ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.13
XML
カテゴリ: ツーリング
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 浦山ダム左岸道路編2019

 って!

 ちっ!(舌打)

 ​ また「ちゃのうフィルター」の誤作動かよ ?(泣)​
 どうしてもガードレールと崖の隙間とか・・・
 ちょっとした切れ目を見ると

もしかして廃道?
 と言う 認識コードが発動するような設定になっている


 ​​あと、棒状のものが落ちていると廃レールと誤認識する
かなり困った仕様 だったりする(泣)


 ​道じゃなくて、単なる崖だったよ!(涙)


 仕方ない
 まずは、バイクをの広場に置いて
 橋の真ん中付近まで歩いて進もう。

 もし万が一、自動車が来たら・・・
 バイク停めてると邪魔になるでしょうし




 って!
 よく考えたら・・・

秩父市なのに真っすぐな橋だぞコレ !!(慌)


 ​おかしいぞ!
 だって・・・

死んでも真っすぐな橋を架けない秩父市 だぞ!(吊り橋やトラス構造の橋を除く)


真っすぐな橋の仕様書を書いて持ってきたら「入札から排除されちゃう」 に違いない!
 みたいな所だぞ 秩父市 (笑)

 ​​そのうちにきっと・・・
 曲がった吊り橋とか、カーブしているトラス橋も
 その技術力で完成させるかもしれない?
あの秩父市が ?

真っすぐな橋を架けるとかありえない ??(焦)

 ​あ!
 だから、 浦山ダム の・・・
左岸道路 「呪われて」
 殆ど通行できなくなったんだ?

きっと、そうに違いない!!

 ​​​​​と言う冗談は置いといて!




橋の名盤の文字は・・・
 地元の小学生(建造当時)が書きました!


 プライバシー保護のため、名前の部分にはモザイク処理ょ施しています。


 ​やべぇよ!
 自分より字が上手すぎだよ!(焦)


 自分
 その時の気分次第で文字の形や大きさが変わるらしい?

 機嫌が悪いときは「文字が大きくなるらしい」のですぐ判るとか言われちゃってたりする(困)

 まあ、そんな話も置いといて!




 そうだな?
 川の上ではなく・・・(元々は川が流れていたのでしょうけど?)

 谷を跨ぐように架けられた橋だから
 谷の名前が書かれた名盤も付いてます!

 ちょっと「久」の文字がバランス悪いな?
 って言うか、 「久」の文字書くとき
機嫌が悪かったのか ?(笑)

 ​​でも、自分よりは字が上手いことは確かだぞ!(恥)





 そして!
大久保橋の上からの眺め は!

 コレガ思った以上に素晴らしかったりする


 って言うか、橋の付け根に展望台造ればよかったんじゃね?


 遠くに



浦山ダム 堤体と管理事務所 が見えていて!




​​​ 更に!




 時度に、水を派手にブチ撒ける・・・(噴)
 清水バイパスのジョイント部分が見えてたりするし・・・


 そして何より!




 やっぱし、この角度から見ても・・・(困)
ピンク色のオーラが漂う、アレなホテルに見えちゃう ・・・(桃)


 ​公民館跡 も良く見えてる


 ​にしても・・・
 どうして、ああいうデザインになったのか?

 西洋風のお城みたいなデザインにする必要性・・・(謎)
 周りの景色のと整合性とか、考えたのでしょうか?

 企画局の人と、デザイナーさん?


 やっぱし・・・
バブルん時
人は理性と感覚を失っていたのかもしれません (涙)

 ​​


 そして今度は!
 ネイチャーランド側の景色を・・・

 って、アレ?
 なんか随分と、木が生えちゃってて




 ちなみに、 2010年当時の景色 ・・・

 なんか全然違ってるし!(涙)

 って言うか 昔は・・・


 原石山として切り崩した斜面に!




 最初
人工の物とは知らなかった自分 は・・・

 かなり 感動してしまった 事を、後から・・・
心から恥じた 事を思い出したよ!(泣)

 ​​​​​って言うか、良く見ると・・・
 ダムの余水吐みたいに
 コンクリートでジャンプ台が設置されてるよ!

 しかも、この当時で既に(焦)
 割れて陥没ちゃってるけど

 今は!




あ!
 辛うじて、水が出ているのが解かる!!(驚)

 地下水脈は塞がってないんだね?





 そして奥にも・・・




 こんな物が!


 なお・・・
 この水路

2007年の台風9号で、斜面ごと逝きました(泣)
 それを 再生したのが上の画像

 って言うか、 どんだけ危険な場所に道路造ったんだ よ?(困)

 で!
 現在は・・・・







 って言うか・・・
本当に営業しているんだろうな?
 ネイチャーランド!!(焦)

 あの・・・
「営業してま」 で切れてた看板は!!(泣)





 そして





湖面の水上庭園 も・・・
放置プレイ っぷりが!(泣)


 更に
 ​​流木を止めるための!




 フェンスも、途中で切れちゃって(泣)

 そのまま放置されてる


 なお、この付近!
鳥獣保護区に指定されている ので

ハンターさんに狙われる心配が無い と言う事から(焦)


野生動物の逃げ場所 にもなっています。


 ので・・・



​​​​​​​​


 次回!
 一旦、バイクを取りに戻って!

 そして 大久保橋 を渡り切ったところで見た


​阿鼻叫喚の地獄絵図?
 とは??(臭)


 ​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.13 05:34:54
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今、このチビッ子たちは何処で何をしているのでしょう?(06/13)  
MOTOYOS  さん
え、期待させといて一瞬で終了...モードにはいる間もなく...w
そして、バブルデザイン...メルヘンな感じが悲しい... (2020.06.13 08:33:01)

Re:今、このチビッ子たちは何処で何をしているのでしょう?(06/13)  
バブル期はイケイケどんどん!的なものが多くあったような?
まぁ~私はその恩恵に与った記憶がないのがちょっと残念
銘板に当時小学生の文字
完成からもう何年経つのでしょう
もし家族が増えていたら・・・ちょっとした自慢が出来ますね(^-^)♪
但し山奥?ですが(;^▽^)
(2020.06.13 15:19:21)

Re[1]:今、このチビッ子たちは何処で何をしているのでしょう?(06/13)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 でも実際・・・
 現地での現実を叩きつけられた自分の!
 凹み具合は・・・(涙)


 お察しください!(願) (2020.06.13 20:03:27)

Re[1]:今、このチビッ子たちは何処で何をしているのでしょう?(06/13)  
ちゃのう  さん
しゃべる案山子さんへ
 去年の台風以降、林業関係者しか入れなくなったしまった(涙)
 この橋・・・

 名盤の文字を書いた人たちが、普通に見に来れる日が再び訪れる事を願いたいです! (2020.06.13 20:05:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: