ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.27
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​

二瀬ダム2019編

​吊り橋主塔の基礎部分跡
 その 正面 に来ました!

 ​​恐らく?
 橋の本体が架かっていたのは、自分が建っている場所よりも1~2メートル下なのではないかと?
 建造当時

二瀬隧道

高さ的には、隧道と同じ標高なのではないかと?

 にしても・・・
資料が少なすぎる!(悔)


 そして!




 あの背後の木の生え方からして・・・
 この上に立つのは不可能?
 って言うか、道は付いていない?

 背後に作業道でもあればよいのですが


 まあ、仮に存在したとしても?
 通る事は出来ないと思いますが?(困)






 とりあえず・・・
テニスコート付近から入れる道が付いていないか?

 ​​​​​色々と眺めて

 道らしきものが見えないか?

 確認して・・・
 時には事故狙いで、無意味に斜面の画像を撮り(焦)
 って!
 この日

 道らしきものが写っていたら、次の機会にリベンジできるし

 ね!

 と思ったのですが・・・




 フェンスに見えるものは全て
落石防護柵 だな?

 ぱっと見
 遊歩道のフェンスや柵に見えるのですが! 


​ 柵と斜面の隙間がなさすぎる!
 って言うか、道が付いている気配がない!(泣)

 でも、斜面が崩れて埋まっているのだけなのかもしれない?
 と思い・・・

 柵を端っこの方まで眺めてみると
 途中で途切れちゃったり、導水管が付いてたりとか!

 間違っても遊歩道じゃない!


 でも!!(輝)
 画像の柵

支柱に廃レール使ってる な!
 間違いなく!!(萌)


 ​​こういう時、望遠レンズって・・・
 双眼鏡代わりにもなるから便利だよね?

 そして、予想外の物を見つける事が出来るから良いよね!!(嬉)




 あとは・・・

 上に見えるテニスコートの脇から斜面に入れる平場(旧作業道跡)があるかだな?

 あるいは、テニスコートよりも上から入るルートが存在するか?
 その2つに賭けるしかないな?


 とりあえず、 左岸 の方は
 テニスコートまで上がってから考える事にして?


 ちょうど向かい
右岸 の方は!!



 う~ん・・・
 やっぱし橋台の位置が特定できないか?(涙)

 6年前の画像には
 偶然、雪が乗っていたから確認できたけど

 それから更に木が増えちゃいましたからね

 もうダメなのか?

 でも、とりあえず?
 導水管の行き先が見えれば!

 そう。
 もしかしたら、右岸のワイヤー固定をしていた場所が見つけられるかもしれない?


 って!!



見えたぁぁぁっ!!
 と言っても、導水管のワイヤーを支えている・・・

​​
 って、 ちょっと待て!
この重たい導水管を、たった3本の単管パイプで支えているのか?

 ​​​ちなみに・・・
 拡大して様子を確認しようとしたら!


 なんてこった!
 まだ使い慣れてない
 って言うか、使い方を覚えるためのテストしながら撮影してるから
 色々と設定が煮詰まってない?

 あるいは・・・
 画像のサイズを間違えた(大きく設定してしまった)
 なので、自分のノートPCのモニターでは
 拡大すると、ドットの荒い崩れた画しか見えない!(泣崩)


 かと言って、TVのモニターで見ようにも・・・
 震災前に買った、現代のモノとは比べ物にならないくらいスペックが低い液晶画面
 最近は、速い動きについていけず
 ドット絵になっちゃうくらい、すで寿命が近づいている代物(泣)

 くっ!
 せっかくのデジカメの性能を活かしきれないという
 なんとも悲しい状態になってるし!!





 って言うか、無理矢理最大望遠で撮って
 そして・・・

 モニターで一切拡大せずにチェックするしかない?


 って・・・
 PC買い替える予算なんてないし!(泣)




 まあ、確かに!
 拡大しなくても!

 最大望遠で撮っていれば
 コンベア脚のボルトが写っているのも見えてるし!(驚)

 デジカメの性能は半端なく良いらしい?
 まあ、レンズは超汎用タイプだから
 画質とか期待しちゃいけないけど?(笑)





 何にせよDA!


 この基礎部分よりも高い位置に上がれる場所を見つけないと!
 そして、運が良ければ?

 この上にも入れれば最高なんですけど?


 と言う事で!

 また、少しだけ先に進みます


 そして 次回は引っ張り回来る?










にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.27 06:28:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだ見えない、色々な課題の回答?(02/27)  
MOTOYOS  さん
テレビにHDなんちゃら端子がついていれば...デジカメ直結で画像確認よくやります...PCもつなげるようですが... (2020.02.27 06:58:47)

Re[1]:まだ見えない、色々な課題の回答?(02/27)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

 付いてるんですけどね!
 TVに・・・

 でも・・・
 TVの寿命が近いせいか?(焦)
 切り替えボタン押しても、真っ黒のまま(笑)


 なんですよ! (2020.02.27 22:42:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: