ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.30
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

西久保トンネル

 ​あの・・・
 ニチアサが「お約束の、ん十周年記念作品」と銘打って自滅するお約束のパターン(困)
 で、まさかの放送打ち切り!

 じゃなかった、大人の事情で
 って言うか、バン☆イさんが玩具を売る都合上
 ニチアサの看板番組2本が1月と2月にスタートすると
 パイを食い合って売り上げが落ちるからと言う理由で


 本当に打ち切りのような最終回になった(泣)


ピンクのバーコード

 ​じゃなくて!
 あの色

 マゼンタらしい?

 そして、お友達のカラーは水色ではなく「シアン」らしい?

 プリンターのインクの色から来ているらしい? 

 と言う話は関係から置いといて!




 この 「お方」が第1話でロケをしていた のが
西久保トンネル 西久保橋

 この狭い橋で・・・
 こんなホイールベースの長いバイクで

 しかも、視界が殆どない仮面をつけて
 よく平気でターン出来るよね?





 と言う話も関係ないから置いといて!

 って、そう・・・

「全てを破壊する」 と言って
1月病 という 社会的に困難な病気を撲滅してしまった (笑)
 このお方・・・



​​​​​​ なんか去年は・・・(焦)





 某鳩ノ巣渓谷の廃工場で・・・
 他所様の番組で、チョイ役で出て来たのに?
 いつの間にか美味しい所を持って行った(笑)


 って言うか、手前の橋の上とか
 組み立て工場の2階で撮影してたり


 って、ココまで良く納品に来てたから建物の構造とか覚えてるので
 一瞬で判りましたが(笑)


 ていう話も関係ないから置いといて!


 この



 西久保橋

小河内ダムを建造するために造られました

 ​​しかも!





 結構高いぞ!
 この橋・・・


 なお!
 旧・青梅街道は

 この橋の下を通っているのですが
 あまりに狭く
 大型車が通れない為
 工事に支障が出るからという理由で!

 この橋と




西久保トンネル が造られることになり・・・


このトンネルを抜けた先に、工事に従事する人たちのバラック小屋が建ち並んでいたらしい

 ​​ちなみに!
 こんなに立派な橋とトンネルですが・・・

小河内ダム 完成後は!


​メインストリートから外れてしまった ため
陽の目を見る事がなくなり (涙)


 ​​いつもヒッソリとしています!


 そして
 このトンネルを抜けて!





 もう 見慣れた光景 だよね?


何回出て来たよ? 
 この景色

 このブログで!


 ​​ちなみに、右下に見えるのが旧青梅街道

 って、確かに・・・
 ココを大型車両が通るのは困難だよね?(焦)

 で!
 左側の石垣の上にバラック小屋が大量に並んでいたらしいのですが・・・

 こんな斜面
 どうやって生活していたんだ?
 って言うか、台風が来るたびに崩れたり大変だったのでは??(焦)

 と言う場所だぞ
 ココ


 で!
 お役人様と、ゼネコンの上の人達は
 もっと良い場所に宿泊所があるという

 現在につながる格差社会(涙)
 が、広がっていた?

 この場所


 そして!




 本当は・・・
去年の小河内ダム4部作、最終章で出てくるはずだった!

一昨年の台風21号が通過した後

西久保受発電所跡編

 ​​​時間の関係で、パスされてしまいましたが?

 って言うか!(困)
 今年も・・・
 去年の台風19号の影響が出てしまったッポイ

 ので・・・
 改めて出かける事になり


 そう
 2019編をやると
 なんか同じような画像と
 内容が被る!(泣)


 なので!
 本当に2019編は封印して



小河内ダム2020編・第3部
 西久保受発電所跡編


 ​約束通り
 明日
 7月からスタートです!

 ちなみにココは・・・
情報隠蔽しすぎて、日本一コロナでバッチイと印象付けられている東京都です




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.30 06:18:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そして「お約束」の坂道を登って行くシリーズが始まる?(06/30)  
MOTOYOS  さん
オトナの事情のピンクの彼...おもちゃメーカーは貪欲で、その後の作品、映画への客演で短い分を取り戻す勢いで稼ぎまくっているような... (2020.06.30 07:09:21)

Re[1]:そして「お約束」の坂道を登って行くシリーズが始まる?(06/30)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

 ベルトまでピンクになってバージョンアップして出て来たり

 しかも!
 一部の「大きなお友達」からは意外と人気が高かったり(新しい方のベルトが)

 でも結局、
 過去の事は完全スルー(笑)
 鳴滝さんは何をしたかったのか、それもスルーして(笑)

 後に幾らでも繋げられる終わり方したせいで?
 番組終了後に稼げる体勢が整ったと言うか?(笑) (2020.06.30 22:32:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: