ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.04
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​

銚子電鉄2020編

 って・・・
 再び 外川駅 に戻って来ました!


 ​​よく考えたら?
 ここ数年

 散々歩き回って(焦)
外川駅

 すっかり夜になってからとか!(泣)

 昼間の姿を
 しかも、2回も見るとか!
 もしかして、これが見納めになる前触れ?

 じゃなくて!
 どう考えても、あと2回
 この駅に来ることになるのですが


 ​何はともあれ!




何度見ても・・・

 やっぱし、 昼間に見ても!

個人的には、微妙に怖いです
 この 笑顔の塔

 ​​​​


 笑顔 と言いながら?
 太陽が 爆睡 してますが




 電車が来るまで、少し時間があるので・・・

 で!
 時間が来るまでに余計な事でハアハアし過ぎて乗り遅れるとか!(泣)
 いつもの事なので?

 とりあえず警戒しながら(臨時便は、到着後3分程度で折り返すので特に注意だZO!)




去年の台風による物理的被害は殆どなかった らしい 外川駅

 ​​ですが!
 停電により、3日間も営業が出来なかったらしい?(涙)

 千葉県の突端部は・・・
 どうしても、手前側で電気が停まったり(泣)
 電柱が倒れたりすると(慌)
 復旧が遅れてしまうのが!!(泣)

 って、東日本大震災の時
 東北地方全体が・・・
 手前側でライフラインを寸断され、復旧に物凄く時間が掛かった
 あの時の経験が、千葉県と言う「1つの県」の防災にすら役立っていないという(涙)
 そんな事を強く感じたぞ!

 まあ、その事はさておき!


 ん?




 元・貨物ホームの横にある・・・
 もしかして?
 外川にもその昔、711があったのでは?(24時間営業はしてなかっただろけど?)


 と思われる建物の外装が!!(壊)

 ま、まさか台風の影響か??


 と思ったけど・・・
 過去の画像をチェックしたら!

 昔から穴が開いてました(焦)

 って、やはり?
 台風による物理的被害は、進路の関係もあって?
 それほど大きくなかったのかもしれません?


 ちなみに!
ずっと気になっていた、この711跡らしき店舗 は!



 陶器を売ってるお店でした!
 って言うか、近くの窯元で作った物を売っているッポイ?

 しかも!!!(驚)
 営業してたよ!

 そして外に・・・
 上手くできなかった商品を?
 破格の値段で売ってました

 って言うか、100均よりも安いぞ!
 でも、買って帰っても・・・
 荷物になるだけなので、そのまま通り過ぎましたが(涙)




 そして・・・
 まただいぶ色褪せて来たけど
 物理的被害は無かった踏切


 と!
 その奥のレストランも、三が日から営業中!(驚)
 メニューとか看板とか表に出てないから、てっきりお休みかと思ったけど!

 お客さんの車が停まってるし!(凄)

 って、ココ
 結構有名な所らしいんです!

 何となく・・・
 一人だと入りづらいので(涙)
 入った事がないのが残念ですが(悔)





 そして!
 最近は?

 って、単にタイミング的な事なのか見しれないけど?

 線路脇の民家の人達が、普通に線路を歩いて駅まで来る光景を見かけなくなったな?(笑)
 特に外川と笠上黒生は、ナチュラルに線路を歩く人が多かったのに(笑)



 それと・・・
 動かせる電車の数が減ったから?
 仲ノ町の車庫に置ききれなくなって

 外川駅の側線(留置線)に 放置プレイ中 の電車を見る事も無くなった(涙)

 って!
 国鉄が乗り入れをしていた時代

 って言うか、さすがは国鉄?(親方日の丸だぜぃっ!)
 ちゃっりと自分たちのディーゼルカーをホームに付け!
 ソコで3時間近くアイドリングしたままで待機(って言うか、銚子まで戻って側線で待機してろよ!)

 銚子電鉄の電車に乗って来たお客さんは、仕方なく貨物用ホームで乗り降りさせられたり
 側線で梯子を使って電車から乗り降りさせたという・・・




 それと、納涼トロッコ列車の機回しとか!
 ここで、どういう風にやっていたのでしょう??


 まあ
 その時代は、もっと栄えていたんだろうな?
 この駅の周りも!




 街にあった唯一のスーパーマーケットは破たんして(涙)
 姿を消し

 跡地は、更地になったまま(涙)

 銚子駅まで電車で出ても・・・
 駅前にはスーパーマーケットやデパートは存在しない!(ココにあったスーパーの本店があったけど、ソコも解体されてしまった)


 犬吠に行けば唯一のコンビニがありますが!
 何となく嫌な予感が(焦)

 と言うのも、ここ数年
 特に、あの711は・・・

 黒字店舗で、売り上げも大きい
 しかも観光地にあるという、最高のロケーションにも関わらず
 店を畳んでしまう所が多い(焦)

 って言うか、奥多摩でも・・・
 都内でベスト10に入る売り上げを誇った古里と、御岳の2店舗が!
 深夜のアルバイトを確保できずに閉店しました(泣崩)

 って言うか、田舎で24時間営業するのには無理があり過ぎるぞ!

 まあ犬吠の場合は、まだ近くに高校や大学があるから
 アルバイトの確保が出来るかもしれないけど?

 実家が漁業やってる人は、朝が早いから深夜にアルバイトとか絶対に無理だし!(眠)


 そして漁港と外川漁協の市場に来る大型トラックの往来があるおかげで、深夜や早朝の売上があるかもしれないけど?

 この先どうなつていくのか?
 ちょっと心配だったりします


 そして!


 そろそろ電車がくるので、駅まで戻ります!

 て!
 今更長に気付いたのですが!!




 駅の時刻表

 未だに黒板にペンキで書いかれたもの!

 で・・・
 この状態だから・・・

 ずっと昔のモノを、雰囲気を出すために飾ってあるのかと!!

 そう思っていたのですが!!(焦)


 なんと!
 JRが3月にダイヤ改正をするのにあたって
 書き直しているらしい!!(焦)
 銚子電鉄の時刻自体は、ここ数年全く変わっていないから
 そのままなのですが・・・

 JRの乗り継ぎ時間に変更があった場合は書き直さないといけない!(泣)


 って言うか、コレだけ傷んだボードの文字を書き直すとか!
 しかも違和感なく書き直すとか!
 コレ・・・

 物凄い技術がいるのでは?(笑)


​​ そんな技術があるのに?




赤いアイツ は放置されたままなんだな?(涙)

 ​ついに・・・



シート無くなっちゃった し!
 って言うか、台風で飛ばされたとか言わないよね??(焦)

 ​
 メーターなんて(涙)




 何となく嫌な予感がしますが・・・

 内部で腐食が始まってる?

 とか思っているうちに!





 電車が来ちゃったので!
 慌てて乗ります


 って言うか、ガムテで何かを貼り・・・
 それを剥がした時に塗装まで剥げちゃった跡が(泣)
 ちょっと痛々しいぞ!!


 そして次回
 ちょっと変化があった??

 観音駅へ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.04 06:38:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昼間の外川駅界隈(02/04)  
MOTOYOS  さん
あのオブジェは、時がくれば目が開いて発進するに違いない...目からは破壊光線が... (2020.02.04 08:36:58)

Re[1]:昼間の外川駅界隈(02/04)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ


 目を輝かせて叫びだしそうな気がしてならないのは何故でしょう?(怯)
 そして口から怪光線! (2020.02.04 22:44:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: