全30件 (30件中 1-30件目)
1
晴れ29℃。富岡は25℃だった。1日中風が強かった。深谷市のキンカ堂入った。オープンしたばかりの時間なのに女性の客が多かった。化粧品を特売していた。関越道から上信越道にアクセスして富岡に向かった。途中甘楽SA寄った。建物が日本風の作りだった。そして富岡市に行った。帰りに上信越道上りの甘楽SAに寄った。もつ煮定食(570円)を食べた。けっこうおいしかった。そのあと藤岡ジャンクションの近くにある巨大SAオアシス行った。人がめちゃくちゃ少なかった。それに一般国道のSAも道の駅のように兼ねていた。しばらく休憩してから前橋行った。セキドに行った。そのあといろいろまわった。群馬町店のベイシアマートではやかわさんに会った。そして地元に戻った。近くのドラックで野菜ジュースの特売を弟と買いに行った。夜はノムラと養老の滝行った。そのあとバジュム&JX行った。そして帰りに喜多方ラーメンでスタミナラーメン食べた。帰ったのは0時過ぎだった。リステリンして1時前に寝た。今日の走行距離は226キロだった。0時の気温は20℃。夜中の気温は18℃だった。
2004.09.30
コメント(0)
1日中雨23℃。起きてシャワー浴びた。先ずは50号~M※C左折~農道~右折して7号に出て佐野市行った。佐野の店の中のM※Cで月見バーガーなど買った。駐車場で食べた。そのあと埼玉事務所に入って少し事務処理。そして140号をひたすら走行して秩父市行った。戻るときは有料道路を使った。410円だった。140号バイパスみたいな感じだった。でも時間は大幅に短縮できたかも!そして深谷市行った。深谷のシバタ薬品で買い物した。そして深谷の店がわからなくて途中で深谷の文化会館あたりで女性に道を聞いた。そして目的地で仕事して帰った。夕食はカレーだった。ベーコンエッグにチーズウィンナーになすチーズも食べた。焼酎をコーラで割って軽く飲んだ。そのあとお風呂に入った。そしてPCやった。寝たのは0時くらいだった。今日の走行距離は169キロ。
2004.09.29
コメント(0)
くもり27℃。八潮市は25℃だった。6時30分前に起きた。7時過ぎに家を出た。埼玉行った。部長を駅まで送った。そのあとりそな銀行行った。振込みするために窓口で受け付けた。窓口の銀行員が使えなかった。そのあと駅の反対側のりそなのATMでお金をおろした。そして駅前の売店でサンドイッチと自販でアメリカンコーヒー買った。そして関越道花園インターから上った。SAはどこも寄らなかった。練馬から外環に乗って三郷インターに行った。三郷インター出口は国道298号でかなり渋滞していた。そして八潮市行った。そのあと産業道路で草加市行った。八潮市と草加市は隣あわせでかなり近かった。そして外環草加インターから乗って東北道にアクセスして帰った。夕食はレタスに焼肉を巻いて食べた。日本酒山田錦も少し飲んだ。21時くらいに一旦寝たけどまた起きた。寝たのは1時過ぎだった。今日の走行距離は223キロだった。0時の気温は21℃。夜中の気温も21℃だった。
2004.09.28
コメント(0)
雨20℃。東北道佐野あたりは21℃だった。佐野SA行った。牛飯弁当とサンドイッチとコーヒー買った。牛飯弁当味が濃いけどまぁまぁおいしかった。そして東北道~北関東道にアクセスして上三川インター行った。そしていろいろ回った。真岡市のオートアールズでスプレータイプのガラコを経費で買った。雨で視界が悪かったのでガラコをスプレーしたらかなりいい感じになった。そのあと紳士服のコナカに寄って軽くスーツを見た。そして宇都宮駅方面に行った。そのあと小金井駅方面に行った。そして栃木市に向かって東北道栃木インターから上った。途中蓮田SA寄った。みかもいなり(525円)とラーメン花月のブラック(680円)を食べた。けっこうおいしかった。そのあとSAのファミマでコーヒー買った。そして東北道を上って本社に行った。18時30分くらいから副社長と面接した。帰りは20時20分くらいだった。帰りに本社近くの食品スーパーライフ寄った。お酒のコーナーで日本酒山田錦があったので買った。そして首都高&東北道で帰った。家に着いたのは21時30分くらいだった。夕食はピーマンの肉詰めとポテトフライとごはんだった。そのあとお風呂に入った。そして冷凍庫に入れておいた日本酒山田錦を飲んだ。けっこうおいしかった。そしてハミガキした。寝たのは0時過ぎだった。今日の走行距離は325キロだった。0時の気温は20℃。夜中の気温も20℃だった。
2004.09.27
コメント(0)
雨~くもり22℃。涼しかった。11時くらいに起きた。シャワーを浴びた。弟と家を13時過ぎくらいに出た。先ずはシュープラザに行った。ビジネスシューズをGET☆クーポン券で1500円引きだった。そのあと喜多方ラーメンに行った。けっこう混んでいた。スタミナラーメンと半チャーハンと餃子を2つずつ注文した。11時~16時までなら餃子は100円でラーメンを頼むと半チャーハンは110円だった。混んでたので15分くらいまって料理が来た。でもおいしかった!弟もおいしいって言っていた。会計は1800円で安かった。そのあとマルエドラックで歯と歯の間を掃除する糸ブラシと電動歯ブラシ買った。そして佐野の方にあるメーカー直販のスーツ屋行った。いつもより客は少なかった。種類も思ったより少なかった。けっきょく自分にあうのが無かった。そして家に帰った。家に帰ってからゲームやった。夕食は軽く牛焼肉とごはんとサラダを食べた。そのあとPCやったりゲームやってお風呂に入った。寝たのは1時前だった。今日の走行距離は50キロだった。0時の気温は19℃。夜中の気温も19℃だった。
2004.09.26
コメント(0)
雨~晴れ28℃。都内は27℃だった。4時に起きた。シャワーを浴びて5時前に家を出た。館林インター近くのセブンでブレークファースト買って万札をくずした。東北道は混んでなかったけど雨で速度規制されていた。電光掲示板には到着時刻がいつもより遅く表示されていた。6時には本社に到着した。荷物を本社入り口付近におろしてしばらく寝ていた。7時15分くらいに山さんと松に起こされた。そして本社に行った。午前はPCでいろいろ編集。午後は15時くらいから急遽会議らしい!?おかぼうときむと中さんの4人で埼玉向かった。深谷のフライングガーデンでランチを食べた。そして埼玉で会議。帰りはきむと中を籠原まで送った。そして埼玉に一旦戻って19時過ぎに帰った。夕食はヒレカツとエビフライとカキフライとサラダだった。食パンにチーズを乗せてオーブンで焼いた。でも暑くて唇を少しやけどしちゃった!?そのあとゲームやった。寝たのは0時くらいだった。今日の走行距離は199キロだった。0時の気温は22℃。夜中の気温は21℃だった。
2004.09.25
コメント(0)
くもり~雨25℃。6時過ぎに起きた。7時前に家を出た。関越道の花園インターに向かった。そして嵐山SAと高坂SA行った。嵐山SAでサンドイッチとおにぎりとコーヒー買った。高坂SAでは少し時間あるので休憩した。公園!?のような階段があるので上ったら上りと下りのSAがあった。両方のSAを楽しめるみたい。そして関越道で鶴ヶ島インター行った。Jマート行った。ランチは元家うめのや(ラーメン屋)行った。肉味噌ラーメン700円を食べた。最初はイマイチかと思ったけどまぁまぁだった。17時過ぎに終わった。そして407号から帰った。けっこう渋滞だった。2時間くらいかかった。家に着いたのは19時くらいだった。夕食はホルモン炒めにベーコンエッグにチーズウィンナーに厚揚げにきんぴらだった。エビスビールも飲んだ。寝たのは0時くらいだった。今日の走行距離は110キロだった。0時の気温は22℃。夜中の気温も22℃だった。
2004.09.24
コメント(0)
くもり25℃。夜に少し小雨が降った。11時くらいに起きた。弟にほっかほっか亭で弁当を買ってくるように頼んだ。新発売の豚角煮弁当2つにしょうが焼き弁当を1つ買ってきた。豚角煮弁当はおいしいようでイマイチだった。しょうが焼き弁当は弟と半分ずつで食べた。味が薄くてまずかったので残した。そのあとゲームやったりPCやった。夕食はささみチーズかつにエビフライにはるまきにコロッケにサラダだった。寝たのは0時過ぎだった。0時の気温は22℃。夜中の気温は21℃だった。
2004.09.23
コメント(0)
晴れ30℃。朝は埼玉行った。什器を積んだ。10時くらいに埼玉を出た。407号沿いのシュープラザに寄った。客はいなかった。ビジネスシューズを見てきた。そのあと太田の陸橋の工事が終わらないので横の裏道から線路を超えた。そして太田店の1件目に行った。そのあと石橋十字路から足利伊勢崎線で50号に向かった。途中で個人店の店に寄った。そして50号~122号行った。アンフルーレがあった。少し気になったけど通過した。そしてBOOKOFFに少し寄った。そのあと2店回って仕事を終えた!?122号から戻った。そしてアンフルーレがまたあった。気になるので寄ってみた。OLの客が3人いた。けっこうおいしそうなパン屋だった。3個パンを買った。バナナクリームパンがおいしかった。チーズハンバーグパンはイマイチだった。じゃがベーコンパンはまぁまぁだった。そして50号から足利市行った。足利東部の東京流通靴センター行った。客は1人もいなかった。店員の押し!?でビジネスシューズ買っちゃった。牛革で5000円で安かった。まぁまぁかな?夕方に大雨が降った。19時前くらいにノムラの家に行った。そして養老の滝に行った。妹が来ていた。軽く飲んだあとにバジュム&JX行った。バジュムが空いていた。JXでけっこう楽しめた!?そのあと喜多方ラーメン行った。スタミナラーメンに半チャーハン注文。けっこうおいしかった。そして帰った。寝たのは1時過ぎだった。今日の走行距離は111キロ。0時の気温は22℃。夜中の気温も22℃だった。
2004.09.22
コメント(0)
晴れ33℃。都内は朝26℃もあって蒸し暑かった。4時30分ちょっと前に起きた。5時に家を出た。スタンドでルーキーに会った。レギュラー1000円給油。ルーキーにコーヒーをおごった。快速東北道&首都高は渋滞しなかった。6時5分には本社に到着。ミニストップで軽くブレークファースト。10時前くらいに本社を出て首都高~外環~関越道行った。三芳町あたいのデイリーマートで手作りパンが販売していた。オニオンが入って無かったらけっこうおいしかったかも!そして埼玉県入間郡大井町行った。そのあと254号沿いのロジャースに新座店行った。そして近くのドンキホーテにも寄った。そして大宮&与野方面を回った。帰りは20時過ぎに本社を出た。夕食はピーマンの肉詰めだった。寝たのは1時前だった。今日の走行距離は293キロ。
2004.09.21
コメント(0)
はれ~くもり~晴れ31℃。10時前に起きた。シャワーを浴びた。アンメルツを塗ったら体がかなり熱くなった。ブレークファーストは母がスーパーで買ってきたパンを食べた。赤いきつねも食べた。そのあと弟とゲームやったりPCやった。今日はどこも出なかった。夕食はKFCだった。ツイスターと和風かつサンドとフライドフィッシュとポテトを少し食べた。和風かつサンドはパンが変わってまずくなった!!ツイスターもイマイチに感じた。そのあとPCやった。20時くらいにお風呂に入った。そのあともPCやった。ひさびさにすだち酎飲んだ。そしてハミガキした。寝たのは0時くらいだった。0時の気温は24℃。夜中の気温は23℃だった。
2004.09.20
コメント(0)
晴れ32℃。10時前に起きた。今日は弟が消防士の試験を受けに行った。起きてシャワーを浴びたあとにアンメルツヨコヨコ塗った。けっこう効いてるかも!新聞のチラシにピザーラが入っていた。ひさびさにピザーラ注文してみることにした。新しいメニューのプロヴァンス注文。サービスでハーブチキンが付いた。ポイントシール5枚でマンゴーシャーベットも頼んだ。電話して50分くらいで来た。味はまぁまぁだったけどチラシの内容とはぜんぜん違っていて具が少なかった。弟が13時くらいに試験から帰って来た。そのあとPCやったりゲームやったりした。日中はどこも出なかった。夕食は母が妹と外食に行くみたい。俺は弟とどんどん亭に行くことにした。18時15分くらいにどんどん亭に行った。まだ店に客はいなかった。オーナーに弟を紹介した。ステーキ寿司をはじめて注文してみた。けっこうおいしかった!いつも気を使ってくれるけど、弟がいるので今日はオーナーが少しサービスしてくれてるみたい。お会計も5512円を5500円にしてくれた!?そして帰った。そのあと経費清算をまとめた。寝たのは1時くらいだった。0時の気温は25℃。夜中の気温は24℃だった。
2004.09.19
コメント(0)
晴れ30℃。一瞬31℃になった。9時30分くらいに起きた。シャワーを浴びた。そしてグロリアで足利行った。ワンダーグー&シューマート&マツキヨ行った。ワンダーグーでCDロムロムのゲームを3つ買った。すべて250円くらいだった。プレミア付いてるのも中にはあるかも!?シューマートでビジネスシューズ見た。気に入ったのがあったけどサイズが無かった。ひさびさにメンズ・ヴィー行った。たたきさんといろいろトークした。なかなかスーツが見つからないみたい。また継続して探してもらうことにした。そのあとブレークファーストにドネル・ケバブを買った。そして家に帰る途中で飯塚薬品行った。家に帰って弟の部屋で本読んだ。夕食はカップラーメン食べたくらいだった。そのあと焼酎をグレープフルーツで割って飲んだ。寝たのは23時くらいだった。今日の走行距離は31キロだった。0時の気温は24℃。夜中の気温は23℃だった。
2004.09.18
コメント(0)
晴れ29℃。6時過ぎに起きた。関越道乗った。上里SAで吉野家の角煮きのこ丼食べた。そして前橋インターでおりた。17号から県道に入って目的地に行った。帰りも関越道乗った。上りの上里SAに寄った。とんこつらーめん屋があったので食べてみた。イマイチだった。客も少なかった。そして花園インターでおりた。そのあと靴屋に行った。そしてBOOKOFFに行って埼玉事務所に戻った。17時50分くらいに帰った。夕食は焼肉に目玉焼きだった。今日の走行距離は158キロだった。0時の気温は23℃。夜中の気温は22℃だった。
2004.09.17
コメント(0)
晴れ29℃。下館市は27℃だった。5時過ぎに起きた。シャワーを浴びて家を5時59分に出た。50号を走行。そして7時過ぎには到着。コンビニで軽く食べ物を買った。そのあとしばらく休憩した。9時くらいから仕事が始まった。休憩のとき飲み物が無料で出ると思ったら1本100円で販売していた。ケチだと思った。ランチは弁当が出た。車に戻って食べた。午後もいろいろやった。途中で休憩&周辺の地形を見学した。裏に公園があった。五行川も流れていた。小さな土手をおりて川を見た。ちょっと涼しかった。そして周辺を歩いて車で休憩。帰りは18時に終わった。駐車場が奥のほうでなかなか出れなかった。18時14分に出れた。最近夕方が涼しくなった。また50号から帰った。許さんから電話がきた。ひさびさのコミュニケーション!!夕食は牛焼肉に焼きポテトにごはんだった。100%のグレープジュース飲んだ。22時前におかむらととみが夜来た。サンプル&定期渡した!?今日の走行距離は126キロ。0時の気温は21℃。夜中の気温は20℃だった。
2004.09.16
コメント(0)
明け方は18℃で涼しかった。晴れ28℃。北本市あたりは26℃だった。6時くらいに起きた。シャワーを浴びて家を出た。コンビニでブレークファースト買って埼玉事務所行った。埼玉で什器を積んだ。そして17号BPから北本&上尾方面向かった。途中でBOOKOFF寄った。そして17号沿いのガソリンスタンドで給油した。そして店員にりそな銀行のATMの場所を聞いた。リリブというスーパーにATMがあるみたい。そこに行ってみた。そしてATMでお金をおろした。そのあとリリブの店内を見学。小さなデパートみたいなスーパーだった。パン屋があった。パン屋でチキン竜田パンとハムエッグドーナツパン買った。自販でアイスココアを買った。チキン竜田パンはたまねぎを使用していたのであまり食べられなかった。でも両方ともおいしかった。そしていろいろ回った。北本や上尾も17号や高崎線から離れると田畑がありけっこう静かだった。帰りに飯塚薬品太田店で買い物した。18時くらいの気温が涼しく感じた。22℃くらい。夕食はほっかほっか亭のとりめしを食べた。ベーコンエッグでごはんも少し食べた。今日の走行距離は123キロだった。0時の気温は19℃。夜中の気温は17℃だった。
2004.09.15
コメント(0)
晴れ34℃。6時くらいに起きた。シャワーを浴びて会社に行った。関越道で前橋インター行った。前橋市をいろいろ回った。そのあと伊勢崎市行った。ちょこれーとぱふぇ倒産!?哲の友達とTELした。もりた屋の店の前を通ったら臨時休業だった。ノムラと養老の滝行った。そのあとバジュム&モア行った。バジュムはVIPで入った。モアは大間々のゆうちゃんも一緒に行った。中里先輩にひさびさに会った。いろいろトークした。ふじちゃんとかけひき!?呼び込みの山さんに一昔の太田市の話を聞かせてもらった。家に帰ったのは1時過ぎだった。寝たのは2時くらいだった。今日の走行距離は141キロだった。0時の気温は23℃。夜中の気温は20℃だった。
2004.09.14
コメント(0)
晴れ33℃。都内は29℃。今市市は24℃だった。4時30分くらいに起きた。シャワーを浴びた。佐野インターから東北道に乗った。そして宇都宮インターでおりて日光有料道路で大沢インターでおりた。近くのローソンで軽く朝食を買った。そして目的地に行った。午前でほとんど終わった。弁当もらってあがらせてもらった。そして今度は東北道を上って強行軍で本社に行った。途中蓮田SAには寄った。でもかなり疲れた。こっちのことも知らないで言いたい放題でムカついた!!16時過ぎくらいに本社を出て首都高~外環でロジャース新座店行った。いろいろやって帰りにロジャース新座店で半額になったパンを買った。クリームパン&マフィン風ハムマヨネーズパンに小岩井コーヒーを買った。そして外環~東北道で帰った。夕食はやきそばときんぴらだった。今日の走行距離は355キロだった。
2004.09.13
コメント(0)
晴れ30℃。9時くらいに起きた。PC軽くやったあとにシャワーを浴びた。ブレークファーストは昨日の夜に作ったカレーだった。缶コーヒーも飲んだ。そのあとPCをまたやった。今日はどこも出なかった。PCやって疲れたら少し庭に出るくらいだった。外は日差しがあったけどそんなに暑くなかった。ずっと1日中PCやった。夕食はいなり寿司にカップやきそばにレトルトのハンバーグ食べた。弟が20時くらいに帰って来た。最後の陸上の大会だった。21時くらいにさちおからTEL。ゲームの裏技をネットで調べて教えた。弟に5000円あげた。そしてハミガキして21時30分くらいにお風呂に入った。そのあともPCやった。寝たのは0時過ぎだった。0時の気温は22℃。夜中の気温も22℃だった。
2004.09.12
コメント(0)
くもり27℃。11時くらいに起きた。シャワーを浴びてからPCやった。ブレークファーストはベーコンエッグにチーズウィンナーに焼きめんたいこにチキンナゲットを食べた。缶コーヒーのボスのカロリーオフも飲んだ。15時過ぎくらいにふくから電話が来た。一緒につり具屋言った。むっちゃんと後輩もいた。そのあと上州屋に行った。上州屋にさっきの店にいた同じ客が来ていた。そのあとひぐまを通過して米沢ラーメン行った。ふくの顔見知りの店みたい。米沢ラーメンで軽く飲んだ。レモンサワーを飲んだ。ただハイサワーを焼酎に入れただけだった。お通しで枝豆が出た。けっこう塩辛かった。そして餃子と中華もり注文。中華もりはふくのおすすめらしい!あまり期待してなかった。注文してからしばらくして中華もりが来た。なんと!!めんつゆに冷やしラーメンを付けて食べるだけだった!!かなり驚いた&ぜんぜんおいしくなかった!そーめんと変わらなかった。この店はいい加減だと思った。18時なのに客も俺とふくしかいなかった。そして家に帰った。父が帰って来ていた。家に帰ってPCやった。めぐめぐとひさびさにコミュニティ。21時くらいにシャワーを浴びて寝たのは1時過ぎだった。0時の気温は21℃。夜中の気温も21℃だった。
2004.09.11
コメント(0)
晴れ~くもり~少し雨29℃。電車で本社に行った。バスが意外と遅々としてたかも!でも7時59分には到着。朝からじいさんがうるさかった!?社長が来たらさらに声が大きくなった(笑)経費清算OK!!10時過ぎに本社を出た。立体PAまできむさんと行った。PAで車を出していると社長がセドリックで現れてびっくり!?あいさつしといた。そのあと日産自動車に行った。ブレーキランプが切れているので交換してもらった。ラジエーターも軽く洗浄してもらった。オイル交換&点検は30分~40分かかるみたいなので次回やってもらうことにした。今日はさいたま市方面を回った。先ずは尾久橋通りを下って草加市に一瞬入って川口市に行った。外環のところのパール川口店行った。そのあと外環の下を走ってると思っていたら道が途中でずれていて迷ったみた。一度都内の鹿浜方面に戻っちゃったみたい!そのため道を修正した。結局122号に出て外環に乗って首都高大宮にアクセスして与野インターでおりた。17号新大宮バイパスに出て近くの吉野家に行った。そこで角煮きのこ丼注文!けっこうおいしかった!そのあとロジャース行った。ロジャースで缶コーヒーのボスのカロリーオフが1ケースで売っていた。他の店ではなかなか無いので珍しかったし前々からほしかった!そのため買った。1本69円で30本入りである。お会計は2070円だった。いい買い物したかも!そのあと食品スーパーまるたけ行った。そのあと時間があったので日産自動車にまた行った。オイル交換&点検をしてもらった。そしてケーズデンキに行ったあとにスタンドでガソリンを入れて本社に戻った。ぷくちゃんを待っていたために本社を出たのが19時くらいだった。東北道で帰った。帰りは羽生でおりた。そして帰りにひぐまの前を通ったら店がやってなかった。夕食はチキンナゲットに入り豆腐にホルモン炒め少しに目玉焼きとレトルトのハンバーグだった。寝たのは1時くらいだった。今日の走行距離は178キロだった。0時の気温は22℃。夜中の気温も22℃だった。
2004.09.10
コメント(0)
くもり29℃。昼間は室内にいたってのもあるけど、今日はそんなに暑く感じなかった。シャワーを浴びて電車に乗った。今日の電車は始発電車じゃないからかなり混んでた。なんとか席を確保できた。東武浅草駅に行ってそこから銀座線に乗り換えた。銀座線始発駅のため簡単に席を取れた。しかし上野駅で一気に満員電車になった。新橋駅着く頃には少しは満員電車も落ち着いた。そして新橋でJRに乗り換えた。京浜東北線で蒲田行きに乗った。京浜東北線はそんなに混んでなかった。そして大森駅に行った。時間が少しあるのでロッテリアでイタリアンサンドセットとソーセージマフィンを食べた。そして丸と合流した。ダイシンに行った。全面改装だった。お昼は魚の天ぷらのあんかけと味噌汁とごはんだった。ごはんと味噌汁はお替り自由だった。なんか不衛生な食堂だった。茶碗の棚にゴキブリがいた。食事もイマイチだった。そして午後一番に丸脱走。自分は17時過ぎくらいまでやった。そして帰りはJRで上野駅行った。上野駅ひさびさだった。バナナジュースを飲んだ。そして上野発18時10分水戸行きに乗った。そして北千住に18時21分に到着。走って移動して18時26分の特急もギリギリ間に合った!そして帰った。夜ふくの釣具を買うために付き合った。上州屋行ったけど20時で閉店したみたい。そのため地元に戻った。そしてどんどん亭で軽く飲んだ。軽く飲んだだけでお会計が3360円だった。そして帰った。寝たのは0時過ぎだった。0時の気温は23℃。夜中の気温も23℃だった。
2004.09.09
コメント(0)
晴れ。まぁまぁ暑かった。シャワーを浴びた。埼玉行った。倉庫掃除をした。そして10時過ぎくらいに埼玉を出た。そして熊谷駅方面に行った。法務局の近くで白バイが一時停止など取締りで張っていた。なんとか回避できた。そして1日500円のニットモールの駐車場に車をおいた。レシートがあれば3時間無料みたい。そしてりそな銀行で印鑑変更手続きした。ついでにTIMOに入った。りそなのATMなら手数料がかからなくなるみたい。そのあと少しフラフラしてニットモールに行った。中にあるヤオコーで2リットルのペットボトルのお茶(生茶158円)を買った。そのレシートで駐車料金が取られないみたい。そして駐車場に戻ってレシートを見せて出た。そして125号~3号などを使って下道で春日部に向かった。春日部に着いたのは15時過ぎだった。1件回ってから遅いランチを食べることにした。かなり前にのぶと食べたラーメン屋を探すことにした。少し迷ったけど発見!!焔(ほむら)って名前のラーメン屋である。車をブックキングにおいた。客は1人いた。あとから2人くらい来た。魚介類のダシのラーメンである。ネギラーメンに煮たまごを付けた。ネギはたっぷりあった!まぁまぁおいしかった!そして16号から岩槻インターに行った。東北道と首都高は混んでなく順調だった。そして本社に戻った。帰りは特急で帰った。ノムラが家に迎えに来た。美容院に行ってたみたい。ノムラとのんべえ&バジュム行った。のんべえのにら玉やホタテのバター焼きなどがおいしかった!バジュムも良かった。そして帰った。寝たのは0時くらいだった。今日の走行距離は123キロ。0時の気温は25℃。夜中の気温は23℃だった。
2004.09.08
コメント(0)
くもり~天気雨~晴れ33℃。風が強かった。ひさびさに家でブレークファーストを食べた。そして山さんにたのまれたものをソニックに届けることになった。なんとなく場所がわかった。旧122号から行った。そしてリサーチパークをフラフラしてソニック発見!!内線でえんどうさんを呼んだら辞めたと言われた。担当が代わったみたい!しばらく入り口で待ってたら女性が来た!けっこうかわいい子だった!名刺交換してたのまれた物を渡してソニックを出た。そのあと50号で佐野インターに向かった。そして羽生インターで一旦休憩&山さんに連絡。そして東北道を上って外環に入った。そこからさらに首都高大宮線に行った。大宮線の待避所で山さんを待って合流。山さんのあとをついていった。そして与野インターでおりた。そして与野フード行った。そのあと別れた。しばらく与野本町駅あたりをいろいろ見学した。駅前のM※Cでチキンフィレオサンド買った。少し雨が降ってきた。風はめちゃくちゃ強かった。ロジャース浦和店に行った。そのあとまるたけ行った。そして本社方面に戻った。途中でお腹が空いたので足立区のすき家に行ってみた。牛丼のダブルセットを頼んだのに豚丼が来た。店員にクレーム付けた。牛丼が導入されてなかったみたい。食べないで返品して店を出た。そのあとコンビニ寄った。そして本社に戻った。18時から勉強会!!じいさんに倉庫を掃除するように言われた。18時45分くらいに終わった。そして車で帰った。
2004.09.07
コメント(0)
くもりお昼くらいは25℃。横浜は28℃だった。夕方に27℃で横浜は29℃だった。4時30分過ぎに起きた。シャワーを浴びた。7時7分のバス。7時20分には到着した。そして本社に行った。朝礼が長かった。11時過ぎに出発。入谷から首都高に乗って羽田方面から横浜に入った。途中で別料金で600円取られた。そのあと道に迷って横浜周辺を1時間近くも車で走行した。横浜国立大学の前も通った。けっこう疲れた。お昼は時間が無かったのでローソンでパンとミルクティ買っただけだった。そしてなんとか保土ヶ谷区の目的地うに到着。そのあとも道に迷って横須賀方面に行ってしまった。道を修正して16号を見つけた。そして八王子に行った。そこでもかなり道に迷った。そしてセキド発見。16時過ぎだった。やることをやってから帰りにセキドの前にやきとり屋さんが来ていた。ひな2本にかわ1本にたん1本につくね1本で5本500円買ってみた。けっこうおいしかった。帰りは圏央道を目指した。めちゃくちゃ遠かった。途中で山田うどんに寄った。スタミナセット食べた。そして圏央道の青梅インターから関越道にアクセスして花園インターでおりた。そして20時くらいに埼玉事務所に到着。まだ人が残っていた。23時まで残る場合もあるらしい!?そして家に帰った。今日の走行距離は254キロだった。0時の気温は24℃。夜中の気温は23℃だった。
2004.09.06
コメント(0)
雨~くもり22℃。11時過ぎに起きた。シャワーを浴びた。弟と何か食べるために13時30分くらいに家を出た。もりた屋予測通りにかなり混んでた。そのためすき家に行った。牛丼が復活していた。キムチ牛丼ダブルセットとキムチ豚丼ダブルセットをたのんだ。そのあと市内に行った。そしてWOWを横目に韮川を通過して帰った。夜はMOSだった。MOSにチキンバーガーにテリヤキバーガー食べた。寝たのは1時前だった。0時の気温は21℃。夜中の気温も21℃だった。
2004.09.05
コメント(1)
くもり~雨27℃。6時過ぎに起きた。シャワーを浴びて7時に家を出た。ブレークファーストはファミマでサンドイッチとおにぎりとコーヒーとお茶を買った。そして会社に行った。一番に到着して待ってた。販売会議だった。12時ちょっと過ぎに一旦終わった。お昼の時間があった。くるまやラーメンに5人で行った。カレーラーメン細めんをみんなでたのんだ。今日は18時30分くらいに帰った。帰りは雨が強かった。夕食を食べたあとにふくから電話があった。シャワーを浴びてからふくと合流。南口に行くと思ってたら釣りに行くみたい。やまだうどんで軽く飲んだ。そのあと矢場川に行った。ふくの友達のむっちゃんって人と後輩がいた。雨の中釣りの準備していた。俺は雨の中スーツだったのでふくに送ってもらって帰った。夜に弟の友達のせきぐちがきた。いろいろサンプルをあげた。今日の走行距離は29キロだった。寝たのは1時前だった。0時の気温は21℃。夜中の気温も21℃だった。
2004.09.04
コメント(0)
晴れ34℃。シャワーを浴びた。朝は本社に行った。北千住からのバスが遅れていた。そのために次のバスも着ちゃって行き先の同じバスが同時に発車した。そのために前のバスはめちゃくちゃ混んでて後発のバスはめちゃくちゃ空いていた。自分も気づかないで混んでるバスに乗った。バス停で降りてから後ろのバスを見て気づいた!!おかぼうと同行。横浜方面に向かった。行きはおかぼう運転だった。お昼はすき家で食べた。米が堅かった。帰りは国道15号の第一京浜で本社に戻った。そして17時59分の電車に間に合って帰った。0時の気温は24℃。夜中気温は23℃だった。
2004.09.03
コメント(0)
雨~くもり26℃。都内は30℃だった。朝は埼玉だった。そして東北道に乗って蓮田SAに寄った。蓮田SAでラーメン花月のブラックとみかもいなり寿司を買って食べた。そして本社に行った。帰りは特急で帰った。そしてふくと合流。今日はふくの誕生日みたい。いろいろおごるとこにした。先ずは南口に行ってJX行った。そして青磁に行ったけど店がラストオーダーで閉まるとこだった。そのために焼肉屋とうげんに行った。味も量も質もイマイチだった。そしてローソンに寄ってから帰った。寝たのは0時過ぎだった。
2004.09.02
コメント(0)
晴れ34℃。電車でせんげん台に行って各駅に乗り換えて北越谷でおりた。ホームにもエスカレートにも日中や夜と違ってものすごい人の数だった。北越谷駅は地下鉄日比谷線直通の始発電車があるのである。朝7時くらいは5分間隔くらいで始発があるみたい。北越谷駅始発中目黒行きの電車で都内南部に向かった。恵比寿駅で降りて改札に立っている駅員で清算して領収書も記念!?にもらった。そして山手線に乗り換えて五反田駅に行った。そこから東急池上線に乗り換えた。池上線は3両編成だけど下り電車のためにめちゃくちゃ電車はすいていた。そして久が原駅で下車した。セブンでサンドイッチとおにぎりと飲み物を買った。そして近くの公園で休憩。そしてオオゼキの販売応援に行った。いろいろなつかしかったかも!ランチは弁当があった。普通の弁当と高そうな弁当と2種類あった。普通の弁当を食べた。あとからわかったけど、高いほうを食べてよかったみたい。休憩室の自販は飲み物が100円だった。終わりは18時30分くらいだった。久が原~蒲田に行ってそこから多摩川線で多摩川駅に行って北千住行きに乗った。名古屋帰りのノムラと北千住で合流した。北千住から町屋に向かう電車の中で切符拾った!?清算機に通したら切符が使用できた。30円清算だった!?そのあとノムラと本社に向かってキーをGET!?そして立体PAで車を出して出発した。扇大橋~館林インターまで62キロで30分で到着。インター近くのらーめんとん太に行こうとしたら店が休みだった。そのあとオカムラとパチンコ屋の駐車場で合流して○○GET☆オカムラと別れてノムラとラーメンサロマ行った。今日の味噌ラーメンはおいしかった。そしてノムラを送って家に帰った。
2004.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()