全31件 (31件中 1-31件目)
1
今年最初のオフ会コノとランチしてから、、、久しぶりの場所に行ったらお店が結構入れ替わってたで、オムライスが食べたいな~と入ったらメニューがなかなか出てこないオムライスドリアってあまり見たことないので頼んだらなかなか出てこない来たら来たで熱くてさっさと食べられなくてかな~り遅れてしまった(ノД`)・゜・。次から急いでる時は止めておこういつもの半分くらいしか来てなくて少人数やったこともあり職場の愚痴をちょっと聞いてもらって呪いの言葉はハゲればいいのに!を再確認ちゃんと笑いで収めましたわ( *´艸`)もう20年のお付き合い去る者追わずでフルメンバーでも8人ぐらいに減ってしまったけど都合がいい時だけ参加でOKなので私には居心地がいいフルタイムで働くようになって人形の服を全然作らなくなったけどこれからもオフ会の日は休みます何を誰に宣言してんでしょ('◇')ゞ今日はモイラ・シアラーの忌日 1926年1月17日 - 2006年1月31日山岸凉子「アラベスク」でまだ学生のノンナが映画で成功した時にモイラ・シアラーが「赤い靴」で人気を得たもののその後大成しなかったと暗い雰囲気で描かれていた確かに赤い靴から3年後にはバレエを引退したらしいけどその1年前に結婚したご主人とは円満だったらしいし女優業は続けていたみたい
2016.01.31
コメント(0)

IEの時にはデリートキーで消えていた入力バーの履歴がどう消せばいいのかわからない。。。検索ならまだいいけどこのブログのタイトルなんて同じ物使うわけにもいかないし無理矢理ひねり出したセンスのかけらもないのをざざ~っと見せられるのはうっとうしい(;^ω^)画像はまたまた本文とは全く関係のない泉大津駅山側ロータリーにある羊の角モチーフのオブジェのイルミネーション色が変わっていくところは携帯のムービーでは撮りきれなかった今日は赤穂義士47人が討ち入りした日1703年(元禄15年12月14日)大石良雄ら旧赤穂藩士47人が吉良義央邸に討ち入りした。享年44歳くらい重厚な役なので大御所と呼ばれる方が演じてこられてもっと年齢が行ってる方だと思ってた
2016.01.30
コメント(0)
大雨の中病院へ体重も血糖値も上昇(-"-)最近夜更かしばっかりしてるからなぁ~反省しつつ戻る父が生前車で行くようになるまで病院へ行くと帰りに寄ってた和菓子屋さんへ行って饅頭とサブレを2個ずつお供えに買ったお弁当でも買って帰ろうかと思ったけど土砂降りで寒いのもあって直帰雑炊を作ってうだうだしてたら携帯から妖怪人間ベムのテーマが流れて来た歯医者さんの予約1時間前洗濯物を干してから帰りに買い物しようかなと大きめのバッグを持って出かけたこれ以上歯が動かないように止めてた接着剤が止まってるようで実は外れていたそうで一応接着剤でまた固定してもらったけどたぶん元凶の冠の出っ張りを次回切ってもらうことにした最近また物が挟まって取れにくいし、、、あれ?それなら止めることなかった(・・?外に出たら雨はさらにひどくなっててもう帰りたくなって直帰ムートンブーツは浸水するので普通の靴を履いてたのだけど今日二度目のお出かけであえなく浸水冷え切った足をコタツで温めて1時間後久しぶりに整骨院へトレーナーにつっかけで気を付けて走って行って温浴。。。冷え切ってて痛くて足がつけられない少しずつ浸けて何とか終了ピンクのソックスを履いたみたいになってた今日もぽんこつ乗り換え駅の構内にある100均でみぃが欲しがってた朱肉内蔵でハンコを入れると簡単に押印できるようになるグッズがあったので送る荷物があるから一緒に入れてあげようと買ってきたレターパック500に忘れていった物と磁気切れでキャッシュカードがないとどうしようもない通帳チョコレートを入れてそうそう確かクオカード貰ったっけ入れてあげようしっかり封をして歯医者さんに行くときに郵便局の前のポストに出そうあ゛~\(◎o◎)/!せっかく買ってきたのに入れるの忘れた~そ~っと開けようとしたけど結局きれいには剥がれず一緒に買ってきた両面テープを使う羽目に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ『ヴァンパイア・サクセション』申込真風涼帆主演『日のあたる方(ほう)へ ―私という名の他者―』以来3年ぶりに主演を見るのかなぁ早いもんだ~すっかり宙組の2番手やもんね「コインブラ物語」でなんでこんな端役を水夏希さんが?と一瞬思ったくらいチカちゃんに似てたけど顔つきが違ってきたもんねぇだけどだけどクレーンゲームやないんやからトップ、二番手を落下傘組替するのは止めてほしいなぁ組でちゃんと育てきれてないってことでしょう?1年間の組周りやったりやらなかったり試行錯誤は続く。。。かな?
2016.01.29
コメント(0)
朝から定期健診午後から歯科夕方に整骨院へNHに言われてしまったけど年の所為でガタガタですわ~('◇')ゞそれより部屋を片付けなくては~中途半端に写真が散乱してる。。。油断してたらもう1月が終わってしまう~(◎_◎;)コノにもう~素性バレるようなこと書いて~と言われて全世界で60人くらいしか見てないから大丈夫とウソぶいてたら昨日、一昨日100人超えてますた何かキラーワードを気づかずに使ってしまったんでしょうか?備忘録なんでたいしたこと書いてないんですけど兵庫県立文化体育館健康文化フェスティバルは2月28日(日)毎年恒例の講座発表会ハニー(姫白鳥)の講座は今年も出場します お近くの方は是非どうぞ兵庫県立文化体育館 【所在地】 〒653-0837 神戸市長田区蓮池町1-1 【連絡先】 TEL:078-631-1701 FAX:078-631-1073
2016.01.28
コメント(0)
北翔海莉 Dramatic Revue 『LOVE & DREAM』 —I. Sings Disney/II. Sings TAKARAZUKA — 構成・演出/齋藤 吉正 久しぶりに30分前にプログラムを手に座席に着いたスゴい満員御礼さすがみっちゃん1部はディズニー男声が低すぎて苦しい感じみっちゃんでもちょっとこなせてないんじゃってとこがあった2部の宝塚男役のために作られた歌やもんやっぱり違うねぇ(*^^)v…フィナーレのすみれの花咲く頃低すぎて聞いててツライひたすらノンストップで歌うのに所々で低すぎると耳が嫌がって疲れて来たみっちゃんは歌い踊って✨久しぶりのリナで大笑い本当はリナが問題を出すらしいけど今日は逆襲ということでふうちゃんたちが難問を出すはずがミッキーマウスの血液型は?B!と即答で○宝塚のM、みっちゃんもB!…最後にみっちゃんが今一番食べたい物は?という質問を出すふうちゃんに混乱しながら「ショートケーキ?」と答えてふうちゃんだけが大喜びで正解~とはしゃぎながら退場しあにゃたねぇ自分だけがよろこぶんじゃにゃいわよ~と退場みっちゃんパワー全開アンコールで紅さんをはじめ、星組、宙組さんのスターさんが観劇していたのをご紹介やっぱり水曜日は大劇場の休演日だからいらっしゃるのよねぇふうちゃんは最初と最後の少女役はあんまり似合ってないような気がする大人っぽいのでメーテルのような方があってるんやないですかねぇお歌は素敵でビビディバビデブーはかわいくレリゴーは熱唱ポスターのお衣裳可愛かったしでもねぇ表情が感極まると眉間に皺が寄るので薄幸そうでん?ちょっと待ってこの雰囲気ツッツさんに似てないかかいちゃん最初全く分からなくて星組になって化粧変わりました?本気で休演?と心配しました('◇')ゞうたかたの恋でいるやん軍服やしかっこええしぃマサコさん最初からちゃんとわかってました(#^.^#)アタリマエやがなぁバラのタンゴだけでなくカッコよかった~楽しかったけどねぇ半分くらいしかわからない私は疲れた今年初観劇梅田芸術劇場へ行って予約チケットを引き取るのに携帯にメールを送ってるのを見たついでにチェックして見つけた先月の画像毎回何かやっちまうワタクシちょっとドキドキ宝塚公演「LOVE & DREAM」を見て来た今日は特に何も起こらず(*^^)vひょっとして今日のメインは先日事故したIQ君を引取に来てもらうことやったのかも( *´艸`)終演後実家に一目散何かあったらと思って5時に引取をお願いしてたので泉大津駅に着いたのが4時で時間があったから通勤に使ってるバッグがへたってきたしちょいと見てみるかぁ意外とバッグにはこだわりがあって結局気に入る物が見つからなかったぁザンネン実家で待機してたらコノも来て押入の中を点検してたら5時前にディーラーから電話今から出ますあらまだ来ないってと作業に戻ったらアルバムが出て来たえ~整理したと思ってたのにと中身を確認してたら着きました~と電話慌てて荷物まとめて駐車場へ向かったコノがポットのコード抜いてない鍵を持ってるのはコノなので先に行かせて戻ってコードを抜いてバタバタっと駐車場に行ってよろしくお願いしますと見送ってあ、お茶飲みかけで置いて来た~もう明日でいいよねぇコノにそれも含めて言ってたのにと小バカにされた(;^ω^)ということで今日も整骨院へ行けなかった金曜日行けるかな~(・・?
2016.01.27
コメント(0)
もうちょっと待っとけば送ってってやるのにというNHの声を背にど~せ和泉府中駅までやしねと8時前に家を出た。駅に着いたら快速が行ったところ次は特急って特急券自腹はイタイ待避線に停まってる電車は青い各停と思いきや区間快速やった鳳まで各停か、、、座れるし乗ってこ天王寺まで先着ってアナウンス(*^^)v天王寺に着いたらすぐに次の快速が到着しますの表示が出てたけどスゴいダイヤ組はるわ~地下鉄乗り換え新大阪行だったので座れたどっちの方角かわからない西中島南方は以前みぃが通ってた専門学校があって何回か行ったことがあるから簡単な地図で迷わず行けた9:28到着!!!メチャぴったり9:30受付開始で一番乗りだけど昨夕FAXしたから名簿に載ってなくて一瞬焦った昨日の申込した原本持って来ててよかった割となんとなくこうした方がいいかな~とふわ~んと思った通りにするとあまり間違いはない開始時間が近づいて何気なく後ろを振り向いたらおじさんばっか…エライさん?若くてもバリバリの営業さん?ほんと~にパートのおばちゃん混じっててえ~んですか?疑問があればその都度聞いてくださいとのことでどなたか聞いてくださ、、、らないのねシステムの運用についての質問はしてたけどで、しゃ~ない聞いとこかぁ(。-`ω-)PCはウインドウズ10、ME使えますか?って聞いてみたもうひとつ予約時間を変更できますかってのも誰も聞かないから聞いてみた実習みたいな時間があって代表者が普段使ってるシステムを使って操作したけどどうも普段使ってなさそうな雰囲気エライさんだな~きっと2時間の研修が終わり1時間の移動時間は休憩に組み込まれちまうんですかねぇお食事したいんですけどぉそういえば帰りは泉大津駅に行きたいから難波、難波といえば髙島屋ひとりやから北極星のオムライス!!!座席が空いててすぐに座れた(*^^)v久しぶりのきのこのオムライス最高~(^◇^)/で終わらないのがワタクシのぽんこつ珍しく銀行のATMが空いてた通帳記入しようと入ったのに肝心の通帳をテーブルの上に忘れて来たらしい明日や~さて、仕事を始めよう!PC見にくい眼鏡を換えよう、、、あ、忘れてる研修に要る物はちゃんと準備してたけど寝る前に持って行きたいものは用意しておかなあきませんわさ~て5時半になったところで和泉府中店へ乗せて行ってもらうことになって終業応対の研修ですか~緊張すると普段使わないコテコテの大阪弁が出るというのがバレた帰宅したら8時前12時間ずっとブーツ履きっぱなし疲れたわ~今日は有料駐車場の日1959年東京都が公共駐車場として日本初のパーキングメーターを日比谷と丸の内に設置したことに由来し制定された。
2016.01.26
コメント(0)
さ~て片付けて帰ろうゴミ出しだ~いきなり明日、午前中淀川区であるIT研修に行ってくださいは?何時も早く帰れって言ってくるのにそれってもっと早くわかってたでしょ?わたしでええんですかい?いろんなくえすちょんが浮かんできたまぁ行けなくもないので場所と申込の用紙を出してもらってFAX申込してやっと本日終了そういえば明日は夜応対研修があったはず本来の業務たまりますわ~ま、ええけど( *´艸`)今日は波風ミナトの誕生日『NARUTO -ナルト-』ウズマキ ナルトの父四代目火影
2016.01.25
コメント(0)

空気が冷たい午後から雪が舞ってた窓枠とかお店のビニールの庇とかに積もってる帰るころには止んでたけど自転車を見たらサドルに雪が積もってた寒いよ冷たいよ怪しまれてもいい目出し帽が欲しかった( *´艸`)捕まってたのね1995年長渕剛が大麻取締法違反で逮捕された。
2016.01.24
コメント(0)
昨日家に帰ったらNHが帰っていて今頃まで何処をほっつき歩いてる!早く食べろ!って言われてバタバタしてたからと思いたいみぃからマイナンバーの裏表をスキャンしてメールで送って言われてたのにプリンターの梱包を解かずに寝てしまったで、今日はちゃんとプリンターをつないで起動したらどうやら10にしてから初めてのスキャン設定からやり直し途中で意識が飛んだ(;^ω^)一応フリーメールは怖いからってスマホに送ったけどフリーメールから送ってたら一緒やんと後で気付いた(-"-)みぃのところに新しいwifiが届いたらしい今まで使ってたのが終了して新たに3年契約なんだそうやけど登録の電話番号が間違っていてなまえも間違ってる誰かのと間違ってきたんやないの?と言ったらなまえは「ゆのり」こんな間違いかたされたん初めてやってちょっとお母さん笑いすぎ!!!久しぶりに大笑いしたわ~コノも聞いて笑ってたしNHはみぃ大好きやから笑うより怒ってたけどコノのUFJのETライドで「おのみ」ってアナウンスされて以来の大ヒット(^◇^)おのみってお寿司でいえばお肉やったな~ゆのりってなんか意味あるんかな~今日はスタンダールの誕生日1783年1月23日 - 1842年3月23日墓碑銘は「ミラノ人アッリゴ・ベイレ 書いた 愛した 生きた」聞き覚えがある
2016.01.23
コメント(0)
今日はプリンターを引き取りに行くだけなので午後から出かけた4時過ぎに右折するので3車線の右端を走っていたら前方で清掃作業中で左への矢印が置いてありもっと早く気づけばよかったけどそこで止まって左の入ろうとしたところ1回確認したものの後ろから来たトラックが思いの外速くて接触事故を起こしてしまった~\(◎o◎)/!左ミラーのカバーが吹き飛びドアを開けようとしたらガコンと音がする。。。トラックの側面に赤い筋が入ってるコンビニの駐車場に入れて謝って警察が別の事故で来ていて待ち時間ほとんどなしで受理してもらった(;^ω^)それでも小一時間終わってから家にプリンターを置きに帰り自動車屋さんへみてもらいに行ったらまた小一時間ドア取り換え、板金塗装が必要ということで28日に板金の予約を取ったので27日の夕方に引取に来てくれることになり乗って帰ることになったコノは事故をしてから眉間に皺が寄りっぱなし私なんかが免許なんて取らなければよかった~生きていてごめんなさいネガティブモード注意しようと思って声かけようとしたお巡りさんも気を付けてと言いかけてあまりの暗さに同じ事故を繰り返す人はいないからと励ましてくださいました(´・ω・`)そんなコノにずっと運転させるハハ今日は飛行船の日1916年1月22日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で実験飛行を行ったことにより制定。
2016.01.22
コメント(0)
昼休みが2時半すぎてからになってしまって冷え冷えま、コタツから出られなくなった昨日みたいに手足が冷たいってことは無かったひょっとして血流まで休日やったとか?明日に休みも手足が冷えたらそういうことなのかも( *´艸`)本日のぽんこつお店を施錠して休憩に行くことになり転送電話をセットする自動ドアをロックして、電源を切る外出中ですのPOPをかけるやることを順番にチェックして順番に実際に作業して出かけて自転車で走り始めて\(◎o◎)/!留守番電話のセット忘れた慌てて戻った真っ先にチェックしたのになぜ忘れるすぐに思い出してセットしたからたいしたことないか。。。(V)o¥o(V)
2016.01.21
コメント(0)
10時半に歯医者の予約だけが今日の予定忘れてはいけないのでコノに10時に言ってねと頼んで無事終了と思いきや下の前歯が動いて乱杭歯になっているのを止めてもらってるのが外れていて来週の金曜日に止め直してもらうことになった朝から内科の定期健診で昼から歯医者(´・ω・`)心が冷えたからでもなかろうが帰宅したら手足が冷えてコタツで温まってもなかなか戻らないワタクシ冷え性ではないんだけどなぁコタツから抜け出せないまま本日終了本日のぽんこつは朝、お風呂でせっせと歯を磨いていたら外からスゴい音がしてきて風の音かと思ってコノ~なんかすごいねと言ったら洗濯機やろと冷めたお答えいただいちゃいました普段はお風呂を出て使ったバスタオルも放り込んでからスイッチオンするけど今日は出かける前に干したいと思って動かしてた洗濯機の音と風の音間違えるってナカナカの耳ですわ(;^ω^)ちなみに我が家の洗濯機は小型の全自動でございますドラム式を置くスペースがございませんので。。。というか小型の全自動もむりやり置いてる感じです××(#^.^#)Voice 観劇決定~(*^^)v梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演龍真咲コンサート 『Voice』2016年4月15日(金)なんと11列のど真ん中わ~早めに行って座らないとごめんやっしゃ~言いまくらなあきまへん前回『DRAGON NIGHT!!』は3列目で通路横でマサオとタッチしてもらえたしいい席に当たるなぁ~(*^^)v
2016.01.20
コメント(0)
昨夜から風が唸ってたけど昼に雪が降るとは思ってなかったのでびっくりした風も一日強くて表の看板が動く倒れるを繰り返し。。。最後に起こそうとして左の薬指の先を挟んでしまった(ノД`)・゜・。支えの部分がぐらぐらになってしまっていて隙間があいてたみたいむっき~もう6時過ぎてるし店内に入れてしまおうお客様も来ないだろう…と思ったらマサカの来店アリすんまへん7時前に終業出たら寒いけど雪は止んでたあれ?昼休みも止んでたな自転車で移動中は傘も差せないしどうしようと思ってたけど帰宅して自転車を降りて空を見上げてありがとう~と叫んでおいたみぃから電話がありこの大雪、なんかした?心当たりないし移動中は降ってなかったもん以心伝心?相変わらず何かしでかすと雨(雪も含む)が降るをネタにしてます('◇')ゞ今日は我愛羅の誕生日『NARUTO -ナルト-』人柱力として疎まれ孤独に育ち残忍だったが同じ人柱力のウズマキナルトとの戦いで感化され人間性を取り戻した。風影になった後もナルトを友として交流している。初めてのおともだち?ナルト大好きやねぇとよしよしヾ(・ω・`)したくなる~
2016.01.19
コメント(0)
気が付いたら寝てた電気はついたままでコタツに座ってうつ伏せではなく座椅子に寄りかかってズルズルと滑って行って寝てたので首がイタイ…今晩はちゃんと寝るぞぉ(。-`ω-)本日のぽんこつ自転車のバッテリーの減りが早くなったような気がしたまぁ寒くなると持ちが悪くなるけど1年ちょっとでこれはねぇぶちぶち言いながら走ってたら目盛が二つ目から一つに減ったあ~ぁ、すぐに点滅せえへんだけマシか~古い方は二つ目から一つになったらすぐに点滅してた満タンなのに歩道橋の途中で一気に点滅して焦ったことあったなぁ帰宅して充電しようと外したら古い方やった(@_@)!復活してるやん熊沢天皇1946年名古屋の雑貨商・熊沢寛道が南朝方の子孫だと宣言した
2016.01.18
コメント(0)
以前NHが便器にスタンプするタイプを使ってるやろとリフィル2本入りを沢山買って来てくれた最後の1個♪と出して!Σ( ̄□ ̄;)本体ケースやった最初に気付かなかったのは仕方ないとして最後の箱を開けた時に気付かないのはどうよ(・´д`・)トイレつながりで間違ってシングルのペーパーを買ってやっと終了次はダブル!ふんわりアロマというのにつられて買ってきて出してみたら三枚重ねふんわりというよりはゴワゴワアロマもスタンプの匂いに負けてた(・´д`・)今日は アル・カポネの生まれた日1899年 - 1947年禁酒法時代のマフィアアル・カポネが生まれた日
2016.01.17
コメント(0)
結構暇やったのに一人で留守番をしていた時に来店客があり応対していたら電話が次々かかり、来店方も2組ほど別に来て\(゜ロ\)(/ロ゜)/応対してたお客様が一言ひとりなんですかぁ~本日の来店と電話応対の半分以上が小一時間の間に集中していたような気がする後処理に追われ仕事がはかどらず久しぶりに7時終業お腹空いたな~と帰宅したらお父さんが外食するって~え~なんで?聞きに行ったら料理するの面倒くさいま、早く作れって言われないからいいか~で、久々にスシロー先日TVで見たネタを下にして口に入れるを実践わ~本当にネタの味が伝わってくる~出かけたのが遅いから帰宅したのも8時半まわってて何かやらねばならんことを絶対忘れてるよなぁ明日おもいだそうぜ~今日は胡耀邦が辞任した日1987年学生デモなどの政治的責任をとって胡耀邦が中国共産党中央委員会総書記を辞任失脚した
2016.01.16
コメント(0)
普通紙はだいじょうぶになってたけど長期保証があるので修理に出すことにした今日はIQ君の1年点検なので道順から言って先に持っていくはずが時間を勘違いしていて先にディーラーへ1時間あるというので食事をしにでかけることにしたコノが生まれた時のことを思い出した予定日の十日前から実家に行くことになって初日だから焼き肉を食べに行ってお腹いっぱいになったら破水して病院へ行き翌日生まれたのよねぇその焼肉屋さんがこの辺りもうないと思うけど行ってみようステーキハウスになってたたぶん何代か替わってそうそのお店もリニューアルでランチ始めましたって書いてあって入ってみたコノはハンバーグランチ、私はローストビーフ丼ランチコノには前菜もついていてサラダ、スープ、デザート&コーヒーお腹いっぱい~ステーキランチにしなくて正解~羽衣びーふ亭っていうお店でした~次行く機会があるかどうかわからないけどおいしかったよ~(*^^)vちょうど点検も終わってプリンターを修理に出したもうちょっと早く持ってくればよかった~寒中見舞いの葉書出したかったのになぁプリンター直るのでしょうか(´・ω・`)帰りにNHのアイスクリームを買いにシャトレーゼに行って久しぶりなのでケーキと和菓子とヨーグルトまで買ってレジをしてもらっててふと表示を見たらイチマンニセンエン\(◎o◎)/!そんなに持ってきてない~と本気で思った自分が怖かった龍真咲コンサート「Voice」 抽選先行販売参戦宝塚歌劇月組公演 龍真咲コンサート「Voice」 シアター・ドラマシティだめかもしれないけど申込をしておいたこの前コンサート観たところなんやけどなぁ
2016.01.15
コメント(0)
IEでないと真四角なだけでページの消し方すらわからないと避けていたMEではございますが(無駄な敬語に( *´艸`))固まってしょうがないとかしつこくページを開き直されるとかはMEを使えってことらしい突然おもってしまったので…なんでしょう毎度の急展開ME開いてなんやねんピンどめって(・・?何故かお気に入りは使えるもののスタートページが分からない今日は折角早めにPCいぢりできたのにもうらめ~お(ノ*0*)ノや(o*・*)oす(。_ _)。みzzz..悼 スネイプ先生英俳優アラン・リックマンさんがガンのため亡くなられたおばあちゃんのカッコしたスネイプ先生が大好きでみぃとよくDVDをみました。。。スネイプ先生は本当に悲しい人で原作を読んだときは涙が止まらなかった第一作から原作のイメージ通りと評判だったリックマンさん意外な展開になるからそれを知った上で演技して欲しいという原作者のJ・K・ローリングさんの意向で、最終話とスネイプの過去を知らされていたそうです深い演技でしたねぇまた原作とDVDまとめて見てみよう。。。
2016.01.14
コメント(0)
今日は資源ごみの日ペットボトルと古紙・雑紙の日朝から出してたらNHから剪定ゴミまとめてくれた?あ~、忘れてた\(◎o◎)/!昨日片づけるはずがPC騒動ですっかり忘れてた帰宅してからでは暗くて寒いだろうからと早速ゴミ袋に入れていった最初の袋は積んであった上から順番に入れていったら蔓なのでイマイチちゃんと入らないので二袋目は太い物から順番に入れていくことにした。結構太くなるようで蔓というより木絡まりながら太くなっていて三本で絡まっているのも発見(◎_◎;)有料指定袋は45リットルまでしかないのでないので1mまでならはみ出していても回収してくれるそれでも入りきらなくて三袋目2/3くらいなので夜に可燃ごみ入れちゃおう~掃除は雨を呼ぶワタクシ出勤途中に何やらパチパチ音がするなんだろうと肩の方を見たら雨!自主的に片付けたわけではござらぬ!と叫んだら一瞬雨脚が強くなったような気がしたけどすぐに止んでくれた昨日実家に行かなかったので資源ごみ出せなかった実家のテーブルに置いてあったゴミの分別の冊子を何気なく見たら雑紙として出せない物に写真があった昨日来てたら出してたとこですわ~圧着はがきもNGらしい最小サイズは名刺大って(>人<) ごめん!!値札とか今まで出してたわ~シュレッダーゴミは繊維を裁断するから再生できないって聞いたことあったけど小さいってことは繊維も短いってことかぁレシートは感熱紙ってわかってたわけでなくなんとなく一般ごみにしてた◎(*^^)vピザの箱に一般ごみにしてくれて書いてあったしコーティングしてある紙も×というのはわかっていたのに写真はなぜイケると思ったんでしょうねぇ
2016.01.13
コメント(0)
コノ&みぃのノートパソコンを処分したいコノのPCは起動しないみぃのは起動するけどキーボードのキーが剥がれてるし再インストールで消去しようF11キーを連打しても何もなかったように起動するおかしいな何度も繰り返して検索してみる古いPCだからか型番検索してもメーカーHPでは対象番号がないと出るあれ?8でしたっけ?10でしたかそれなら簡単にとおもいきや必要なファイルが見つかりませんとかで初期化できないって言われた~え~い7に戻してやる~…さ~初期化しようぜぃえ?でぃすくがいる?内蔵されてたはず。。。まさかぁ二つとも物理的に破壊するしかないか。。。(ノД`)・゜・。今日の休みは空回りで終わった。。。今日は歌会始が初めてテレビ中継された日1962年お題は「土」ちなみに今年は人 来年は野
2016.01.12
コメント(0)

昨日が成人式の地域もあるようですが今日は成人の日はるか昔の私の成人式は二十歳の献血の走り会場に献血車が来てたノリで献血しに行ったワタクシ小柄な女子ということで最初ベッドに横になって採血してもらっていたけど同時に始めた男子の血管が細くて苦戦しているから交代したってと言われて針付きのままごそごそ移動採血バッグを見たら私の1/3ほどしか入ってなかった太い血管に生んでくれた母に感謝~成人式というと思いだす( *´艸`)成人式といえば私が着たのは法被母があつらえてくれて確か水色で背中には家紋前は祝成人・名前が染め抜かれてた祭りは無い地域に住んでたのでなんで法被だったのか母に聞いておけばよかったただの思い付きのような気もするけど( *´艸`)おづみんの法被姿の絵を泉大津市のHPから貰ってきました~今日は初めてインスリン治療が行われた日1922年糖尿病患者に世界で初めてインスリンを投与した。
2016.01.11
コメント(0)
元々連休が欲しい人ではないしNHも土日は休みでも祝日は休みやないので明日が成人の日で休みってことをすっかり忘れていた今日は和泉府中店勤務昨日泉大津店のカギを今月から泉大津店勤務になった営業さんに渡してやれやれと思ってたらトレードで和泉府中店になった営業君から開けにくいですよ~と笑顔で鍵を渡されたなんでやねん営業さん同士で鍵を交換すればいいのにしかも今回渡されたカギは●さんが普段使わないから開閉しにくいので換えてくれと言われて交換して(@_@)アオカビが生えてて、開けにくいからって力任せに回そうとして曲がってた交換するまで開閉することなかったのに急に開閉することが増えて一時期雑巾とペンチをカバンに入れてたっけ~これではいけないと曲がりを頑張って戻してカビを落として鉛筆でなぞって開けやすいようにしたはずなのに戻ってきたカギは又青い。。。明日時間を作ってカビ落とししようという話を昨日鍵を渡した営業さんにしたらそのカギと縁があるんですねぇというトンチンカンなお答えをいただいてしまった困ったものですわ~今日は十日戎兵庫県の西宮神社の福男選びが有名になったけど大阪の今宮戎神社など各所にあるえびす神社でのお祭りで、大阪では「えべっさん」と呼ばれている。前日1月9日は「宵戎」、翌日1月11日は「残り福」縁起物を沢山つけた笹が「商売繁盛、笹持ってこい!」という賑やかな掛け声とともに売られる。熊手を買って福娘がそれぞれ持ってる縁起物を一つずつ買って付けてもらうところもありごちゃごちゃ付けるのが嫌だったのでたしか俵だけの貧相な熊手を持って帰った記憶がある商売人ではないのであまりの人の多さにギブアップしたというのが正解かも( *´艸`)
2016.01.10
コメント(0)
朝、出勤途中ですれ違った自転車のカゴに熊手が入っててあ、今日からえべっさんや~西宮の福男選びが全国区になってからえべっさんは大流行?今宮戎で人混みに流されて迷子になりかけてからえべっさんには近寄らないようにしてる('◇')ゞ早くも1月の1/3が終わるかぁ流されないようにしないとと思いながらも今日もTVをぼ~っと見てしまった宙組 留依 蒔世休演怪我の為、宝塚大劇場公演・東京宝塚劇場公演『Shakespeare~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~』『HOT EYES!!』全日程休演となったようです。新人公演も当然休演で。。。なんだか昔に比べてケガの休演が増えてるような気がする。。。
2016.01.09
コメント(0)
日曜日に町内会の古着OKの廃品回収があるので残っている父のスーツを取りに行った先月2/3を出してるので自転車で大丈夫45ℓのゴミ袋は早々にいっぱいになって後カゴ分にしたら同じ45ℓのゴミ袋は前カゴには無理何か無いかな~と探したらクリーニング店のバッグがあったので残りの服を入れて持ち手を括ってハンドルに固定したあとは整骨院へ行ったぐらいかな自転車は普通に漕げるし歩けるけど階段を下りるのがツライ!最初は肩にバッグをかけて両手でゴミ袋を抱えて非常階段を下りていたら肩からずり落ちて足の踏ん張りもきかないけど一度下に置いたら持ち上げられないかもな持ちにくいゴミ袋歩く距離は長くなるけどエレベーター使った方がよかったかも(;^ω^)今日は玄奘三蔵が帰国した日645年(貞観18年12月5日)西遊記のモデルとされている唐の仏僧の玄奘三蔵がインドなどを巡る16年の旅から帰国した。白馬に乗ってたんですかねぇ悟空の大冒険の坊さんより夏目雅子の三蔵がいいなって比べるもの間違ってるか('◇')ゞ
2016.01.08
コメント(0)
関西では15日の小正月までが松の内なので寒中見舞いはそれからでいいやと適当に置いたら見当たらない(◎_◎;)明日片づけよう何か気になることがあったら次にいけないっていうのもう治しようがない病気(;^ω^)今日のお昼はお寿司でした(*^^)v業者さんがお年賀で差し入れしてくださって営業君にお食べなさいな~と一任したらもうお腹いっぱい食べきれないので持って帰ってくださいと言われて3、4人前の半分くらい残ってるのをそのまま自転車に積もうとしたら後カゴに入らず、前カゴの上に乗せたら安定したので途中頼まれた郵便局へ寄ったりして実家へ出してみたら見事に片側でおしくらまんじゅうしてました水平やなかったのねぇそっとお皿に移したら形は崩れてなかった('◇')ゞ回転ずしなら8.5皿分あったので二人で分けたらコノには足りないかもで、5貫貰ってサラダをしっかり食べてデザートにコンビニのでっかいシュークリームを食べたらお腹がいっぱいになってしまったぁ今年は腹八分目で体脂肪率減を宣言してたはずなんですがね( *´艸`)今日はガリレオ・ガリレイが木星の衛星を発見した日1610年ガリレオ・ガリレイが木星の衛星ガニメデエウロパイオを発見した。
2016.01.07
コメント(0)
昨日TVで南大阪では耐寒訓練という名のただ金剛山に登る行事があるというのを見てあったあった~と一騒ぎコノがへ~そういえばコノたちはなかったねぇ泉大津は無いけど堺ではあったのさ~雪が大体積もってる頃確か5,6年生しか行かないのでアイゼンは全員が買ってたわけでなく靴も普通の靴か長靴で縄を靴に巻いてた新しい長靴を買ってもらって喜んでたらアイゼンを付けた子に踏まれて\(◎o◎)/!おろしたての長靴に穴が~(/_;)さすがに足にケガがなくてよかったとは思えなくて落ち込んだ…相当ショックを受けたみたい金剛山というと思い出す(;^ω^)そういえば金剛山の積雪状況が駅に掲示されてたっけNHが何を騒いでいる?耐寒訓練で金剛山登った話というと懐かしいな登ったなアイゼンつけて金剛山嫌やったけどおや、泉大津でも昔は耐寒訓練で金剛山登ったんやそういえば耐寒訓練で毎日マラソンがあったけどよっぽどのことがない限り出るのが当たり前でマラソン大会も見学は数人コノ&みぃのマラソン大会もそうだと思ってたらPATの役員をした時に校長先生から嫌がってませんか?と尋ねられて二人とも私に似て鈍足ですけどマラソン大会は出ると思いますと答えた実際、みぃは不登校ぎみ児童で練習はほとんど出てないのに大会には出て最後尾で先生に伴走してもらって何とか完走コノも最後尾だった( *´艸`)PAT役員だったからか見に行ってて驚いたのが参加してる人数の少なさ半分くらい見学してた強制して何かあったら学校の責任を追及されるからかな~と思った記憶アリ今日は色の日い=1 ろ=6 の語呂合せから色に関係する職業の人の記念日。
2016.01.06
コメント(0)
1週間あけてのお仕事なのでもう辞めてもいいかもと思いながらご出勤( *´艸`)営業君トレードで泉大津と和泉府中入れ替わるらしいと言っても元々ごちゃまぜで普段どこに居るかってだけなんだろうけどひょっとしたら両方に夫々の机置く感じかしら?ふんわり仕事開始!去年連絡した件でと電話があって全く知らない体で受け答えしてしまって最後の最後にあ、聞いてたの私や、、、思い出したけど今更なのでそのまま最後まで通してしまった反省ほんに認知症の検査受けたほうがよろしくてよ(´・ω・`)今日からWii fit Uを再開しようと思ってたのになんとなく延々とTVを見てしまった(;^ω^)全然お正月らしくないとぼやいてたけどどうやらお正月ボケだけはしっかりしてしまったらしい今日はプラハの春が始まるった日1968年チェコスロバキアで共産党第一書記にアレクサンデル・ドゥプチェクが就任した。ソ連の軍事介入により1970年6月、ドゥプチェクやチェルニーク、スムルコフスキーなどの改革派幹部が除名されプラハの春は終焉した。2002年4月12日 - 5月20日香寿たつきと渚あきによるトップコンビお披露目公演としてプラハの春・LUCKY STAR!が宝塚大劇場で上演された
2016.01.05
コメント(0)
毎年カレンダーを作ってお世話になった小児科に持っていくのに12枚のうちまだ5枚しかない描くからと言ってもう最終日有るので作るからね!1枚描いてA4壁掛けは2ヶ月1枚の6枚綴りにして葉書・B5はなるべく新作を、、、プリンターが途中でストライキ去年給紙できなくなったのと同じ症状直ったわけやなかったのねしょうがないのでまたNHにあげたプリンターを持ってきてインストールするところから始めた給紙の仕方が全く違うので数枚失敗して(/_;)ちょいと慌てていたのでチョイスの絵を間違ったぁ~あ~荷物送るって言ってたな~住所を登録してあるはこBOONで送る手続きしてバタバタしてたらコノがバイトから帰ってきた帰りにお弁当を買ってきてくれたので食べてみぃ&コノが荷物を送りに行ってる間にカレンダーを仕上げよう…なんとかカレンダーができたのが2時過ぎで病院へ二人で持って行ってじいちゃんちで合流ねと送り出して洗濯物を干してたらみぃから忘れ物持ってきて~と電話父の遺したほぼ新品のリュックと交換で置いていくと言ってたリュックを何気なく持ったら重いみぃに確かめたら全部要る着て来たジャンバー捨ててたけど寒くないの?と聞くと何かくれるなら欲しいというのでダウンを一つ結構な荷物なんですけど。。。実家へ着いたら4時過ぎていてまたまたアルバム整理という名目でひとしきり楽しんでさあ出かけよう、、、あ!職場で着るカッターシャツ明日要るのに買うの忘れた!仕方ないので駅前で3枚買って(洗い替えがないという口実で洗濯しよりませんねん)せっかくリュック一つで帰えれるはずが忘れ物やお土産やで( *´艸`)阪急三番街のモロゾフカフェでパフェを食べて帰りたいというので梅田に着いたら6時半先に晩御飯を食べようか沖縄料理のお店に行って、デザートでモロゾフカフェでお支払いを済ませたら1万円が消えていった(990円のカッターにしておいてよかった('◇')ゞ)NHから貰ったボーナスみぃに貢ぐわと言ったからその通りになってしまったよぉ冗談のつもりやったのになぁ今回はみぃと休みが丸かぶりしてたので何もできてないし休めてもないわ~みぃを新大阪で見送ってさ~JRで帰ろう大阪で乗り換えようとしたら人身事故で遅れている(◎_◎;)とにかく先に来た電車で天王寺へ向かったけど途中で信号待ちと特急の通過待ちで天王寺発の快速に乗り遅れもう疲れたので停まってた電車で座って帰った久々に10時前のご帰還コノのPCがネットにつながらないというのでみぃが置いていったPCを二階に持って上がろうとしたらPCの下からマイナンバーの通知カードが\(◎o◎)/!最後の最後まで人騒がせなみぃ(-"-)今日はニュートンの誕生日1643年リンゴが落ちたことをヒントに万有引力を発見したと言われているアイザック・ニュートンが生まれた日微分積分など科学者でもあり哲学者でもあり錬金術も研究していたらしい
2016.01.04
コメント(0)
外食にも飽きてきたので何かお正月らしいものを買ってみよう!とスーパーに行ってみたけどお正月らしいものってなかなかないもので適当にカゴに入れてブルーシールの福袋を買った今年になってから実家へ行ってなかったコノとみぃに付き合って実家へ行き写真の整理をした風景やどなたかわからない写真はこの際捨てて脈絡なく入っているのを父・母・姉・私と分けたもうあと一日で休みも終わりお正月休みにはあれもしたいこれもしたいって思ってたのにな~んにもできてないわ~箱根駅伝は青山学院の完全優勝で終わってしまい駅伝の醍醐味のデッドヒートがなくて気を入れてみてなかったけど(;^ω^)最近の駅伝はあんまり入れ替わりがないからなぁ~39年ぶりの快挙達成1区からすべてをトップでの完全優勝!!!あ、決して青山学院が嫌いなわけではありませんよ~練習の成果がピチッとはまるのも実力のうちですからねぇ
2016.01.03
コメント(0)
カレンダーを作りながら駅伝を見ていたらみぃが来て何時なら出かけられる?と聞くので終わったらねと言ったらお母さんの布団ふわふわ~ちょっと寝るぅ終わったら起こしてね起こしたらぐがぁって本気で寝るんじゃない!寝起きの悪いみぃ結局1時間くらいして出かけられる状態になったちょっと遠回りをして行ったらランチの時間が終わってた仕方ないのでみぃの運転で実家の前の道を右折で出て車線変更がちゃんとできなくてひたすらまっすぐ北上したらあと少しで大阪市に入ってしまう、で、パスタのお店へ…歩いていけそうな近所にもあるチェーン店でしたがねおまけに左折で入る時に安全確認もウインカーもできてなくて後で死にそう。。。きっちりばっちり食べて古本屋さん2か所に寄って帰る時には真っ先に助手席に座ってた最初のお店で帰ってきたどらン猫コテツ2を見つけた(*^^)v喜んで次の店に行ったらみぃがそそくさーと降りてドアを閉めてしまった後部座席はそれでなくても出入りしにくいのにぃコノにバッグを渡しながら閉められたぁと訴えたのにふ~んと言いながらドアを閉めロックして離れていくコノ(◎_◎;)冗談かと思ったけど戻ってくる気配もないし天然炸裂やな~キーレスエントリーなので開け方わからないし開けられたとしてもロックできない行ったら買わされるし。。。結局、みぃはコノに出してもらってコノから請求されたけどねさっき買ったマンガ読んどこ小一時間したら電話がかかってきた今どこ?車、出られへん…わざと閉めたみぃもみぃなら気が付かないコノもコノ降りたと思ったってバッグ手渡したでしょ反対から降りられてたらどんだけ長い手やねんな(-"-)ブログネタできてよかったねやってぇもぉ~実家に寄って帰宅したら9時前~元々は駅伝見てて動き始めたのが遅かったからやけどねぇ( *´艸`)青山学院強い箱根駅伝2016の往路1区~5区終了、青山学院大学が往路優勝全区間1位でタスキをつなぐという快挙!強すぎておもしろくな~い箱根は先頭だけを映し続けるってことはなく後続の映像も入ってくるけどもっと入れ替わりがないと駅伝の醍醐味がぁ
2016.01.02
コメント(0)
去年喪中はがきを出した時に住所録を整理して初期化した時にも真っ先にファイルを保護した今年は10枚ほど来たので送受記録を更新しておこうとソフトを起動した住所録を検索?嫌な予感出てきた住所録が2012(◎_◎;)最新版ではないどんだけ移動があったことか(。-`ω-)以前、初期化した時も古い住所録しか残ってなくて盛大に転居先不明で帰ってきたことがあったけど保存したはずやったのにこれってやっぱり今年もぽんこつは続くよどこまでも…しくしく(/_;)(@_@)初め何気なくチャンネルを変えていたらこの次宝塚対決の文字がん?誰だろうおや、あゆっち(愛加あゆ)とあひちゃん(遼河はるひ)だ~あゆっちの紹介Vを見ていたら\(◎o◎)/!ねねちゃんとの画像に赤根那奈と表示されてる!夢咲ねねの名前を捨てるの?1789は夢咲ねねになってたよね。。。あゆっちの「残酷な天使のテーゼ」あひちゃんの「氷雨」どちらも現役では歌えない歌(愛読者大会は別にして( *´艸`))検索してみたら9月に事務所を変えて改名してたらしいけど1789は夢咲ねねのままやった5年もトップ娘役やっての改名ってなんだか勿体ないような気がするけど去年引退した千ほさち→森ほさちさん一時本名の宮崎優子にしていた風花舞さんトップではないけど劇団四季に居た時に本名の鈴江優子にしてた優ひかりさん退団後本名にするのはよくあることなのかな思いつくのが月組在籍経験ありの方々ばかり現:中島亜梨沙の羽桜しずくさんとかあ~確か美雪花代さんがいわさきみゆきやらなんやら何度か改名してたっけあっという間に退団してしまったからようわからんけど
2016.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


