しましたが、海の中を掃除していってくれ青い世界が帰って来ました♪

透視度15~20m、水温25~28℃

アオウミガメのはなこは最近よくサンゴの間にはまって爆睡中だったり一緒に泳いでくれたりします♪
のんきなこの子がいつまでもいてくれると良いなぁ~。

パンダダルマハゼは今年2回目の産卵。
ヒレをせっせと動かして、小さな真っ白い卵のお世話をしています。かわい~♪

写真は口内保育中のキンセンイシモチ、ハタタテシノビハゼ、ツバメウオ達で~す。
こんな可愛い子達にmaiも会いに行くぞ~!!

6月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月30日 19時57分39秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: