全31件 (31件中 1-31件目)
1 >
晴れ10℃ 1日中風が強かった。でもそんなに寒くなかった。12時過ぎに起床した。弟がちょうど部活から帰ってきたみたい。召還した!?そして起きてから自販にカフェラテ買いに行った。そしてブレークファーストにカレー&ハムエッグ&サンドイッチを食べた。サンドイッチの半分は弟にあげた。弟のコアラのマーチでホワイトチョコ味を少しもらった。まぁまぁだった。しばらくしてからオメガの腕時計(20万円)を洗浄&殺菌することにした。先ずはボヘミアングラスにサントリーオールドウィスキーを少しそそいだ。そしてサランラップをオメガ腕時計の受け皿にしてウィスキーをそそいだ。そしてオメガの腕時計をウィスキー漬けにした。そしてサランラップの上から少し手で揉んだりした。殺菌&洗浄である。ウィスキーは40度くらいアルコールがあるため効果は抜群でしょう!そのあと冷凍庫に入れた。こんなあつかいでも壊れないです。以前は1時間以上冷凍庫にいれたけど大丈夫でした。腕時計は止まりもしませんでした。しばらく弟の部屋で読書した。そして冷凍庫からオメガの腕時計を出して最後に少し揉んで、地下水でウィスキーを洗い落とした。そして窓から差す日の光に少し当てた。そのあとも弟の部屋で本を読んでた。夕方にネットやった。夜はほっかほっか弁当だった。チーズメンチカツ弁当を食べた。そのあと弟がやってるFF7をインターネットで調べた。缶チューハイを1本あけて飲んだ。そのあと少し庭に出た。まだ風があった。弟が20時からライブに行くので家を出て行った。缶チューハイ飲みながらレンジでできるもつ煮を食べた。0時過ぎに弟が帰ってきた。弟が缶チューハイを買ってきた。1本を弟と半分ずつにして飲んだ。そのあとお風呂に入ってハミガキして1時過ぎに寝た。0時の気温は3℃~2℃くらいだった。夜中の気温はマイナス1℃だった。
2004.01.31
コメント(0)
晴れ12℃あたたかい。8時過ぎに目覚ましてまた寝て11時過ぎに起床した。緑茶で口を濯いでシャワー浴びた。お母さんから5万円もらった(新しいスーツを買うお金)バイクを暖気して13時くらいに家を出た。先ずは青木に行った。なかなかボッタクリだった(笑)ネットで15000円引きクーポンがあったけど30000円以上からではないと使用できない。それにスーツの値段が29000円とかうまく設定されていた。店員の女の人とトークしてスーツの知識を少し得て店を出た。そのあと、気になるスーツ屋が以前からあったので行ってみる事にした。トラック団地や裏道を使って7号に出た。途中で片方バイクのナンバーのネジが取れているのに気付いた。リサイクルショップの駐車場でハンガーの針金を拾ってバイクのナンバーに応急手当をした。そして7号を北に向かった。そしてスーツ直売所を発見。入ってみることにした。しかし・・・今日は棚卸しで営業してないみたい。でも特別に中を見せてもらった☆店長のおじさんといろいろ話しをした。わかったことは、ここは流通~販売~倉庫~製造などを一貫して手がけてるみたい!製造現場も少しのぞかせてもらった☆三越、SOGO、伊勢丹などにも卸してるみたい!年間数千万円以上売上げるみたい。いい店だと確信したのでDMをたのんだ。個人情報を提供した。オーダーも38000円からやってくれるみたい。腕も質も信用できそうだった。今度スーツをオーダーしちゃうかも☆そして店を出た。そのあと、7号~旧道使って9号に向かった。先ずはBOOKOFF行った。100円コーナーにいい本が無かった。そのあと、BOOKOFFの裏のいもフライ屋にひさびさに行った。いもフライ3本180円注文した。おばちゃんがお茶を出してくれた。トークの話題は地元のラーメンだった。おばちゃんといろいろトークして店を出た。そしてスーツ直売所で得た情報で紳士服のコナカに行く事にした。旧道~裏道~東足利教習所~293号の側面と突いて橋を渡って到着。紳士服のコナカはなかなか種類が豊富だった!一通り見て店を出た。そしてドネル・ケバブを食べたくなったので買いに行く事にした。外は少し雨の匂いがした。ひさびさに雨の降る前を感じた。外は寒くなかった。そしてドネル・ケバブレギュラーサイズを3つ買った。そして帰った。自販でコーヒーを買って、一度家でドネル・ケバブを食べた。そのあとバイクにガソリン入れに行った。セルフスタンド行った。11リッター入った。おのき先輩が店長としていた。おのき先輩と少しトークした。顔パスで会員価格だった。そして家に帰った。バイク走行距離は73キロだった。夕食はうどんとサンドイッチだった。サンドイッチは一つだけ食べた。うどんも少し食べた。缶チューハイ飲んだ。夜は家の回りを少し散歩した。9℃くらいで寒くなかった。雨がほんのわずか降った。1ミリ無かった。外は雨の匂をよく感じた。缶チューハイをもう1本飲んだ。そしてお風呂に入ってハミガキして夜中の1時くらいに寝た。0時の気温は5℃で夜中は3℃だった。
2004.01.30
コメント(0)
晴れ12℃あたたかい。10時過ぎに起床した。11時4分の電車に乗った。林の定期は入場記録が必要なので240円の切符を購入。JRで0円清算した。切符は持ち帰った。先ずは快速ラビット号で大宮で下車した。大宮で時刻表もらって京浜東北線に乗り換え。先ずは北浦和駅に行った。お腹もすいたのでインドカレー屋に行ってみた。学割も効くみたい。じゃがいもチキンカレー中辛注文。ごはんは多いけど味はイマイチだった。ミルクティーがサービスで来た。あまくないけどまぁまぁだった。あまりおいしくないし学割使って750円は高いと思った。食べたあと北浦和を歩き回った。高地にある神社も行った。そのあと電車で南浦和駅に行った。駅の中にあるジュース屋でバナナジュース150円を飲んだ。けっこうおいしかった。そして南浦和も歩いた。駅前のたちぐいうどん屋によった。200円でたぬきうどんが食べれるみたい。200円のたぬきうどん注文。安いだけあってあまりおいしくなかった。やまだうどんの系列店みたい。そして川口駅に行った。川口駅東口から見回った。酒屋によった。酒屋のおじさんとトークした。100年の歴史のある酒屋みたい。そのあと商店街を歩いた。100円ショップでクリアカッターを購入した。そして西口に行った。リリアホールを見た。そして駅に戻って下り電車で南浦和に戻って武蔵野線で武蔵浦和駅に行った。武蔵浦和駅近くのケーズ電気に行った。そして埼京線で大宮に行った。大宮から16時10分発快速黒磯行きに乗って宇都宮線で久喜に行った。久喜で東武に乗り換えてまた羽生駅に行った。羽生駅で昨日きになった150円のたこやき購入。めちゃくちゃまずかった。そして羽生を歩き回った。そして電車で館林駅行った。館林駅近くのコンビニでおつまみのいかを買った。そして帰った。帰りにローソンで缶チューハイ2本買った。夜はチャーハン食べた。缶チューハイ2本も飲んじゃった☆おつまみのいかも食べた。2本で酔いが回ったのでお風呂入らないで寝ちゃった。23時過ぎくらいには寝た。夜中3時前に目が覚めた。なんか外が騒がしいと思ったら火事だったみたい。夜0時の気温は5℃もあった!夜中の気温も4℃~3℃あった。冷え込んでない。明け方は2℃~1℃くらいだった。
2004.01.29
コメント(0)
晴れ11℃あたたかい。12時6分の電車で行動。途中館林駅のたぬきうどんと鮭おにぎりを食べた。いなりが無いのは残念だったけどおいしかった☆東武羽生駅に行った。電車の中でこの前同じ電車だった子を見た。中国人かと思ったけど日本人みたい。先ずは階段のぼって羽生西口行った。あの子は純真女子大の子カナ!?途中でチャリGET。チャリで122号行った。新しい航路開拓した!?スバルって名前の本屋も行った。そして羽生駅に戻った。神社にも寄った。そして羽生駅東口を探検した。商店街や本町通りに行った。あやしいおもちゃ屋によった。店員のおばちゃんとトーク。ポケットゲームのパックマンを1300円のところを少し高いけど値引交渉して700円でGET☆そのあと、羽生駅に戻って交番に行った。女性の警察官だった。バス亭の場所を聞いた。そして教えてもらって時間がないので少し走って向かった。13時49分の羽生市循環バスに乗った。北循環Cルートだった。バスは業務委託のアサヒバスだった。乗客は中に2人いた。でも降りて俺とじいさんの2人だった。でも途中で乗ってきたりして平均2~4人くらいかな。田園風景を見ながらバスを楽しんだ。1時間くらい乗った。竜住も通過した。バスは狭い道も通ったりして大変そうだった。かなり広範囲にバスは運行してるみたい。そして循環バスは羽生駅に戻った。そのあと羽生東方面を見聞した。150円のたこやき屋があった。マズイと思うけどあとで買ってみよ。スーパーに出店してるM※C行った。ビックマックセットを購入。そして歩きながら食べた。途中事故で警察が処理していた。ちょっぴりあおった!?カメラがあったので写真撮っちゃった。そしていろりろ回って駅に戻って帰った。夜はバイクで行動した。はやしにTELした。しばらく定期を交換することにした!?バイクを暖気運転して19時に家を出た。ネットで住所から場所を調べて林の家に向かった。途中122号のコンビニでビールやチュウハイをおみやげに買ってあげた。ノムラにTELした。店員におおまかな一中学校の場所も聞いた。そして裏道を通ってすみれって場所ではやしにTELして呼んだ。定期を交換した!?俺の定期は半分株主定期で林のはJRのある区間の定期である。はやしにバイクのナンバーがとれそうだって指摘された。気付かなかった。ネジが片方しかついてなかった。道具が無いので応急手当もできない。おみやげのお酒を渡して帰った。帰りはナンバーが取れないようにきおつけながら帰った。バイク走行距離32キロだった。家に20時過ぎに到着。ナンバーのとこに応急手当でひもを通してしばった。ノムラは20時40分くらいに来た。ノムラに缶ビールあげた。自分は夕食を食べてなかったのでカップ焼きそばとうずらのゆでたまごと缶チューハイ食べた。ノムラは22時30分頃帰った。夜中の気温は2℃~3℃くらいでそんなに冷え込まなかった。
2004.01.28
コメント(0)
晴れ8℃11時過ぎに起床した。卒論&P検定合格を提出のために学校行く事にした。12時6分の電車に乗った。快速ラビット使った。大崎駅の近くのビルでサンドイッチ&レモンチキンサンドを買った。自販でパックのココアも購入。そして神社を経由した。学事課でまさむねに会った。まさむねがPC借りようとしていた。阪口教授がいた。俺が『お役所みたいにたらいまわしにされるゾ』ってまさむねに言ったら阪口教授がかなりうけて笑いまくってた。学事課の女のウソを俺が見抜いたからである(笑)そのあと端末室で卒論やった。そしてゼミの教授探しした。なかなか見つからなかった。そしてねぎ坊主君と会った。しばらく一緒に行動した。そしてゼミの教授発見。P検定の合格証と卒論提出した。そして教授にあいさつして帰った。帰りはBOOKOFFよって何も買わなかった。五反田~大崎行った。そして大宮に行く事にした。大崎から通勤快速川越行きに乗った。途中で間違って武蔵浦和で下車しちゃった。でも同じ電車に乗り込んでマンションなどの景色を見ながら大宮向かった。大宮駅では午前中の切符があるので使用した!?清算機でアメリカの1セントみたいの見つけた。とりあえずもらった。窓口で清算済み切符を無効にしてもらって持ち帰り。先ずは大宮駅のBOOKOFFでジョジョの41巻~44巻&46巻を100円コーナーでゲットした☆そのあとみすずレコード行こうと思ったけどやめた。東武野田線に乗った。野田線乗る前に駅のデパートで缶チューハイ買った。飲みながら乗車した。春日部で一度下車した。デイリーでおつまみ購入した。そして帰った。帰りはノムラにTEL。ナポレオンを2日連続でダメだったみたい。遠回りしてセーブオンによって帰った。夜中の気温は1℃だった。
2004.01.27
コメント(0)
晴れ10℃少し風があった。そんなにあたたかく感じなかった。11時過ぎに起床した。お昼は昨日の残りのMOSのテリヤキとチキンバーガー食べた。カレーヌードル&残りのいなり寿司も2つ食べた。森永のココアをお湯で溶かしてミルクいれて飲んだ。そのあとゆっくりしながら岩崎弥太郎を読んだ。そしてPCやった。そのあと静岡愛知限定のわさびーふのポテトチップを少し食べた。16時くらいに家に回りを散歩した。夜はしょうがやきとごはんだった。少し食べてまたカレーヌードル食べちゃった☆缶チューハイも飲んだ。夜もネットやった。みかんをひさびさに食べた。4つくらい食べちゃった☆そのあと岩崎弥太郎読んだ。
2004.01.26
コメント(0)
晴れ9℃お昼に少し風が強くなった。夕方少しくもりになった。あまりあたたかくなかった。10時過ぎに起床した。昨日買ったサンドイッチとキリマンジャロコーヒー飲んだ。ひさびさに自販でポイントカード使った。弟に買ってきてもらった。そしてしばらくのんびりした。『岩崎弥太郎』1巻を読んだ。けっこうおもしろい。三菱財閥の始祖である。家に1巻と3巻しか無い。2巻と4巻を求めてBOOKOFF行く事にした。12時30分くらいから行動。バイクにエンジンかけて10分くらい暖機運転した。かなりひさびさにバイクを動かした。しばらくバイクを慣らしながら走行した。先ずはBOOKOFF行った。先ずは高林店に行った。いい本が無かった。そのあと、新井店行った。ジョジョのストーンオーシャン1巻とセイントセイヤ12巻を100円コーナーでGETした。そのあと、朝倉店行った。岩崎弥太郎2巻&4巻を100円コーナーでGETした☆ラッキーだった。一気にBOOKOFF3店舗も行っちゃった。そのあとユニクロに少し寄った。帰りに映画館ショッピングモールでドネル・ケバブを買った。レギュラーサイズで弟の分と2つ買った。そして帰った。家でドネル・ケバブとカレーヌードル食べた。キリマンジャロコーヒーもまた弟に買ってきてもらって飲んだ。今のところ3枚目の39Pだった。そのあとバイクにカバーかけた。しばらくしてPC開いてネットやった。バイクの走行距離は36キロだった。夜はMOSを食べた。MOSとテリヤキバーガーとチキンバーガー食べた。缶チューハイも飲んだ。弟がいつものやきとり屋でやきとりを買ってきた。お腹いっぱいだけど食べた。やきとり屋のおっちゃんに3本もおまけをもらったみたい。弟といろいろ世間話しした。そのあとお風呂に入ってハミガキして自分の卒業単位が足りているか調べてみた。たぶん大丈夫!?そして岩崎弥太郎を読んで夜中の2時頃寝た。夜中の気温は0℃だった。
2004.01.25
コメント(0)
晴れ少しくもり。都内はあまり気温が上がってないかも。10時10分くらいに起床してシャワー浴びた。そして駅に向かって11時6分の電車に乗った。JR久喜駅に行った。久喜駅周辺を少し見学!?セブンでさたけさんがアルバイトしていた。とりあえずペットボトルのコーヒー購入。さたけさんとリトルコンタクト!?そしてM※Cでビックマックセットが390円みたい。でもまだ期間があるのでランチは久喜駅にあるパン屋で購入。めちゃくちゃ混んでる人気店である。チリドッグ&まるごとエッグ&ジャーマンポテトピザトースト買った。どれもけっこうおいしいのでビックリだった!具をたっぷり使っていた。立地もいいしこのため人気店なのカナ。そして上り上野行き乗った。途中で変なファミリーが席に座ってきた。上野に行かないで赤羽で乗り換えた。高崎線の湘南新宿ラインで大崎まで行った。大崎で計を用いた!?今度から現金窓口清算はIDカードが必要みたい。駅員がお金をポケットに入れられないので不満そうだった(笑)290円清算した。そして先ずは駅ビル行った。マリアさんとは遭遇しなかった。トイレを借りた。そのあと学校に行った。先ずは端末室に行った。そして16時から試験なので教室行った。試験室にはすでに何人か来ていた。みんな勉強やっていた。自分はP検定3級取得したから気楽だった。そして先生が来て試験開始。ゼミの試験なので気楽だった。しかし・・・11問しかないけど、めちゃくちゃむずかしかった。1問もできなかった。でも途中の式とかは書いておいた。まぁ3級あるし出席もけっこうしたから大丈夫みたい!そして試験後先生と少しトークした。帰りはJRで150円の切符購入。上野で下車するか迷ったけど18時24分の快速アーバンに乗っちゃった☆熊谷駅に19時22分に到着。熊谷駅を突破!?しばらく熊谷見学した。バスの時刻表みたりした。ノムラにTELした。そして20時20分発太田駅行きに乗っちゃた☆そして太田駅に21時頃到着。セーブオンで缶チューハイやおつまみ購入。そして21時16分発龍舞線に乗った。そして龍舞でチャリGET!?ホットスパーでも缶チューハイ&サンドイッチ&おにぎり買っていった。そして帰った。家でしばらくのんびりしてお風呂に入ってハミガキして夜中の1時くらいに寝た。
2004.01.24
コメント(0)
朝7時くらいに起床。一応弟にも起こしてもらった。朝はかなり冷え込んでた。寒い中シャワー浴びて、8時14分の電車に乗った。JR使うか迷ったけど、使わなかった。まずは大学行った。追試試験の申し込み&ちょっぴり脅迫!?いきなり対応がお役人から丁寧な企業の受け付け嬢になった(笑)そしてフレッシュネスバーガーでランチした。フレッシュネスバーガー&てりやきソーセージトルティーヤ!?&ホットコーヒー注文。おいしかった。そのあと、大学に戻って韓国人の申先生を探したけど見つからなかった。そして山手線で浜松町駅行った。女の子がエレベーターでオドオドしていた。自分は気合で8階まで一気に駆け上った。そして企業見学した。帰りは大門駅の売店でハムチーズサンドイッチ&バナナミルク購入した。けっこうおいしかった。帰りは750円の特急券購入。座席は1号車の一番後ろを指定。そしてMOS行った。MOS&コロッケバーガー&アイスココア購入。ポプラっていうあやしいコンビニでおつまみ買った。酒がポプラには売ってないので酒屋で青りんごサワー買った。そして電車の中で飲んだ。とちゅうの駅で隣に女の子が乗ってきた。おやじじゃなくてよかった。そしてある駅で同じ大学のやつ!?と遭遇。電車の中で胸ぐらを掴んでトークした。みんな注目した☆乗換駅で利根川泳がすぞって言ったらびっくりしていた。ノムラに車で迎えにきてもらった。そして家で少しトークした。夜は0時くらいに寝た。
2004.01.23
コメント(0)
朝4時頃起床した。5時3分発の電車に乗った。コンビニ寄るために始発駅の次駅で乗車。ローソンでおにぎり2個と飲み物買った。チキンのおにぎりはおいしかった。コンビニで後輩がバイトしてて少しトークした。そしてしばらく電車に乗って五反田行った。朝ファッキをまたしちゃった!しばらくファーストキッチンで休憩。1限から試験だった。友達にコピーさせてもらってなんとかできた。2限はやばかった。試験後友達と教授に単位交渉に行った。とりあえず自分のゼミの教授を通してくれって言われた。そのあと、トークパレット行った。16時まで時間があいてしまった。友達はみんな試験だった。3時間近くあるのでBOOKOFF行ったり、追試試験の申し込みに行ったりした。しかしお役所みたいに態度が横暴でだめだった。途中で中国人の許さんとコンタクト取ったりした。おかむらにノート借りた。15時ちょっと過ぎに試験の教室行った。しばらくのんびりした。そしておかむらと試験受けた。17時ぎりぎりまで試験受けた。問題数が100問くらいあった。記号だけどむずかしかった。そしておかむらと都営で浅草まで行った。松屋で食事した。並み盛りつゆだくにキムチ注文。おかむらに教科書のお礼にたまごおごった。そして帰った。けっこう満員電車だった。めずらしい!?帰りはローソンでチキン南蛮弁当&缶チューハイ買った。夜は23時くらいにはベッドに入った。
2004.01.22
コメント(0)
晴れ~くもり11℃。なんかそんなに寒くなかった。3限から試験だった。北千住でマスタードポテト買おうと思っていったら夕方に仕入れると言われた。そのためフライドエッグサンドイッチ買った。上野駅構内の喜多見うどん行った。お昼どきだったからめちゃくちゃ混んでた。いか天うどん食べた。おいしかった☆そして京浜快速で田町乗換えで大学行った。学校行く途中に神社通ったらおはらいやってた。パンフレットもらってきた。そして3限の試験受けた。帰りは都営浅草線で浅草行った。東公で300円で特急券GET☆ロッテリアで新発売のコロッケバーガー買ってみた。まぁまぁだった。あとサラダバーガーも食べた。帰りにローソンよって帰った。シャワー浴びた。明日は1限から試験なので早めに寝る事にした。
2004.01.21
コメント(0)
晴れ12℃。11時頃一度起きたけど寝た。11時頃父が一度家に帰ってきたみたい。14時頃起床した。そしてローソンに行った。じんべいの格好でチャリで行った。外はぜんぜん寒くなかった。ローソンでチキン南蛮弁当とカレーヌードルとカップうどん買った。そして帰りに自販でホットコーヒーを買った。そして家に戻った。家でお湯を沸かしてカレーヌードルを作った。中に少しだけチーズをトッピングした。チキン南蛮弁当も食べた。味は普通だった。カレーヌードルはとろけるチーズいれておいしくなった。そしてPC開いてネットやった。途中でおかむらから電話がきた。試験でカンニングのために机に少し書いちゃったらしい。それを消さずに試験室出ちゃったから不安だったみたい。だから俺が大丈夫だよって安心するように言っておいた。男なのにネガティブでよく悩むらしい。メールや電話で最近よく対応しちゃった。まっいいけどね。21時くらい一度布団に入った。でも眠れなかった。0時頃起きた。何も食べてなかったのでインスタントの京うどん食べた。缶チューハイ飲んだ。そのあとベッドに入ったけど結局朝まで眠れなかった。寝たり起きたりした。夜中の気温は5℃~3℃くらいだった。
2004.01.20
コメント(0)
晴れ9℃くらい。朝5時はそんなに寒くなかった。ほんとうに少し雨。5時28分の電車に乗った。外は7時くらいが一番冷えたカナ?ちょっぴり朝雪になった地域もあるみたい。朝7時くらいは冷たい雨が降っていた。なぜか押上方面をフラフラした。朝M※Cしようと思って行ったら・・・8時オープンとか書いてあって閉まってた。かなりビックリ!本当に東京23区?って思っちゃった。そして五反田行った。五反田で朝食&レストすることにした。ファーストキッチンで朝メニュー食べた事なかったのでファーストキッチン行く事にした。人はまぁまぁいた。朝メニューでハムエッグサンドセットで飲み物はホットコーヒーにした。2階はけっこう混んでたので3階に行った。3階はだれもいなかった。一人で独占した。3階はバルコニーのようなテラスのようだった。雨が少しあたるけど一人ってのがいいかも!エアコンも付いてるし寒くなかった。ハムエッグサンドははっきし言って・・・普通だった。あまりおいしくないのに単品は高いと思う。セットで買う以外はおすすめではない。家で自分で作った方がおいしいかも。ポテトはM※Cと同じハッシュドポテトだった。コーヒーは普通のコーヒーだった。途中で女性が来た。2人きりだった。そのあとまた女性が来た。その頃店を出ることにした。帰るときに・・・ファッキンのマグカップGETしちゃった!?そして大学に行く事にした。ファーストキッチンの朝メニューがあまりおいしくないので朝M※Cのソーセージエッグマフィンを買うことにした。今はキャンペーン中で1個190円のとこが150円である。ソーセージエッグマフィンを2コ買っちゃった。そして大学行った。大学の自販でホットミルクティー買った。大学のトークパレットで食べた。ソーセージエッグマフィンはおいしかったけど、2コ目は少し飽きた。ちょっと油っぽいかも。でもおいしい☆早起きが苦手だからなかなかソーセージエッグマフィンを食べる機会がないからよかったかも☆1限の試験は9時30分からである。試験の前に端末室で夜中にやったレポートを印刷した。そして教室に向かった。おかむらに教科書返した。教科書無しで試験受けたけど簡単だった。裏までめいっぱい書いちゃった☆試験のあと課題のレポートを先生に出した。そのあと、五反田の秘密のビルに行った。ビルにマリアさんがいた。とりあえずぎゅって抱いといた!?そして大学に戻った。みやにノートコピーさせてもらった。そのあと、みやとかは試験だから自分は端末室でネットやった。14時30分まで試験が無いから空いた。そして14時30分から試験。ノート教科書コピーなんでも持ち込みOKだった。みやは連続で試験だった。くまに中国の写真見せた&中国のたばこあげた。4限の試験は論文試験じゃないから残念だったけどなんとかできたカナ。帰りにどこかに寄ろうと思ったけど眠いしちょっぴり疲れたから帰ることにした。帰りは都営浅草線使って営団半蔵門線直通電車に乗った。そして東公で乗り換えて帰った。帰りにノムラの家に行く事にした。その前に酒のクリハラ行って『尾瀬の雪どけ』買った。今回は尾瀬の中で中間ランクのお酒買った。そしてノムラの家に行った。ノムラと飲んだ。俺は朝のソーセージエッグマフィン以来何も食べてなかった。ちょっぴり日本酒が染みたかも。中間ランクの尾瀬の雪どけはあまりおいしくなかった。ちょっぴり苦く感じた。やっぱり尾瀬の雪どけは一番高いやつがフル-ティであまくておいしいと思う。しばらくしてノムラとコンビニ行った。カップラーメンや缶チューハイ買った。俺はカレーヌードルとワンタンの小さいやつ買った。小学生以来両方とも食べていないかも。おなかすいてるのもあっておいしかった☆22時30分くらいまで飲んだ。そして帰ることにした。飲酒したので歩いて帰るから車で送らなくていいって言ったら歩いて途中まで送ると言ってきた。あと帰りながら友達の家3軒寄る事にした。寒い中日本酒の瓶片手に散歩しちゃった。友達は夜勤だったりゲーセンかな。明かりがついて無かった。結局ノムラは俺の家まで来ちゃった(笑)うちには自転車が6台あるからうちにある自転車を貸すことにした。そして別れた。家に着いたのは0時近くだった。お風呂に入ってはみがきしてすぐに寝た。0時の気温は2℃だった。でも夜中に4℃まで上がった。
2004.01.19
コメント(0)
晴れ10℃あたたかい。ひさびさに10℃近くまでいった。朝の9時に寝て14時頃一度起床した。ペットボトルのお茶を飲みながら庭を少し散歩した。そしてまたベッドに戻って寝た。18時30分頃弟の電話で起きた。弟が同窓会に行くみたい。おきてからしばらくベッドでのんびりした。19時過ぎに起きた。しばらく部屋でのんびりした。20時くらいに下の部屋に行った。KFCとどこかのパン屋さんのパンがあった。自販にホットコーヒーを買いに行った。そして和風カツサンドと小さなコロッケパンとコーンマヨネーズパン食べた。そのあと部屋でテレビみながらのんびりした。22時くらいからこたつの部屋でPC開いてネットやった。そして大学のレポートもやった。なんとか明け方の4時くらいにレポート終わった。そして4時くらいにお風呂入った。始発は間に合わないので次の電車に乗った。時間はあまりかわらないけど、気分は始発電車に乗りたかったカナ。準備して駅に向かった。
2004.01.18
コメント(0)
1日中くもり4℃12時頃起床した。自販でコーヒー買った。カレー食べた。昨日のカレーなので味がよく染みてておいしかった。こたつの部屋でネットやった。P検定の勉強もやった。もう単位認定まで時間が無いので今日はP検定試験受ける事にした。そして昨日予約したあるパソコン教室に電話したら担当者がいないって言われ次回にしてくれって言われた。他にもいくつか電話したけどダメだった。ってゆ~かやる気の無いとこが多かった。原因はフランチャインズであり、レベルの低い人が多いからである。そして最後にもう一度最初に電話したパソコン教室に電話した。そしてら担当者がちょうど出張から帰ってきたみたい。今日受験OKになった。15時30分くらいに電話して16時くらいから試験することになった。このパソコン教室は去年の夏にP検定4級受けた場所である。単位のために受験したら一発で合格した。楽勝だった。ここは縁がある気がした。バイクで寒い中向かった。エンジンを10分くらい暖気運転して10分で到着。なんと!!!このパソコン教室の人が俺のこと覚えていた!『以前4級受けましたね?』って言われた。バイクで付加記憶で覚えてたのカナ?ホットコーヒーを出してくれた。バイクで冷えた手をあたためながら、しばらくいろいろな話をした。以前は電気整備しや販売員もやったみたい。そして試験を16時ちょっと過ぎに開始した。タイピングは余裕だった。そして選択問題と実技試験。めちゃくちゃむずかしかった!問題集では完璧だったけど、本番の試験ではその派系の問題やまったく逆の問題が出てむずかしかった。なんとかわずかな記憶をたどってやった。結果は・・・合格だった☆でも点数はギリギリだった。でも合格できてよかった。教室の人も合格おめでとうって言ってくれた。そして教室を出た。そのあとBOOKOFF行った。750円の中古のCD買った。200円割引券を使って550円だった。そのあと、帰りにいつものやきとり屋のおっちゃんのとこにひさびさにいった。いろいろトークした。知り合いのおばさんも買いに来てた。ひな肉3本、皮3本、レバー2本買った。家で弟と食べた。夕食はサンドイッチを食べた。ホットココアを自販で弟に買ってきてもらった。21時頃庭に出た。ひさびさに雨の匂いを少しだけ感じた。でもふらなかった。湿度があった。夜はグロリアでドライブ☆42キロ走行した。おかむらに教科書借りに行った。おかむらの家をなんとか発見した。夜中の2時30分くらいだった。帰りにコンビニで缶チューハイ買った。夜中の気温は2℃だった。そのあとはこたつの部屋でネットやった。朝の6時30分くらいまでこたつの部屋にいた。朝、庭を散歩した。明け方は冷え込んでた。朝の9時頃寝た。
2004.01.17
コメント(0)
晴れ8℃昼間は風が少し強かった。夕方から風がおさまった。今日はどこも出なかった。11時30分頃起床した。しばらくのんびりした。そしてカップラーメンの浜塩食べた。冷凍ピザも食べたけどあまりにもマズイので捨てた。父から13時30分頃TELがきた。大手企業の話しだった。あと大学の教授が紹介してくれって言ったことを伝えた。そのあと、こたつの部屋でPC開いてネットやった。ウーロン茶飲みながらお菓子を少し食べた。そのあとP検定の勉強やった。夕方頃試験受けようと思って認定校にTELした。でも混んでるから明日にしてくれって言われた。混むはずないのに!?面倒なのかな?他に認定校で受験しようかなぁ~って考えた。夕食はカレーだった。13時くらいからずっと煮込んで作っておいた。でも普通だった。フライドポテトも揚げてもらった。弟が学校の購買でピーナッツ食パン買ってきた。結局食べてない。明日あたり食べるかも。夕食後はPCをスキャンディスク&デフラグをやった。そのあとしばらくのんびりしてお風呂に入った。お風呂のあとPCをまたやった。はみがきもした。夜中の3時頃寝た。
2004.01.16
コメント(0)
晴れ8℃(一瞬14時くらい)あとは7℃だった。どこも出てない。12時頃起床した。豚キムチ五目チャーハンを作ってもらった。そしたら母が・・・豚肉いれるの忘れたみたい。そのためあとから豚肉を焼いてチャーハンにいれた。そのあとはしばらくのんびりして下のこたつの部屋でインターネットをやった。いろいろな大学の友達と携帯メールで情報交換したりした。来週から試験なので教科書や試験範囲などをみんなで教えあった。16時くらいに弟が帰ってきた。部活は休みだったみたい。弟はこたつの部屋でFF7やってた。夕食は焼きたらことベーコンエッグを食べた。そのあとお風呂に入った。ひさびさに早い時間にお風呂。夜の0時くらいからこたつの部屋でまたインターネットやった。缶チューハイと1キロ300円の柿の種&いか焼き&サラミ食べた。そのあとPHS充電しながら、P検定の勉強を少しやって2時30分過ぎに寝た。
2004.01.15
コメント(0)
昨日からの続き・・・晴れ7℃くらい。明け方はめちゃくちゃ寒いマイナス2℃~3℃くらい。風が強かった。昨日から寝てない。先ずは朝の5時55分の熊谷駅行きのバスに向かった。(このときは気温は0℃)途中セーブオンで買い物して1万円札を崩そうと思って行ったら・・・強盗が入っていた。どうも夜中パトカーがうるさいと思っていたら。おまわりに『コンビニで両替したい』って言ったら『関係者?』って言われた。そして、『敷地に入ったら足跡を取る事になるよ』って言われた。そのため駅で両替することにした。そして駅で両替。駅員さんと強盗の話しなどしてちょっぴりトークした☆両替したあと、葉の茶を買った。ホットがないのが残念だった。そしてバスを少し待って、バスが来て乗った。乗客は自分ひとりだった。運転手さんは自販でカフェ買って一服してた。そして定刻通り5時55分に出発した。利根川を渡るとき、東の空をみたら明るくなってた。夜明けの日が利根川に差し込んでた。西の空はまだまだ暗かった。こんな時間に行動するのはひさびさだったと感じた。そして少しずつ乗客が乗ってきた。通勤の人みたい。そして6時20分には熊谷駅に到着。バスの外はめちゃくちゃ寒かった。マイナス2℃くらい。熊谷駅に吸い込まれるように人がせかせか入って行った。見てて面白かった。しばらく周辺を歩いた。バスの時刻表も確認した。そして7時になったのでどこかで朝メニュー食べることにした。M※Cは潰れたから無い。ロッテリアかドムドムバーガーか松屋。ドムドムは激マズイのでロッテリアに行く事にした。ロッテリアにはすでに客が3人くらいいた。7時オープンで客入りはまぁまぁ。自分もロッテリアの朝メニューは初めてだった。ソーセージエッグとホットコーヒーとポテトのセットを注文で400円くらい。M※Cのパクリだと感じずにはいられなかった。でもソーセージエッグはおいしかった☆熊谷駅に人が吸い込まれるのを眺めながら20分くらい暇を潰した。そして7時55分の森林公園行きのバスに乗った。何気に乗客が多かった。でもバカ八木橋の社員がメインで100円区間で下車した。駅から歩いて10分の場所である。経費の無駄遣い&怠け者だと思った。そして乗客も5人くらいになって到着。そこで自分含めて3人降りてバスの中は2人だった。しばらく9時45分まで時間あるのでしばらくフラフラした。ひさびさに中国人の翁さんに会った。中国行ったときの写真を見せた。かなりVIPなので驚いてたみたい!しばらく翁さんとトークした。そのあと、PCを少しだけいじりに行った。そして9時30分頃ある場所に行ったら、2人先客がいてあせった。そしてバスに乗り込んだ。今回の運転手さんはバスの中に忘れたオメガの腕時計をネコババしないでわざわざ引き返して持ってきてくれた人だった。お礼にホットのペットボトルのお茶を自販で購入してあげた。そして9時45分に出発した。バスの中には7人だった。以外と多いのでビックリ!バスの中はあたたかかった。一番うしろの席を独占した☆バスは関越道に向かった。景色をいろいろ見た。10時22分には練馬インターを突破した。なかなか速い。都内に入ってからちょっぴり渋滞だけど、それほどでも無かった。11時30分くらいには品川に到着。先ずは五反田の駅ビル!?に行った。マリアさんはいなかった。TELしたら仕事終わって帰る途中だったみたい。そのあと、奥村教授のとこに行った。単位交渉である。一度も授業に出てないので直接交渉しに行った。そして教授の部屋に行った。授業に一度も出てないことを行った。あと中国に行ったことも行った。そしたら・・・教授は中国に青島に5回行ったみたい。自分はそのことを知っていて話した。自分も中国の大連、青島、上海に行ったと言った。そして写真も見せた。5つ☆のホテルに宿泊したり、秘書&運転手付きだったので教授も驚いていた。いろいろトークももりあがった。父の話しもした。名刺を渡した。そしたら・・・教授がお父さんを紹介してほしいって言ってきた。単位は教授の書いた本の1章を2枚レポートでまとめればOKみたい。教授とはいい感じで話せた。そして長吉の授業に出た。ななめ前の席に許さんがいた。前会ったときよりきれいになってた。メールを送った。授業が15分くらいで終わった。そして許さんと喫茶ってんでデートすることにした。ベローチェで1時間30分くらいトークした。アメリカンコーヒーを2人で飲んだ。そして許さんは授業なので別れた。そのあと喜多方ラーメン行った。650円のねぎらーめん注文。前よりまずくなってた。残念だった。そして17時発のバスに戻った。後ろの席は取られてた。そのため真中の席を確保。前に女の子がいた。乗ってるのは7人。17時ちょうどに出発。一つ目の信号で遅れて途中で乗ってきたやつがいた。見苦しいしうざい。運転手も遅いって怒ってた。そして再出発。環状7号に向かった。都内はかなり渋滞。品川~練馬インターまで1時間30分近くかかった。そして関越道に乗った。到着は19時30分くらいだった。都内の渋滞が効いた。そのあと、フラフラして有料バスに乗った。270円区間で降りた。20時11分のある場所行きの終バスに間に合った。ぎりぎりだった。有料バスの運転手はバカだった。バカ運転手はわざと寒い中バス停で待たせたり、ゆっくり走って迷惑かけたり、信号をわざと遅らせていた。むかついちゃった。20時11分のバスで帰った。ノムラに駅に迎えにきてもらった。そして飲みに行く事にした。2000円しかないので今回は俺のおごり。大吉に行った。客は俺と友達の2人だけ。独占できてよかった。ラムネサワーややきとりを食べた。チーズチキンやレバーや豚ばら肉がおいしかった☆みやにもTELした。2時間くらいいた。お会計は5000円くらいだった。自分たちが出る頃には後から客が来てちょっぴり満席になった。そのあと、ローソンによって飲酒運転だけどうちまで送ってもらってさらに家でウィスキーを1杯だけ飲んだ。けっこういいスコッチウィスキーだった。そしてノムラは1時頃帰った。そのあと自分もすぐに寝た。今日はかなりの強行軍だったけどいろいろ楽しかったかも☆
2004.01.14
コメント(0)
晴れ10℃午前中~14時くらいまではあたたかい。室温は17℃あった。15時過ぎくらいから一気に風が強くなった!!少し雲も出た。途中何度か目が覚めたけど、15時頃起床した。明日のための時間調整!?起きて家の近くの自販に行った。ホットコーヒー買った。そしてお母さんにダブルベーコンエッグつくってもらって食べた。そのあとはスーファミやった。かなり前に中目黒駅の近くのBOOKOFFでガンハザードを100円でGETしたから。それをやった。今日最後までいってENDINGみた。19時くらいまでやった。夕食はやきそばとトン汁とおにぎりと餃子だった。おにぎりと餃子とトン汁を食べた。そのあとは少しゲームやってのんびりした。そしてPC開いた。夜中は下の階のこたつの部屋行った。ノートPCなどを持って行った。いろいろ調べたり、ネットやった。自販にコーヒー買いに行った。弟が買ったジャム&マーガリンパン食べちゃった。明け方の4時くらいにお風呂にゆっくり入った。夜中の気温は3~2℃くらい。
2004.01.13
コメント(0)
晴れ8℃あたたかくない。14時頃起きた。午前中は5~6℃くらい。ランチにベーコンエッグカレーを食べた。自販でコーヒーも買った。そしてしばらくじょじょの奇妙な冒険を読んだ。そのあとP検定の勉強をやった。本を読んだり勉強をしたりでずっとこたつの部屋で過ごした。夜はMOS食べた。親がMOSを弟の分と買ってきた。親は寿司を食べたみたい。バナナミルクをミキサーで作った。バナナ2本にミルクに砂糖を2杯入れた。おいしかった。そのあとネットやった。P検定のCDで仮の試験受けた。不合格だった。缶チューハイ飲んだ。夜中におかむらからメールきた。レポートのアドバイスした。そしてお風呂に入った。明け方の5時まで起きてた。そして寝た。夜中の気温は3℃~2℃。
2004.01.12
コメント(0)
晴れ7℃くらい。風が強い。寒い日だった。15時5分の電車に乗った。越谷市に行く事にした。越谷駅に着いた。先ずは駅前の東武ホテルの70円のダブルシュークリームが気になった。買っちゃった☆でも普通のシュークリームだった。そのあとBOOKOFF行った。100円コーナーでいい本が無かった。そのあとBOOKOFFの反対側にある吉野屋が目に入った。吉野屋はあまり好きではないけどひさびさに食べることにした。客は自分いれて2人だった。並み盛りつゆだくを注文。食べたけどイマイチ。やっぱ松屋かすき家派かなぁ。そのあと裏通りにいった。いろいろな店を見学した。そして・・・ブックスターって本屋の裏を見ちゃった!!ブックスターの店主のじじいが中学くらいのガキに新品の本を万引きさせて自分の店で新品の本を買い取っていた。そのことに自分が気付いた理由は本屋の横のマンションの階段のとこでガキが3人くらいで新品の本のビニールカバーを破っていた。そのあと本屋にのこのこ入ってきた。店主のじじいに『おひさしぶり~』や『この本読ませて』などと言っていた。店主のじじいとガキは確実に顔見知りみたい。確信している。しばらく様子を見てその場を去った。そしてMOSがあったのでMOSでモスチーズバーガーを1つ買った。歩きながら食べた。そのあと、越谷駅に向かった。変なイラン人をちょっぴりけん制した。高校生をナンパしてたからである。イラン人もしばらくして逃げ出した(笑)そのあと大袋駅に行く事にした。越谷駅で下り電車に乗った。大袋駅に2駅で到着。大袋も一応越谷市である。大袋は駅の階段がちょっぴりつらいかも。そして国道4号方面に向かう事にした。その前に駅のさびれた商店街を少し歩いた。過去に一度いったやきとり屋があったけど買わないで通り過ぎた。そしてあやしいリサイクル&ブランド屋があったので寄ってみた。客は一人もいない。そして掘り出し物発見。『ボヘミア』の小さなグラスをGET☆280円だった。小さいグラスでバカラ製のような感じのグラスである。ウィスキーを日本酒を飲むのにいいかも☆そして裏道から4号に向かった。レッドバロンに行った。バイクの値段の相場を見てきた。マジェスティが26万であった。諸経費いれて30万は超えるみたい。そのあと、BOOKOFF行った。100円コーナーでじょじょのきみょうな冒険を4冊買った。そして店の外の裏にいった。秘密の場所である。ここでも掘り出し物をいくつか発見した。そのあと、もう一つあるリサイクルショップみたいなあやしい店いったけど、入店しないで駅に戻った。駅の構内の自販でペットボトルのお茶を買ってのどを潤した。そして帰った。帰りは終点の駅でおりた。そしてラーメンたべようと思ったけどやめて帰ることにした。弟とその友達がブックマーケットにいるので少しよることにした。そのあとセーブオンで380円の弁当などを購入した。家に帰った。かなり冷え込む夜だった。風もなかなかおさまらなかった。家で弁当を食べて、そのあと寒い中チャリでローソン行っちゃった。缶チューハイが飲みたくなったからである。そして買って家に戻ってお風呂にゆっくり入って体をあたためた。本を読みながら缶チューハイを飲んだ。夜中の2時くらいにベッドに入ったけど眠れなかった。寝たのは夜中の4時くらいかな。
2004.01.11
コメント(0)
晴れ9℃。午前中はなかなか気温があがらなかった。14時過ぎにやっと9℃になってあとは気温が下がっていった。どこも出てない。12時過ぎに起床した。弟が部活の陸上の帰りにちくから弁当買ってきた。しかし・・・ピザーラで注文したあとだった。でもMサイズのプレーンチーズピザとシュリンプミックスなので弟と食べれば食べきるカナ。Mコーヒーにちくから弁当食べた。14時頃ピザーラデリバリー到着。配達員はこうじだった。こうじといろいろトークした。500円引きクーポン券とローステッドポテト無料券をもらった☆そのあとはしばらくテレビ見た。夕方にパソコン検定3級の問題集についてきたCDで試しに試験受けてみた。なかなかむずかしかった。タイピングは大丈夫そう。でも問題が4択くらいでもむずかしかった。そして最後に結果がでるとこでバグって結果がわからなかった。できは悪かったのでダメかな。そのあと、問題集で勉強した。パソコン検定3級合格しないと大学のゼミの授業で単位もらえないのでやばいです。リミットもあと2週間くらいかな。夜は高級寿司食べた☆今日の昼間にある企業からのギフトで宅配便で届いたみたい。鮭と鯖が柿のはっぱで酢めしのごはんに包まれていておいしかった☆日本酒の八海山も飲んだ。
2004.01.10
コメント(0)
晴れ9度 少し風が強かった。14時頃家を出た。バイクを暖機運転した。先ずはBOOKOFF行った。100円コーナーでじょじょの奇妙な冒険24巻と足利尊氏3巻をGETした。そしてコロナ行った。トルコ料理のドネル・ケバブが食べたくなったからである。弟の分も買って2つ購入。1000円だった。オリジナルソースとスペシャルソースでダブルミートで注文した。そして帰った。バイク走行距離27キロ。家でドネル・ケバブ食べた。おいしかった☆家にM※Cがあった。お母さんが買ってきたみたい。テリヤキバーガー食べた。チキン竜田とフィッシュバーガーもあったけど、あとで食べることにした。部屋でゲームした。夕方チキン竜田食べた。夜にフィッシュバーガー食べた。ずっとゲームしてた。お風呂入ったあとに缶チューハイ飲んだ。そして清酒氷鶴飲んだ。あまりおいしくなかった。少し一気に飲んだのでアルコールが回って酔った。すぐに寝ちゃった。夜中の気温はマイナス2℃だった。
2004.01.09
コメント(0)
晴れ7℃。1日中風がめちゃくちゃ強かった。どこもでてない。9時30分頃少し地震があった。昼間は弟が昨日買ったカツソーセージパンとホットヌードルの浜塩食べた。両方ともまぁまぁだった。そして本(じょじょの奇妙な冒険)を読んでた。父から着信があったのでかけ直した。そしたら大手企業から電話あったみたい!?一度間の会社に情報を聞いて大手企業に電話した。そして人事の人とトークした。また後日TELすることになった。16時頃サワークリームオニオンのポテトチップスとホットココアを飲んで食べた。パソコン検定3級の勉強をすることにした。集中力が続かないので途中で本を読んだりゲームを少しやったりした。夜はほっかほっか弁当のチーズメンチカツ弁当とキムチと家にあった葬式でもらったうどんを食べた。そのあとも本を読みながらP検定の勉強した。夜はすだち酎飲んだ。夜中の気温は2℃明け方も2℃だった。
2004.01.08
コメント(0)
晴れ8℃くらい。寒い。昼間はどこもでてない。お昼に近江牛のステーキを食べた。おいしいけど思ったより普通だったかも!?赤ワインも飲んだ。ワインは飲みやすくておいしかった。そして家で本を読んでた。夕方17時44分の電車に乗っちゃった☆下り電車で佐野線は独占できなかった。一番前の車両に数名乗車していた。まぁ少しはのんびり乗車できた。どこで下車するか時間配分と距離を計算して考えた。そして下車。チャリがパンクしていた。イタズラかな?ちょっぴりむかついたけど、まぁいいっか。そしてすぐに上り電車がきたので乗車。そして下り電車に乗った。足利行きたくなった。チャリGET!?そしてフラフラまわった。マツキヨいった。BOOKOFFのぞいた。そしてチャリで帰ることにした!?外は寒かったのでラーメンが食べたくなった。でも店が無かった。最終手段の122号のねぎらーめん屋行った。閉まってた。潰れたかな!そして帰りにコンビニ行って帰った。夜は本読んで寝た。
2004.01.07
コメント(0)
晴れ10℃そんなにあたたかくない。昼間はどこも出なかった。家で本を読んだ。お昼にチャーハン食べた。弟と2人前でたまご4こ使用した。豚肉にキムチの素にピーマン、しめじを使ったみたい。まぁまぁだった。おやつにひさびさにポテトチップ食べた。サワークリームオニオンのチップ。なかなかおいしかったかも。夕方もずっと本を読んだ。17時44分の電車に乗ろうとしたけどやめた。夜さちおからTELきた。バイクの免許をまた取得したからこれから流しに行こうって言われた。寒いけど行く事にした。バイクカバーを取ってしばらく暖気運転した。そしてさちおがきた。一度暴走行為で写真取られて捕まって免許を取り消された。教習所でまた取得したみたい。そして埼玉県方面に行く事にした。先ずはさちおが運転。まぁまぁの腕前であるけど俺にはかなわないかな(笑)そして17号まで行って引き返した。走行距離は67キロ。かなり寒かった。結局67キロの中で俺が45キロ運転した。まぁ俺の運転の方が速いし安全だからいいかな!?そして家に帰って、さちおの新車のステップワゴンでコンビニ行った。家の近くの自販でホットココア買ったら自販のルーレットで当たりがでた。ラッキー☆Mコーヒーを選んだ。そして家でいろいろトークした。23時30分頃さちおが帰った。
2004.01.06
コメント(0)
晴れ。昼間はそんなに寒くない。昼間はどこも出てない。弟がコンビニで買ってきた弁当食べた。16時16分の電車に乗った。春日部に向かった。なんとなく春日部である。先ずは春日部駅西口を歩いた。収穫無し!?そして東口に回り込んで本屋に行った。そしたらパソコン検定3級の問題集発見。2400円もするけど購入しちゃった☆そしてBOOKOFF行った。じょじょの奇妙な冒険を9冊と三国志1冊買った。合計1000円。100円コーナーでGETした。そして帰った。途中で南羽生駅で下車した。今までで2度目かな。泉線接続が2本先のためである。少しだけ南羽生を見学した。そして2本あとの電車で帰った。帰りはローソン寄った。ローソンでバイトしている後輩と少しトーク。家でカップ焼きそば食べた。途中で家の電話が鳴った。そして電話の内容はおばあちゃんのお母さんが死んだみたい。いずれ人は死ぬんだし、長生きできたしいいと思う。少しだけゆっくりお風呂に入った。夜は2時30分頃寝た。
2004.01.05
コメント(0)
晴れ11℃少し風は強かった。今日はサッカーOB戦である。10時に中学校に集合だったけど11時行った。起きたのが9時30分くらい。9時頃弟に起こされたけどゆっくり起きた。弟も同じOB戦である。同じサッカー部だから。弟は高校2年である。昨日ノムラが来て明け方の4時くらいまでノムラと飲んでたから起きるのは少しだるかった。シャワーを浴びて中学の頃のサッカーのユニフォームを探した。部屋中探したけど無かった。弟の部屋にあった。見つかってよかった☆そして自転車でのんびり中学に向かった。5~6分でついた。みんな来ていた。俺の頃のサッカー部は22人である。そのうちの12人が来ていた。サッカーOB戦は毎年恒例である。年に2回やる。お盆と正月である。いつもの顔ぶれがそろっていた。みんな朝まで俺が飲んでいたのを知っていた。俺がサッカーOB戦のリーダー!?の田井にメールで『朝まで飲んでたから遅れる』ってメールしといたらみんなに言ってたみたい。みんなといろいろトークしてOB戦を楽しんだ。3ゲームやった。実際は4ゲームやった。1試合はすでに俺が到着したときには終わっていた。最後のゲームのときに弟にチームとあたった。俺は弟をマークした。まだまだ若輩だと思った(笑)そして14時30分頃OB戦は終わった。一度家に帰った。18時からみんなで食事会である。家でシャワーを浴びて少しベッドで横になった。そして17時30分頃阿部からTELが来た。いっしょにチャリで行く事にした。飲酒運転はきびしいのでチャリで行く。でもチャリで10分くらいの店だから苦は無い。田井と阿部と俺の3人でいっしょに行った。みんなはすでに店に着いていた。そしてみんなで乾杯した。いろいろトークした。途中で中国のおみやげのたばこをあげた。写真も見せて中国でのVIPを自慢しちゃったりした☆みんな疲れているので1次会で終わらせた。帰りは田井といっしょに阿部に家に寄った。阿部の家に2時間くらいいた。いろいろトークした。そして家に帰った。田井も阿部もうちもみんな近くである。家に帰ったらお風呂に入って歯磨きして寝た。明日は筋肉痛になるなぁ~
2004.01.04
コメント(0)
晴れ。昼間はどこも出てない。夜ノムラからTELが来た。そしていっしょにプレステ2のソフト買うの付き合ってほしいみたい。ノムラのインフィニティで移動。そして裏道から足利中心地に向かった。先ずはゲオに行った。この店に30分以上いた。いろいろ悩んだあげく、何も買わなかった。見るだけでもいろいろ参考になった。そしてそのあと、ワンダーグーに行った。ここもいろいろ見て店を出た。そのあと、文進堂に行った。俺がパソコン検定の本を買うためである。でも無かったし、店員が仕事ができないし、接客をしらないし、知識がないし、バカだった。さすが3流以下の本屋だと思った。そして家に戻る事にした。ローソンによった。少し買い物。そして終電が駅に来ていた。何か出会いがあるかも!?ノムラと一緒に向かった。そしたら・・・タイが釣れた(笑)なんと田井が終電で降りてきたのである。ビックリだった。田井は歩きみたい。家も近くでついでなのでインフィニティで田井の家まで送ることにした。すごい数奇な運命とはおおげさだけど、すごい確率かも(笑)でも一瞬だったけど楽しかったかも!?俺もノムラも満足だった!?そして田井を家に送って俺の家に向かった。そしてノムラと飲んだ。ノムラはビールと缶チューハイをあっという間に飲んだ。物足りなそう・・・そしてまたコンビニ行く事にした。今度はセブンに行った。べーちゃんに会った。ひさびさである。これもある意味すごい確率でしょう。セブンでおでん買った。ノムラのおごりである。俺はアメリカンクラブサンドとちーかま買った。そして家に戻った。ノムラがおでんをおごった理由は俺の家にある無開封すだち酎があってそれをあけていっしょに飲むからである。700ミリで800円くらいする。これをロックでいつもストレートで飲む。なかなかおいしい☆結局朝の4時くらいまでノムラと飲んだ。明日はOB戦なのに大丈夫なのかなぁ~ってゆ~か今日の10時に中学に集合である。おきれるかなぁ~明け方の4時30分頃寝た。
2004.01.03
コメント(0)
晴れ14℃あたたかい。ほんと最近の天気は穏やかである。昼間はどこもでてない。弟がローソンでいろいろ買ってきて食べた。牛丼とポテトフライと100円のベイクトチーズケーキ食べた。家でそして家で弟とゲームやった。弟はお年玉が5万円行ったみたい。俺は大学生だからあまりもらえない。今日の収入はなおこ&ちえこ姉さんから合計20000円だった。17時20分頃から行動した。ほんとは17時44分の電車に乗ろうとしたけど、やっぱバイクでP検定の本探しにいくことにした。外は寒かった。バイクでファミブやタイムクリップ、ブックアカデミーいったけどどこも品揃え悪かった。そしてBOOKOFF行った。じょじょの奇妙な冒険を100円コーナーで9冊&FF7攻略本も100円でGET。弟がすべてほしがっていたので買っていった。1000円なのでBOOKOFFでトートバックもらった。くじ引いたら3等でポテトチップもらった。そして外に出てバイクにエンジンかけたらガキが声をかけてきた。『バイクかっこいいですね~』15歳で暴走族にはいりたいみたい。地元の暴走族のいろいろな歴史を少しだけ教えてあげた。バイクに興味があるみたい。10分くらいトークして別れた。そして帰った。弟に本などを渡してまたバイクで移動。今度は違うBOOKOFF行った。ここでじょじょの奇妙な冒険1巻などを100円コーナーGET☆そして・・・掘り出し物GET☆CDでディーヴァを発見。950円で高いけど、プレミアつくこと100%なので購入。合計2100円だった。くじは2回引けたけど品物は1つしかもらえなかった。今度はBOOKカバーもらった。くじははずれだったから応募用紙にはってその場で応募した。そして帰りにミニストップよって少し買い物して帰った。家ではパソコン復旧作業にあたった。めちゃくちゃにいじったりディスプレイやマウスをインストールしてなんとか少しだけ復旧。なんとか家でネットができるくらいまでになったかも。2時間以上かかったけど、なんとか復旧できてよかった。
2004.01.02
コメント(0)
晴れ13℃あたたかい。昼間はどこもでてない。風もなくてこの時期ではめずらしい天気だった。昼間は弟にMOSバーガーを買ってきてもらった。お年玉をおばあちゃんからもらった。2万円入ってた。15時くらいから行動。パソコン検定3級の本探しに行った。最初は近場だけを行く予定だったけど、刀水橋をわたっちゃった。そして裏道から熊谷の奥地に向かった。途中BOOKOFF行った。いい本が無かった。そしてマニア館みたいな場所行った。雇われている警備員がバカだった(笑)そして徳川家康7巻を200円でGET☆諸葛亮孔明5巻も150円でGET。そして奥地の漫画喫茶に行った。はじめてだった。客は3人くらい。女の子がNETやってた。学割で入場。初めてなので100円で1時間だった。2間くらいいた。ひさびさにNETやった。ドリンクもフリーだった。18時過ぎくらいに店をでた。そして帰った。バイク走行距離45キロ。外は昼間と違って冷えてた。帰りに文進堂によった。P検定の本無かった。そしてあきらめて帰った。夜は昼間のいなりとたこの刺身とだてまきとたまごとかまぼこと緑のたぬきだった。夜はひさびさにゲームにはまってスーファミのフロントミッションやった。そして諸葛孔明を途中まで読んで夜中の2時30分頃寝た。
2004.01.01
コメント(0)
晴れ10℃ ぜんぜん寒く感じなかった。13時6分の電車に乗った。せんげん台で下り各駅停車に乗り換え。たけさとで下車。1000円カット行った。そして谷塚のヤマダ電機に行った。そのあと、韓国料理の店を見て駅に戻った。駅の構内にヤフーオークションのたなかがいた!?気付いた原因は携帯で話しているの自分の耳が反応しちゃったみたい(笑)新越谷で下車。JRに乗り換えるみたい。290円の切符を購入。少しだけ探偵みたい!?それとも・・・案内人カナ??(笑)そしてせんげん台駅前の本屋にいった。P検定3級の本があったけど3000円だしムードと内容が嫌なので買わなかった。そのあと春日部に行った。少しあるいておなかがすいたのでコンビニでパンと弁当購入。公園で食べた。そして春日部を歩き回って何も無かったので帰ることにした。帰りは羽生駅の近くで炎が上がっていた。そーいえば今日は大晦日だっけ。まぁいっか!そして家に帰った。
2003.12.31
コメント(0)
晴れ11℃ どこも出てない。昨日の疲れがきた。二日酔い&胃が荒れた&熱があった。ピタロン飲んだけど効かないではいちゃった。先ずは胃を空にする事を優先することにした。1日中体力回復をまった。夜調子が少しよくなったので弟が昼間買って来たにっしん堂のパン食べて、カッコンの薬を飲んだ。夜のほうは少し調子よくなった。お風呂も入らないで寝た。
2003.12.30
コメント(0)
晴れ。昼間は家でのんびりした。今日は忘年会である。19時30分にごへいって居酒屋で集まる予定。19時15分頃哲がセドリックで迎えに来た。そしておおごしもいた。3人で向かった。ごへいについたら駐車場にひさびさのやつらがいた。なかなか面白い顔ぶれかも。中にもすでに待っていた。14人集まった。そして乾杯した。いろいろトークして飲んで食べた。一気飲みしちゃった☆普通は1杯だけど、俺は毎回一気飲みは2杯飲む。急激にアルコールを体内に入れたから酔ったかも。途中でバカ店員が『回りの客に迷惑なので静かにしてくれ』とほざいた!!俺が『その客を呼べ』と言った。そしたらだれもそんなこと言ってないことがわかった。店員の独断でほざいたみたい!!たっぷり脅迫しちゃった☆しばらくして岡村や宮が帰るみたい。残念。岡村は友達に迎えをたのんだみたい。そしたらなつかしの前田と林が来た。少しだけ盛り上がった。そして岡村を連れて帰った。そのあと、俺と哲で女の子2人のグループを店内で発見。声をかけてみた。そして自分たちのグループに引き込んだ。あずとかなえって子である。トークしていくうちにいろいろわかってきた。あずはなんと!!俺と同じ中学の同級生の従兄弟であった。なかなかの縁である。あずは1コ上で城東出身ではくおうみたい。かなえは境南出身みたい。そして盛り上がって2次会行く事になった。23時30分頃店を出た。からおけに決定。カラオケに向かった。自分はかなり酔いが回っているのに気付いた。少しフラフラだったので気を入れた。酔いで記憶は飛ばないけど、体調が悪いのに気付いた。カラオケには言ったけど、ずっと室内には入らないで隣の部屋で一人で休憩していた。ときどき哲やこばが様子を見に来てくれた。そして女子トイレに入った。女子トイレは椅子がいい具合にあったのでそこで休憩した。女の子が入ってきて男の俺がいてビックリだったみたい(笑)でも驚かないで用をたしていた(笑)明け方の4時頃帰った。自分はカラオケでは何もしなかったけど3000円をこばに渡しておいた。あずとかなえも帰った。哲に家に送ってもらって家ですぐに横になって寝た。明日もお酒が残りそうだなぁ~
2003.12.29
コメント(0)
晴れ10℃ 14時頃いつものやきとり屋にひさびさに行った。いろいろトークした。ならさんにも会った。1本おまけもらった。家で弟と食べた。カップやきそばも食べた。夜は家族はフライングガーデンに行った。自分は17時44分の電車でフラフラすることにした。下り電車5番線に会った。珍しいかも。下り電車に乗った。1番前に車両を一人で独占しちゃった。VIP車両だった。どこ行くかまよったけど、吉水で下車。初めてだった。上海料理店があった。どんな店か気になった。いつか行ってみようっと。そして吉水~堀込まで歩いた。暗い道で陸橋の下をくぐって農道歩いた。少し迷いながら秋山川発見。キンカ堂もあった。近くでチャリGET!?寒いのでフラスコウィスキーであたためた。そして田島までチャリで行った。上り電車で帰った。帰りの電車でえもとに会った。隣の駅でえいずみも乗ってきた。えいずみに中国の元をあげた。俺は終電まで乗った。そして10年ぶりくらいにやきとり屋に行った。通称やくざやきとり。俺のことを話したらおぼえてた。実は・・・小学生のときに友達3人で行った店である。やきとり1本100円のを食べて帰らされた。向こうも小学生だったから覚えてたみたい。そのあと地獄ラーメン行った。5丁目完食。アイスが出た&認定書カキカキした。名刺を見せて認定書に貼るようにたのんだら驚いていた。日本酒トークも少しした。そして帰りにセーブオンにいって帰った。バイトでまつしま先輩がいた。少しトーク。そして帰った。
2003.12.28
コメント(0)
晴れ8℃風がかなり強い。寒い日だった。PCが壊れた。もう寿命!?原因がよくわからないけど、めちゃくちゃにいじったらなんとか復活するかも!?ネット接続のパスワードも分からなくなった。そのため部屋を探し回った。かなり部屋が荒れた。でも見つからない。夜はコンビニの牛カルビ&スパゲティ&サンドイッチ食べた。ウィスキーも飲んだ。夜KDDIにTEL。パスワード再発行をたのんだ。届くのは来年になっちゃうみたい。PCも買わなくちゃやばいかも!
2003.12.27
コメント(0)
晴れ10℃でもあたたかく感じた。13時6分の電車に乗った。駅で弟の友達のえいずみとその彼女に会った。少しトーク。そしてある駅で昨日も同じ電車だった少し特徴ある女の子にまた遭遇した。小柄でまぁまぁかわいいカナ。バーバリーのバッグで服のセンスがいいかも☆佐野線!?ちょっぴり気になったので様子をうかがうことにした。昨日は久喜で下車。今日は・・・草加だった。彼氏と映画みたい!?そして仲御徒町駅に行った。駅から出たら人がたくさんいた。景気のいいお店があった。アメ横に向かった。フラスコ探し!途中でおなかがすいた。あやしいカレー屋発見した。560円でかつ&ハンバーグカレー!安い・・・けどあまりおいしくなかった。かつもハンバーグも小さいし味もイマイチ。そしてアメ横を歩き回った。少しずつフラスコの機能と相場がわかってきた。そして名刺のおっさんの店を発見。アメ横デパートの地下みたいな感じかな。フラスコ3500円を3000円でGET♪他の店では同じ物が7000円~10000円はする!買い物上手かも。このフラスコはピュ-ターである。すずに銅とアンチモンを合石した金剛石である。金、銀、に次ぐステータスの高い物である。中にウィスキーを入れて持ち運べる便利なフラスコです。そして銀座線で浅草に行った。17時6分の電車。春日部で下車。少し雨が降った。酒屋に入ったけど、高いし、良い酒無し。八木崎方面に行った。やきとり屋いったらちょうど閉店だった。酒のヤマダでサントリーOLD買った。1100円で安い。フラスコに入れる予定。16号ドトールでミルクレープ&ベーグルサンドローストチキン買った。北春日部駅に行った。そして帰った。夜中は寒い。明け方は雨が少し凍ってた。雪みたいだった!
2003.12.26
コメント(0)
晴れ14℃ バイクで土手をツーリング☆バイク走行距離65キロ。11時30分頃起床。お昼は何も食べなかった。13時17分頃家を出た。バイクの暖機運転を15分以上やったからエンジンの調子はよかった。走り始めはギアをあたためながら走行した。そして矢場川を目指した。そして矢場川沿いをひさびさに走行。途中工事していた。渡良瀬遊水地に行こうと思ったけどやめた。外はあたたかい。矢場川~渡良瀬川に入った。そこも土手沿い走行。東北道ほ越えた先で工事していた。工事が多いと思った!開発中かな?そしてリバーサイドを走って、リターンしてアピタ走行して高橋橋を渡って50号から戻った。途中邑楽の県道でパトカーとすれ違った。帰りにひまわりよった。ちくから弁当注文したのに、ちくわ弁当がきてビックリ!家に帰ってから気付いた。弟は風邪で調子悪いみたい。弟の分も弁当食べちゃった。家では玄関の掃除していた。俺も玄関のドアを掃除手伝った。おばあちゃんにバイクカバーをミシンで縫ってもらった。かなり年代物のミシンである。当時20万円したみたい!聞いてビックリだった。そして弟と自分のサッカーのスパイクを靴墨で磨いた☆おばあちゃんにズボンの裾も直してもらった。隣の家から清酒があるので本家に運んだ。沢の鶴のかなりいいお酒である。そのあと、庭で爪を切った。夜はテリヤキチキンとサンドイッチとたらこおにぎりを1個食べた。家族は寿司だった。そしてしばらく経ってからケーキを食べた。お風呂入る前に日本酒飲んだ!『尾瀬の雪どけ』『八海山』を1杯ずつ飲んだ☆おいしかった。
2003.12.25
コメント(0)
晴れ16℃ あたたかい♪ JR使っちゃった☆11時6分の電車に乗った。そしてJR乗った。150円いれて140円の切符押して反応しなくて100円追加して買ってお釣りが20円だった!?90円はどこに??損した。でも時間が無かったので急いで快速ラビット号に乗った。なんとか席を確保した。そして赤羽で急いで埼京線に乗り換えて大崎駅に着いた。けっこう強行軍。そして大崎駅の駅員を欺いた!?突破した!?そして変な抜け道のビルでレモンチキンサンド&自販でコーヒー購入。レモンチキンサンドはなかなかおいしかった☆そして大学に行った。大学にはレポートを出しにいった。1時20分頃着いた。そしてら教授がいなかった!16時まで外出だって!!かなり時間がある。端末室でネットをやったり松屋にいって、うまとまハンバーグ食べたり、BOOKOFF行ったりした。15時過ぎに一度大学にリターンした。でも教授はいなかった。そしてフラフラして待った。16時過ぎにやっと教授に会えた。レポートを出した&この前の飲み代のお礼を言っておいた。そして帰ることのした。帰りは都営浅草線で押上~せんげん台に行くことにした。電車はかなり混んでた。せんげん台を少しフラフラしてチャリGET!?そして4号を下った。途中ホットスパーで警察がいた。前方におとり車両&けん制車両があった(笑)そしてバイクに警棒で襲い掛かっていた!でも軽くあしらわれていた。そのあと、ロビンソン方面に向かった。BOOKOFFによった。いいのが無かった。そして日本亭に行った。からあげ弁当(500円)&単品で白身さかな(100円)注文!なんと!奥から『チンッ』て音が聞こえた(笑)電子レンジ使いやがった!そしてできたてではないからあげがきた。白身さかなはあげたてだった。そして河川敷でいただいた。そのあと、北春日部方面に向かった。セイコーマートでCAMPARI購入。缶チューハイも買った。北春日部駅で電車乗車した。東公で少し飲み食いした。そして家に帰った。家ではすぐにお風呂に入った。そしてCAMPARI飲もうとした。そしたらフタが開かない!!めちゃくちゃ苦労して開けた。そして飲んだら激まずかった!これはダメだと思った。夜は2時頃寝た。夜中の気温は6℃~4℃。冷え込んでない!
2003.12.24
コメント(0)
晴れ16℃あたたかい。少しだけ風があった。11時30分頃起床した。家は掃除をしていた。しばらく部屋でネットをやっていた。お昼はカレーとケーキを食べた。午後もずっとネットをやっていた。今日はどこも出なかった。ずっと家でのんびり。夜友達から忘年会の日程が決まった詳細のメールがきた。29日に忘年会やることになった。夜のごはんはほっかほっか亭のとりめし食べた。夜はウィスキーをロックで飲んだ。夜中は冷えなかった。
2003.12.23
コメント(0)
晴れ14℃ あたたかい☆最後の大学に行かなかった!10時30分頃起きた。そして少しネットやった後に履歴書を書いた。そして13時26分のバスで埼玉に向かった。500円だった。客は少なかった。そして熊谷駅に到着。バスの運転手が不正した。500円をポケットに入れた!これは・・・料金箱に500円を入れないで運転手が手で受け取ったのである!!あきらかに不正であった。先ずは熊谷駅から歩いて赤城フーズの社長に会いに行く事にした。外はすっごくあたたかくて気持ちよかった♪駅で赤城フーズにこれから行くって電話入れた。そして到着。ゆっくり歩いて15分くらい!そして社長とトークした。昆布茶が出た。しょっぱかった。そして20分くらい話してから、駅に戻った。途中小さな山の公園に行った。駅でも少し周辺を歩いた。そして松屋にいった。松屋で並み盛りつゆだく&キムチを注文。しかし・・・肉がすくなかったのでクレームつけた。対応がぜんぜんダメ!!しかし肉は増やしてくれた。文句をつけといた!!松屋の店員はバカが多い&仕事ができないやつが多い!いわゆるアメリカンM※Cでしょう(笑)そのあと、医者にいった。耳鼻科である。無料&ついでに行った。15時40分頃行って16時頃にかかった。医院長といろいろトークが盛り上がった!日本酒のトークもした。そしていろいろな酒屋情報をもらった!帰りは17時10分くらいだった。そのあと、怪しい骨董屋に行った。おばさんと15分近くトーク&愚痴を聞かされた!?そして八木橋に行った。やはりバカな店員が多かった!酒屋を覗いた。それなりの種類があったけど、水芭蕉は無かった。そして出た。セブンにもよった。少し買い物して裏道いった。そして妻沼方面に歩いて向かった!途中まであるいてバスに乗った!4番チケットGETしてバス乗車。そして帰った。500円だった!帰りは酒のクリハラ付近をフラフラしてノムラの家にアポ無しで乗り込んだ!あわててノムラは部屋の掃除をした(笑)そのあいだにコンビニ行って、限定ビール(グラス付き)を購入。ノムラと飲んだ。そして足りないのでまたコンビニ行こうとして外にでたら居酒屋にいきたくなった!養老の滝に行った☆いろいろ注文。おいしい値段もなかなか手ごろかも!途中店主&奥さん&妹とトーク!!いろいろな情報と自分のお父さんの話を聞けた。なかなかよかった!23時くらいまで店にいた。そして帰った。5400円くらいだった!自分は2300円出した。帰りは歩き、ノムラに国道まで送ってもらった!寒いけど、そんなに冷えてないと感じた。気温は6℃くらい!夜中は5℃だった。明け方は3℃。この時期では冷え込んでない!
2003.12.22
コメント(0)
晴れ10℃ 10℃なのにあたたかく感じた。11時頃起きた。雪はほとんど無かった。バイク走行距離46キロ! お昼に弟が買ったサンドイッチを食べた。アメリカンコーヒーを飲んだ。そして午後にバイクを動かすことにした。暖気を10分くらいした。そしてゆっくりバイクを流した。セルフのスタンドにいった。レギュラー満タン!店長のおのきさんに会った。そして東の方をバイクで走る事にした。途中で飛行場が今年最後なのを思い出した。行ってみることにした。途中ミニストップに警察がいた。警察に大西飛行場の場所を聞いた。そのお礼に缶コーヒーをあげた。おまわりさんはよろこんでくれた!そして飛行場に向かった。少しギャラリーがいた。飛行機も飛んでた。お姉さんが踏み切りの管理をしていた。お姉さんに少し大西飛行場についていろいろ聞いた☆カメラがほしくなった。近くにミスターMAXがあった。そこでカメラを2つ購入。そしてまた飛行場にいった。そして写真で最後の飛行や飛行機専用の踏みきりを収めた。そして帰った。帰りにちくから弁当2つ買った。弟の分も買った。そして家で弟と食べた。夜はMOS食べた。 夜の晩酌はウィスキー&サラミ&鱈チーズ☆ウィスキーはサイダーで割った。けっこう強かった。課題のレポートの表紙を作りながら飲んだ。夜中の2時頃寝た。夜中の気温はずっと0℃だった。
2003.12.21
コメント(0)
晴れ8℃ 1日中寒かった。 風強い冬型の気圧らしい!朝の7時頃起きた。寒いけどシャワー浴びて身支度して8時14分の電車に乗った。ひさびさに大学行く事にした。最後の土曜の授業である!都営浅草線を使った。大学行く途中の自販で100円のペットボトルのお茶購入!そして2限の授業から出た。しかしいきなりレポート提出である。ビックリ!!授業は最初の方に1度しか出てないので知らなかった。そのため、授業を抜け出して端末室でレポートを大急ぎでやった。そしてレポートを出しにいったら、授業を早く終わらせて先生が教室にいなかった。もう帰ったらしい・・・そのため学事科に提出した。大丈夫カナ??そのあと、松屋に行った。うまとまハンバーグ定食にした。まぁまぁだった。そしてBOOKOFFに行った。100円コーナーにいい本が無かった。そしてまた大学に行った。3限のゼミに出た。カロがいた。カロと色々トークした。この授業も最後である・・・でも授業はほとんど聞いてなかった(笑)そして14時10分に終わった。そして許さんと会う約束していたので会うことにした。門前中町で待ち合わせした。都営浅草線の五反田~大門~都営大江戸線も大門~門前中町に行った。15時10分に到着。許さんが5番の出口で待っていた。そして2人で少し門前仲町を散歩した。自分は初めて門前仲町に来た。なかなかいい町かも♪ 許さんとMOSでコーヒー飲みながら話すことにした。けっこう楽しくトークできた。中国行ったときのアルバム写真を見せた。そして18時くらいまでトークした。そして帰った。東西線門前仲町まで送ってもらった。360円で切符購入。門前仲町~西船橋に行った。少し電車は混んでた。西船橋でハムチーズドーナツ食べた。コーヒーも!そして船橋駅で下車した。船橋を歩くことにした。なかなかいい街かも!!そしてフレッシュネスバーガーでフレッシュネスバーガーを1つ購入した。そして船橋の裏通りと歩いた。KFCも行った。ツイスターとフィッシュを購入した。そして東武野田線に行った。19時45分の電車に乗車した。そして柏で乗り換え。春日部で下車した。デイリーで缶チューハイ買った。そして帰った。少し雪が降ってきた。かなり外は冷え込んで寒かった。電車も少し遅延した。雪の影響みたい!帰りにローソンよった。ウィスキー買っちゃった☆ 店員のまつだとトーク。そして家に帰った。少し雪が強かったかも。夜中にバイクのエンジンかけてみた。セルは回ったけどでもかからなかった。もう少し時間かけたらエンジンかかったかも。ウィスキーを1杯飲んで夜は2時頃寝た。夜中0時の気温は2℃だった。しかし・・・夜中になぜか気温が上がった!夜中の2時に3℃になった。明け方までずっと3℃だった。
2003.12.20
コメント(0)
晴れ12℃ 風強い! 13時頃起床した。結局大学に行かなかった。さちまるにTELした。バイクのキャブレーターを掃除してもらうことにした。さちおの家に向かった。14時30分には到着。ホットスパーにちょっぴり買い物!さちまるにバイクをまかせた!タンクをはずして、バッテリー、エアフィルターもはずした。そしてキャブレーターにスプレータイプのクリーナーを吹きかけた。そしてまた組み立てた。腕はまぁまぁである。そのあと、ウィングに入って少しトーク。ノムラを呼んだ。そしたら間違って俺の家に行ったみたい。そのため、さちおと2人乗りで強行軍した。そして俺の家で合流した。そしてDS、南海部品にいった。そしてさちおを送った。そのあと、家でノムラの会社のレポートをやった。俺がアドバイスした。そして19時頃おなかすいたのでラーメン食べにいくことにした。米屋に行く事にした。122号~一方通行を超えて裏道に入って向かった。客は少なかった。店の中は寒かった。そしてラーメンセットを注文!(味噌で裏にした。)1100円である。チャーシュー丼が先に来た。冷えてた。食べてるうちに気持ちわるくなった。あまりおいしくなかった。そして味噌ラーメンが来た。チャーシューは分厚く食べごたいはあったけど・・・あまりおいしくなかった。ちょっぴり残念。そしてブルドックを横目に、中央突破で帰った。帰りに新しくできたゲーセンに行った。つまらなすぎだし高い!!1円も使わなかった。そしてローソンによった。家で夜中の2時くらいまでノムラとトークした。八海山を2杯ずつ飲んだ。夜中は4℃~3℃くらい。 明け方は2℃まで下がった。
2003.12.19
コメント(0)
晴れ13℃ 風が強い! 昨日の夜中は1℃まで下がったけど、朝から気温がぐんぐん上がった!5時は2℃、6時は5℃、7時は6℃、10時には10℃超えた♪ 朝6時ちょっとすぎに目が覚めた。そして起きたのは7時45分頃。少し庭を散歩した。いつもより朝冷え込んでないのがわかった。そしてシャワーを浴びた。8時26分に家を出た。少し小走りで8時35分の電車に乗った☆○○行き直通電車。そしてのんびり下り電車に乗った。6両編成で一番後ろの車両に乗車。6両目を一人で独占しちゃった♪のんびり田園風景を見ながら下っていった。そして新前橋駅に到着。なんと!!伊勢崎駅で両毛線が遅延したおかげで予定より20分も早く新前橋駅に到着しちゃった☆ちゃっかり遅延証明GET☆駅改札を突破した!?そして西口で駅を出た。目的は一発試験の見学である。10時頃着いた。風が強くて寒かった。なんと自衛隊も一発試験を見学していた。今日自衛隊員が3~4人試験受けるみたい。その様子をビデオカメラで撮影していた。自衛隊の人と一言だけ会話した!?そしてもう一人見学してる同じ年くらいのやつと少し仲良くなって色々トークした。10時20分頃試験開始した。大型が5名くらい、中型が10名くらい試験した。見ててこっちまで少し緊張しちゃった。11時30分頃試験が終わった。自衛隊全滅(笑)そのあと知り合った兄ちゃんと試験MAP購入しに行った。中型のMAPはなく大型だけあった。だから俺だけMAP購入。キットカットみたいなチョコも買った。(ライスのやつ)そして知り合った兄ちゃんと別れた。そのあと、合格者を見に行った。中型3人で大型1人合格していた。そしてヤマダ電機が見えたので行って見ることのした。途中に利根川博物館があった!めずらしいので寄ってみた。今日は俺が最初の客みたい(笑)昨日も2人だけ!!入り口の名簿に名前を記入して入場。無料である。お姉ちゃんが受付で一人でいた。少しトークした。公務員ではなく、業務委託の雇われだって!そして無料の缶の水をもらった。普通大人はもらえない記念品もっもらった☆めったに人が来ないらしい!小学生が見学に来るくらいみたい!そしてヤマダ電機にいった。客は3人くらい!終わってた!!そのあと、前橋駅まで歩こうとしたけど、間違って高崎方面に行ってた。そのため途中で方向修正した!途中でチャリGET!?そしていろいろ見聞した!?ほんだらけって本屋いったり、前橋朝倉町行っちゃった☆あやちゃん!?そしてBOOKOFFで史記を100円でGET☆そのあと、前橋大島駅で電車のろうとしたけど、マッピーがいたのでやめた!そして駒形駅まで裏からいったけど、電車乗らずに伊勢崎までいっちゃった☆そして上り電車に乗車した。そして館林で下車した。大戸屋って定食屋にいった。特選ランチ注文!客は3人だけ(笑)そして注文したけどなかなかこなかった!そして急がせた!注文して15分でやっときた!この店はダメだ!!!!そして3分で食べた、電車に急いだ!ギリギリ間に合った。そして帰った。夜はさちおからTELがきた。ノムラが家に来た。一緒に飲んだ。さちおは来なかった。明け方の4時くらいまで飲んでた(笑)夜中の気温は5℃だった。 そんなに冷えこまなかった!
2003.12.18
コメント(0)
くもり8℃ 午後にちょっぴり日差しが出た。今日はどこもでなかった。1日中寒い日だった。庭に出てみると、庭師のおじさんが来ていた。犬のタロもいた。毎年1度は庭師に庭の手入れをしてもらう。朝9時くらいからやってるみたい。どこもでないで家でネットをやっていた。途中何度か庭を散歩した。犬のタロをかわいがったりした。お昼はパンをトースターで焼いて食べた。目玉焼きと高級ハムとごはんも少し食べた。午後も気温が上がらず寒かった。夕方にピザまん食べた。庭師のおじさんにはあんまんとかおやつにだした。夕飯は食べなかった。でも晩酌しちゃった☆9時30分頃からおつまみを少し作った。冷凍のポテトフライにチーズとマヨネーズとケチャップを使ってアルミホイルでオーブンにいれて焼いた。あと高級ハムも焼いた。 そして『尾瀬の雪どけ』&『男の友情』を飲んだ☆ そして最後にすだち酎といかのおつまみ食べた☆夜は23時30分頃寝ちゃった。 夜中の気温は2℃~1℃だった。
2003.12.17
コメント(0)
晴れ11℃ 風が1日中強かった!8時30分頃目が覚めた。○○さんからメールが着てた。『今日は時間ある』って、そして今日遊ぶことにした。そしてシャワーを浴びた。9時20分の電車は間に合わないので次の9時53分の電車に乗った。VIP電車だったのでよかった!?後ろの席に駅員がいた(笑) そして下り電車に乗った。JR宇都宮線である。10時56分に間に合わなかったので、駅のコンビニでパンとおにぎり2コ買った。そしてホームで食べた。11時6分下りに乗車した。昼間の下り電車はすいてていいなぁ~☆ 席がガラガラだった。景色を楽しみながら宇都宮に向かった。そしてJR宇都宮駅に到着した。駅の入り口のとこに小柄なゆきさんがいた。 そして・・・奥さんは回りの目線を気にするのですぐに移動!ホテルに向かった。道を間違えて少しだけいろいろ歩いた。髪を撫でてあげたり、そっとリードしてあげた。そしてホテル○ロ○エに行った。フリータイムで4500円だった。狭いホテルだけど、駅の近くにはこれしかなかった。ゆきさんは近くにいたおばさんの視線を気にしていた。俺は『大丈夫だよ』って言ってやさしく一押ししてホテルに入った。ホテルは3階の部屋だった。部屋に入ってそっと抱いた。ゆきさんは緊張していた。緊張を隠すために少しおしゃべりになっていた。だからキスしてそっと口をふさいであげた。やさしく抱いてあげた。部屋にあったお茶を飲むことにした。お茶を飲んで緊張もほぐれたみたい。そして胸を触りながら少しだけ激しいキスをしてベッドに行った。ゆきさんははずかしそうに自分でストッキングを脱いだ。ゆきさんをベッドに寝かせて一番大好きなとこを愛撫してあげた。普段は宇都宮弁!?声がなまっているのに、ベッドで感じてるときは女だった!ちょっとこの差にビックリだった。やさしく&ちょっと激しくで愛撫してたらすっごくびしょびしょに濡れていた。ブラをずらしてすったりしゃぶったりした。(まだセーターは着ている)そしてパンティーを脱がした。舌で吸ったり、少しだけ奥を舐めたりした。おしりの穴にも舌を入れたり・・・交互に舐めた。すっごく感じてたみたい。そしてお互い裸になった。バックの体位にしてまた交互にアソコとおしりの穴を舐めてあげた。そして今度はゆきさんが舐めてくれることになった。自分は寝てゆきさんが舐め始めた。舌使いがうまかった。ふくろも舐めたり吸ったりすっごく気持ちよかった。そしてアソコを口にいれて一生懸命しゃぶってくれて楽しませてくれた。そして舐めっこした☆ しばらくして我慢できなくなって入れることにした。もちろん生である☆正常位でゆっくり入れた。ゆきさんは息遣いが荒々しくなった。キスしながら腰を動かした。途中抱き合ったりしながらセックスを楽しんだ。ゆきさんに『きもちいい』って言わせたりした。イキそうになったので『イっていい??』って聞いた。そして中だしした。すっごく気持ちよかった。ゆきさんもよかったみたいだけど、もっともっとほしいみたい。だから『何回でもできるからネ☆』って言った。そしてベッドの中でしばらく添い寝した。自分の上にゆきさんをのせた。『心臓の音が聞こえる』ってゆきさんが言った。安心してるみたい。年下の俺にすっごく甘えてきた。ゆきさんの年齢は42歳である。でも肌はものすごく若々しかった!小柄で20代に見られることもあるみたい!しばらくベッドでオネムしてもう一度したくなった。ゆきさんが俺のおしりの穴を舐めてくれた。気持ちよかった。そして入れることにした。今度はバックからはじめた。でも途中で正常位で入れて中だし☆そして少し休んでホテルを出た。ゆきさんとはホテルの少し先で別れた。15時ちょっと前かな!そして宇都宮を見聞&検分することにした。JR周辺は何かあるようで無いかも!?宇都宮の友達のふじに電話してみた。そしたら東京にいるみたい。ひさびさに電話でトークした。そしてJR宇都宮駅で入場券を記念に発行後、東武宇都宮駅を目指すことにした。途中交番で餃子MAPをもらった。東西自由通路で西側?東武宇都宮があるほうに行った。途中M※Cでハンバーガーを2コ購入。自販でホットコーヒー。食べながらフラフラした。途中揚げ物屋があってレバー揚げ買った。100円で安いのにたっぷりはいってた。うずらの串揚げ(60円)も購入。両方ともまぁまぁだった☆揚げ物屋のおばちゃんに東武宇都宮駅の方向を聞いた。そして向かった。途中でオリオン通りがあった。商店街みたい。面白そうなので行ってみた。人が何気に多いかも!多い原因は学校帰りの高校生がチャリでオリオン通りの中を移動していたからカナ(笑)オリオン通りは田舎もんを狙った詐欺女たちもいた(笑)軽くあしらってあげた(笑)そのあと、いい匂いがしたのでその方向に行ったら、ホタテの串焼きや焼き鳥とかが売っていた。肉まんなども売っていた。その店でホタテの串焼きを1本買った。200円だった。しょうゆだれでおいしかった☆そのあと、オリオン通りの一本裏道に行った。めちゃくちゃ静かな道だった。さすが裏通り!?そしたらお酒屋があった。酒の多喜屋である。多喜屋におばちゃんがいた。おばちゃんに日本酒でおすすめを聞いた。そしたら・・・『男の友情』って日本酒をすすめてきた!1050円で中瓶である。おばちゃんの親戚の蔵本らしい!あまり流通してないし、栃木の地酒で塩谷町産みたい。それを買うことにした。そして東武宇都宮駅の情報を聞いた。そして東武百貨店方面に向かった。そして途中倒産セールしてる靴屋があった!ぜんぜん安くない!ぼったくりだと思った。そのあと、東武百貨店に到着。ルイヴィトンが出店していた。少し覗いてみることにした。ルイヴィトンで店員に『M47542はある??』って聞いた。PCで調べて在庫がないと店員が言った。そして店を出た。そのあと大きな通りの向こうにユニオン通りってのがあった。行って見ることにした。ユニオン通りは高校生が多かった。でも商店街はさびれてて終わってた。すぐに引き返した。そして東武デパートに入った。デパートの3階が東武宇都宮駅みたい。駅の改札のおばさんに時刻表をもらった。そのあと140円の切符を購入した!?東武宇都宮駅は自動改札があった(笑)改札の中のキオスクでペットボトルのお茶を購入した。そして16時6分の電車に乗った。乗客は高校生がほとんどだった。田舎の密林などの景色を見ながら乗った。そして栃木駅で下車した。そして快速電車上りで浅草行きの乗った。16時45分上りに乗った。いい席を確保できた。そして新栃木駅でまた人が乗ってきたけど、一人で席をキープできた。そのまま東武動物公園駅まで一人でクロスシートを確保した☆のんびり夕方の景色を見た。東武動物公園駅で下車。ロッテリアでテリヤキバーガーを買って食べた。そして17時40分の電車で帰った。伊勢崎線で踏み切りトラブルで少し上り電車が遅延したみたい!帰りにローソンで少しだけおつまみを買い物した。夜ノムラが来た。22時頃だった。すだち酎を買ってきた。いっしょに飲んだ。日本酒も飲んだ。『八海山』『尾瀬の雪どけ』『男の友情(今日買った酒)』を飲んだ。夜中の1時くらいまで飲んだ。そしてノムラは帰った。夜は2時頃寝た。気温は1℃まで下がった。
2003.12.16
コメント(0)
晴れ13℃ いい天気であたたかい。10時30分頃起きた。シャワーを浴びた。庭を散歩した。バイクのカバーが破れているので親に縫ってもらった。12時15分頃家を出た。ドネル・ケバブが食べたくなったので、買いに行く事にした。バイクを慣らしながら目的地に向かった。そして途中間道を使って、到着。しかし・・・ドネル・ケバブの店がやってなかった(泣)しばらく海外に行くみたい。残念だった。そのため、M※Cでチーズバーガーとモッツァレラチキンバーガーを買った。自販でMコーヒーホットを買った。そしてバイクで移動。国道の下にある、秘密道の神社でM※Cを食べる事にした。なかなかいい場所かも☆ そして帰りにお賽銭で5円いれていった。そのあと、山をツーリングしようと思ったけど、あやしい特設会場に行く事にした。その前にBOOKOFFによった。でもほしい本が無かった。そしてバイクをアルペンにおいて行った。人はそれなりにいた。でも・・・(笑)すべて予想通りだった。ウソ偽りだらけで、アメ横よりぜんぜん酷かった!世間知らずの田舎もんがだまされちゃうかも・・・二重価格、コピー、人工石、それに、二重価格でもまだまだ高い!!宣伝とはぜんぜんちがった!ここまで違うのも珍しいかも(笑)これが許されるのも面白い!会場を貸したやつらはいい加減であり、地方特有の町おこしカナ!?自分で調査した結果・・・面積505.1(153坪)で料金はだいたい、60000円くらい。しかし、商用なので100分の100増しなので12万くらいである!これは・・・あのバッタは荒稼ぎするのカナ?そして特設会場を出た。そのあとどこに行くか決めてないのでフラフラバイクで流した。そして土手沿いを走行していると、国土交通省の地方公務員がカブで来た。『ここはバイク通行禁止ですよ』&『警察に捕まりますよ』とかほざいた(笑)あまりにもバカバカしいので言った『警察なんて上等です☆』そしたらバカな地方公務員がすごすご引き返して行った(笑)そのあと、ダム方面に向かう事にした。のんびり飛ばしながら上っていった!そして右折して巨石群方面~市街地に戻った。山の気温は低くちょっぴり肌寒かった。そのあと、いつもの服屋に行った。店員といろいろトークした。トランクス2枚1000円を購入(笑)そのあと、KFCに行った。フライドフィッシュが無くなって、フィッシュ&チップスになってたとりあえず注文!和風カツサンドも買った。そして帰った。15時10分頃家に到着。家に帰って中身を見ると・・・フィッシュがめちゃくちゃ小さかった。残念だった。食べてもあまりおいしくないし、タルタルがバジルタルタルになってた。KFCの戦略は確実に失敗だと確信しています。そのあと、バイクをきれいにすることにした。 2リットルペットボトルに水を入れてバイクにかけてキッチンペーパーでバイクを拭いた。そのあと拭くピカでバイクを拭いた。そして最後にリンレイの光沢復活剤を使ってワックスかけた。めちゃくちゃきれいになった。途中で従兄弟のおばさんが来た。お歳暮にロアのデザート&ブルーベリージュースを持ってきた。中国のたばこを従兄弟に渡すようにたのんだ。そしてワックスを吹き上げて終了。16時10分頃終わった。そのあと、少しバイクで周辺を流した。Tシャツだったから寒かった。でもノーヘルで流したから気持ちいいかも☆ そして家に入って最終回!?のドラゴンボールを見てみた。そして17時頃、外に出てバイクにカバーをかけた。夕食は焼肉丼とサラダだった。ナポリタンと肉まんやピザまんは食べなかった。そしていつものコーヒーを飲んだ。そうそう、ロアのデザートあまりにもマズすぎてビックリだった!そのあとはネットやった。夜はシャルドネスパークリングで晩酌。2時頃寝た。夜中の0時は4℃だった。しかし・・・夜中なのに気温が上がっていった!!夜中の2時には6℃あった。明け方は7℃まで上がった! 風向きは西風で少し強めだったかも!
2003.12.15
コメント(0)
昨日の続きから・・・寝てない。五反田~日本橋まで11キロ歩いた。朝の5時にロビー出発した。茅場町駅に向かった。そしたらまだシャッターが閉まってた。駅入り口の場所によっては6時までシャッターが開かないみたい。開いてるシャッターを少し探し回った。中国人の女の子が閉まったシャッターに立っていたので話し掛けた。わからないみたい!なんとかシャッターの開いている入り口を発見した。 そして切符を購入。とりあえず160円の切符買った。最初日比谷線で北千住行き5時11分に乗ろうと思ったけど、気が変わって5時22分発の東西線西船橋行きに乗ることにした☆西船橋までは230円みたい。そして折り返し乗車しちゃった。時間あったので隣の日本橋に行って、下り西船橋行きに乗った。5時50分頃、西船橋に到着。駅の弁当屋で120円のハムチーズべーグル購入☆ けっこうおいしかった。そして自販でホットココアを飲んだ。そしてJR相互乗り換えしているので、船橋駅に行く事にした。6時3分発千葉行きにのった。一駅で船橋に到着。切符を窓口で清算した。200円払った。合計360円だった。切符は記念に持ち帰った。無効のハンコウを押された。そして船橋駅で下車した。外の気温は2℃か3℃くらいで寒かった。人は何気に多かったかも。でも電車は余裕で座れた。 そして船橋駅の周りを少しだけ歩いて見た。まだ店もやってなかった。交番はガラス張りで変わっていた。そのあと、6時17分発上り柏行きに乗った。東武野田線である☆ 景色を見ながら乗車。でも寝てないから眠くなってきた。そして柏についた。柏で乗り換え時間が少なかった。ダッシュで大宮行きに乗り換えた。そして大宮行きに乗った。いろいろ景色をみようとしたけど、寝ちゃった。そして春日部についた。乗り換えが2分しかなかった。そのため次の電車にした。春日部でトイレにいった。けっこう外は寒かった。そして館林方面に向かった。館林で林カップルに会った(笑)そして8時50分の電車に乗って帰った。家に帰ったら、シャワー浴びた。そしてエアコンつけて寝た。ひさびさの休息カナ! そして15時頃起きた。途中14時37分頃さちおから着信があった。夕方弟に電話してM※Cでチーズバーガーとモッツァレラチキンバーガーをたのんだ。そして弟が帰ってきて一緒に食べた。 夜はスパゲティとチャーハンだった。少し食べた。夜22時30分頃さちおがきた。キャブクリーナーをくれた。中国のたばこを2本あげた。一緒に1杯八海山を飲んだ。さちおにキットカットとつまみのイカを食べられた!?さちおは0時20分頃帰った。 そのあとハミガキをした。2時頃寝た。今日の最高気温は14℃ あたたかい!昼間は寝てたけど・・・室温も20℃あった! 夜中は3℃ 明け方は2℃まで下がった。
2003.12.14
コメント(0)
晴れ15度 大学に行った。 8時過ぎくらいに起床。9時20分の電車に乗った。 駅で早川に会った。日比谷線秋葉原駅まで同行した。途中北千住駅で裏技しちゃった。自分は恵比寿駅まで行った。清算済み230円切符GET☆ そして山手線で五反田まで行って、130円切符持ち帰りした。そして松屋で並み盛りつゆだく&キムチ(80円)を食べた。おいしかった☆3限から授業出た。ゼミナールだった。そして特論は元日産自動車の常務取締役が来た。なかなか面白かった!坂口がコネクションあったみたい。そのあと帰った。そしたら・・・帰り道で同じゼミの知り合いにあった。今夜ゼミで食事会があるみたい。3限は3年が多いから知らせなかったみたい。4年のみで食事会みたい。そのことを聞いて引き返した。先生に聞いたら、18時から食事会みたい。それまで端末室で特論のレポートやった。そして5限の授業後合流してやきにく屋に行く事になった。最初に店は2時間待ちになるために、あきらめた。そしてサブウェイの隣あたりにある韓国人経営の焼肉屋に行った。飲み放題プラスで4000円だった。高いし味もイマイチかも!でも店員の韓国人のウェイトレスはまぁまぁカナ☆自分は伊藤教授の前に座った!いろいろもてなしてトークした。三好先生も来た。参加人数は10人だった。あと事務のおっさんも3人来てた。そのあと、2次会は地下にある秘密のバーにいった☆参加は4人だった。伊藤教授、三好先生、さっさ、自分だった。五反田のある場所です。すっごくいい感じの店だった。ギネス飲んだ。その他、フィッシュ&チップスもおいしかった☆フィッシュはKFCのフィッシュみたい。トマト&モッツァレラもおいしい☆ 地下のBARには他にも井上教授や事務の人もきていた。途中で井上教授といろいろトークした!熊谷市出身らしい。日本酒や温泉にも詳しいみたい!いろいろなトークができてよかった。もう一人の人はさいたま市役所の隣にすんでるみたい。同じ大学出身みたい。3人でギネスを乾杯した。そして電車で23時30分頃、籠原まで帰った。そのあとまた三好先生といろいろトーク!0時30分くらいまで飲んでトークした☆最後にチェイサーたのんだ。チェイサーとは・・・水のことである。そしてみんな別れて帰った。自分も終電が無くなった。そして五反田を1時間くらいいろいろフラフラした。終電山手線みちゃった。夜中だけど五反田は人が多いかも。そして五反田駅前の交番のおっちゃんに茅場町までの道を聞いた。11キロあるけど歩いていくことにした。茅場町は会社が契約してるホテルがあるためである。漫画喫茶も行こうと思ったけど、夜中の都内を楽しむため!?フラフラ見聞した。夜中1時30分頃国道1号出発!皇居方面に向かった。気温は8度だった。そんなに寒く感じなかった。国道1号をずっと歩いた。道路工事が多かった!3時頃少し風も出てきた。 皇居周辺に3時30分頃ついた。霞ヶ関に魔の元凶がいっぱいあった!?法務省などもあった!慶応大学の横も通過した。JR東京駅や地下鉄大手町駅も通った!そして4時10分頃茅場町に到着。茅場町のホテルには4時30分頃着いた。ロビーで休憩した。そして始発の5時まで休憩。隣のコンビニでお茶買って飲んだ。気温は6度くらいまで下がった。11キロ歩いたのはさすがに疲れた。一晩中寝てないし、お酒も飲んでたからなぁ~☆五反田~日本橋までウォークしちゃった☆2時間30分くらいカナ?朝の5時頃にホテルのロビーを出発した。
2003.12.13
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1 >