ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.16
XML
カテゴリ: カンバン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 とりあえず今回は・・・
 真面目な看板の話?


箕面の滝 近辺
 ​箕面国定公園内と言う事もあって!
 許可なく露店を出したり
 物品販売をする事が禁止されています

 まあ・・・

 営業許可をとるだけでも大変だぞ!!(厳)

 そして勿論!




連れてきたペットの糞尿の処理も、飼い主の責任で必ず持って帰ろうね!

 って言うか、 川に流しちゃダメだぞ!

 ​​まあ、それよりも!
最後の一文が重たいよね!

 何となく嫌な予感がするのですが(悲)
 その昔・・・
 この近辺に子犬や子猫を捨てて行った人たちが多かったのではないかと?

 ​ちょっと悲しい気分になるぞ!


 あと余談ですが・・・

 母がCOPDなので・・・
 犬や猫などの毛は、死に至る危険性があるので絶対に飼えません!(焦)


 それを知っているのに飼い犬を連れてくる弟一家は・・・(滝汗)
まさか、遺産狙いじゃないだろうな


 ​と言う話は関係ないから置いといて!





 観光客が多いせいか?

 色々な注意書きの看板が彼方此方に付いています!
 ちょっと景観を損ねるんじゃないかと?
 心配なくらいです!


 が・・・(焦)




だいぶ人が増えてきた ぞ!
 でも、 殆どが外人さん (中華系&韓国の人が一番多い)だぞ!

せめて看板の文字に英語も併記してないとダメなんじゃないのか?(焦)

 あと、 出来れば中国語とハングル文字も・・・​​​


 そして、滝つぼ部分が混雑してくる前に・・・
 先に見学しておきましょ!
 ​


 言っておきます!
この時点 で・・・

日本人
 自分だけ・・・(滝汗)
 髪の毛黒いけど、大陸や台湾
 そして東南アジア諸国の人が殆どです

 何?
 この海外に出も来たような光景は・・・(焦)


 ​​​って言うか、 外人さん達!
 本当に朝が早いな?

 たぶん
 バスツアーとかで来ている人も多いのかと思いますが?


 ​


 秋になると太陽に位置が低くなる分(悔)
 どうしても影が!(泣)

 そして・・・
 成長を続けている、手前の木が
 滝を隠すようになって行ってる?




 で?
 やっぱし?

あの滝つぼで、滝に打たれて修行 とか!
いくら平安時代の人でも無理だろ?(打)


 ​​って言うか、滝つぼ部分
ソコソコの水深もありそう なので?

 いや、昔はもっと浅かったのかもしれないけど?

当時の日本人の体格 だと・・・
 確実に水没しちゃってるよね?(沈)
滝に打たれるとか言う前に溺れちゃうよね?

 ​​​


 ちなみに!
広角レンズで縦にしないと、滝全体が入りきらないほどの高さがあります!(凄)

 ​なかなか 壮大な光景 です!
外人さん達が喜ぶのも判るような気がします!!


 ​​しかも!
 手前にフェンスとか一切なく
 画像を撮るにも障害物が一切なく!!(凄)

 ポートレートとか撮るには最高の場所だし!


 だからと言って(焦)




 やっぱし入っちゃう人がいるから(困)
そこはかとなく立入禁止の看板が!

 って、ココだけ 英語が併記されています

 う~ん・・・
野性味溢れる欧米系の人達は、つい嬉しくなって飛び込んだりするのだろうか ?(焦)

 ​​​



 で!
 とにかくです!

箕面の猿を甘く見ない方が良い!!
 人間慣れしちゃったせいで?
かなり地性が高い ですから!


 しかも自分たちの方が強いと分かっているので・・・
 確実に相手が弱いと分かると、威嚇したり攻撃してくることがあります!

特にチビッ子連れの家族は要注意 だぞ!(焦)
 子供に食べ物とか持たせていると・・・

遠くからロックオンしていて、一撃必殺の急襲作戦を仕掛けてくるぞ!!(怖)


 そして・・・



箕面市長さん ・・・
某TV局と、議員さん達に相当な恨みがある ようで・・・(怖)

 上流のトンネル工事で箕面川の水が枯れ!
 トンネル地下から汲み上げた水で人工の滝を造っていると

嘘の噂をばら撒かれ!(困)
 しかも・・・

 トンネル工事が始まる前にあった、雨不足による水量低下の数値を持って来て
 「川が枯れた」とトンネル工事反対派の議員さん達が、TVで堂々と話してみたりと・・・(困)

 先日も書きましたが、 トンネル内にダダ漏れになってる地下水をポンプでくみ上げ
 箕面川の 支流に戻しているだけ ・・・
箕面川本流の水とは全く関係ないんです!!
 そして治水ダムである 箕面ダムで、川の水量が多くならないように調整して放水 しているだけ!


 でも・・・
一昨年の台風や、その前に何度もあった集中豪雨の時 に!
「川が溢れるからポンプを止めろ!」 と・・・

未だに苦情を言ってくる人が沢山いる らしく(困)

 とにかく、 市長さんはガセネタを流したTV局と議員さんに激おこ状態なんだぞ!



 と言う内容の看板もあり・・・


 更に!



 観光資源である蛍は絶対に獲らないでください!


 ​​​​​​​​​​​って、こういうのは・・・
 もう 少し目立つところに貼ろう よ!(願)
 ​

 特に、集中豪雨とかで
 餌となるカワニナが流されちゃうと、蛍の幼虫が育たなくなるから・・・(困)

 個体数を管理するのだっていた変なのに!(泣)


 と、まあ
 色んな看板が!


 全て切実な問題を訴える看板

今回はツッコミ入れるようなネタ的な物は無かった けど?


 景観を損なわないお大きさにしたのは良いけど?
 あまりにも色々と多すぎる気が?


 この他にも




 碑文と・・・
 その解説の看板があったり!


 結構にぎやかです?


 が・・・

日本語が読めない外人さん多いだろうに?

​​​​​  現状に合わなくなってきているのではないか と?
 ちょっと心配・・・(焦)

 ​​

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.16 06:35:52 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: