ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.19
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​

夜の犬吠駅
 と言っても・・・
 1月3日なので
 日没が早い時期なので
 まだ17:30過ぎくらいですが
 真暗になっています。


 ​


 こんな時間帯に、たった1駅だけ乗って・・・


 自分の他にはいません(笑)

 同業者と思しき人達は?
 そのまま銚子方面に乗って行ってしまいました




 向こうに見える・・・
 唯一のコンビニの光だけが眩しいぜ!(眩)


 それに比べ・・・




17時を過ぎると駅員さんは帰ってしまいます(涙)

 と言う事で 無人駅 になってます。
 この時間帯


 ​​とりあえず

 買った物を取り出して

 次の銚子行きが来るまで30分




 売店も終わってるし・・・(涙)

 暇だから?

 それに乗って、本日4度目の外川駅行き(笑)

 でもしようか?
 と、思ったけど・・・


 あ、とりあえず?




 人の気配のない駅で・・・

 夜の
 って言うか、この時間帯の駅の様子でも見学していようと




 にしても・・・
 観光地にある駅って

 夜になると、本当に人がいなくなる事が多いですよね?(涙)
 とりあえず?
 近所のJKらしき人が、次の電車待ちで中に入って来たくらいで

 あとは、たまに来るまで通りかかったついでに、中の様子を覗きに来る人がいるくらいで・・・




 本当に寂しい状態になっています。


 昼間の賑わいが、まるで嘘のような空気が漂っています。




この中に入って、一人寂しき記念撮影 とか!
悲しすぎて間違っても出来ない !!(滝涙)


 って言うか、不審者と思われても困るし!!(焦)




 そう言えば・・・
何故か犬吠駅の外灯だけはLEDじゃない んですよね(焦)

 しかも、本来の街灯が切れてしまっているのか?
 使われずに・・・

 投光器が付けられていたりして(焦)

 まさか?
 去年の台風の時に停電になった時・・・

 電気配線の一部にダメージで設けたのか?

 で・・・
 修理費が出せないから(涙)
 仮設の投光器使っているのか??



 で!
 そんな中!




 さすがに、キャンピングカーに泊まっている人はいなかった!(焦)
 って言うか、今年がいくら暖冬とは言え・・・

 この時期。
 このキャンピングカーの中じゃ寒いだろうし?(凍)


 どう考えたって、電気は通ってないよね?(焦)
 エアコンとか、電気ストーブの類も付いてないよね?
 どう見ても!!


 で・・・
 本当に誰かが泊まってたら(焦)
 ちょっと様子を見てみたい気もしますが?




 それにしても・・・
 本当に誰もいないな!(涙)

 このあと、3人ほど
 帰りの電車に乗るための観光客らしき姿の人達が来ましたが

 それ以外は、人の姿を見る事も無く(涙)

 って言うか、よく考えたら
 付近に民家ってないんですよね?(困)


 ホテルや旅館は建ってますが
 この時間帯から電車で帰る人とか、まず居ないでしょうし・・・

 そして、歩いて10分くらい進めば民家があるとはいえ!



犬吠駅の1日当たりの平均利用者数
 120~130人程度

 しかも!
その殆どが土日・祝日の観光客の数で嵩上げされている ので・・・
地元の人が利用する数 となると(涙)

結構低い のではないかと?




犬吠駅のエアコンは付いていません!
 って言うか、クーラーとか付いていないから

 夏場は2階の展示施設が使えないという(泣)

 なのに!
初めて気が付いた のですが(驚)

送風用のダクトが設置されている!





​​​​​​​​​​ って・・・
 循環式の空調(冷水や温水を循環させるタイプ)
 付ける予定だったのか?

 でも・・・
 たぶん、今は使って良なはずだよね?
 って言うか、駅舎の中で風が出ているのを感じた事がないですし

 きっと、天井のオブジェと化しているような気が?(涙)

 とか言うのを見ているうちに!
 結構、あっさりと30分が経過してしまいました。




 にしても・・・
西洋風の建屋
 この 白熱灯の光は似合わない 気が?


 ​​


 やっぱし、蛍光灯色で!
 壁が白く見える方が似合うような気が?

 夏場の虫対策なのかもしれませんが・・・

 殆どが工事用の投光器だったりするのが(涙)
 一抹の寂しさを、さらに強調させているような気がする!!(泣)




 そして、再び 「金太郎ホーム号」

 こちらは、わざと・・・
 車内の照明を白熱灯色にしてます!

 で・・・
 雰囲気を出しています。
 銚子寄りの無改造車は、普通に蛍光灯が付いてます




 って、良く見たら・・・
 床まで木目調にして(笑)

 雰囲気出しまくり?

 コレで!
 真ん中に手摺が立ってたりしたら(笑)
 って言うか、アレ

 そう!
 葡萄色2号(チョコレート色とも言うし、阪急の場合はマルーンと言う)の旧型国電は!
 ドアがある部分の車体の真ん中に床から天井に向かって手摺が生えてたんですよね・・・

 アレ!
 ぼぉ~っとして歩いていると激突することがあって!(痛)
 結構怖かった記憶が!!(泣)

 って・・・
 アレも再現してくれたら面白かったのに!(悔)

 とか、余計な事を思いつつ?




 とりあえず、貴重な資料的写真を目に焼き付けながら!!




 戻って来た 銚子駅


 そして次回
 グランドファイナル!




​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.19 06:34:18 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: