全52件 (52件中 1-50件目)
おはようございます。ナンバーズ4昨日(木)の当選数字は「3025」でした。僕の買い目は「8477」「8744」でした。・3月初のトンチンカン(1つも掠らず)。・非W。・3月は抽選22回の内、Wは11回。(50%)・今年は抽選62回の内、Wは33回。(53%)・水曜日から「2」と「3」がチェーン。・ステイ組から「0」が出現。・今週のステイ組は「7」が1つ。・因みに「7」は3月15日(水)を最後に11回連続ステイ状態。今日(金)の買い目は「5176」の1点です。
2023.03.31
こんにちは。またまた追加購入のお知らせです。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「2389」でした。僕の買い目は「7724」でした。・非W。・3月は抽選21回の内、Wは11回。・今年は抽選61回の内、Wは32回。・火曜日から「2」と「9」がチェーン。・ステイ組から「3」と「8」が出現。・今週のステイ組は「0」と「7」の2つ。今日(木)の買い目は「8477」「8744」の2点です。「8744」を追加購入しました。
2023.03.30
こんにちは。またまた追加購入のお知らせです。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「2389」でした。僕の買い目は「7724」でした。・非W。・3月は抽選21回の内、Wは11回。・今年は抽選61回の内、Wは32回。・火曜日から「2」と「9」がチェーン。・ステイ組から「3」と「8」が出現。・今週のステイ組は「0」と「7」の2つ。今日(木)の買い目は「8477」「8744」の2点です。「8744」を追加購入しました。
2023.03.30
昨日(水)で "思考回路" が止まってくれれば...と思っていたワケですが...頭の中は「ダービー卿CT(GⅢ)」に進めず、まだ「大阪杯(GⅠ)」...。今日(木)になって、肝心なことに気付いたと言いますか、冷静になれたと言いますか...もう1度、登録馬の馬柱を眺めてみると...「あっ、単騎だ...」と。奇襲が無ければ 同系不在のメンバー構成。前走(香港C)は出遅れているものの、レジェンドが2回も連続で失敗する可能性は低い(はず)。ゲートさえ "まとも" に出れば「武豊騎手の逃げ」が発動される。逃げなくても ソコソコやれるけど、逃げたら強い馬。その馬が ノンストレス で逃げられるかも知れない。こんなに大事(簡単)なことを見逃してしまうところだった...。"思考回路" が止まらなくて良かった。◎ ヴェルドライゼンデ の相手筆頭は スターズオンアース ではなく ジャックドール だ。いや、もしかすると...本命にすべきは ジャックドール なのかも知れない...。こりゃぁ、土曜日の「GⅢ」を考えている場合じゃないナ...明日は金曜日、枠順を見てどう思うか...!?そんなワケで、「ダービー卿CT(GⅢ)」は金曜日の夜に考えます。それでは。
2023.03.30
おはようございます。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「2389」でした。僕の買い目は「7724」でした。・非W。・3月は抽選21回の内、Wは11回。・今年は抽選61回の内、Wは32回。・火曜日から「2」と「9」がチェーン。・ステイ組から「3」と「8」が出現。・今週のステイ組は「0」と「7」の2つ。今日(木)の買い目は「8477」の1点です。
2023.03.30
先週の日曜日、「高松宮記念」が終って数時間後、「大阪杯」の登録馬を確認。◎ ヴェルトライゼンデ ・ ○ スターズオンアース前者は昨年の「ジャパンカップ」で本命に。後者は昨年の「桜花賞」で「単勝」GET。僕にとっては "縁" も "所縁" も充分。正直に言えば、◎ 川田騎手 ・ ○ ルメール騎手 (笑)馬券は「単勝 ◎ 」「馬連 ◎ー○ 」。今年の「大阪杯」は これでイイと。今週は、土曜日の「ダービー卿CT」の妄想を満喫するゾ...で、今日は水曜日。頭の中は「大阪杯」...。過去の「大阪杯」は 4・5歳馬が活躍。◎ ヴェルトライゼンデ は 6歳... 大丈夫だろうか?!でも、当馬は4歳2月~5歳6月は「怪我との闘い」。単なる引き算では成り立たない話だとは思いますが、当馬は実質5歳だ。汗と、自分に言い聞かせています。とは言え、鞍上は我らが 川田騎手。もし、狙い馬 ◎ が7歳だったとしても...阪神(芝)2000mで 川田騎手 を敵に回すのはヤボ。"この馬ありき" は良くないパターンですが、" 川田騎手 ありき" なら。そんなワケで、「やっぱり本命は ヴェルトライゼンデ」で決まり。どちらかと言えば 休み明けの "関東" 牝馬 ○ スターズオンアース の方が不安。近10年で馬券になった延べ30頭の内、"関東馬" は1頭だけ...。ドバイ侍 の ルメ神様 も、阪神 "内回り" は若干苦手...らしいです。それでも、「秋華賞」で魅せた "瞬間ワープ" は怪物級...だ。と、自分を鼓舞しています。ただ、1番人気っぽいですよね?...明確に心配材料がある1番人気にに "勇気" を振り絞るのが正解なのか?...(悩)こんなことを考え出すと、当然ながら 他馬 に目が...ディープインパクト産駒 の4歳馬 キラーアビリティ が気になり出しました。飛んで来るタイプでは無い ディープインパクト産駒 が活躍するレース。斉藤崇厩舎からは ジェラルディーナ もスタンバイ。と、いうことは... キラーアビリティ は、同厩舎の人気薄に該当。うん...、かなり気になる。という流れになると...斉藤崇厩舎からは、もう1頭スタンバイしていることも紛れも無い事実。同厩舎の人気薄 7歳馬 ヒンドゥタイムズ ... これは "やり過ぎ" かな?!因みに、近10年で馬券になった延べ30頭の内、 "7歳馬" は1頭だけ。うん、それ(ヒンドゥタイムズ)は "やり過ぎ" だ...。笑◎ ヴェルトライゼンデ ・ ○ スターズオンアース ・ ▲ キラーアビリティ思考回路がココまでで止まってくれることを祈ります。それでは。
2023.03.29
おはようございます。ナンバーズ4昨日(火)の当選数字は「9526」でした。僕の買い目は「3357」でした。・非W。・3月は抽選20回の内、Wは11回。・今年は抽選60回の内、Wは33回。・月曜日から「6」がチェーン。・ステイ組から「2」「5」「9」が出現。・今週のステイ組は「0」「3」「7」「8」の4つ。今日(水)の買い目は「7724」の1点です。
2023.03.29
おはようございます。ナンバーズ4昨日(月)の当選数字は「1614」でした。僕の買い目は「2438」でした。・「1」のW。・先週の木曜日から3回連続でW。・3月は抽選19回の内、Wは11回。・今年は抽選59回の内、Wは33回。・先週の金曜日から「4」がチェーン。・「4」は3回連続で出現中。・「4」の出現で前週の月曜日との連動が成立。・月曜日→月曜日の連動は今年の100%データ。今日(火)の買い目は「3357」の1点です。
2023.03.28
先ずは先週の振り返り。土曜日 毎日杯堅いと思っていた キングズレイン が見せ場もなく...これが全て。これで間違いなく「皐月賞」には間に合いませんよね。ルメール騎手 は ファントムシーフ かなぁ...?土曜日 日経賞出遅れてしまった アスクビクターモア は参考外。そもそも "前哨戦仕様" だったはずですから結果は気にする必要はないと思います。ただ、「平常心ではなかった」という点は気になりますよね。本番(天皇賞・春)で人気が落ちるようなら...とは思いますが。タイトルホルダー はやっぱり強い。京都競馬場に戻る「天皇賞・春」でも軽視は禁物ですね。"第3の馬" は ボッケリーニ でしたね。やっぱり素直が一番ということです。まぁ、ボッケリーニ からは入れていたとしても3着馬は拾えてないので結果は同じですけどね。そもそも、「三連複」にしていることを反省すべき...です。日曜日 マーチS◎ ウィリアムバローズ は期待通りにキッチリ2着。○ ハヤブサナンデクン は期待以上の走りで見事に勝利。なのに僕の馬券はいつもの結果...。ココも「三連複」にしたことで3着馬を拾えず...。日曜日 高松宮記念△ ⑮ ナムラクレア は惜しい2着。勝利したのは 7歳馬 △ ⑬ ファストフォース 。今年は「外枠」でした。(3着馬は最内でしたが...)昨年を引き摺り過ぎていたのが失敗でした...。いや、例え「外有利」に気付いていても結果は同じでしたね。今年は「◎ ロータスランド ありき」でしたから...。まぁ、これも競馬...、清く諦めます。そんなワケで、先週も散々な結果に終ってしまいました。今週は土曜日が「ダービー卿CT(GⅢ)」、日曜日に「大阪杯(GⅠ)」。重賞が1日1つというのは精神的にもお財布的にも楽です。日曜日 「大阪杯(GⅠ)」◎ ヴェルトライゼンデ と ○ スターズオンアース の2頭だけで勝負します。前者 ◎ の「単勝」と、2頭の「馬連」で行きます。はい、お気付きの通り、川田騎手 と ルメール騎手 だからです。笑特に 川田騎手 の 阪神2000m は逆らいようがありません。あれこれコネクリ回さず、素直に ドバイ侍 のお二人に任せておけば大丈夫でしょう。あとは、◎ ヴェルトライゼンデ の「単勝オッズ」が5倍以上になることを祈るだけ。コレにて「大阪杯」の妄想は終了。(早)そんなワケで、今週は「ダービー卿CT」の妄想で楽しみます。それでは。
2023.03.27
おはようございます。ナンバーズ4先週金曜日の当選数字は「4243」でした。僕の買い目は「3989」「9475」でした。・「4」のW。・「4」のWは先週3回。・3月の抽選18回の内、Wは10回。・今年の抽選58回の内、Wは32回。・木曜日から「3」と「4」がチェーン。・「3」と「4」の出現で当週金曜日との連動が成立。・ステイ状態だった「5」と「7」は不発。今日(月)の買い目は「2438」の1点です。
2023.03.27
野球の WBC に引き続き、競馬でも 日本代表 が頑張ってくれました。(嬉)イクイノックス が 逃げて「ドバイシーマクラシック(GⅠ)」を圧勝。勝てる、いや、勝ってくれるとは思っていましたが、あの強さには驚きました。ウシュバテソーロ が豪快な追い込みで「ドバイワールドカップGⅠ)」を快勝。無いとは言えないけど少しハードルが高いかな?と思っていたので本当に驚きました。ルメール騎手 と 川田騎手 、やっぱり "流石" です。全馬(関係者の皆さま)が無事に帰国してくれることを祈ります。それでは、日本の競馬へ。中京11R 高松宮記念(GⅠ)◎ ⑧ ロータスランド○ ⑫ アグリ▲ ④ ダディーズビビッド△ ⑤ メイケイエール△ ⑥ ナランフレグ△ ⑦ ヴェントヴォーチェ△ ⑮ ナムラクレア△ ⑬ ファストフォース馬券「単勝 ⑧」「馬連 ⑧-④⑤⑥⑦⑫⑬⑮」◎ ロータスランド前走(京都牝馬S)は本当に驚きました。大外枠から出遅れて、最内(ラチ沿い)に進路を切り替え、最後はイン突き強襲。あの競馬が出来るってことは 岩田康騎手 との相性は合っているんでしょう。そして、あの競馬を観る限り、1年前より力が落ちたとも思えません。昨年は2頭軸(+ レシステンシア)で失敗した僕。勿論、今年は1頭軸です。1年前からの "初志貫徹" は少し言いすぎかな。笑○ アグリ心配は距離短縮で普段通りの競馬が出来るか?...だけ。それでも、雨の影響で今年も時計がかかる馬場になれば充分に対応できると判断。▲ ダディーズビビッドいや、この馬を買う前に "買うべき馬" があるでしょ。笑でも、何故か やたらと気になるんです。なんとなく、激走の下地はあるような気がしています。△ 5頭が(僕的には) "買うべき馬" です。まともなら メイケイエール と ナムラクレア ですよね。昨秋の「スプリンターズS」でもそう思い、そうしましたから。この2頭が来れば "納得" 、来なければ "妙味" です。△ ナランフレグ は昨年より競馬がしやすそうで "妙味" 充分。△ ヴェントヴォーチェ は道悪が合いそう。△ ファストフォース もコースと馬場状態から消せませんでした。中山11R マーチS(GⅢ)◎ ⑧ ウィリアムバローズ○ ⑫ ハヤブサナンデクン▲ ⑦ ハピ△ ⑨ ホウオウルバン△ ⑩ ヴェルツァーシャル△ ③ ロードヴァレンチ馬券「三連複 ⑧-③⑦⑨⑩⑫」雨じゃなければ △ ホウオウルバン で行こうと思っていたんですが...重馬場で前が止まらないでしょうから素直に ◎ ウィリアムバローズ にしておきます。2走前は不可解な凡走ですが、中山コース(3.2.0.0)なら大丈夫でしょう。▲ ハピ は "精神衛生上" の理由で本命には出来ないのでこの印。△ ホウオウルバン を気にしていたので △ ヴァルツァーシャル も押えます。行き切ることが出来れば重馬場と斤量差で △ ロードヴァレンチ にも可能性が。ただ、△ ヴァルツァーシャル と △ ロードヴァレンチ は人気し過ぎで "妙味" なし。馬券的には ○ ハヤブサナンデクン に期待します。枠順(並び)から3~4番手で前を捕まえに行く得意の競馬が出来そうです。 WIN5中山10R ⑤ スリートップキズナ中京10R ② ダッシュダクラウン阪神11R ④ ラインベック中山11R ⑧ ウィリアムバローズ中京11R ⑧ ロータスランド今日(日)こそ「偶然の幸運」が訪れてくれますように。それでは。
2023.03.26
今週も普通に週末が来てくれて普通に競馬が楽しめる普通の環境に居られることに感謝します。WBC で歓喜した今週でしたが、今夜は競馬で世界との戦いです。ドウデュース の回避は残念ですが、その他の日本代表馬たちが頑張ってくれるでしょう。明日(日)は「高松宮記念(GⅠ)」がありますし、楽しみが続きます。その前に土曜競馬。結果次第では「ドバイ」の馬券も...。阪神11R 毎日杯(GⅢ)◎ ⑤ キングズレイン○ ⑦ ドクタードリトル▲ ⑫ アドマイヤイル△ ⑩ エマヌエーレ馬券「馬連 ⑤-⑦⑩⑫」「三連複 ⑤-⑦⑩⑫」何の迷いも無く ◎ キングズレイン に期待します。恐らく ルメール騎手 が今年のクラシックで相棒にするのが当馬。本番でも「ルメール騎手 が騎乗するなら」という条件は付きますが...僕は当馬がダービー馬になる可能性が高いと思っています。ただ、今の状況では出走は不可能。ダービーへ向かうためには、このレースでの賞金加算が不可欠です。一頓挫ありましたが、例え80%の出来でもココでは1枚上だと思っています。今日は 代打騎乗の 岩田康騎手 がキッチリ賞金を加算してくれるでしょう。相手は全馬にチャンスがありそうですが...デビューから 松山騎手 が騎乗している ○ ドクタードリトル の末脚に期待。馬場が想定以上に渋るようなら欧州色の強い ▲ アドマイヤイル 。前走同様に "行き切れば" 展開利が見込めるかも知れない △ エマヌエーレ 。中山11R 日経賞(GⅡ)◎ ③ キングオブドラゴン○ ⑨ アクスビクターモア▲ ② タイトルホルダー△ ⑥ ボッケリーニ△ ⑫ ヒートオンビート△ ④ ライラック馬券「三連複 ③-②④⑥⑨⑫」昨年の「菊花賞」で2~3着だった2頭が、その後に活躍している事実。ココを踏まえると ○ アスクビクターモア の実力は簡単に想像がつきます。今年は「天皇賞・春」が(タフさが軽減される?)京都競馬場に戻ります。どう考えても ディープインパクト産駒 の当馬にとって最高の条件。だからこそ、今日は完全に "前哨戦仕様" であることは間違いなし。その上、雨で馬場が悪化...ココは "無理に勝ちに来ない" と妄想。まぁ、力が抜けているので "それでも" アッサリ勝っちゃう可能性はありますけどね。復権を懸けて今年の始動戦に挑む ▲ タイトルホルダー 。僕が中心視すると圏外、軽視すると圧勝...そもそも、僕との相性は良くは無い...。だからなのか?...「凱旋門賞」で頑張ったことが尾を引いている気がしてなりません。今日は59kgですから "スタートから出して行く練習" が出来れば充分。こんな風に僕が軽視する今回は圧勝も有り得ますね。上記の通り、2強が絶対とは思えない僕。これが「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」かも知れません。そうなると...昨年の2・3着の △ ボッケリーニ と △ ヒートオンビート の2頭か...道悪の「エリザベス女王杯」で力強い末脚を魅せた △ ライラック ...アレコレコネクリ回しているうちに辿り着いたのは ◎ キングオブドラゴン 。道悪適性は未知ですが、なんとな~く枠と脚質が嵌りそうな予感?!勿論、玉砕覚悟の1票です。 万が一、「偶然の幸運」が訪れてくれたら「ドバイ(馬券)」に参加。ダメなら「ドバイ」は応援に徹して、明日(日)の「高松宮記念」に全力投球。それでは。
2023.03.25
こんにちは。本日(金)のナンバーズ4、1点 追加購入しました。ナンバーズ4昨日(木)の当選数字は「4439」でした。僕の買い目は「9475」でした。・「4」のW。・「4」のWは今週2度目。・3月は抽選17回の内、Wは9回。・今年は抽選57回の内、Wは31回。・水曜日から「3」と「9」がチェーン。・「3」は今週4連続出現中。・今週のステイ組は昨日に引き続き「5」と「7」。今日(金)の買い目は「3989」 「9475」の2点です。追加で購入した「9475」は昨日(木)と同じ買い目です。それでは、また来週(月)。
2023.03.24
おはようございます。ナンバーズ4昨日(木)の当選数字は「4439」でした。僕の買い目は「9475」でした。・「4」のW。・「4」のWは今週2度目。・3月は抽選17回の内、Wは9回。・今年は抽選57回の内、Wは31回。・水曜日から「3」と「9」がチェーン。・「3」は今週4連続出現中。・今週のステイ組は昨日に引き続き「5」と「7」。今日(金)の買い目は「3989」の1点です。
2023.03.24
おはようございます。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「0932」でした。僕の買い目は「3167」でした。・非W。・3月は抽選16回の内、Wは8回。・今年は抽選56回の内、Wは30回。・火曜日から「3」がチェーン。・「3」は今週3回連続出現中。・ステイ組から「0」「2」「9」が出現。・今週のステイ組は「5」と「7」の2つ。今日(木)の買い目は「9475」の1点です。感動をありがとう 侍ジャパン。
2023.03.23
WBC が終わりました。いや~、メキシコ も アメリカ も本当に強かったですよね。それに勝った 日本 はホント素晴らしいチームワークでした。ラストシーン は トラウト選手 VS 大谷選手 の対決。ありきたりの表現ですが、初めから終わりまで 漫画 か ドラマ を見ているようでした。こんな "筋書き"、誰にも書けない?...いや、日本にとっては "最高の筋書き" 通り。今は何とも言えない脱力感? 放心状態? ...なるほど...この、今の気持ちが WBCロス、大谷選手ロス、ヌートバー選手ロス ってことなんでしょうね。日本代表の関係者の皆さま、とにかく感動をありがとうございました。日本と対戦してくれた各国の代表チーム(関係者の皆さま)にも感謝します。僕からお返し出来るものは リスペクト しかありません。って、オマエ誰やねん(謝)
2023.03.22
おはようございます。ナンバーズ4昨日(火)の当選数字は「4163」でした。僕の買い目は「1145」「1147」でした。・非W。・3月は抽選15回の内、Wは8回。・今年は抽選55回の内、Wは30回。・月曜日から「3」と「4」がチェーン。・ステイ組から「1」と「6」が出現。・今週のステイ組は「0」「2」「5」「7」「9」。今日(水)の買い目は「3167」の1点です。ありがとう!侍ジャパン!! がんばれ!日本!!WBC 決勝戦 日本 vs アメリカ
2023.03.22
先ずは先週の振り返り。土曜日 ファルコンS1着馬・3着馬 は週初めから一度も立ち止まることが無かった2頭。2着の カルロヴェローチェ は馬券に入れてはいましたが...上位人気の中では一番来ないだろうと思っていた1頭でした。このレースは、どれだけコネクリ回していたとしても僕には絶対に獲れませんでした。そんなワケで "THE 完敗" 。来年は 幸騎手 から入ることにしよう...。笑土曜日 フラワーC"精神衛生上" の理由で「軸にはしない」というマイルールを封印。「馬券は自己責任」「選んだ自分が悪い」と "一大決心"。今回はポツンを発動したワケでもなく、行かなかったんじゃなくて行けなかった。要は "力負け" ということです。マテンロウアルテ に可能性を感じていたこと自体が問題。僕の「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」が原因です。でも、"一大決心" をしていましたのでショックは最小限。それよりも...「中山(芝)1600m~1800m(馬場が渋れば特に)は M.デムーロ騎手」これを忘れてしまうことの方がショックが大きいです。(で、思い出して翌週から適用すると来ないのが常...。笑)まぁ、2着馬を拾えていなかったので結局ダメでしたけどね。でも、この2着馬は俗に言う「同厩舎の人気薄」に該当。来週からはより真剣に馬柱を眺めよう...。日曜日 阪神大賞典勝ったのは ジャスティンパレス で、一角崩しは ブレイクアップ 。僕の気持ちは ボルドグフーシュ と アケルナルスター ...。こういう簡単なレースこそ、「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」が露呈されます。それにしても...思っていたよりアッサリと ジャスティンパレス が勝っちゃいましたね。ルメール騎手 が騎乗すると、どの馬も "おりこうさん" になるのが不思議です。脚質から届くかどうかを心配した ボルドグフーシュ はある程度の位置で運べました。それが良かったのか悪かったのかは別にして、進歩があったことは確かな事実。ただ...今年は「天皇賞・春」が(タフさが軽減される)京都競馬場に戻ります。このレースでの2頭の着差は本番でも縮まらない気がするのは僕だけでしょうか...。本番は、同じ ディープインパクト産駒 の アスクビクターモア が最大のライバルかも?!そう考えると今年の「天皇賞・春」は4強で決まりそうですね。まぁ、これはその週に考えることにしましょう。日曜日 スプリングS1着 ベラジオオペラ ・ 2着 ホウオウビスケッツ は共に「なるほど」。1番人気の セブンマジシャン が届かなかったことも「なるほど」。僕の本命 アイスグリーン が全く通用しなかったことは...(沈)。これも「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」ってことですね。「弥生賞」より「皐月賞」に繋がるレースが「スプリングS」。今年の「皐月賞」が渋馬場になるなら、この2頭は忘れずにマークしておこう。そんなワケで先週は4戦全敗...。今週も土日に4重賞。土曜日 毎日杯(GⅡ)今回は ルメール騎手 がドバイ出張のため 岩田康騎手 が代打騎乗の キングズレイン が中心。一頓挫はあったものの ルメール騎手 が気に入ってる馬ですからね、大丈夫でしょう。相手は今のところ ドクタードリトル と エマヌエーレ 。土曜日 日経賞(GⅡ)タイトルホルダー VS アスクビクターモア の菊花賞馬 対決。両馬の脚質的にもスタートしてからゴールまで2頭のマッチレースになりそうです。馬券を買うなら第3の馬が必要。昨年の2・3着馬で良いのかなぁ...?!日曜日 マーチS(GⅢ)お父さんが騎乗する ハピ か 次男さんが騎乗する ウイリアムバローズ か。後者は、先週「開業以来 "初重賞制覇"」を果たした上村厩舎の勢いにも注目ですね。この2頭で仕方が無いのかなぁ...??でも、「マーチS」って結構な荒れ具合なんですよね。そう考えると...この時期(1~3月)に調子を上げる ホウオウルバン を狙ってみたいなぁ...。日曜日 高松宮記念(GⅠ)昨年の "大失態" を取り返す。こういうのって大概の場合、 OUT なんですけどね。汗昨年は レシステンシア との2頭軸にしたことで大魚を逃してしまったワケなんです。今年は迷うことなく1頭軸。とにかく「単勝」で勝負する...予定...多分。相手は "総流し" が正解かも知れません。はい、全く解らないので...汗勿論、本命は ◎ ロータスランド です。今年は お父さん(岩田康騎手)ですから楽しみも倍増です。 今週も懲りずに競馬を楽しめそうです。さぁ、もうすぐ WBC 準決勝「日本 VS メキシコ」 が始まります。がんばれ! 日本!!それでは。
2023.03.21
おはようございます。ナンバーズ4昨日(月)の当選数字は「8344」でした。僕の買い目は「5187」でした。・「4」のW。・「4」のWは今年4回目。・3月は抽選14回の内、Wは8回。・今年は抽選54回の内、Wは30回。・先週の金曜日から「4」がチェーン。・「3」「8」の出現で前週の月曜日との連動が成立。・月曜日→月曜日の連動は今年100%データ。今日(火)の買い目は「1147」 「1145」の2点です。がんばれ! 日本!! WBC 準決勝
2023.03.21
おはようございます。ナンバーズ4先週金曜日の当選数字は「2046」でした。僕の買い目は「7736」でした。・非W。・3月は抽選13回の内、Wは7回。・今年は抽選53回の内、Wは29回。・木曜日から「6」がチェーン。・1つだったステイ組「1」は不発で今週へ繰り越し。今日(月)の買い目は「5187」の1点です。
2023.03.20
昨日(土)は...惨敗。「ファルコンS」は諦めが付く決着でした。「フラワーC」は想定通りの自業自得。先週先々週は土曜日に「偶然の幸運」を頂いていただけに、今日は少し沈んでいます。気を取り直して日曜競馬。阪神11R 阪神大賞典(GⅡ)◎ △ ⑭ アケルナルスター○ ◎ ① ボルドグフーシュ▲ ○ ③ ジャスティンパレス△ ▲ ⑬ ディープボンド△ △ ⑧ アイアンバローズ馬券「馬連 ⑭-①③⑧⑬」「三連複 ⑭-①③⑧⑬」①ボルドグフーシュ・③ジャスティンパレス・⑬ディープボンド恐らく、この3頭は「天皇賞・春」でも上位人気になりますよね。3頭とも次が本番であることは明確で、ココは間違いなく "前哨戦仕様" です。それでも、今日はこの3頭で決まるでしょうね、阪神3000mですから。少額遊者の僕にとっての正解は、このレースは "観るレース" にすること。それでも馬券を買うなら...結局は "玉砕覚悟" の "無謀な無駄遣い" になっていますのです。距離延長で安定感が出て来た ⑭ アケルナルスター 。お父さんは「菊花賞」3着で、「マイルCS」を制覇。"意外性" を引き継いでくれてれば...先行勢が早めに動いてくれれば...無欲の追い込みが届かないかなぁ?!...って無いか。笑終ってみれば4歳馬3頭での決着!?...って無いか。汗中山11R スプリングS(GⅡ)◎ ⑨ アイスグリーン○ ④ ベラジオオペラ▲ ⑬ トーセンアウローラ△ ⑮ セブンマジシャン△ ⑩ ホウオウビスケッツ△ ⑭ パクスオトマニカ馬券「単勝 ⑨」「馬連 ⑨-④⑩⑬⑭⑮」「ワイド ⑬-④⑨⑮」出走馬16頭の内、前走ダート組が2頭。常識的に考えれば14頭立て。前走芝組14頭の内、前走で初角先頭(ハナ)だった馬が6頭。この6頭の内、前走で4角先頭だった馬は5頭。とにかく、これだけ先行馬、いや逃げ馬が揃う重賞というのも珍しいですよね。近年は「前有利」の傾向が強くなっているんでしょうね。とは言え、横一列で初角を迎えるなんてことは有り得ません。今日は大半の馬が「いつもと違う競馬」になるワケです。どの馬が「今まで通りの位置」で運べるのか?...ここも楽しみです。。いずれにしても、内で好位にスッポリ収まりそうな ○ ベラジオオペラ は狙い目かな。ただ、二桁馬番の先行勢が想像以上に位置を獲りに来ると勝負処で前が渋滞というシーンも。まぁ、横山武騎手なら前が詰まらない2番手をキッチリ獲ってそうですけどね。隊列の外側で前を見ながら運べそうな ◎ アイスグリーン で楽しもう。前走を見る限り、気性的にも成長していて動きたい時に動けそう。3~4角での "捲くり" から直線入り口で2~3番手。そこから押し切る競馬をイメージしています。差し脚なら △ セブンマジシャン というのが充当な考え方だと思います。ただ、距離短縮が功を奏するタイプでは無いような気がするのも正直な処。このメンバーなら ▲ トーセンアウローラ にもチャンスが無いかな?!丹内騎手(1.2.0.0)が騎乗したらパーフェクト連対中。とにかくテンションとの闘いらしいのでパドックに注目です。とにかく、難しいメンバー構成です。昨日(土)から ○ ベラジオオペラ が正解という気持ちが強いです。でも、週初めから抱いていた "初志"(アイスグリーン)を変更する勇気が出せないので...最終的には「えい!」という感じです。WIN5阪神10R ⑤ レオノーレ中山10R ⑧ スズカコテキタイ中京11R ⑧ ウィルソンテソーロ阪神11R ① ボルドグフーシュ中山11R ⑨ アイスグリーンそれでは。
2023.03.19
今週も普通に週末が来てくれて普通に競馬が楽しめる普通の環境に居られることに感謝します。さぁ、来週はGⅠ、気分良く「高松宮記念」に向かうために今週も「神頼み」。(祈)中京11R ファルコンS(GⅢ)◎ ⑤ バグラダス○ ⑧ ペースセッティング▲ ⑦ スーパーアグリ△ ① テラステラ△ ⑩ ミルトクレイモー△ ② カルロヴェローチェ馬券「馬連 ⑤-①②⑦⑧⑩」「三連複 ⑤⑧-①②⑦⑩」「三連単 ⑤→⑦⑧」恐らく正解は ○ ペースセッティング の方。安定感は抜群で、ココでも崩れるシーンは想像できません。それでも、◎ バグラダス の3番人気は "妙味" あり。前走(朝日杯FS)は精一杯の掲示板ではなく、前が詰まって追い出しが遅れての5着(0.4差)。2走前の結果からも左回りの1400mはベスト条件の印象。マジェスティックウォリアー産駒で馬場が渋るのも良い気がします。▲ スーパーアグリ は重賞でペースが速くなれば今度は届きそう。"同厩舎の人気の無い方" に該当するのも指名の理由。重馬場が酷くなれば、バゴ × マンハッタンカフェ の △ ミルトクレイモー が不気味。△ テラステラ と △ カルロヴェローチェ が来たら「なるほど」と納得。中山11R フラワーC(GⅢ)◎ ⑧ マテンロウアルテ○ ⑫ ゴールデンハインド▲ ④ エミュー△ ② パルティキュリエ△ ⑮ ココクレーター△ ① ドナウパール△ ⑬ ニシノコウフク△ ⑥ パルクリチュード馬券「馬連 ⑧-①②④⑥⑫⑬⑮」「馬連 ④-⑫」「三連複 ④-⑧-⑫」前走で逃げた馬は1頭だけ。しかも雨。どう考えても "明らかに" 展開は ◎ マテンロウアルテ に向く(はず)。ただ、"精神衛生上" の理由で「軸にしない」のがマイルール。でも... "明らかに" には逆らえない...。めちゃめちゃ悩みました...。が、フタを開けたら2番人気。(驚)5~6番人気と想定していたので大誤算ですし、それなら悩む価値なし。"世論は最強の参考書" ですから、後押しと捉えて...一大決心。勿論、馬券は自己責任、選んだ僕が悪いんです。どうか、どうか、「普通(いつも通り)に乗って下さい」と祈るだけ。(願)それでは、また明日(日)。
2023.03.18
やっと金曜日。(嬉)あと数時間もすれば、今週の「枠順」が判ります。あと数時間だけ我慢すれば良いのに、4重賞で気になる馬を少しだけ。フラワーカップ今のところ、ゴールデンハインド と マテンロウアルテ が気になってます。又、違う意味で ヒップホップソウル も気になってます。ファルコンS今のところ、テラステラ と バグラダス が気になってます。又、違う意味で カルロスヴェローチェ も気になってます。スプリングS今のところ、アイスグリーン が気になっています。又、違う意味で セブンマジシャン も気になっています。阪神大賞典当然ながら ボルドグフーシュ です。又、違う意味で ジャスティンパレス も気になっています。気になっている馬が思っている枠順に入ってくれますように...。それでは、週末に。
2023.03.17
おはようございます。ナンバーズ4昨日(木)の当選数字は「6366」でした。僕の買い目は「2716」でした。・水曜日からのチェーンは無し。・今週はチェーン無しが2度目。・ステイ組から「6」が出現。・今週のステイ組は「1」だけになりました。・「6」のトリプル(T)。・Tは今年初めて。・3月は抽選12回の内、W(T)が7回。・今年は抽選52回の内、W(T)が29回。今日(金)の買い目は「7736」の1点です。
2023.03.17
今日(木)は「ファルコンS」の妄想。過去5年馬券になった15頭の内、牝馬は2頭と珍しく牡馬優勢。馬券になった15頭の内、4角3番手以内での競馬をした馬は3頭のみ。(その3頭の内、2頭は2021年の1・2着。)1番人気(0.2.0.3)2番人気(1.0.2.2)3番人気(2.1.0.2)上位人気(3.3.2.7)1・2番人気が同時に馬券になったのは1回。(2021年)1・3番人気が同時に馬券いなったのは1回。(2021年)2・3番人気が同時に馬券になったのは2回。(2019年・2021年)1~3番人気が同時に馬券になったのは1回。(2021年)この結果を見ると "ヒモ荒れ" 傾向。枠順による有利不利は無いように思えますが、近2年は馬番①が勝利しています。①番で勝利している2頭は4角で1番手(2021年)と7番手(2022年)。今年は1~3番人気になるであろ馬が揃って先行脚質。揃って馬券になる可能性が高いような気もしますが、その逆も無きにしも非ず。僕的には テラステラ ・ ペースセッティング ・ カルロヴェローチェ の順。世界の矢作厩舎&世界の坂井瑠星騎手 の テラステラ は前走で ペースセッティング を撃破。その ペースセッティング は 短距離の安田隆厩舎&岩田康騎手 で反撃態勢。変な気を起こさず、どちらかを "軸" にするのが正解でしょうね。前述の通り、"ヒモ荒れ" 傾向にあることを踏まえれば、人気馬(軸)から「馬連」で流すのが正解。今週3つある3歳重賞の中では「ココで獲っておかないと」という位置付けです。今のところ...同厩舎の人気薄に該当する矢作厩舎の スーパーアグリ 。名前だけ見れば「アグリ の スーパー」でモノ凄いイメージ。笑いや、真面目な話、前が速くなれば前走で魅せた追い込みが届いても不思議じゃありません。末脚で言えば関東馬の スプレモフレイバー も。馬場レベルがあるので一概には言えませんが、メンバーの中で前走33秒台の末脚は当馬だけ。馬場が渋って重馬場になるようなら バゴ産駒 の ミルトクレイモー も面白そう。今週は心中穏やかではない?であろう 鮫島駿騎手 が頑張ってくれそうな気がしています。まぁ、上位人気3頭に割って入るのは 4番名の支持を集めるであろう バグラダス でしょうけどね。やっぱり 上位人気3頭をマークしながら運べそうな バグラダス から入ろうかなぁ...!?たった今、少し「的中」から遠退いた気がします。汗(笑)あとは枠順(並び)を見てどう思うか。明日(金)を待ちましょう。それでは。
2023.03.16
おはようございます。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「7052」でした。僕の買い目は「1147」「1157」「1187」「1197」でした。・非W。・3月は抽選11回の内、Wは6回。・今年は抽選51回の内、Wは28回。・火曜日から「7」がチェーン。・ステイ組から「0」「2」が出現。・今週のステイ組は「1」「6」の2つ。今日(木)の買い目は「2716」の1点です。
2023.03.16
今日(水)の内に「フラワーC」も少し妄想しておこう。過去5年1番人気(0.1.3.1)2番人気(3.1.0.1)3番人気(0.1.0.4)上位人気の成績は(3.3.3.6)と上々です。でも、1番人気が勝っていないのは面白いですね。逆に、2番人気は3勝しています。因みに、5年の内、4年は1~3番人気の中から2頭が馬券になっています。なんだか、堅いレースですね...、3歳牝馬の重賞としては意外です。今年は ココクレータ ・ ドナウパール ・ ヒップホップソウル の順かな?3番目は エミュー になるかも知れませんね。因みに、4番人気は(0.1.1.3)です。因みの因みに、5番人気以下の馬が馬券になったのは4頭。今年は、どの馬が2番人気になるのかなぁ?...楽しみです。上位4頭 は前走4~6番手で競馬をしています。ヒップホップソウル は 自分の競馬が出来なかったので、今回どう出るかは未知ですね。ただ、上位人気馬が良い位置で運べるタイプですので、今年もそんなに荒れないかな...。そんな中、5番人気以下になるであろう馬の中で気になる馬は..."精神衛生上" の理由で "軸" には出来ないものの...恐らく、逃げるであろう マテンロウアルテ が一番気になっています。土曜日は雨予報もありますので、2走前の重馬場経験も活きて来そうで不気味です。血統も ルーラーシップ産駒 ですから。もう1頭は サトノクラウン産駒の ニシノコウフク 。この馬も雨が降って時計を要する馬場になれば 血統 が活きて来そうな気がします。血統で言えば ゴールドシップ産駒の ゴールデンハインド も。上位人気の可能性もある エミュー とは僅差の競馬が出来ていますし、"妙味" がありそうです。あとは 横山武騎手 が騎乗する パルティキュリエ も無視できないなぁ...。上位人気の4頭と合せると計8頭かぁ...今週は先週の反省も踏まえて "2頭軸" は封印するつもりなので...データ的に1~3番人気の馬は消せないと考えれば、少なくても2~3頭は消す必要がありますね...う~ん...、難しいなぁ...、結局、このレースも 枠順次第 としておきます。このレース、中山コースの割には二桁馬番が活躍しているんですよね。(但し、近2年の1・2着は一桁馬番です。)それでは。
2023.03.15
今週は4重賞。今日(水)は日曜日の「スプリングS」の妄想。登録馬17頭の内、前走ダート組が2頭。常識的? に考えて15頭の勝負(私見)。15頭の内、前走で初角1番手の競馬をしたのが6頭。前走で4角3番手以内の競馬をした馬が12頭。その12頭の内、前走で勝利した馬が8頭。その8頭の内、距離短縮で挑んで来るのが3頭。距離延長で挑んで来るのは1頭で、同距離組は4頭。メンバー構成からは "前傾ラップ" になる可能性が高そうですよね。とは言え、前走が芝だった15頭の内、4角4番手以降の競馬をした馬は3頭のみ。その3頭の内、前走で勝利した馬は0頭。過去5年の結果を見ると、逃げ切り勝ちは昨年の ビーアスドニッシド 1頭だけ。馬券になった15頭で4角で一番位置が低かったのは9番手。何処を狙えば良いのかサッパリ解りません。(涙)"先行勢" が多いと言っても、全馬が横一列でハナに立つワケないですよね。今回は大多数が今まで経験したことが無い位置での競馬になるワケです。こうなると、いつも以上に "枠順" の並びが重要になりますよね。"先行勢" が多いから単純に後方競馬が有利になると考えれば...「ホープフルS(GⅠ)」で本命にした セブンマジシャン に好都合とも思えますが...なんとな~く僕的には 距離短縮 が気になって仕方ありません。まぁ、土曜日に降るとされる雨の影響が大きく残れば、この馬だろうとは思いますが...。でも、あまり影響が残ると "先行勢" からも粘り抜く馬が出て来ても不思議じゃありません。まぁ、いずれにしても、セブンマジシャン は押さえる必要はありますかね。やっぱり枠順次第ですよね。どの馬が "いつもと同じ" 位置で競馬が出来るのか?...これがポイントになりそうです。とりあえず...アイスグリーン ・ トーセンアウローラ ・ メタルスピードこの3頭は中団から押し上げる競馬で好走した経験があるので注目しています。結局は金曜日(枠順発表)を待つしかありませんね。それでは。
2023.03.15
おはようございます。ナンバーズ4昨日(火)の当選数字は「7497」でした。僕の買い目は「2477」でした。・「9」が「2」なら...。・「7」のW。・3月は抽選10回の内、Wは6回。・今年は抽選50回の内、Wは28回。・月曜日からのチェーンは無し。・ステイ組から「4」「7」「9」が出現。・今週のステイ組は「0」「1」「2」「6」の4つ。今日(水)の買い目は...「1147」 「1157」 「1187」 「1197」 の4点です。
2023.03.15
今週の4重賞は3つが3歳戦。しかも、突出馬は不在(私見)。難しいですよね。そんなワケで、今週は「ココで当てておかないと」というのが「阪神大賞典」。日曜日 阪神11R 阪神大賞典(GⅡ)今週唯一の古馬重賞。ありがたい? ことに、当て易そうなメンバー構成。まぁ、毎年このレースは人気馬総崩れはありませんからね。それこそ、コネクリ回さなければ...というレース。(僕は毎年コネクリ回してしまってます。恥)今年は ◎ ボルドグフーシュ で良いですよね。「菊花賞2着」「有馬記念2着」は今年のメンバーでは "突出" してます。しかも、「菊花賞3着」「有馬記念7着」の ジャスティンパレス より 1kg軽い斤量56kg。 その上、鞍上は 川田騎手 。これでダメなら諦めも付きます。◎ ボルドグフーシュ が凡走する可能性を探る時間は無駄と判断。問題は「どう買うか」のみ。相手も "ほぼ決まってます" から。前出の ○ ジャスティンパレス は鞍上に ルメール騎手 を配して反撃モード。あとは3連覇を狙う ▲ ディープボンド 。まぁ、よっぽどの何かが起こらない限り、この2頭でしょう。だからと言って、僕が1着固定(三連単)でリスクを背負う必要も無く...3頭の「三連複BOX」と「馬連 ◎ー○▲」のオッズを比較することが賢明かと。いずれにしても、絞って厚めに...。ただ、ジャスティンパレス と ディープボンド に関しては "疑う余地" が無いワケでは...。(出ました、コネクリ回し。)なんとなく、先週の「金鯱賞」とよく似た図式という感じですね。そうなると、4頭目の選択が必要に。僕の中で、4頭目になりうるのは昨年の2着馬 △ アイアンバローズ 。前走(東海S)を叩いてココへ向かうのは予定通りとのこと。ジャスティンパレス と ディープボンド との間(オッズ)に大きな差が生じるのなら...?!ただ、単勝オッズで差が出ても馬連や三連系になれば、恐らく4番目に支持されるはず。結局は "妙味" も薄まってしまうでしょうけどね。こういう状況になると上記4頭をコネクリ回すのは危険行為。結局、4頭(◎ー○▲△)で勝負するべきレース。間違いなく、コレが正解...のはず。(と、解っては居るんです。)こう書きながら、ユーキャンスマイル と サンレイポケット の8歳馬2頭の馬柱を見つめる僕。汗週末(日)、僕の気持ちがどうなっているか?!なんとな~く想像もつきますが...自分(欲)との闘いになることは間違いありません。汗このレースはこれ以上の妄想は不可能。明日(水)からは3歳重賞(3つ)の妄想へ。それでは。
2023.03.14
おはようございます。ナンバーズ4昨日(月)の当選数字は「3588」でした。僕の買い目は「8477」でした。・「8」のW。・「8」のWが2回連続。・「8」のWは3月の抽選9回の内、4回目。・「8」のWは近10回の抽選で5回目。・「8」のWは今年6回目。・先週の金曜日から「8」がチェーン。・「8」の出現で先週月曜日との連動が成立。今日(火)の買い目は「2477」の1点です。因みに...・昨日の当選金額はナンバーズ3並み。(驚)・3月10日(金)の当選口数は ストレート16口 / セットボックス683口・3月13日(月)の当選口数は ストレート349口 / セットボックス1187口・「3・5・8」は "縁起の良い数字" と言われる組み合わせ。・購入者多数ということが判明。
2023.03.14
先ずは先週の振り返り。土曜日 中山牝馬S◎ スルーセブンシーズ が期待通りの走りを魅せてくれました。ただ、展開的は僕の妄想と真逆。汗逃げる(であろう)と思う馬が外枠。逃げるであろうと思う馬より内側に逃げるかも知れない馬が居る場合は要注意。こんな単純な "競馬の常識" に気付かないんですから困ったものです。先々週の「オーシャンS」で学習したはずでしたが、また忘れてしまっていました。それでも △ ストーリア が頑張ってくれたお陰で救われました。僕の中では ストーリア は先行粘り込みを想定していたので正しく結果オーライです。これこそが「THE 偶然の幸運」。(感謝)あれこれコネクリ回さずに、素直に「馬連」で流すのが一番だということを実感。日曜日 金鯱賞馬券は当たらず、不安は的中。(涙)心配していた ○ マリアエレーナ(松山騎手)は、自身のVポジション を アラタ へ進呈。その時点で僕の馬券がハズレることは覚悟しました。案の定、何もできないままゴールイン。でも、マリアエレーナ(松山騎手)に罪はありません。ここを推測するのが競馬(予想)であり、楽しみでもあるワケですから。当然ながら、不安を抱えながら "希望的観測" で軸に指名した僕が悪いんです。ただ、この1戦で マリアエレーナ の狙い時が解った気がします。これは今後に向けては収穫です。それにしても 川田騎手 はさすがの一言。前2頭が残る展開と馬場状態でシッカリ ◎ プレグノーシス を勝たせるんですからね。これで5戦5勝。このレースを観てハッと気付きました。そっかぁ...「何故?」と思っていた アートハウス の「中山牝馬S」出走は、極々単純に "川田騎手 ファースト" の "使い分" けだったのか...と。(大妄想)プログノーシス は次走は何処でしょうね。確か、「大阪杯」は 川田騎手 が埋まってしまってたはずですからね。次も "川田騎手 ファースト" で決まるのかな?!2着は「でしょうね」と納得してしまった △ フェーングロッテン 。3着に「やっぱり」と溜息が出てしまった △アラタ 。"逃げるかも?" で押さえたワケですが、逃げずとも前に出して行きましたよね。この辺が、"やっぱり 横山典騎手 " なんですよね。で、アラタ(横山典騎手)を気にしていたのに マリアエレーナ を 軸 にするあたりが "やっぱり僕" なんですよね...。(凹)前日(土)に "素直が一番" を実感していたはずなのに...せめて ◎ プレグノーシス の "1頭軸" にしていれば... は、恒例の "後の祭り" です。それでも、3番目が フェーングロッテン じゃなく、▲ ヤマニンサルバム だった僕。「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」は根深いものです。日曜日 フィリーズレビュー週初め(月)から前日(土)までは シングアットソング だったんですよね...。相手選びは間違っていなかっただけに、何で変えちゃったかなぁ...と後悔中。僕の悪癖...「荒れる」と思うとコネクリ回すんですよね...。あっ、「堅い」と思てもコネクリ回してるか...。(凹)枠順を見て "逃げ" に期待した ◎ イティネラートル は終始7番手からの競馬。まぁ、それでも5着に来たのは "がんばった" とも言えますけどね...。日曜日 おまけ3つ参加した 非重賞 で「東風S」が「偶然の幸運」。日曜日は ラインベック と ゾンニッヒ で救われました。そんなワケで、先週は6打数2偶然。まぁ、僕にしてみれば上出来ですね。今週の競馬今週は4重賞。楽しみが4つもあるのは嬉しいですが、予算配分が難しくなります。どのレースに比重を置くか...1週間の間に "自信" を持てる...あ、いや...一番 "楽しめそう" なレースを探して "勝負レース" を決めたいと思います。とは言え、今週唯一の古馬重賞である「阪神大賞典」は登録馬を見る限り "ガチガチ濃厚" 。僕が「有馬記念」でお世話になった ボルドグフーシュ の鞍上が、いつもお世話になっている 川田騎手 ですし、相手も「コレだろう」が3頭ほど...、これこそ、コネクリ回すレースじゃありませんよね。と、なると... 「3歳重賞は "深入りせず"」のスタンスを封印して、「フラワーカップ」「ファルコンS」「スプリングS」の中から "勝負レース" を見つける必要があります。とは言え、3重賞の登録馬を眺めていても、セブンマジシャン と オールパルフェ(共に「スプリングS」登録馬)しかイメージの残ている馬が居ない状況ですから困ったものです。まぁ、だからこそ "妄想し甲斐がある" とも言えますか。笑とりあえず、今週もタップリ競馬が楽しめそうです。それでは。
2023.03.13
おはようございます。ナンバーズ4先週金曜日の当選数字は「8682」でした。僕の買い目は「8900」「8910」でした。・「8」のW。・「8」のWは近2週(抽選10回)で4回目。(今年は5回目)・3月は抽選8回の内、Wは4回。・今年は抽選48回の内、Wは26回。・木曜日から「2」がチェーン。・先週唯一のステイ組「5」は不発で今週へ繰り越し。・「8」の出現で当週月曜日と金曜日の連動が成立。・月→金の連動は3週連続で成立中。今日(月)の買い目は「8477」の1点です。
2023.03.13
昨日(土)も「偶然の幸運」に感謝。どこまで続くか分かりませんが、それなりに "その気" になってます。笑中京11R 金鯱賞(GⅡ)◎ ⑫ プログノーシス○ ② マリアエレーナ▲ ⑪ ヤマニンサルバム△ ⑩ フェーングロッテン△ ① アラタ△ ⑤ ワンダフルタウン馬券「三連複 ②⑫-①⑤⑩⑪」「馬連 & ワイド ⑤-②⑫」◎ プログノーシス1週間、「届くかどうか?」を考えていました。結論は、「届かせてくれる」です。大丈夫、川田騎手(4.0.0.0)ですから。まぁ、川田騎手 でダメなら諦めもつきます。○ マリアエレーナあまりジックリ構え過ぎると取りこぼす可能性も...と心配していました。でも、「松山騎手 は ヒシイグアス で大阪杯」との発表を見て気持ちが一変。マリアエレーナ が「大阪杯」に出走するのかどうかは分かりませんが...松山騎手 は "次" を考えずココで勝負をかけてくれるはず。昨年の「小倉記念」のように早めに仕掛けてくれることを願っています。▲ ヤマニンサルバム中京巧者で「金鯱賞」と好相性の前走「白富士S」組。これ以上ない条件で絶好の狙い目と思っていたら..."僕でも分かることは万人が分かる" というワケです。笑△ フェーングロッテン「金鯱賞」は "先行有利" ですからね。あの馬さえ "奇策" を仕掛けて来なければ、馬券圏内の可能性は高いと思います。△ アラタこの馬が "あの馬" になるような気がして..."最内枠" を活かすには、ポツン は無いと思うんですよね。この馬が "奇策(逃げ)" に出たら...不気味なので押えました。△ ワンダフルタウン2走ぶりに 和田竜騎手 が手綱を握ります。"復活" のタイミングとしては絶好だと思います。それにしても、こんなに人気が落ちるとは...頑張れ! ワンダフルタウン!!的中の可能性を高めるには ◎ プレグノーシス 1頭軸 が正解だと思います。ただ、▲ ヤマニンサルバム と △ フェーングロッテン が想定以上の支持を集めたので...少し "不安" ですが、○ マリアエレーナ を信じることにしました。阪神11R フィリーズレビュー(GⅡ)◎ ① イティネラートル馬券「単勝 ①」「馬連 ①-⑥⑦⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮」データ的には...1.距離延長組は不振2.関東馬も不振3.「阪神JF組」以外は大敗からの巻き返しは厳しいですが、今年に限ってはデータ通りには行かない予感。(根拠なし)出走馬が確定するまで「先行激化」で「差し馬有利」を想定していました。が、フタを開けたら アレ?...という感じ。それなら、阪神(芝)1400mは「内有利」を採用。一応は「トライアルレース」なので、各馬は折り合い重視になる可能性が高いと妄想。1枠①番から主張すれば、意外にスンナリ?!...の希望的観測。はい、勿論、玉砕覚悟です。汗WIN5阪神10R ① テンカハル ④ ハイエンド中山10R ⑤ ゾンニッヒ中京11R ⑫ プログノーシス ② マリアエレーナ阪神11R ① イティネラートル中山11R ⑤ トーセンローリエおまけ中京10R 昇竜S 「馬連 & ワイド ①-⑧」中山10R 東風S 「馬連 & ワイド ④-⑤」中山11R アネモネS 「馬連 ①-⑤」 それでは。
2023.03.12
今週も普通に週末が来てくれて普通に競馬が楽しめる普通の環境に居られることに感謝します。中山11R 中山牝馬S(GⅢ)◎ ⑧ スルーセブンシーズ○ ⑭ ウインピクシス▲ ⑦ エイシンチラー△ ⑨ クリノプレミアム△ ④ アートハウス△ ⑫ ストーリア馬券「馬連 ⑧-④⑦⑨⑫⑭」「三連単 ⑧→⑦⑭」「三連複 ⑦-⑧-⑭」前走の「愛知杯」(中京2000m)で強い勝ち方をした △ アーツハウス 。明日(日)の「金鯱賞」に向かわず、ハンデ戦であるココを使うのは何故でしょう?...。これだけの馬ですから、単に「牝馬限定重賞だから」というワケじゃないはず...。この次は何処を使うのかなぁ...??当面の最大目標は何処にあるんだろう...??結局、答えが解らないまま週末になっちゃいました。ココはあまり深く考えず、得意の中山で相性の良い ルメール騎手 が騎乗してくれる ◎ スルーセブンシーズ から極々 "普通" に流します。それでは。ハーツクライ ありがとう、本当にお疲れ様でした。黙祷
2023.03.11
おはようございます。ナンバーズ4昨日(木)の当選数字は「2140」でした。僕の買い目は「8485」でした。・非W。・3月は抽選7回の内、Wは3回。・今年は抽選47回の内、Wは25回。・水曜日から「2」「4」がチェーン。・3つあったステイ組から「0」「1」が出現。・今週のステイ組は「5」の1つ。今日(金)の買い目は「8900」「8910」の2点です。
2023.03.10
今週は3重賞。「フィリーズレビュー」は展開利を見込んで差し馬2頭を中心視。("23.3.7号をご参照下さい。)「金鯱賞」は後方競馬の1番人気の末脚が "届くかどうか" を検討中。("23.3.8号をご参照下さい。)今日(木)は土曜日に行われる「中山牝馬S」の妄想。牝馬限定戦、ハンデ戦、中山コース、非根幹距離、イメージ通り一筋縄では行かないレースですね。でも、今年は 川田騎手 の アートハウス が出走するので何となくイメージが異なります。逆に言えば、アートハウス がココでも好走できるかどうかが最大のポイントかと。前走(愛知杯)は マリアエレーナ 等を負かして2つ目の重賞制覇。斤量差はありましたが内容的には完勝でした。(私見)中京2000mで負けた マリアエレーナ は牡馬相手の「金鯱賞」に55kgで出走。中京2000mで勝った アートハウス は牝馬限定性の「中山牝馬S」に57kgで出走。馬鹿げた疑問かも知れませんが、アートハウス は何故、こっちを走るんでしょう...??まぁ、川田騎手 ですから軽視は出来ないのは当然ですが、なんとなくシックリ来ていないのが本音です。単なる偶然だと思いますが、アートハウス はデビュー以来 勝ち負けを交互に繰り返しています。今度は負けの順番...ここを気にするのはナンセンスかな...。斤量・勝ち負けが交互・2度目の完投遠征...川田騎手 じゃなかったら迷うことなく逆らってしまいそうな条件が揃っています。仮に アートハウス(川田騎手)に逆らうなら...?!僕は スルーセブンシーズ の1択。川田騎手 が居なかったら迷うことなく本命にしようと思える1頭。中山コース(3.1.2.0)の スルーセブンシーズ は前走から2kg減る54kgで出走。しかも、鞍上は ルメール騎手 です。恐らく当日は スルーセブンシーズ が2番人気になるでしょうね。(限りなく1番人気に近い2番人気かな。)ただ、これだけ条件が揃っているのに "1番人気じゃない" のはお買い得ですよね。(先週の「オーシャンS」は "妙味" を見逃してしまいました。)これは、間違いなく "川田騎手 が居てくれるから" の恩恵。勇気を出して アートハウス(川田騎手) に逆らって スルーセブンシーズ からの「馬連」。僕的にはコレが正解という気がします。まぁ、こんな時って上位3頭で決まってしまうこともよくあるんですけどね。アートハウス が来た時に トリガミ にならないよう配分し、他の軽量馬に期待。・ウインピクシス(53kg)・エイシンチラー(53kg)・ストーリア(52kg) ...かな!?明日はやっと金曜日ですね。明日(金)、枠順を見て最終判断。それでは。
2023.03.09
おはようございます。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「3482」でした。僕の買い目は「1168」でした。・非W。・3月は抽選6回の内、Wは3回。・今年は抽選46回の内、Wは25回。・火曜日から「3」と「8」がチェーン。・「8」は今週3回連続で出現中。・ステイ組から「2」が出現。・今週のステイ組は「0」「1」「5」の3つ。今日(木)の買い目は「8485」の1点です。
2023.03.09
昨日(火)のニュース・ソダシ が レーン騎手 で「ヴォクトリアマイル」へフリームファクシ に レーン騎手 というニュースには小躍りしたけど...ソダシ に レーン騎手 というニュースには何となく複雑な気持ちに...今週は3重賞。日曜日に行われる3歳牝馬限定重賞「フィリーズレビュー」。非抽選組のメンバーを見ると先行勢多数。展開利が見込める ブトンドール と シングザットソング の末脚に期待。2頭とも人気になると思いますが、これは仕方がありません。あとは、シングザットソング が抽選を突破することを祈りつつ...枠順を見てから1~2頭を選びたいと思っています。今日(水)は同じく日曜日に行われる「金鯱賞」の妄想。・毎年1番人気がキッチリ好走。・脚質は先行有利。・馬体重は500kgを超える馬が活躍。この時期に開催された近6年の「金鯱賞」はこんな感じ。1番人気は 川田騎手(4.0.0.0)が騎乗する プログノーシス でしょうね。前走(中日新聞杯)は 川田騎手 が陽性反応の影響で騎乗できず4着(0.1差)。川田騎手が騎乗していれば恐らく今頃は重賞馬。脚質的に若干の不安はあるものの、川田騎手 ですからね。2番人気は マリアエレーナ になるでしょう。前走(愛知杯)は56.5kgを背負っての3着(0.5差)。人によって捉え方が違うかも知れませんが僕的には "流石" と判断。今回は55kgで走れますし、脚質的にも凡走は考え難いと思っています。今年の「金鯱賞」のポイントは、プログノース が 届くかどうか!?の1点。"届く!" と信じれば2頭の「馬連」に集中するか、若しくは「2頭軸の三連系」。"届かないかも?" と疑うなら マリアエレーナ からの「馬連流し」か「1頭軸の三連系」。恐らく、"ココ" が 「偶然の幸運」への分かれ道。まぁ...なんとなく、堅い決着になりそうな予感がしますね。こういう時に、無理やり捏ね繰り回すとロクなことがありませんからね。(僕限定の話です。)それでも、2頭の「馬連」勝負を選択しなかった時のために他馬も考察。このレースと相性の良い「白富士S」から参戦する ヤマニンサルバム 。中京コース(4.0.0.0)との相性が良く、浜中騎手(3.0.1.0)とも好相性。脚質的にも "前" で競馬が出来る点からも 最大の穴馬 はこの馬かと。でも、これだけ好走条件が揃っていると "妙味" という点では微妙...。格から考えると過剰人気になる可能性も否めません。勇気を振り絞って、この馬を軸にするなら話は別ですが、2頭が居るのに?...とも。前日オッズとの相談にもなりますね。先行馬に注目する時は、その馬より "前" に居る可能性が有る馬にも要注意。恐らく、ハナに立つであろう フェーングロッテン を無印にするのは危険。僕には "精神衛生上" の理由があるので考えたくないのが アラタ 。ホント、悩まされます。枠順次第、フェーングロッテン の出脚次第では...アラタ を "行かせる" 可能性があるような気がします、ホント不気味です。ココまでで5頭。あと、万が一 好走した時に後悔するのが ワンダフルタウン 。もう終わってしまっている可能性は否めませんが、僕的には復活して欲しい1頭。左回りの2000mはベストだと思いますし、今回は2走ぶりに 和田竜騎手 に戻ります。オッズ的に "アクセント" になる馬が見当たらないので、この馬は是非とも入れておこう。馬選びはこれにて終了。(多分)この6頭以外が馬券に絡んじゃったら清く諦めます。(まだ水曜日)それでは。
2023.03.08
おはようございます。ナンバーズ4昨日(火)の当選数字は「8386」でした。僕の買い目は「9187」でした。・「8」のW。・「8」のWは今月2度目。・「8」のWは先週~今週(抽選7回)で3回目。・3月は抽選5回の内、Wは3回。・今年は抽選45回の内、Wは25回。・月曜日から「8」がチェーン。・ステイ組から「3」と「6」が出現。・今週のステイ組は「0」「1」「2」「5」。今日(水)の買い目は「1168」の1点です。
2023.03.08
今週は3重賞。とりあえず、"深入りせず" の3歳牝馬戦「フィリーズレビュー」から片付けてしまおう。先週の「オーシャンS」の結果を受けて、「あまりデータばかり気にするのは良くない」と改めて気付いたばかりですが、あまりにも顕著に傾向が出ていると、どうしても無視できなくなっちゃいますよね。「フィリーズレビュー」で目に付くデータは前走からの距離延長組の成績不振。1400mのレースで距離延長といえば当然ながら前走が1200mの馬。阪神の1400mはマイラー寄りで、京都の1400mは1200m寄り...漠然とですが、そうゆうイメージはありましたけどね。この辺は少し頭に入れておこうと思います。あと、過去5年の勝ち馬は「先行馬」では無いという点も興味深いなぁ...。そんなワケで、前走1600mで、先行競馬をしていない馬に注目。昨年の「ファンタジーS」で2着だった ブトンドール 。近3年で馬券圏内に来ている馬(9頭)、の内、前走「阪神JF」組が4頭。「阪神JF」での着順はあまり気にしなくても良い感じです。適距離に戻る ブトンドール は狙い時という気がします。もう1頭は抽選組(17頭中8頭が出走可能)から シングザットソング 。前走(エルフィンS)は0.5差の3着ながら、上がり時計はメンバー最速。当馬はキャリア3戦、全てで上がり時計No1の末脚を駆使しています。今年の登録馬の中で前走で上がりNo1の馬は当馬だけ。無事に抽選を突破してくれることを祈ってます。まぁ、2頭とも上位人気になるでしょうけどね。でも、今年は抽選結果を待つまでもなくハイペースになりそうなメンバーなので、人気でもこの2頭は選んでおこうと思います。あとは抽選後に枠順を見ながら1~2頭を選ぼうと思います。このレースは「BOX」作戦が妥当かな...。明日(水)からは「フラワーカップ」と「金鯱賞」の妄想へ。それでは。
2023.03.07
おはようございます。ナンバーズ4昨日(月)の当選数字は「9748」でした。僕の買い目は「0557」でした。・非W.・3月は抽選4回の内、Wは2回。・先週の金曜日からのチェーンは無し。・チェーン無しは今年6回目。・「7」の出現で前週月曜日との連動が成立。・月→月曜日の連動は9週連続で今年のパーフェクトデータ。・今週のステイ組は「0」「1」「2」「3」「5」「6」。・月曜日のステイ組の最大数字が「6」というのは昨年11月28日(月)以来。今日(火)の買い目は「9187」の1点です。
2023.03.07
おはようございます。ナンバーズ4先週金曜日の当選数字は「2006」でした。僕の買い目は「5176」でした。・「0」のW。・先週は抽選5回の内、Wが3回。・3月は抽選3回の内、Wが2回。・今年は抽選43回の内、Wは24回。・木曜日から「6」がチェーン。・唯一のステイ組「2」が出現して先週はALL。(ALL=月曜日から金曜日までに「0」~「9」の全てが出現すること。)・ALLは1月9日~13日の週以来、今年2度目。・「0」の出現で当週月曜日との連動が成立。今日(月)の買い目は「0557」の1点です。
2023.03.06
先ずは先週の振り返り。「チューリップ賞」あーゆう流れになれば 武豊騎手 ですよね。というか、あーゆう流れに持って行くのが流石レジェンド。最後まで粘り抜いてくれた ◎ モズメイメイ も強かった。鮫島駿騎手が △ コナコースト の力を信じて最後まで諦めず追っていたのも印象的。1戦1勝の ペリファーニア が大外枠から権利を獲ったことには驚きました。こっそり心配しているのが ▲ ドゥーラ ...。能力はあるはず、僕はコーナーを4つ「オークス」まで継続注目。「オーシャンS」最初のコーナーまでにハナを奪えなかった ◎ ジャスパージャック 。2走前に同じ⑮番からハナを奪えていたので期待しましたが...まぁ、重賞は甘くないってことですね。いずれにしても、2着馬は拾えなかったので初めから無理でした。でも、2着馬は たまに気にする "同厩舎の人気薄" だったんですよね。ルメール騎手 に手綱が戻った △ ヴェントヴォーチェ が勝利。まぁ、終ってみれば なるほど と納得。高松宮記念は ルメール騎手 が(ドバイ出張)が居ないので鞍上は誰になるのかな?「弥生賞」強さが分からなかった1番人気 △ トップナイフ は2着と今回も好走。とりあえず、「分からないから押えておく」という作戦が功を奏しました。それでも、まだ僕には分からない...が本音です。今回、馬体重を絞って来ましたよね。ココ(弥生賞)が勝負だったのかなぁ?...僕的には大きな謎。勝った ○ タスティエーラ は想像通りの強さでした。父サトノクラウン×母父マンハッタンカフェ、中山コースで力を発揮しましたね。流石、堀厩舎だし、流石、松山騎手。誤算だったのが ◎ ワンダイレクト の3着。最後の坂を駆け上ってくる姿を見て「行ける」と思ったんですけどね。まぁ、最後に一伸びした トップナイフ を褒めるべきですね。先週は3重賞の内、2つで「偶然の幸運」。(嬉)出来すぎで、今週が怖いです。汗今週は土曜日に「中山牝馬S」、日曜日に「フィリーズレビュー」と「金鯱賞」。日曜日の中山メインは桜花賞トライアルの「アネモネS」もありますよね。いつもの通り、3歳戦は "深入りせず" のスタンス。("深入りせず" の方が成功する可能性が高いかも?!)サラッと登録馬を確認すると「中山牝馬S」は堅そうなイメージ。川田騎手×中内田厩舎の アートハウス の相手探し。逆に、「金鯱賞」は抜けた存在とまで言える馬は不在...という印象。ただ、メンバーは揃っているので妄想も楽しめそうです。とは言え、無理にコネクリ回さず、普通に マリアエレーナ で良いかも知れませんね。って、そうなると 松山騎手 が3週連続で重賞勝利!?まぁ、1週間かけてジックリゆっくり楽しもう。それでは。
2023.03.06
昨日(土)は「チューリップ賞」で「偶然の幸運」。武豊騎手(◎ モズメイメイ)に感謝。鮫島駿騎手(△ コナコースト)にも大感謝。3着馬(横山武騎手)を拾えてなかっただけに、本当に感謝。滅多に訪れてくれない「連日の偶然」を祈りつつ、今日(日)も競馬を楽しみます。中山11R 弥生賞(GⅡ)◎ ② ワンダイレクト○ ⑥ タスティエーラ▲ ① レヴォルタード△ ④ トップナイフ馬券「馬連 ②-⑥」「三連複 ②⑥-①④」前日オッズを見て「本当に1番人気になるんだぁ...」が率直な感想。世論(オッズ)は "最強の参考書" ...△ トップナイフ の強さが分からない僕...やっぱり「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」か...。ただ、分からないから押えておきます。以前の僕なら消してましたが、ここは少し進歩しています。笑ホープフルSの2着と共同通信杯の4着、どっちが上なんだろう?僕は 共同通信杯 で賞金を獲り損ねた ○ タスティエーラ の方が強く感じてしまいます。サトノクラウン産駒が "東京コースで33秒台" の上がり時計。むしろ、"コレ" が異例であって、当馬のポテンシャルの高さを表していると思います。母父マンハッタンカフェ からも、中山コースがマイナスになるとは思えません。本来は「共同通信杯」→「皐月賞」→「日本ダービー」の予定だったはず。(妄想)今後は「弥生賞」→(皐月賞?)→「日本ダービー」かな?いずれにしても、堀厩舎が2戦連続で "獲りこぼす" ことは無い...はず。横山武騎手 が騎乗する ▲ レヴォルタード が不気味。この馬も 母バウンスシャッセ で中山替りはプラスの印象。手塚厩舎なのに何故 ルメール騎手 に戻さないのか?それは「ルメール騎手 が ワンダイレクト を選んだから」は恐らく間違い。そもそも ルメール騎手 は キングズレイン で出走する予定でしたよね。そうです、キングズレイン も 手塚厩舎(馬主さんも同じ)です。キングズレイン が回避することになっても レヴォルタード に戻さないのは...早い段階で「2頭ともクラシックへ」という予定で...ルメール騎手 は キングズレイン、レヴォルタード は 横山武騎手 が馬主さんの意向。(全て妄想)それだけ早い段階で騎手の手配が予定されていたとしたら...僚馬 キングズレイン が出走するトライアルレースに レヴォルタード を出走させると言うことは...陣営の期待度を考えると怖い1頭です。レヴォルタード 陣営の判断で "一番の恩恵" を授かったのが ◎ ワンダイレクト(陣営)。恐らく、早い段階で ルメール騎手 も M.デムーロ騎手 も諦めていたことでしょう。その証拠に当週初めには 田辺騎手 という情報もありました。が、前述の流れで ルメール騎手 が空いたことを確認した途端に騎乗を依頼。(全て妄想)9頭立ての新馬戦で4角6番手から差し切った時の鞍上確保は大きな武器に。今日の展開が "嵌る" 気がします。今日のメンバーからクラシックを勝利する馬が出現するか!?...は分かりませんが、色んな意味で楽しみな1戦です。WIN5中山9R⑫ アッティート⑭ バラジ③ サクセスシュート阪神10R⑧ アルトシュタット⑩ ケデシュ中山10R⑬ ホウオウルバン阪神11R⑩ フライライクバード中山11R② ワンダイレクトそれでは。
2023.03.05
今週も普通に週末が来てくれて普通に競馬が楽しめる普通の環境に居られることに感謝します。今週も1週間たっぷり妄想は楽しめました。あとは、いつも通り「偶然の幸運」を祈るだけ。阪神11R チューリップ賞(GⅡ)◎ ⑨ モズメイメイ○ ⑪ バースクライ▲ ⑧ ドゥーラ△ ⑤ ダルスサラーム△ ⑬ コナコースト△ ③ ルミノメテオール△ ② キタウイング馬券「単勝 ⑨」「馬連 ⑨-②③⑤⑧⑪⑬」例年は「阪神JF」の上位馬が前哨戦仕様でも好走するレース。3頭に与えられる優先出走権も実質的には1~2席。今年は「阪神JF」で掲示板を外した馬が2頭出走。今年の優先出走権はキッチリ3席。ただでさえスローペースになりやすいトライアルレース。今年は距離延長組に先行馬が見当たりません。今年は "超" が付くスローペースになる可能性も?!前走でハナを奪った ◎ モズメイメイ に期待します。前走から引き続き 武豊騎手 が騎乗してくれます。このレースはレジェンドにお任せします。あとはどの馬(鞍上)が巧く好位で運べるか!?、楽しみです。中山11R オーシャンS(GⅢ)◎ ⑮ ジャスパージャック○ ⑥ ジュビリーヘッド▲ ⑬ エイシンスポッター△ ⑭ スンリ△ ⑨ ヴェントヴォーチェ△ ② ナランフレグ△ ⑦ オパールシャルム△ ⑪ キミワクイーン馬券「馬連 ⑮-②⑥⑦⑨⑪⑬⑭」「ワイド ⑥-⑮」1・2番人気の信頼度が高いレース。開幕2週目の中山コースのわりには枠順不問。特徴的な傾向は馬体重500kg以上(最低でも480kg)で脚質は先行が有利。540kgを超える逃げ馬 ◎ ジャスパージャック に期待します。枠順を見て少し怯みましたが、2走前が同じ舞台で同じ騎手(北村宏騎手)で勝利。行き切ってくれれば...の希望的観測。 今日(土)は "逃げ" で楽しみます。それでは。
2023.03.04
おはようございます。ナンバーズ4昨日(木)の当選数字は「8568」でした。僕の買い目は「8916」「8926」でした。・今週2度目の「8」のW。・今年(2023年)は抽選42回の内、Wは23回。・水曜日から「5」と「8」がチェーン。・「8」は3回連続出現中。・今週唯一のステイ組「2」は不発。今日(金)の買い目は 「5176」 「2517」 の2点です。
2023.03.03
おはようございます。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「4985」でした。僕の買い目は「2247」でした。・3月最初は非W。・今年(2023年)は抽選41回の内、Wは22回。・火曜日から「8」がチェーン。・ステイ組から「4」と「9」が出現。・今週のステイ組は「2」「5」「6」の3つ。※上記「ステイ組」について間違えが有りました。正しくは...・ステイ組から「4」「5」「9」が出現。・今週のステイ組は「2」「6」の2つ。こなると、狙い目(買い目)も変わって来るんですが...既に下記の買い目で購入済なので今回は追加購入はしません。(涙)今日(木)の買い目は 「8916」 「8926」 の2点(のまま)です。
2023.03.02
今週は3重賞。3歳トライアルレースである土曜日の「チューリップ賞」と日曜日の「弥生賞」は深入りせず。今年の「チューリップ賞」は「阪神JF(GⅠ)」で好走し、本番でも人気を集めそうな主役級は不在。この主役級が出走してくると、"前哨戦仕様" でも格好は付けてくるので堅い傾向なんですが...今年はどの馬も「桜花賞」の出走権を狙って来る、純粋な "トライアル" レースとなる様相。2頭の「阪神JF」組も、抜けているか?と言われると...。まぁ、ドゥーラ は応援している馬なので頑張って欲しいとは思っています。ただでさえ、スローペースになりやすいトライアルレースですが、今年は "超" が付くかも知れません。で、恐らく逃げてくれるであろう ◎ モズメイメイ で行こうと思っている次第です。相手は只今考察中...出来るだけ絞ろうと思っています。一方、「弥生賞」も「朝日杯FS(GⅠ)」の上位組や、「ホープフルS(GⅠ)」の勝ち馬が不在。まぁ、そもそも昨年の「ホープフルS」は結果を鵜呑みにしてよいものか?...との疑念も。今年の「弥生賞」はココまで賞金を獲り損ねた組が集結したという印象です。2頭の賞金保持馬の出走もありますが...この2頭が本番でも人気になるかと言えば...ならないでしょう。この2頭が本番を見据えているなら、面白くなりそうな気がしています。こちらも主役級は不在で、純粋な "トライアル" レースとなる様相。で、イメージ的に東京1800mより中山2000mと思える タスティエーラ 。数頭いたはずの騎乗候補馬から ルメール騎手 が選んだ ワンダイレクト 。人気に関係なく、この2頭で行こうと心に決めた次第です。今年の「チューリップ賞」と「弥生賞」は例年とは全く違う状況(メンバー構成)であるため、あまり過去のデータ(結果)に囚われず結論を出したいと思います。と、ココまでは昨日(水)も触れていた話です。で、今日(木)は土曜日の「オーシャンS」の妄想。過去5年の結果を見てみると...・枠順開幕2週目で「内有利」かと思いきや、このレースはそうでも無いんですよね。・性別馬券になった15頭の内、牡馬が8頭、牝馬が5頭、セン馬が2頭。出走頭数の割合から牝馬が有利とも言えますが、さほど気にする必要は無いかと思います。・斤量どうゆうワケか55kgと57kgで馬券になった馬が1頭も居ません。大半は54kgと56kgで、58kgは1頭だけ馬券になってます。なんででしょうね??・人気1番人気は5年中4回、2番人気は5年中4回と大活躍。1・2番人気が同時に馬券になったのも5年中3回と意外に堅いレースなんですね。・馬体重馬券になった15頭の内、500kg以上の馬が10頭。480kg~499kgの馬が3頭で、479kg以下の馬は2頭。性別を問わず、500kg以上が活躍しています。最低でも480kgは欲しいですね。・脚質出走頭数の半分(16頭立ての場合7番手が基準)より前で競馬した馬13頭が馬券圏内。逆に半分より後ろで競馬をした馬は2頭しか馬券になっていません。特に近2年は4角1番手と2番手の馬が馬券圏内に来ています。展開次第で抜けた末脚を持った馬が飛び込んでくることもありますが、傾向としては「前有利」。・中間妄想とりあえず1・2番人気は押さえておいて、馬体重が重くて先行出来る馬が狙い目。今年は斤量ルール改正があたので各馬1kg減で考察。(57kgは昨年までなら56kgと解釈)・本命候補前走の馬体重が500kg以上で近4走で全てハナの競馬をしている ジャスパージャック 。斤量も57kgなら昨年までの56kgという解釈が出来るのでデータ的にはピッタリ。人気はそれほど無さそうな雰囲気なので絶好の狙い目になりそうです。・相手は...1番人気になるであろう ナランフレグ は馬体重クリアも斤量と脚質は少し心配でも押さえます。2番人気になるであろう ヴェントヴォーチェ も脚質だけ心配材料ですが押さえます。3番人気になるであろう ジュビリーヘッド は馬体重が引っ掛かるものの前走が先行競馬で買い。脚質は心配も馬体重も斤量もクリアーしている エイシンスポッター の勢いを警戒。帰国しちゃう迄は買い続けておこうと思う ムルザバエフ騎手 が騎乗する スンリ は無条件。5頭とも何かしら心配材料はありますが、今は、こんな感じで考えています。さぁ、あと2日がんばれば週末です。それでは。
2023.03.02
おはようございます。ナンバーズ4昨日(水)の当選数字は「4985」でした。僕の買い目は「2247」でした。・3月最初は非W。・今年(2023年)は抽選41回の内、Wは22回。・火曜日から「8」がチェーン。・ステイ組から「4」と「9」が出現。・今週のステイ組は「2」「5」「6」の3つ。今日(木)の買い目は 「8916」 「8926」 の2点です。
2023.03.02
全52件 (52件中 1-50件目)