ダイビングガイドの屋久島移住日記

ダイビングガイドの屋久島移住日記

PR

プロフィール

mai@屋久島

mai@屋久島

お気に入りブログ

山東カントリー❣❣❣☆… New! まー(シモパ)さん

2025年の初紅葉 丘にあがった河童さん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

TRY! ayu620さん
Sea Breeze ruffy1013さん
種蒔き。 American Dogさん
Raha!の気まぐ… Raha!さん
アビシニアン/BIGFO… BIGFOUNTAINさん
シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
海の写真のページ やすひと3082さん

コメント新着

丘に上がった河童@ Re:屋久島の最近の海(07/22) 今年はどうですか?
丘にあがった河童 @ Re:屋久島の最近の海(07/22) 最近の海・・・もう少し頻繁に見せてもら…
丘にあがった河童 @ Re:上級救命講習(03/02) 今はPADIもAEDを使うコースを開催…
mai@屋久島 @ 丘にあがった河童さん >お久しぶりです。 更新をかなりサボっ…
mai@屋久島 @ ピーチマン2011さん >かわいいお弁当、喜んだでしょうね。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バタバタしてて、日記に書けなかったことをまとめて

停電中の生活

屋久島は停電の多い場所だけど、去年の冬はかなり多かった
まだ、リンリン王子が保育園に通っていた頃です。
保育園はお弁当箱に白飯をつめて持参するのですが。。。
朝から停電
炊飯器は使えず、冷凍してあるご飯もチンできず
困った~~~

で、仕方なく土鍋でご飯を炊いてみました。
をたどりながら

水加減は手首のくるぶしの辺り
火加減は 「始めチョロチョロ中パッパ赤子泣いてもフタ取るな」 の通りに
「始めは弱火で、途中は強火、噴いてきてもフタを取らずに」ご飯を炊いてみました~
ちょっとコゲたけど、まぁ緊急時
良いとしよう
結局15時間の停電でした



ケインの好きな場所♪
面倒がって、変な格好でPCに向かっていたら。。。
ケイン君、爆睡





ある晩、ひゃっくりが止まらなくなってしまった
あまりにも止まらないので、リンリン王子に
「ひゃっくりって100回すると死んじゃうんだって
 あ~、あと87回でお母さん死んじゃう



 あと86回だ~


なんて、冗談でカウントダウンしていたら
リンリン王子が泣いてます

「どうしたの???
と、驚いて聞いたら

「お母さんが心配なの~~~
と、心配のあまりに泣いてました。

ごめん ごめん 




海に行った時のことです。
大きな魚が見えました。
頭にニョッキリと伸びた角があったので、テングハギだと分かりました。
リンリン王子に「テングハギだよ!」と教えると
「大きいね~」と、少しビックリ。

このお魚、日本語で天狗、英語でユニコーン[英名:Bluespine unicornfish]と
どちらも架空の生物の名前がつけられているユニークなお魚です。

暫くするとリンリン王子も魚を見つけました。
お母さん、いたいたっ!!
 フクラハギがいるよ

「そう、フクラハギがいたの~
フクラハギ
 テングハギでしょ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月10日 13時36分01秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: