全31件 (31件中 1-31件目)
1

早いものであっという間に大晦日少し遅めに駅前のファミレスでお食事して写真撮るのすっかり忘れてコノが頼んだデザートだけ( *´艸`)季節限定のキャラメルアップルパイを注文時にシナモン入ってますか?と尋ねて外せますととのことで外してくださいねと念押ししたのにシナモン外してもらってますか?と悪い予感がして尋ねたら5分待ってくださいとそのままUターンされた悪い予感は何故か当たるよね(´・ω・`)年越そば今年はカップ麺をご用意イタシマシタ( *´艸`)が、昨日NHは一日勘違いして食べてしまったので私の分を差し上げることに年越しケーキはしっかり食べた(*^^)vコノは優しいので3人分買う予算は年越しだし奮発して一人400円くらい美味しそうなプリンの入ってるケーキが500円なのでNHの分を260円のにしたNHには買ってきてあげたよと渡してコノと二人でおいしくいただきました( *´艸`)おっと、主治医にはご内密に(;^ω^)NHの分をへつって買えたと思うと幸せという器の小さい話(;^ω^)食べ物のことで争うな、みっともないと常々言うくせにお母さんがお父さんに切れる時はいつも食べ物の事とコノにバカにされておりますが細かいことが積み重なり最後の一押しが食べ物のことになるんやどうせハハは器小さいよ~だ年々年末感が無くなっていく。。。やっぱりちゃんと生ソバを調理して食べないといけないのかな~今年はカウントダウンどころか紅白も全く見ないで寝る気満々…大掃除もせず\(◎o◎)/!洗濯物の取り込み忘れてた今頃取り込んでも、、、正月早々2年越しで取り込むか、、とほほ来年こそ真面目な主婦になるぞ!なりたいね♪なれたらいいな~無理かな、、、いきなり諦めてどうすんでしょ( *´艸`)
2018.12.31
コメント(0)
NHがご飯の後ガサゴソとカップそばを出してきたのでコノが早いんやないか?と言ったら年越しそばやからとノタモウタそうないや、今日は30日やでと言ったら\(◎o◎)/!てな顔をしたけどシッカリお湯を入れて部屋に持って行った模様コノ曰く時間やなくて日が早いんやないかって言ったんやけど家族全員がぽんこつになってしまったら困るんやけどな~今日は地下鉄記念日1927年、上野 - 浅草間に日本初の地下鉄が開通したことを記念して制定された。今の東京メトロ銀座線なのに鉄道要覧の名称は3号線銀座線なんだそうな東京の地下鉄は東京メトロと都営地下鉄があって迷子になりかけて駅員さんに聞いても分からないって言わて泣きそうになった事がある相当ややこしいらしい(;^ω^)
2018.12.30
コメント(0)
今年も夜回りが始まったみたいで拍子木の音が聞こえる何故年末の夜に夜回りするのかわからないけどこの寒い中ご苦労様な事ですすっかり年の暮れだ今日からお正月休みだけど少し風邪気味でボ~ッとしてたら知らない間にNHが出かけてたコノに今日は焼肉家族に行くからと言ったらしいこの前はハンバーグ家族って言ってたしどこへ行くつもりなんやろね( *´艸`)とにかく晩御飯の用意はしなくていいようなので葛根湯を飲んでこたつむりして復活デザートまでしっかり食べられた(*^^)v明日は片付けよう~っと・・・ほんまかいな今日は清水トンネル貫通記念日1929年に上越線の清水トンネルが貫通したことに由来して制定された。開通は1931年9月1日で1962年6月10日に北陸トンネルが開通するまで30年以上日本最長の鉄道トンネルだった。川端康成の「雪国」の有名な冒頭国境の長いトンネルを抜けると雪国であったのモデルとされている。
2018.12.29
コメント(0)
出来てきましたと渡されて\(◎o◎)/!自分の歯並びの悪さを再確認昔は綺麗に並んでたのにな歯は動くからこれ以上ぐちゃぐちゃになったら困るからちゃんと毎日はめて寝ようと思ってるけど忘れる自信しかないとほほ(´・ω・`)悼 藤田淑子さん浸潤性乳がんのため死去したと、所属事務所の公式サイトにおいて公表された。68歳まだまだこれからなのに残念です。コノが藤田淑子さんが~!!!と叫んで教えてくれたビッグマムの声が代わったのでどうしたのかと思ってたら、、、コノは顔を覚えるのは苦手だけど声はしっかり覚えている -最近は似たような声が多くてとぼやいているけどお母さんが知ってる所だと遊星仮面え?そうなの、、、遊星少年パピィぴ~いぱぴ~いが頭を駆け巡る一休さんやマライヒ、ピア・マルコもそうらしい他にもないか調べたらひょっこりひょうたん島のキッド坊や!歌手として美しきチャレンジャー!、ねぇ、ムーミンキング・コングも歌ってた大きな山を一跨ぎキング・コングがやってくる怖くなんかないんだよキング・コングは友達さ♪ってやつかな~見てた何故か藤田淑子さん=歌手と認識していたのは主題歌のクレジットを見てたからなのねきっとアニメの配役は数人がで~んと出るから目が悪くて追えなかったのかも
2018.12.28
コメント(0)
コノの国民年金の追納ができることになったので今年中に払おうと出かけて窓口に用紙を出してからあ、今払うと平成30年の税金?尋ねたらワカリマセンま、そうやろね確かめてから払いますと返却してもらったお騒がせしてしまった(≧◇≦)ソウダ折角来たし通帳記入して帰ろう(◎_◎;)残高が1168円コノのPCのカード払いが落ちてたって明日全労災の引き落としあるのにどうしましょんん、明日歯医者さんに行かなければいけないから出直すのも寒いし明日にしよう今日はピーターパンの日1904年、ピーターパン(イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇)がロンドンで初演されたことに由来して制定された。ピーターパンは10年前にみぃと梅田芸術劇場で観劇しているあれから公演日がどんどん少なくなって1日だけなんてなると行けない~
2018.12.27
コメント(0)
古くなったバスタオルが端がかなりほつれてボロボロになって来たのでピンキングハサミで使いやすい大きさに切ってウエスにしようっと思い立った耳の所はそのままでもよさそうなのに切り落とそうとして直に後悔キレ味は良いのだけれど支点が固くて力が要る普通のハサミにすればいいのにちょっと意地になってしまったチェック柄なので斜めになったりせずに同じ大きさに切れたと思ったら26枚中1枚だけ1.5倍の大きさ(;一_一)いったいどんな切り方をしたのやら支点と必死に戦ってたので”切ってやる!!”と思ってた事しか( *´艸`)今日は徳川家康の誕生日天文11年12月26日(西暦1543年1月31日)当時は生まれると当歳=1歳正月で一つ年を取るので2歳のはずが昔読んだ「徳川家康」では生まれて1週間足らずで3歳になったと書いてあった理由も書いてあったのにスッポリ記憶が抜け落ちている三傑のうちの一人で大阪城があり判官贔屓の人も多いので豊臣秀吉ファンの多い中最初に読んだのが徳川家康だったのでいまだに三傑の中では一番好きだったりする三つ子の魂、、、かも最初に読んだのが信長さんだったらどうなってたのかな~( *´艸`)
2018.12.26
コメント(0)

花組の集合日で大量の退団者がいらっしゃるすでに発表済の仙名彩世さんのほかにあ゛~じゅりあ姉さんも!!!バタバタ大騒ぎして落ち着いた(;一_一)花組東京宝塚劇場公演千秋楽(2019年4月28日)付で退団されるのは花野 じゅりあ桜咲 彩花仙名 彩世碧宮 るか茉玲 さや那凜香 百音本日2018年12月25日付で退団される方もいて亜蓮 冬馬雪組東京宝塚劇場公演千秋楽(2019年2月10日)付で すでに発表済の陽向春輝さんに加えて優美せりなさんも退団される大劇場でサヨナラせずに東京公演で退団というのはたまにいらっしゃるけどこれで退団されるんだ、しっかり見ておかなければと思ったのにぃとちょっと悔しかった事を思い出した反対に大劇場だけで辞められる方が案外多かった(関西出身の方が多かったような)ま、大劇場だけで東上しない公演があった時代やしねぇ流石ぽんこつNHからボーナス月で5万円貰ったので前から気になってた便器下の際をふさぐトイレマットを買った思ったよりくりが大きくて敷くのに手間取ったセパレートになってて洗濯しやすいって書いてあったけど斜めになったら手前のマットとの間に隙間ができる頑張ってやっと敷いて立ち上がったら冷たい!え?手前のマットが短くてタイル部分の露出が多くなってるなんで長いって思いこんでたんやろ(・・?仕方ないので小さい足元マットを持ってきた風呂釜クリーナー使って掃除したから脳みそがアップアップしたのかも(´・ω・`)
2018.12.25
コメント(1)

今日は車を動かす日なので何を食べるかから入って家から2番目に遠いCOCOSに行くことにしたシーザーサラダモッツァレラチーズハンバーグはコノデミグラスオムライスは私フワトロかと思いきや端の方はしっかり火が通って硬め、、、コノはライスを頼んでないので少し多めをハンバーグとトレード久しぶりにデザートまで頼んで苺クレープシャーベットの味が濃くて美味しかった(*^^)v久しぶりにエコールいずみにも寄ってコノの靴を買った後生鮮コーナーも見て回り早くイズミヤ府中店復活してくれ~と騒いだ帰宅して、ミニバッグを仕上げようと思ったら赤糸が無いミニバッグを仕上げたら縫物は今年は終了って決めたから?(。´・ω・)?ドラクエXI 過ぎ去りし時を求めて S 2019年発売!スイッチ買わなければ~DS版を2回クリアして止まってる。。。ボイス付きなんて~楽しみ。。。ベロニカ:内田真礼セーニャ:雨宮天シルビア:小野坂昌也カミュ:内山昴輝マルティナ:小清水亜美ロウ:麦人
2018.12.24
コメント(0)
今日は出かけたくない~今日中に作りかけの物は作ってしまうぞぉと思ったのにミシンが言うこと聞かないオカシイなと下糸の調整ばっかりしてたえ~壊れたのかなと小一時間格闘してふと気づくと上糸が針に通っているのに途中で外れてた(◎_◎;)まだまだいっぱい布も小物も唸ってるけど作りかけの物を作ったら今年最後にしよう~で、ミシンを使う所が全部終わってミニバッグの下げ手を片方だけ赤糸で縫い付けてもう片方は明日にしよう~布も整理しなくてはいけないけど来年かな今日は平成最後の天皇誕生日来年は皇太子殿下が即位する前に誕生日を迎え、譲位して上皇になってからの誕生日なので天皇誕生日が無い年になるらしい。昭和天皇の誕生日はGWの最初の日でみんなが残したがったから?みどりの日として残り(1989年~2006年)4月29日が「昭和の日」になるのに伴い、みどりの日は5月4日へ変更された。ってことはこのままずっと休日ではなくなるのかな
2018.12.23
コメント(0)
I列9番で見て参りました(*^^)v結構端カナと思ってたけどシネマコンプレックスなので一部屋は小さくてど真ん中で座席もゆったりと背もたれも高くなっていて毎度前の座席に座高の高い人が座ってて後の人ごめんと思いながらも首を左右にって事もなくめちゃくちゃ見やすかったトドさん声が不調でしたちょっと痛々しかった今回組カラーでない色を着ているのが新鮮だったけど花のオレンジは良いとして月のピンクはタマキチには膨張色でないかいトップの皆さんお揃いのお衣裳、、、似合う似合わん考えようよお初の美園さくらさんなんか昭和の香りがしたけどお歌がお上手な方をトップにするのには賛成!ライブ中継なので自分の見たい方を見るわけにいかなくてかいちゃん見つけられなかった しくしくありちゃんとアーサー、チナツちゃんは分かったんやけどねなかなか覚えられないワタシにしては見つけられた方だと思うことにしよさゆちゃんさん(本日からタマキチに呼ばれるようになったらしい紅ゆずる)は相変わらず面白かった(*^^)v大好きなだいもんはミリオと並ぶと地味に見えるな~オペラグラス要らないし近場ですぐに帰れてナカナカいいん、、、でも円盤買おうっかな~生舞台の方がやっぱり好きって当たり前の感想( *´艸`)初ライブ中継12時からTOHOシネマズ鳳で見ることになったので夕方から忘年会のコノに11時にランチになるけど一緒に行く?時間余るけど行く~というので一緒に出掛けてのんびりしてたら11:47(◎_◎;)慌てて映画館へ晩御飯を食べるというので作り始めたら麻雀のお誘いがあったからとそそくさと出かけるNHコノから二次会へ行くとLINEが珍しいなと思ったらカラオケだったらしいそれならわかる(^^♪わかるけど二人とも帰って来ないのでウトウトしながら待つ
2018.12.22
コメント(0)
朝一番で定期検診電車に乗るなり1号車のトイレが詰まって使用できませんまたそのため床が濡れています申し訳ありませんまたまたトラブル遭遇かよぉしかも扉の前に若くもないカップルが抱き合っててイヤね、トイレ詰まりで床が濡れてってと声高に言ってるだけでなく扉が開いても仁王立ちしていて降りにくいったら~1番に入ったのに血液検査がやり直しになったので4人に抜かれた電車でもイラッとしたからかまた血糖値が200越えHbA1cは6.4と横ばいだったので義兄と二人なんで定期検診の時200越えするんやろねぇ今日は午後から歯医者でマウスピースの型を取るからって早く来たのになぁいつもと同じ位に終了し迷ってたけど晴れて来たので今年最後のお参りに行く!何故かお参りに迷って晴れたら行くって言うと晴れる(。´・ω・)?途中で仏花とお供えを買ってお参りしてお寺さんに挨拶していったん帰宅午後からは歯科レントゲン撮って型取りなぜか上(。´・ω・)?終わって前回下って言ってましたけど?と聞くとえ?って感じで下も取ったものの間違いとは認めない( *´艸`)ま~ええけどなぜか部分入れ歯の調整も次回することになって時間変更になったけど年末で調整が大変みたいで28日の12:30に決まるのに時間がかかった買い物をして帰宅したらどっと疲れがぁ今日は回文の日1221が回文のようになっていることから回文俳句などを手がける宮崎二健氏が制定した。
2018.12.21
コメント(0)
みぃから電話今日は何?野菜食べなアカンと思って買ったサラダが家に着いたら無くなってた~しばし言葉に詰まった落としたみたいと聞いて黙ってられなくなってお母さんも今日袋サラダ3つ買ったのに家に着いたら2つになっててんあほやな~の速攻ツッコミが今日は無いなと思たら親子やなま、親にしか似んってことで。オソマツ!マサカの布の大量出土動物の形のバッグも有ったので手足に綿を入れようと探し回ったら押入の引き出し二つの中に大量の布が入ってた\(◎o◎)/!少しは減らせると思ってたのにぃ萎えるよぉ裁断済みの生地とパックン金具消化したら今年最終にするぞぉ
2018.12.20
コメント(0)
裁断までしてほったらかしていたバッグ用の布を形にしたら少しは片付くかな~とちょいと頑張ってみた幅24㎝のがま口バッグを作った持ち手や金具がうじゃら~っと出て来たけどパックン金具は作りやすいけどがま口金具は難しい…なんでこんなに買ってしまったんやろ。しくしく東宝版エリザベート2019年6月から3ヵ月連続上演帝国劇場で2019年6月7日(金)~8月26日(月)に上演。エリザベート:花總まり/愛希れいか(Wキャスト)黄泉の帝王トート:井上芳雄/古川雄大(Wキャスト)ルイジ・ルキーニ:山崎育三郎/成河(Wキャスト)フランツ・ヨーゼフ:田代万里生/平方元基(Wキャスト)皇太子ルドルフ:京本大我(SixTONES)/三浦涼介/木村達成(トリプルキャスト)皇太后ゾフィー:剣 幸/涼風真世/香寿たつき(トリプルキャスト)ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ:未来優希またDVD出ないかな~ウタコさんとちゃぴ見たいよ~やっぱりミュージカルは宝塚OGの出演が多いねぇ
2018.12.19
コメント(0)
いさんで駅に行ったらまたまた列車が遅れてた…遭遇率高い!少し遅れて家を出たけど乗りたかった電車に乗れたゆめ咲線の西九条駅でトラブルがあった影響で本当は環状線直通8両編成が4両で天王寺止まりに変更になっててめっちゃ混んでた(>_
2018.12.18
コメント(0)
コノの国民年金の猶予分を追納しようと申請書を送ってもらったけど10月下旬から就職ということで9月までなのか10月までなのか聞こうとしても電話がなかなかつながらないのでセブンイレブンに座席券を引き取りに行くしついでに市役所で聞いてみようと家を出て先に市役所に行って尋ねたら9月までです。7番に〇をしてくださいね。ハイとイイお返事をして6ヶ月分ですねと言ったら用紙を見た係の方が4ヶ月分ですねと言う(。´・ω・)?と用紙を見たら7番に丸をした勢いで至平成30年7月って書いてた\(◎o◎)/!スイマセン!訂正させていただいたあまりのぽんこつぶりに心配になったのか封筒は同封されてましたか?と尋ねられていいえとお答えしたら時間がかかりますけど市役所からの連絡便で一緒に送りましょうかと提案して下さったので有難くお願いして市役所を出てすぐの所にセブンイレブンあ、引取番号机の上に置いたまま明日にするかお昼は何か食べて帰ろうと駅前に行ったら珍しく駐輪場が空いていて探さずに済んだ~おいしくいただいた後はお買い物割引券を貰っていたのでバスタオルを買おうとしてレジに行って(◎_◎;)一切合切忘れて来た!スイマセン取り置きしてしてくださいとお願いして家に戻って小一時間バッグの続きを縫って出かけたら雨が降って来た!昼から晴れるって言ってたのにぃチケットを引き取ってバスタオルたちを引き取って家に戻ったら4時回ってたなんだか疲れてたけど今作ってるミニトートバッグを明日持って行きたいで、頑張って仕上げたけど目分量で斜めに縫ってしまってやり直したり急がば回れやぁぽんこつがどんどんエスカレートしてるような気がする中学生の頃の方が洋服やぬいぐるみなどキッチリ作ってた今日はあぶさんの景浦親子の誕生日景浦安武:1946年景浦景虎(安武の長男):1981年 え、2014年まで連載していたからもっと若いと思ってた(;^ω^)連載開始が1973年だったのね南海ホークスの選手だったのは知ってるけど昔南海沿線の穴吹元二軍監督のお宅の近所に住んでた事があり江夏さんが南海に移籍した時に今日はなかもず球場で練習します、しませんの張り紙が南海本線の駅にあったのを思い出した~
2018.12.17
コメント(0)
先日買って来た型紙は半分しか作らなかった布類が5箱あって中途半端に印付けしたものもあったので裏布にして何か作ろう本当はリュックが作りたいけど難しいし、、、そういえばバッグの持ち手やがま口SS~バッグ用まであったっけと確認したらワタシやっぱり認知症みたい有るのに見たら買って来てしまって唸るほど持ち手が~ファスナーもいっぱい出て来たけど2重財布はファスナー付け難しすぎたからもう作る気が起きないしぃ夕方から作り始めて本当は躾縫いしてからやればまだマシになったろうに待ち針だけでざっと塗ってしまったのであららな出来上がりもう一つ布は切ったけど明日にしよう今日は紙の記念日1875年、東京・王子の抄紙会社(後の王子製紙)の工場が営業運転を開始したことに由来して制定された。戦後解体されて事業分割された王子製紙グループと聞くと思い出すのはネピアCMの影響は怖くてやっぱり音程がある( *´艸`)
2018.12.16
コメント(0)
7・12・13・22時にチャイムが鳴りお知らせがある時はマイク放送があるだんじりがあって町民の結びつきが強いから?そうそう昨日は浄土宗の托鉢の行列が家の前を通って行った昭和49年から修行を兼ねて12月に行ってるらしい鐘を鳴らし、念仏を唱えて大変だな~年末には火の用心の夜回りがあるし。どれも初めて見聞した時はビックリしたけど特に朝の7時のチャイムは飛び起きたが、今では気にもならない( *´艸`)慣れは怖い~piaにイラッとした公演日が近づいているのにまだ引き取っていないチケットがあります早く引き取ってください昨日当選のお知らせが来たばっかりもう少し早く当選発表してくれてたらよかったのにぶ~ぶ~
2018.12.15
コメント(0)
ってメールが来て何の?と思ってしまったタカラヅカスペシャル2018 Say! Hey! Show Up!!ライブ中継そういえば申込んでたねえ~1ヶ月以上経ってるしぃ忘れるのもしょうがない最近毎日PC触らないし( *´艸`)\(◎o◎)/当選って見られるって事よね来週の土曜日やんかぁ帰宅したコノに報告したら忘年会に出席しますって言わなくてよかったねと言われたそういえば去年参加した忘年会今年も有るって言われたけど不参加にしたっけ、危機回避したぜ~それにしても申込から結果発表まで期間が長すぎないか?予定が立てにくいだろうにま、私みたいにすっかり忘れてしまってるなんて奴はいないだろうけどね22日は初ライブ中継楽しみや~文句言ってたくせに早くも浮かれモードのぽんこつではある(´ω`*)今年最後ではなかった歯科検診をいつもメンテナンスしてもらってる所でしていただいたこれで健康診断終了後は来週定期検診で病院はオシマイのはずが下の前歯の乱杭歯っぷりがひどいのを相談したらマウスピースを作ることになり型取りして装着の2回年内にということになり空きを探してもらったところ来週午後と更に翌々週の木曜日午前中来週は午前中に定期検診の後急いで帰って来なくては~今までの歯医者さんと違って歯科衛生士さんが話を聞いてくれて葉の磨き方から教えて下さるので安心してお任せできる結果的にドクターショッピングしてしまい行く先々で方針が違う歯医者さんに振り回され抜歯されたり妙な被せ物されたり元はといえば歯磨きが大嫌いだった子供の頃の習慣後で泣くんは自分やでぇと殴りに行きたい(;一_一)
2018.12.14
コメント(0)
ギャザー入りのパックンポーチは躾縫いしてもやっぱりきれいに縫えなくて反対側を細かく待ち針で止めるだけにしてエイ、ヤッと塗った方がまだましという( *´艸`)真直ぐ縫うだけのテトラ型は口布の所がゴロッとして縫いにくかったけどまだマシな出来バッグの持ち手とか口金とか仕事辞めたら作るんだ~ッと事あるごとに買いためていたものがうじゃら~っとあるのでやる気がなくなる前に簡単な物でも作っておきたい宝塚やサクラ大戦グッズと違って布関連は作品にしたら消化できるのよぉ自分にはっぱをかけなければ15日から年賀状の受付が始まるし写真の整理もしなくてはいけないしやる事はいっぱいあるんだけどな~今日は美容室の日12月が美容室に多くの客が訪れる月で、13日はくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから美容師の正宗卓が2003年に制定した。今年はなかなか美容室に行けてない10月末にみぃと行ったきり。。。もう前髪がうっとうしい~
2018.12.13
コメント(0)
試作止まりになりそうな2重財布に四苦八苦しながらファスナーつけて細かい所は手縫いでごまかす!勢いで作ってはみたもののひどい出来半日かかったのにぃパックンポーチの口金を通す部分の端のミシン掛だけしてギャザーは手縫い、、、これも苦手、、、昔は手縫いで一日中平気やったのに歳は取りたくないものですわ~今日は漢字の日1 2 1 2いいじいちじいい字一字の語呂合わせから、日本漢字能力検定協会が1995年に制定した。毎年その年の世相を象徴する今年の漢字を全国から募集し、京都市の清水寺で発表している。今年を表現する漢字は「災」でした我が家も台風21号で被災したけど運良く早く修理に来てもらえて助かった~
2018.12.12
コメント(0)
折りたたんでファスナー2本を付けて2重財布になるというものとパックン口金のポーチ2種の布選びをした端切れ詰め合わせを買って放置していたものから使おう特に2重財布はよくわからないから試作とちゃんと作る分ファスナーも沢山あるし、、、帯に短し、たすきに長し。かといって買うほどの物でもないというわけで外と中のファスナー色も材質もバラバラま、試作だしとりあえず作ってみようあ、ファスナーつけ苦手やった(´・ω・`)で、本日終了をいをい
2018.12.11
コメント(0)
珍しく7日に買って来た型紙をコピーしようとしたらコピー機がまたもやエラー障害が有ると頑張るま、再起動させればいいかが、電源ボタンが効かないイラッとしてコンセントの方で電源を落とす暴挙壊れたかなと思ったけどコピー機しれッと作動しかも動かなくなった時に設定してたまま気が変わって違う物を挟んでいたのでサイズが違っててビックリしたというオマケつき(/ω\)今日は型紙を準備するだけでオシマイ今日はアルフレッド・ノーベルの忌日ノーベル賞で有名な化学者ダイナマイトなどの発明で巨万の富を得たが兄の死去の際、間違って本人の死亡記事が出て死の商人であるなど否定的な論調に心を痛めて妻子もいなかったことからノーベル賞を作ることを遺言書にしたためたらしい。私がノーベルと聞くとノ~ベル♪と飴ちゃんでおなじみのノーベル製菓のCMソングを真っ先に思い出すのだけれど友人の湯川博士のノーベル賞受賞を記念した物なんだそうな
2018.12.10
コメント(0)
今日はコノのスケジュール帳を買うついでにうどん屋さんでランチ普段はミスドに寄りシャトレーゼに寄りだけど脂肪肝になったことだしミスドはパスと見せかけて福袋の詳細を見に行ったドーナツは禁止と言い聞かせているけど見に行くのはいいよね変な言い訳( *´艸`)駅前まで往復しただけなのに足が疲れたボアブーツの中で足が泳いでいるのがよくなさそう中敷きを買ってみようかな~今日はケロロ軍曹の誕生日昔、みぃが好きでアニメを見ていたみぃはケロロでなくクルルが好きだったはず。。。hotmailでケロロのメアド配布があった時にみぃに教えたのに不都合があったとかで早々に中止になって私が申し込んだケロロの分しかもらえなかった今はコノが使ってるけどね( *´艸`)カエルの風貌でガンダムオタクでぐらいしか記憶にないけど最近までクルルのフィギュアが数個転がってた。。。
2018.12.09
コメント(0)
コノの車の定期検査でディーラーへ案の定バッテリー交換、おまけにCVT取替で3万円ちょいコノのカードでお支払いといっても私の家族会員カードで私の口座から落ちるのですがね車関係はコノの明細に入ってる方がわかりやすいかも帰路途中のビッグボーイでランチたまにしかいかないので行くたびにシステムが変わってる( *´艸`)サラダバーにカレーかけ放題、デザートもあってカウボーイ家族みたいになってた(ソフトクリームは無いけど)杏仁豆腐やいろんなゼリーの並びに木綿豆腐がありデザートで木綿豆腐を入れそうになった紀平選手おめでとうございます!2018/2019 ISUグランプリファイナル女子シングルで紀平梨花選手が初出場で初制覇!ザギトワ選手と同い年で生まれた日が少し遅くてオリンピックに出られなかったそうな浅田真央ちゃんと同じパターンか~坂本香織選手と二人兵庫県出身のノリの良さ明るくてかわいくて先が楽しみですねぇ
2018.12.08
コメント(0)
百貨店内のクリニックで1時からということで余裕を持って出かけ30分前に着いたら既に人がいっぱい提出物を出して開始時間まで百貨店内をうろつくことにしたクリニックの中もいっぱいだけど入口前に有るのがお歳暮の受付カウンターでこちらも人がいっぱい抜けたところに手芸用品コーナーがあり久しぶりに型紙やキットを買って会員登録までしてしまった( *´艸`)何種類もの検診、ドッグが有るらしく検診着の人やら荷物抱えてウロウロしてる人やら心電図とる時にあれ?最近とってなかったっけ?そうそう3月に市民検診でやった今年だけど前年度になるのね心電図ってゼリー塗って静かにして時間かかるって思ってたけど何も塗らずに1分くらいで終了でえ?もう終わりって感じやった視力も聴力も診察もそんな感じかる~く流す程度の検診なのに2時半ごろまでかかり空腹のためレストラン街へ直行ブタの絵にひかれて入ったら焼肉屋さんだったようでコンロが各テーブルにあるのは見たことある、、、2日に牛庵でか~さすがに一人焼肉はちょっとメニューの一番上にあったビビンバをご飯少な目でお願いしたあ~サラダがおいしい~♪ビビンバおいしい~♪キムチの所から食べ始めたからかすきっ腹にダイレクトアタック!してしまったようで慌ててたまごがかかった優しいご飯をほおばってセーフ買い物をして帰りの歩道にポプラの落ち葉がありポプラのようにのびのびと~♪ぼ~くらの学校(ちなみに2番はわたしの学校、3番は僕の私の)小学校の校歌を口ずさんでいたはずが怪鳥ロプロス空を飛べポセイドンは海を往けロデム変身地をかけろバビル二世に変わってた(/ω\)どっと疲れてう~だう~だしてたらNHが帰って来て慌てて晩御飯の用意して食べさせて私はコノが帰ってきたら一緒に食べようと待っていたら帰って来ない9時前になって遅いな~何かあったのかな!!!今日は何かに出席するって言ってた日では⁉19時間あけてのランチに晩御飯は7時間あけたよ~帰宅したコノに朝言ってなかったからぁと言ったら昨日言ったよと返されたハハの記憶力なめんなよ~とほほトップスターが語るタカラヅカ全国放送関西地方で2018年11月30日に放送されたNHKが8Kで収録した宝塚歌劇団5組それぞれの舞台作品のダイジェスト、各組トップスターのインタビューという番組内容出演明日海りお(花組)、珠城りょう(月組)、望海風斗(雪組)、紅ゆずる(星組)、真風涼帆(宙組) 放送日時2019年1月2日(水)16時15分~16時58分 放送チャンネルNHK 総合テレビ(全国放送)
2018.12.07
コメント(0)
明日は健康診断+子宮がん検診午後からなので朝食は大丈夫、よく見たら血液検査をする場合は食後10時間あけるのがいいんだとか朝はお茶だけにしよ(´・ω・`)予約が取れなくて定期検診の病院の近くの検診センター2週間後なら同じ日なのにでも病院のハシゴは嫌手帳に書き込もうとしたらオヤ来週は歯科の予約が入ってた3週連続で病院の予約かぁ歳は取りたくないですわぁ( *´艸`)さ、寝よう男役×男役II−TAKARAZUKA−発売決定!おとことおとこの続編が2月8日に発売される2013年から2018年までの公演のライブ音源1 バベル 〔2014 『ラスト・タイクーン ―ハリウッドの帝王、不滅の愛―』〕 蘭寿とむ・明日海りお2 ルブラン ルパン2 〔2013 『ルパン ―ARSENE LUPIN―』〕 龍 真咲・北翔海莉3 雷の焔中に生りて 〔2013 『若き日の唄は忘れじ』〕 壮 一帆・早霧せいな・沙央くらま・彩凪 翔4 変わりゆく世界 〔2015 『黒豹の如く』〕 柚希礼音・紅ゆずる5 逝きし時の中で 〔2014 『白夜の誓い ―グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い―』〕 凰稀かなめ・緒月遠麻6 宿命 〔2017 『邪馬台国の風』〕 明日海りお・芹香斗亜7 自由と抑制Ⅱ〔2016 『激情』〕 珠城りょう・凪七瑠海8 運命に生きよ〔2015 『星逢一夜』〕 早霧せいな・望海風斗9 桜華に舞え〔2016 『桜華に舞え』〕 北翔海莉・紅ゆずる10 最終答弁 Alle Fragen sind gestellt 〔2016 『エリザベート―愛と死の輪舞―』〕 朝夏まなと・真風涼帆11 紫に匂う花~恋の歌 〔2018 『あかねさす紫の花』〕 明日海りお・柚香 光12 俺たちは負けない 〔2017 『All for One』〕 珠城りょう・美弥るりか13 クロードとルイ 〔2017 『琥珀色の雨にぬれて』〕 望海風斗・彩凪 翔14 栄光の日々 DAYS OF GLORY 〔2017 『THE SCARLET PIMPERNEL』〕 紅ゆずる・礼 真琴15 俺はスーパーマンじゃない 〔2016 『ヴァンパイア・サクセション』〕 真風涼帆・愛月ひかる16 ミルク Milch 〔2018 『エリザベート―愛と死の輪舞―』〕 珠城りょう・月城かなと17 大胆にいこうぜ “L’audace” 〔2017 『ひかりふる路 ~革命家、マクシミリアン・ロベスピエール~』〕 望海風斗・彩風咲奈18 お前は奴隷 〔2015 『王家に捧ぐ歌』〕 真風涼帆・澄輝さやと・蒼羽りく19 Love and Hate(愛と憎しみ) 〔2014 『The Lost Glory ―美しき幻影―』〕 轟 悠・柚希礼音
2018.12.06
コメント(0)
花粉症だと果物アレルギーにもナリやすいそうな昔からメロンを食べるとイガイガしてた種周りを外せばナントカいけるかな最近はそれすら面倒でもう食べない結婚して初めて食べたずいきもイガイガ灰汁が抜けきってなかったんかなと言われて舅が作ってくれたものだし頑張って食べたけど二回目もイガイガ私だけだったからアレルギーかもということでずいきが食べたくなったらご自分でどうぞと触りもしないへへへムロツヨシ認識して5年強ごちそうさんまで知らなかったけど竹元教授がめ以子を”奥”と呼ぶのを気に入ったらしいコノが私の事を時々奥とか奥さんと呼ぶようになった私もムロツヨシと聞いて浮かぶのが奥、カレーを作れ!だった( *´艸`)美青年→美中年も笑ったけど。その後バラエティに出てるのを見てえ?こんなに若かったっけ?面白い人だ~と思った去年は主演もされていたのにまだ親友小泉孝太郎のお父さん純一郎氏からお年玉貰ってるってスゴイ交友関係('◇')ゞ
2018.12.05
コメント(0)
こだわりのコノが幼稚園に行くまではと~ちゃん・か~ちゃん義父はおじいさん実家の両親はじ~ちゃん・ば~ちゃん呼ばせていたけど幼稚園に入るとおじいさん以外自分をおねえちゃんおとうちゃん・おかあちゃんおじいちゃん・おばあちゃんと呼べと宣言しみぃにも強要し違う呼び方をしたらこちらが謝るまでご機嫌斜めが止まらない小学校に入ると自分をおねえさんおとうさん・おかあさんと呼べと宣言した間違えて呼ぼうものならお姉ちゃんって言われたら幼稚園の気分やの!!!!!と泣き叫び暴君と化して手が付けられなくなってま、ええか~さすがにおじいさんが二人状態は混乱すると思ったのか実家の両親はおじいちゃん・おばあちゃんでOKだったけど実家で私がおとうさんと呼ぶと父と夫が返事をする事態になった反面おねえさんとコノを呼ぶようになったので姉はお姉ちゃんのままで間違えることは無くなった今日は暑っ!!!自転車で買い物に出かけてやけに暑いな~と思いながらスーパーに入り買い物を済ませて外に出たらもう我慢できなくて上着を脱いだ自転車で走りだしたら寒くなるかなと思ったけど寒いどころか(;^ω^)12月にジャンバーなしで自転車って信じられない~夏日ですって明日からぐんぐん気温は下がるらしいけど寒暖差が大き過ぎたら体調崩しそう気を付けないとね
2018.12.04
コメント(0)
DVDをコピーしようとしたら何かオカシイ内蔵ドライブが表示されていない壊れたって事か( ̄д ̄)外付けドライブ有るからいいけど一々入れて出してしないといけないからメンドウ元がWindows7なのでバージョンアップで使えなくなってる物とかあるらしいTVが見られなくなってるのに気付いたの今年の4月やしね(/ω\)さ~て明日はカレンダーたち郵送してこようかな久しぶりに行ったドラッグストア特保の飲料を見ていてふと右下に目線を向けたらえ?キムタクがコスプレ⁉スカーレット・オハラ?モナ・リザ?本気でビックリして見直したら娘のKoki.さんのボディメンテ ドリンクのCMのPOPでしたイケメン顔ですわねぇ女の子の顔にしたらちょっと癖があるけどね眼鏡作り直した方がイイかしら( *´艸`)
2018.12.03
コメント(0)
今日はコノとドライブランチは牛庵で焼肉ランチ上新電機で写真用紙を買って帰宅晩御飯はNHが作ってくれたけど焼肉昨日のバーベキューの片付けを手伝いに行って残ってた肉を貰って来たらしい何種類かあってすごく軟らかい肉と歯ごたえしっかりのすじ肉もあり硬い肉が何個も当たったコノは顎が疲れた~と( *´艸`)二人だけで焼肉ランチしたとも言いにくく頑張っていただきました良質のたんぱく質は年寄に必要らしいしね('◇')ゞ
2018.12.02
コメント(0)
今日から師走プリンターが動くうちに年賀状を作ってしまおうと背景を色々替えてプリントしてたら30枚くらい余ってしまった毎回裏表を間違えて数枚はやり直しになるのに今回ミスが無かったから( *´艸`)宛名印刷の途中で給紙しなくなり焦ってあちこち触ってジタバタして葉書を入れたり出したりしていて何気なく半分にしたらイキナリ給紙できたどうやら沢山入れ過ぎて給紙しなかったらしいど~っとツカレタ年賀状の印刷を終えてカレンダーの続きをしようとはがきサイズはOKなのでA4サイズを恐る恐る印刷してみたらやっぱりOUT!!検索しても半分印刷した所で排出されるなんて症状は見当たらない諦めかけた時あ、ワード止めてエクセルにしたらイケるかもと思いつきやってみたらいけた(*^^)vってことは1枚ずつならペイントでもできたって事ね没になった枚数を数えたら恐ろしいのでそーっと故紙の底に入れて置いたけどこっちで相当ミスしてるから葉書は勘弁してもらったのかも
2018.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1