市の離乳食教室のときに、スリングでおんぶしている人を見ました。
できるってことはわかってはいるのですが、恐くて
おんぶには挑戦していません。

この時期に買えば、「横抱き」機能について考えなくて済むから、
シンプルなものが買えそうですね。 (2006.01.21 21:13:52)

ぼくはHAL!

ぼくはHAL!

PR

Profile

blufunk

blufunk

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2006.01.20
XML
カテゴリ: ハルの毎日
うちにはいわゆる「抱っこ紐」がない
生まれてすぐにスリングを買い
抱っこでお出掛けの時 家でぐずぐずの時
いつもスリングを使っていた

だいぶ使い慣れたし コンパクトで便利なのだが
最近になって いくつか不満がでてきた

<その1>
肩への負担が大きくなってきた
-やっぱり片方の肩で支えるからだろうか
 めっきり重くなってきたハルを長時間抱くのは 結構辛いのだ

<その2>
家事がしにくくなってきた

 しかも危ないのだ

<その3>
おんぶができない
-いや 正確にはできるのだが 私がナンだか怖くてできないのだ

<その4>
私以外の人間が使えない
-ばあばはもとより ダンナすらも使えないのだ
 ハルを抱いてスキーをしたいダンナとしては 困りモノ

ということで いろいろ不都合が増えてきたので
今さらだけど ちゃんとした抱っこ紐を買ったのだ

結構安く手に入ったし しっかりしているのでお出掛けも安心
抱っこの方が動きやすいこともあるからね
これからどんどん活用していこうと思う


ハルはキャッキャとご機嫌な様子 気に入ったようだ
最近 ひとりで置いておくと決まって大泣きしてしまうハル
これでおんぶもできるようになったから 家事の時もかつげる
少しはさみしくなくなるかな?

「ママー のりごこちいいよ!」
今さらだけど抱っこ紐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.20 23:49:57
コメント(13) | コメントを書く
[ハルの毎日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お邪魔します☆  
напа  さん
お邪魔します☆
(напа)aidemamaと
申しますm(._.)m ペコッ
いきなり失礼ですが宣伝させて下さい。
σ(´∀`●)ァタシ 1ヶ月から
空いてる時間に「豚の貯金箱」を
初めてみたんですw
送られてくるメールを
決められた時間みて
お小遣いGETです♪
1人でも多少報酬はありますが
サイト内でメール友になってくれる人
募集中なんです♪
豚メールというのですが
1回1円貰えちゃうんです♪
そしてメールチェックでもw
全て無料だし興味がありましたら
http://aidemama.blog36.fc2.com/
を見にきて下さいw
説明してあります♪

興味がなかたりすでに登録済みでしたら
失礼しましたm(._.)m (2006.01.21 00:23:46)

Re:今さらながら抱っこ紐(01/20)  
買ったんだー
うまく活用できるといいね!
おんぶでスキーって事だね♪おんぶで自転車してる我が家としては仲間が増えた気分です☆

(2006.01.21 00:26:27)

Re:今さらながら抱っこ紐(01/20)  
彩ママ2001  さん
スリング使っていたんだね。私はまだだよ。
前に教えてもらったお店で購入したんだけどね~
生まれる前に・・ 使い方がイマイチ難しいのだ
説明書を見てもやはりね・・・
抱っこひもは2つぐらいあるから首が据わったら使うつもりなんだけどさ。
スリングは絶対に買ってもらったから使わないとな~ って感じなんだけど。。
(2006.01.21 05:19:53)

Re:今さらながら抱っこ紐(01/20)  
リンリン夢  さん
抱っこ紐は肩がこるんですよー。
それで、どうしようもないときだけおんぶして家事してます。
スリングのおんぶ:説明書みながら研究してるんですがちょっと怖いですね。言葉が通じるようになって、自分でしがみつくことができるようになってからかな?

そうそう、レナちゃんもベビモで見ました。
キュート!
よちよちクラブ?のボーイズたちで奪い合いになりそうですね! (2006.01.21 08:48:46)

Re:今さらながら抱っこ紐(01/20)  
抱っこ紐おとなしくなって便利ですよね。
でも私ってばすぐ疲れちゃって体力が
もたないんですよ。
夕食の準備の時だけ使っていますが、
まだぐらぐらでフィットしない。
再チャレンジして抱っこ紐でおでかけしたく
なっちゃいました。
それにしてもハル君抱っこしてスキ-をしたい
なんてすごい。 楽しそう^^


(2006.01.21 10:54:26)

Re:今さらながら抱っこ紐(01/20)  
m.m さん
うちもずっとスリングだよ。
お座りスタイルになって随分楽になったけど、それでも7kgは重い!
私も2ヶ月くらい前から、おんぶ紐がほしいなと思っているのだけれど、まだ購入していない。
というか1つ持っているのだけど、やたらカチャカチャとはめなきゃならなくて使いにくいのと、なぜか重たく感じる、ものすごく疲れる抱っこ紐(おんぶ紐)なの。
購入した抱っこ紐はどこのメーカー?
教えて!

ハルくんもこれでママとくっついていられるね♪ (2006.01.21 12:14:56)

Re:今さらながら抱っこ紐(01/20)  

こーたのママさん  
blufunk  さん
>買ったんだー
>うまく活用できるといいね!
>おんぶでスキーって事だね♪おんぶで自転車してる我が家としては仲間が増えた気分です☆
-----
そうなの!こーたママが持ってるやつと同じだと思う
横抱き用のパーツがついてないから だいぶ安かったよ!
おんぶでスキー ホントにやるのだろうか 恐ろしいよ...
(2006.01.22 00:33:14)

彩ママ2001さん  
blufunk  さん
>スリング使っていたんだね。私はまだだよ。
>前に教えてもらったお店で購入したんだけどね~
>生まれる前に・・ 使い方がイマイチ難しいのだ
>説明書を見てもやはりね・・・
>抱っこひもは2つぐらいあるから首が据わったら使うつもりなんだけどさ。
>スリングは絶対に買ってもらったから使わないとな~ って感じなんだけど。。
-----
スリング 私はすごくたくさん使ったよ!
首すわる前は横抱きで すわってからはカンガルー抱きが多いかな
頑張って使ってよ~!
うちはだいぶ慣れたけど さすがにもう重くなってきちゃって...
(2006.01.22 00:35:46)

リンリン夢さん  
blufunk  さん
>抱っこ紐は肩がこるんですよー。
>それで、どうしようもないときだけおんぶして家事してます。
>スリングのおんぶ:説明書みながら研究してるんですがちょっと怖いですね。言葉が通じるようになって、自分でしがみつくことができるようになってからかな?

>そうそう、レナちゃんもベビモで見ました。
>キュート!
>よちよちクラブ?のボーイズたちで奪い合いになりそうですね!
-----
昨日今日と 早速おんぶで夕飯の支度をしました
肩 かなり辛かったー(涙)
スリングのおんぶはやっぱり怖いよね?見えないからコロンと後ろにでちゃっても分からないし...
確かに しがみつけるようになってから挑戦したいなー

れなたん おめめまんまるでかわいいでしょ♪
よちよちボーイズのアイドル 渡さないぞー! (2006.01.22 00:38:52)

まさこっちくんさん  
blufunk  さん
>抱っこ紐おとなしくなって便利ですよね。
>でも私ってばすぐ疲れちゃって体力が
>もたないんですよ。
>夕食の準備の時だけ使っていますが、
>まだぐらぐらでフィットしない。
>再チャレンジして抱っこ紐でおでかけしたく
>なっちゃいました。
>それにしてもハル君抱っこしてスキ-をしたい
>なんてすごい。 楽しそう^^
-----
確かに 昨日今日と早速おんぶで家事をしたけど辛かったー
でも 静かだし前抱きみたいに邪魔じゃないので よしとします
今日のお買い物は前抱きで こちらは動きやすくてなかなかよかったです!
何より暖かい!! (2006.01.22 00:41:10)

m.mさん  
blufunk  さん
>うちもずっとスリングだよ。
>お座りスタイルになって随分楽になったけど、それでも7kgは重い!
>私も2ヶ月くらい前から、おんぶ紐がほしいなと思っているのだけれど、まだ購入していない。
>というか1つ持っているのだけど、やたらカチャカチャとはめなきゃならなくて使いにくいのと、なぜか重たく感じる、ものすごく疲れる抱っこ紐(おんぶ紐)なの。
>購入した抱っこ紐はどこのメーカー?
>教えて!

>ハルくんもこれでママとくっついていられるね♪
-----
私もスリングが一番使いやすくて気に入ってるんだけど とにかく重い!片肩で支えるにはもう辛い!おんぶが怖くてできない!
ということで 購入に踏み切ってみた
抱っこ紐 何種類かあっても困らないかなぁと思って

メーカーなど詳細はmixiの方にメールするね!
(2006.01.22 00:43:15)

食いしん坊のっこさん  
blufunk  さん
>市の離乳食教室のときに、スリングでおんぶしている人を見ました。
>できるってことはわかってはいるのですが、恐くて
>おんぶには挑戦していません。

>この時期に買えば、「横抱き」機能について考えなくて済むから、
>シンプルなものが買えそうですね。
-----
スリングおんぶ やっぱり怖いですよね?
前抱きは結構色々なバリエーションでできるようになったんですけど おんぶだけは...

今回買った抱っこ紐 おっしゃるとおり立て抱き専用なので 安かったです♪
(2006.01.22 00:44:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: