ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.02
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

リメイク・ザ・南相木ダム2009

 って、南相木ダム2018編の番外編です!

 ​過去の画像をチェックしていたら出てきました(笑)


 って言うか!(叫)
 ナニコレ?


 記憶にないんですけど・・・

南相木川 の河原
ダートになってて入れたのか?
 この頃は!(焦)

 って、竣工してから4年
 公園整備されてから3年しか経っていなかった頃の画像です。


 ​​って言うか、こういう所ばかり走ってたから?
 エフハチ・・・

 ラジエターキャップにクラックが入って、クーラント液ぶちまけたり(漏)
 ミラーの湖底ボルトが緩んで、走行中に風圧で倒れてしまい(焦)
 後方が見れなくなったりとか!
 色んな事、やらかしまくってたんだな?(笑)




 そして!
 こんな美味しそうなロケーションの場所

 当時は!!


 次回
 行く機会があったら、絶対にチェックしておかないとね!!(ハアハア)





 当時は余裕で・・・
減勢工の正面に入れた

 ​たぶん今は・・・
 藪が茂ってて入れなくなっているんだろうな?(涙)


 そして!!




ウズマクヒロバ から、 ダム上に直接上がるルート も存在していた!(驚)

 かなり遠回りさせられる気がするけど・・・
 それでも徒歩で上がれるようになっていたとは!


 すっかり忘れてました

 まあ・・・




ウズマクヒロバ の立入禁止が開場されていたとしても・・・


 余程の事がない限り
 登って行く事は無いと


 って言うか、 戻って来るのが面倒くさいし


 ​​​​そして何より!
 本編では省略しましたが・・・


南相木ダム に行くとき
誰もが悩む?

 ​​いや?
 地元の人ですら、最初は悩んだのではないかと??(焦)




 何?
 この案内標識?

H字路??


 ​小海町や、北相木村、そして南相木村内から唯一の道路を進んで行くと!

 意味わかんないよ?
 コレ!(泣)


 って言うか!




首都高速のジャンクションよりも複雑すぎる
 コレ!(泣)

 ​ちなみに!
 画像、右奥がウズマクヒロバ方面
 右手前は、多目的広場と言う名の資材置き場で行止り(泣)

 そして・・・
 左奥がダム上
 左手前が南相木村内から通じている道なのですが



 ん? なんか落ちてる




 H字路の真ん中に薬莢 とか!(凍)



​ と、とととと、とにかくDA!





 誰も見てないから、その辺に埋めておこう!
 そう


 見なかった事に・・・(カダブル)


 まあ、冬の間
 ハンターさんが使用した物なのでしょうけど?



 そして!
ウズマクヒロバに行く途中のトンネル入口 が・・・



 またも、 謎の逆K字路 ?(笑)

​​ 左に行けば!
 ダム上へのショートカット?
 って言うか、さっきのH字路左奥の道路と交差します


 で?
 何かのシェルターかよ?

 じゃなくて!
 何か秘密基地的な?
 飛行メカとか隠してんじゃね?

 みたいなトンネルの入口!(笑)
ふつうに警備兵とか立ってても違和感なさすぎ!





 シャッターが付いてます!

 そう。
 厳寒期
 12月から4月の間
 ウズマクヒロバ方面は通行止になります。

 かなりの積雪がある、この地域
 一般の人は、ちょっと危険すぎるので!

 このトンネルから先は入る事が出来なくなります


 と言う事で!
厳寒期は除雪車量の車庫代わりに使っているらしい?

 ​​


 そして、トンネル続きの話題で・・・




2009年当時の御巣鷹山トンネル

 ​ゲートが!
 物凄く簡易的な物でした

 って言うか、突破してくれ!(願)
 と言っているものなモノだぞ?
 コレ・・・


 し・か・も!!(叫)





この当時・・・
 一部の照明が点灯していた!(驚)

 こ、コレは・・・(涎)

 どうしても、 群馬県側に抜けてみたくなるよね?


 ​​と言う事で!
 不法侵入者(自転車?)
 多かったんだろうな?(涙)


 で・・・

 今みたいな厳重なバリケードになってしまったのではないかと??(涙)


 と・・・
 あまりに記憶になかった物もの多いけど!


 あの頃の 南相木ダム
 に、関する画像・・・

 ​意外とネタ的に美味しそうなものが多かったので、紹介してみました




 そして次回!
 ちゃんと、上野ダム2108編




 始まる!(かもしれない?)



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.02 05:47:11 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: